住宅設備・建材・工法掲示板「高気密・高断熱の家」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 高気密・高断熱の家

広告を掲載

  • 掲示板
寒がり [更新日時] 2009-06-15 09:59:00

最近の家は、高気密・高断熱の家がほとんどになってきてますが、
雑誌などを見ると、冬は1時間位暖房をつければずっと暖かく過ごせる
と書いてありました。本当なのでしょうか?
家を建てる際には、ソファーでの生活にしたいのですが、こたつがなくても
平気な位、暖かく過ごせますか?

[スレ作成日時]2004-09-16 15:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

高気密・高断熱の家

  1. 542 住まいに詳しい人

    >>540
    樹脂サッシ(+Low−Eガラス)はほとんどのメーカーが採り入れていますよ。タマやアエラ等のローコストHMですら標準です。まして大手HMでは、樹脂サッシでない商品の方が希少でしょう。
    「サッシ(窓)の断熱をしないメーカーが多い」とは、どこのメーカーを指しているのでしょうか?
    そもそもサッシの自社開発によるメリットってあるのですか?

  2. 543 匿名さん

    >そもそもサッシの自社開発によるメリットってあるのですか?

    HMの原価率を下げて利益率を上げれる。
    要するに儲かる。

  3. 544 物件比較中さん

    自社開発と言っても製造は他でやってる訳で・・・
    おそらくはサッシメーカーからの一条向けの特別な供給品をオリジナルと呼んでるだけでしょう。

    また、「標準」と言う形にして価格を曖昧にしてる。
    あのサッシが幾らなのか知ってる人はおそらくいないんだろうし。

    HPなどでは性能自体はさほど悪くはなさそうだが、それが本当かどうかもわからないし。
    見た目にはシャノンなんかよりちょっと安っぽく見える。

  4. 545 匿名さん

    >>543

    ていうか、一条だけなら生産量はしれてるから、高いものになる。
    量産効果っての知らないの?

    >>544さんのおっしゃるとおりでしょうね。
    それでも、一条向けのみなら生産量はしれてるし、特殊仕様となり、やはり高いものになる

  5. 546 匿名さん

    今、家を計画中ですが、エアコンの配管穴ってどうなってますか?メーカーの方は断熱材ごとくりぬきますと言いましたが高断熱、高気密とうたっているのにエアコン穴に関しては対応してないのでしょうか?ちょっとがっかりしています。

  6. 547 入居済み住民さん

    最初は隠蔽配管を勧められると思いますが、工事費用など考慮して、隠蔽にしなかったんですか?
    ただ、隠蔽じゃなくても、気密性を下げないように、穴にパッキンみたいのするんじゃないですか?

  7. 548 匿名はん

    >>546
    おぃおぃ、断熱材を貫通しないでどうやって配管外に出すんだ?基礎でもくり抜くか?(笑
    後で穴空けるのは高断熱、高気密でも当たり前です。後でシール材で気密を確保します。

  8. 549 匿名さん

    No546です。遮蔽配管は後々のメンテナンスを考えてなしにしました。エアコンの配管はそんなに意識しなくてもいいんですかね?サッシの断熱、コンセントの断熱というわりにエアコンに関しては何もいわないので疑問に思ったしだいです。メーカーによって対応の違いはあるのでしょうか?ちなみに自分は積水に依頼しています。

  9. 550 入居済み住民さん

    私は今回の新築では隠蔽配管としました。将来のメンテナンスで、内壁を壊さないと修理できないこともあると聞いていましたので、壁から管が直接管が出せるような位置にエアコンを設置しました。

  10. 551 ダイワ施主

    私の家もトレ06 ですが、 コンロ上の換気扇をONにすると、LDKの室内ドアが、開ける時に
     引っ張らてれる感じで、開けずらくなります。気密性がいいと言う事ですね。

  11. 552 購入検討中さん

    高気密高断熱だと結露しにくいから建物の寿命が延びるって聞いたんですけど、誰もその事に触れてませんね。もしそうなら別に高い買い物だと思わないのですが、どうなんでしょうか?

  12. 553 契約済みさん

    >551
    ドアのアンダーカットが不十分で計画換気が上手くいっていないだけかもしれませんけどね。

  13. 554 住まいに詳しい人

    >551

    高高の家を設計する場合は、キッチンの換気扇は同時給排気タイプの
    ものを選択するのは常識です。

    そのような事例は設計不良です。(もしくはケチったか?)

  14. 555 匿名さん

    >>554
    本当にそれ常識?
    家は高高だけど同時給排気じゃなくてキッチンに差圧感応式給気口を設けて圧力を逃がしてるけど。

  15. 556 大学教授さん

    >>555
    差圧感応式でも、一緒のことでしょ。
    考えたら分かると思うけど・・・

  16. 557 匿名さん

    ドアが開けずらいとは陰圧になっているだけだと思います。換気性能は低いということです。換気には吸気が必要ですけど吸気不足が気密性が高いというのは間違いだと思います。

  17. 558 匿名さん

    同時給排気タイプの換気扇は、ショーサーキット現象を起こしやすく室内の気圧は保たれるが
    換気扇本来の役目のガスコンロもしくはIHからの排気能力が劣ります。
    HMやキッチンメーカーは当然のように同時給排気型を薦めますが、今後は常識ではなくなるのでは。
    差圧感応式給気口の方が取り付け位置を誤らなければよいと思いますが。

  18. 559 入居済み住民さん

    ショートサーキットと言ってもたかがエリアはキッチンコンロ
    上ですから問題ありません。

    また、IHコンロでもガスコンロの上昇気流の代わりに
    上方への送風口を備えていたりしますので、その点でもコンロ上の
    換気能力不足とはなりません。

    差圧感応式の場合は、IHと連動する訳ではないので、タイムラグと
    感度が問題になります。同時給排気のほうが良いでしょう。

  19. 560 匿名さん

    >>556
    一緒じゃないよ。
    考えたら分かるでしょ。
    559が説明してるし。
    但し、ショートサーキットは無い方がが良いでしょう。
    558が個人的には正解だと思う。

  20. 561 匿名さん

    555=558=560

    だけのことでしょ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸