注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-05-09 23:08:36

みなさん、ダイワの外断熱のCMを見ました?

ラサール石井さんが出演していて、外断熱のことしか言ってないです。
外断熱なんてまだまだ一般的ではないとは思っていたのに、大手のHMが一番の売り文句にするなんて、時代も変わりましたねぇ^^

他の大手も追従してそのうち外断熱が当たり前の世の中になるんじゃないだろうか・・・そんな風にCMを見てて思いましたが、そのためにはこのXEVOがお客さんを裏切らない性能を出せることが必要ですよね〜。どうなんでしょ・・・住んでるかたいませんか?

[スレ作成日時]2007-01-02 22:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワ 外断熱 XEVO(ジーヴォ)

  1. 251 物件比較中さん

    >ふーんさん

    断熱材は標準仕様ですか。それとも寒冷地仕様ですか?
    この間、東京多摩地区の現場説明会で、壁の断熱材が寒冷地仕様で建てられていたXEVOがありましたよ。
    この掲示板ではみんなが寒い寒いというので、どうするかちょっと迷っています。

  2. 252 入居済み住民さん

    東京で寒冷地仕様はオーバースペックじゃないですか〜?
    標準仕様で充分暖かいですよ。
    このスレで寒い寒いと言っているのがダイワの戸建の入居者とは
    限りませんよ。

  3. 253 購入経験者さん

    いや、確かに寒いです。
    関東ですが、室温、朝13度くらいです。こんなのある?

  4. 254 入居済み住民さん

    >253さん
    間取り、暖房の設定温度、暖房を切った時間、外気温等の条件に左右されますので13度だから「寒い」と一概に比較できないと思いますし、条件によっては有り得る数字だと思います。
    一日の中で暖房を入れる時間が短かったらその分冷えやすいでしょう。

    前住んでた積水のアパートで朝3度を経験したことありますよ。仕事で家にいる時間が短かったので、確かに朝と夜の短時間しか暖房使ってませんでしたが。それに比べたら今は全然快適なんで満足してます。

  5. 255 物件比較中さん

    へーベルハウス(ACL)や積水(ダインウォール、SVウォール、エコルディックウォール)ですと、外壁が厚いので火災保険の優遇があるそうです。DS、DCウォールはどうなんでしょうか?薄いので心配しています。

  6. 257 契約済みさん

    火災保険ね優遇は鉄骨とか木造とかで変わるんだと思っていましたが、外壁工法でも優遇があるんですか??

  7. 258 匿名さん

    そういう保険会社も中にはあるのかもしれないけど、たいした優遇じゃないと思いますよ。わずかな保険料の優遇のために外壁に多額の資金をかける必要もないと思うし。DCだってそこいらの木造に比べれば充分厚みがあると思うし。

  8. 259 物件比較中さん

    はっきりした答えはこの掲示板では分からないようですね。契約前に火災保険料まで比較検討される方は少ないでしょうから。お正月明けたら聞いてみます。みなさんありがとうございました。

  9. 260 ぼやきさん

    大和ハウスを選ぶわけとして友人、知人の紹介(実際に住んでいる、住んだことのある人達からの口コミなど)で医者や弁護士、公務員が多いらしい。
    そういう口コミや紹介で大和はいいよってことでどんどん建築数が増えているそうだ。
    紹介するにあたりいい物でなければ友人などに勧めないよね。
    ネットで大和の評判みるとあまり良いこと書いてないし。
    自分の場合は紹介とかではないし、何が本当なのか、何を信じて良いのか、いろいろ悩む。

  10. 261 入居済み住民さん

    近所でダイワハウスを建てている所を探し
    暇があったら見に行くことですね。
    建てるのは下請けの業者だから
    その業者の仕事振りを見ればいい家が建つかどうか分かる。
    掲示板には全国の人が書き込むのであまり参考にはならない。
    その下請け業者がよければ契約の時に指名すればいい。
    住み心地も地域もあるし人それぞれなので
    近所の住んでいる人に聞ければ最高です!

  11. 262 購入検討中さん

    xevoEの坪単価は標準仕様でいくらですか?
    教えてください。

  12. 263 匿名さん

    >262さん
    XEVO−Eには標準仕様なんてものがあってないようなものです。
    わかりやすいところでは、インテリジェンストイレとか太陽光はつけてもつけなくてもどちらでも標準になります。カタログに乗っているものはどれをどのように選んでも”標準”という扱いです。(カタログにないものがオプション扱い)
    また、間取りによっても坪単価は大幅にかわるのでまったく参考になりません。
    ここの掲示板をみる感じでは、35〜50坪前後の総二階で結果的に坪単価60万〜80万くらいになるのではないでしょうか?

    ちなみにXEVO−Vには標準仕様が決まっており、プランごとに標準価格(?)のようなものがあるみたいです。

  13. 264 匿名はん

    坪単価って、同じ仕様でも、大きな家では安くなるし、小さな家では高くなるそうです。
    都会は高くなり、田舎は安くなるとも言われました。(営業さんから)

  14. 265 入居済み住民さん

    ジーボの特徴    とにかく寒い。

  15. 266 購入経験者さん

    >265さん
    夏になると暑くなるのでそれまで我慢してなさい!

  16. 267 入居済み住民さん

    265さん266さん
    お気の毒です。値切りすぎたんじゃないですか?
    それとも冷暖房費を節約しすぎなんじゃないですか?

    ウチのXEVOは冬暖かく、夏涼しいですよ♪

  17. 268 匿名はん

    近所でxevoで建て替えした人がいます。10月に完成、引越ししたのですが、1月になっても
    時々、修理屋さんみたいなのが来てなんかやってます。
    昨日(17日)もケーブルなんとか書いた車が来てバリバリ音立ててなんかしてましたね。
    壁に穴空けてたような音がしていました。なにやってたんですかね?1日かけてなにかしてました。

    267さん>>夏涼しいって本当ですかね。建ててる時見ましたが、これじゃ夏は暑いんじゃないかと
         思いましたよ。特に2階。もろに屋根からの熱が?と思いました。

  18. 269 購入検討中さん

    見積書もらいました。
    内訳で 設計料 工事監理料 なるものがでてきました。
    資金計画書のときには そのような項目がなかったので
    びっくりしました。
    てっきり本体工事に入っているかと思ったので。
    そういうものなのでしょうか?

  19. 270 267です

    268さん

    ウチは2階がLDKですが、実際の畳数より少し大きめの容量のエアコンをつけたからか、夏も涼しかったです。
    エアコンは価格comなど、ネットの口コミを徹底的に調べて、性能が良いと評判のもの選びました。
    天井は高さ240cm、吹き抜けや天窓やロフトはなしで、冷暖房の効率の良い間取りにしたつもりです。

  20. 271 匿名さん

    >268
    屋根までついた家の2階の天井まで見たって事は窓からジロジロ覗いたんですか?
    施主からしてみれば建築中でも内部まで覗き見されるのはイヤなんじゃないですかね。
    入居後の工事までいちいちチェックしてるのって・・・。人様の家の工事なんてそんなに気になるものですか? 入居後の家もエアコンとかケーブルTVとか工事が入る事は多いと思いますが。
    ちなみに2階の断熱、天井ができてからセルロースファイバー入れると思いますよ。うちはXEVOじゃないから詳しくは知りませんが。

  21. 272 入居済み住民さん

    昨年に引渡しを受けました。
    断熱性能にわずかな疑念がありましたが、エアコンを30分程度掛けただけで20℃位になります。
    エアコンを消した後も18℃くらいですね。(朝は暖房無の状態で14℃前後)
    非常に暖かく大満足です。ちなみにオープンキッチン含め21帖のワンルームのLDKに対して40Kのエアコン一台しか使用してません。(心配だったので実はもう一台40kついてますが使ってません)
    後は夏の清涼感かな?

    もう一つアドバイスですが、「オプションとか標準とか言われますが、注文住宅ですから選んでいただいた物が標準品です」(by営業担当)と説明を受け、なるほど!!と思いxevoした感じですw

    結果400万円オーバーですから。。。(造作家具、置家具・家電もすべて一新しましたが)
    それでも後100万円借りて床暖すれば良かったと思う今日この頃です。
    (100まねんで月々3000〜4000円程度だから嫁にも拍車がかかり過ぎました)
    すべてが一生物だと開き直って進めてみましたw

  22. 273 契約済みさん

    うちは、すべてが一生物と考えず、
    内装は20〜30年位したらリフォームしたくなると思い、
    内装にはお金を掛けませんでした。。
    標準から400万円UPでも気にならないということですから、
    結構お給料が良いんですね。
    それとも100まんねんのローンですか?
    将来の月々の支払は子孫に任せられるんですか?。
    でも利息が高くつきそうですね。

  23. 274 匿名はん

    >273
    なんか嫌味ったらしくない?
    いまいち意味不明だけど、272は「100まんえんで月々・・・」って打ったつもりなんじゃ??

  24. 275 契約済みさん

    みなさんは、営業トークにのせられないように注意してくださいよ、と言いたかっただけです。

  25. 276 ご近所さん

    でしたら、後半五行が不要でしたね。

    入居済みの皆さん、
    ご自分のxevoのこと、もっともっと教えてください。
    寒いけど、いかがですか?
    仕様設備、お金のかけ方は人それぞれで、いいじゃないですか。

  26. 277 購入経験者さん

    >>273
    妥協した安い内装で20〜30年も過ごすのは嫌だ!
    無理して家なんか買わないほうがよろしかったのでは?

  27. 278 購入経験者さん

    非常に寒い。とにかく寒い。

  28. 279 匿名さん

    しょーもない
    寒かったら暖房付けたらええやんw
    つけても寒いんやったら「強」にしいやw

  29. 280 匿名さん

    >>277
    うちは運よく現金で住宅を購入できましたが、ほぼ標準の内装でした。
    ちょっと寒いですが、とても満足しています。
    標準仕様を安い内装と勘違いしている方がおられますが、とてもいいものなんですよ。

  30. 281 入居済み住民さん

    関東で朝起きるとリビング室温10℃です。
    断熱性に疑問あり?

  31. 282 物件比較中さん

    本当ですか????
    「業界最高水準の断熱性能」と謳っているのは嘘という事ですか?

  32. 283 匿名はん

    前日の暖房の暖かさが、朝には10度まで下がっちゃてるってことですよね。?
    熱が24時間空調や断熱剤をすり抜けて放散されてしまったんですね。

  33. 284 匿名はん

    >281
    前夜、何畳の部屋をどんな暖房器具で室温何度まで暖めて何時に暖房を切ったのか、また、部屋のドアは開けっ放しか他の部屋は暖房つけてたのか窓は断熱か吹き抜けがあるのか外気が何度だったのか・・・などなど条件がわからなければ安易に断熱性がないとは言い切れないでしょ。

  34. 285 入居済み住民さん

    夜は外気温マイナス10℃になりますが
    1階に蓄熱式暖房機が2台で家全体が暖かいですよ。
    外は雪が降ってるから長靴で帰ってきて、家に入ったら
    床暖無しでもポカポカしてるから靴下だけで十分です。

  35. 286 申込予定さん

    沖縄に移住しました。軽量鉄骨造で家を建てたいと思い
    ハウスメーカを探しました。
    大和ハウス、パナホーム、りゅうせき建設のぴたホームの3社ありました。
    (3社しかない!?)
    いろいろ話を聞いたり、現場見たり、打合せをして
    大和ハウスのXevoにしようと思いました。
    近々契約の予定です。

  36. 287 ご近所さん

    >286
    ご愁傷様です。

  37. 288 購入経験者さん

    暑いぞ。
    ダイワの断熱じゃ。

  38. 289 ぶっちゃけ関係者

    269さん
    資金計画書の項目が増え金額が上がることはまずありえません。
    というより別途工事が必要なところは先に説明します。
    そしてほとんど資金計画書どうりの金額での契約になります。
    かりに金額が増えたとしてもそこは値引きというかたちになります。
    なぜなら予算オーバーすれば契約できないからです。

  39. 290 販売関係者さん

    契約できるようにできるだけめいっぱいローンを組んでもらいますが
    あと少しという場合は銀行さんにさらにお願いしてどうにかします。
    銀行と提携しているのでほとんどOK。どうしてもだめならグレードをさげてもらいなす。
    そうするとほとんど契約できるようになります。

  40. 291 入居済み住民さん

    とても寒いのでこれから購入する人は考えたほうがいいです。
    積水も寒いようですが。
    やっぱり外断熱にしておけばよかった。三井など。

  41. 292 周辺住民さん

    三井って外断熱!?

  42. 293 ビギナーさん

    外断熱のメリットは何でしょうか?
    素人でも分かる説明どなたか御願いいたします。

    結露なんてなくなるんでしょうか?
    なくなるとしたら、どこの結露がなくなるのでしょうか?
    私は断熱すればするほどその境界で結露とかの問題が生ずるような気がするのですが。

    素人ですいません。

  43. 294 周辺住民さん

    少なくともダイワは外断熱では無いでしょう…

  44. 295 入居済み住民さん

    私も去年の8月XEVO入居で現在半年になります。(住所は愛知県になります。)
    今のところかなり快適に過ごしています。冬は朝方1、2時間エアコンを
    つけるだけである程度快適に過ごせますし、夏も日中エアコンなしではさすがに暑いですが
    1,2時間つければ気密性も良い為か、しばらくは暑い感じはしませんよ。
    間取りにもよると思いますが・・・(因みに我が家はリビング階段ではありません)
    結露もありませんし、今のところ文句なしです。
    他のハウスメーカーもきっと快適なんでしょうけど
    私はXEVOで快適に過ごせていますので大変満足しています。

  45. 296 入居済み住民さん

    最近建てた家なら外張りだろうが
    なかろうが快適じゃないだ。
    同じ条件、間取りとし、外張りじゃない新築に何年、外張りの新築の家に何年・・・って住んでみりゃ比べられるし、わかるか。
    間取りもそうだが、重要なのは窓。窓があるって極端な話
    壁に穴が空いてる様なもん。
    外張りは卵の殻の様にすっぽり囲んでありゃいいが、窓の数が多い、大きいなら
    大きく割れそうな場所がたくさんある生卵?!
    生卵はどうでもいいが、外張りなんて子供だましとまでは言わないがすげぇ〜っ全然ちがう!なんて事はない。

  46. 297 匿名さん

    >快適じゃないだ。

    どっちなんだ・・・。

  47. 298 三つ葉

    外断熱って興味があって覗いてみました。

    うちは地場HMの在来工法内断熱です。

    No.272
    エアコンを30分程度掛けただけで20℃位になります。
    エアコンを消した後も18℃くらいですね。(朝は暖房無の状態で14℃前後)

    家もこんな感じです。
    ちなみに3地区LDK19帖吹き抜け蓄暖1台のみです。

    我が家が暖かいのか272さん宅が寒いのか・・・
    どうなんでしょうね?

  48. 299 周辺住民さん

    ダイワは外断熱ではない!
    外張り断熱です!

  49. 300 匿名さん

    外張り断熱という名称は紛らわしいので変更したほうが良いかもしれません。
    実際は、内断熱+外壁鉄骨間断熱ですよね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸