住宅設備・建材・工法掲示板「C値について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. C値について

広告を掲載

  • 掲示板
ねこ [更新日時] 2014-01-04 16:38:55

現在戸建てを建築中です。
気密測定において、
相当隙間面積が8cm2/m2
とでているのですが、これがいわいるC値なのでしょうか?

それとも、
総床面積が128.35m2なので、
8÷128.35=0.06がC値、ということになるのでしょうか?

業者の説明が難しくよく理解できません^^;

お詳しいかた、よかったらお願い致します。

[スレ作成日時]2009-07-13 09:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

C値について

  1. 763 匿名さん

    >仮に暖房しなくても、換気しない暮らしはあり得ない。
    そうでもない。
    換気しなくてもいい認定を得ている工法もある。

  2. 764 入居済み住民さん

    >でないと、乾燥しすぎて喉が痛くなります。

    わざわざ24時間換気を止めてまで湿度を心配する方にはこれをオススメします。

    http://www.mikuni.co.jp/misty-garden/index.html

    電気代掛からないし水入れるだけなので簡単ですヨ。
    ウチは寝室(8畳)とリビング(10畳+α)に1っづつ置きましたけど
    1日にコップ2杯ぐらい水が減ります。(湿度は+10%ぐらいで35~40%ですけど)

  3. 765 匿名さん

    >湿度は+10%ぐらいで35~40%ですけど

    24時間換気でどんだけ乾燥しているのか分かって言ってんのか?
    しかも夜中に換気扇を回しっ放しだと、
    せっかく暖められた空気が排気され、
    冷たい外気が入ってくる事が分からないんか?

    そんな訳の分からない家に住みたいわけないだろ!

  4. 766 匿名さん

    >>762
    有害な家でなくても、人間が呼吸するだけで空気が汚れるって知っているかい?

  5. 767 匿名さん

    >>766さん

    無害な家で人の呼吸だけなら、
    一晩中換気しなくても大丈夫です。
    それが有害化学物質だらけの家で換気を止めたら、
    変なブツブツが出てきそうですね。


  6. 768 匿名さん

    有害物質だらけの家って、近ごろの建築であるの?

  7. 769 匿名

    >有害物質だらけの家って、近ごろの建築であるの?

    知らないの?
    だから24時間換気が義務付けられたんじゃないか。
    おかしいと思わないか?

    有害建材を使いたいがために、
    24時間換気のもとであればという条件付きの、
    F☆☆☆☆(フォースター)建材なるものが、
    いかにも安全であるかのような説明をしている。

    それをHM側の人間は、
    24時間換気の必要性を建材の寿命を延ばすため、
    とか言って誤魔化しているのが現状ではないでしょうか。

  8. 770 匿名

    24時間換気はゆるやかな空気の流れを作って、湿気が一カ所に溜まらないようにするため。
    24時間換気がついてない家の棚の裏側とかクローゼットはカビが蔓延してんだろうな。
    想像しただけで気持ちわりい。

  9. 771 匿名さん

    >>770さん

    HMにだまされましたか?
    24時間換気の第一目的は、
    有害物質の屋外排気ですよ。
    湿気の排気は二の次です。

  10. 772 匿名さん

    >>769
    だから、シックハウスが問題になって24時間換気が義務付けられた今
    有害物質だらけの家は減ってきていると思いますが?

    それとも最近の家で有害物質だらけと言うデータがあるのでしょうか?

    なんか、他のスレを荒らしている有害君と同じにおいを感じます

  11. 773 匿名さん

    >>772さん
    769はスルーでお願いします.

  12. 774 匿名さん

    >シックハウスが問題になって24時間換気が義務付けられた今
    >有害物質だらけの家は

    24時間換気が義務付けられた今、
    大手を振って有害建材を使っている事でしょうね。
    法律上認められているわけですから。

    しかし問題は停電して換気がストップした時です。
    特に最近は異常気象が頻発しており、
    停電回数も、
    復旧にかかる日数も増加傾向にあります。

    誰でも換気に頼ることなく、
    安全無害な家に住みたいですよね。

    有害な家の方がいい人っていますか?


  13. 775 入居済み住民さん

    >>765

    >24時間換気でどんだけ乾燥しているのか分かって言ってんのか?
    >しかも夜中に換気扇を回しっ放しだと、
    >せっかく暖められた空気が排気され、
    >冷たい外気が入ってくる事が分からないんか?

    そりゃ~24時間換気の高高住宅に住んでいて乾燥するからって言ってるんだから承知してますよ。

    あと、心苦しいんですが間違っている事があるので1点だけ指摘しておきますけど
    暖められた空気が24時間換気でまるまる排気されるってのは間違いですよ。

    暖房器具で暖められているのは空気ではなく、壁やソファーや机などの固形物です。
    だから24時間換気で2時間に1回空気が入れ替わったとしても殆どの熱が奪われて
    しまうという解釈は極端だと思います。

    高高住宅で24時間換気が動いていると寒い寒いという方は、まずは何処から冷気が
    入ってくるので寒いのかをちゃんと調べた方がよいと思います。
    たぶん、部屋の上の給気口では無くコンセントとかサッシとかの方が寒く感じるんじゃ
    ないでしょうか?

    24時間換気は話題になっているシックハウス症候群もありますけど、結露から躯体を
    守る大切な役割を果たしておりますので通り一辺倒の対策を怠ったまま24時間換気を
    止めるのはあまり良くないと思いますよ。

    >そんな訳の分からない家に住みたいわけないだろ!

    そんな訳で、訳がまったくわからない訳ではなくってちゃんと考えて住めば普通の家ですよ。

  14. 776 匿名

    >24時間換気でどんだけ乾燥しているのか分かって言ってんのか?
    >しかも夜中に換気扇を回しっ放しだと、
    >せっかく暖められた空気が排気され、
    >冷たい外気が入ってくる事が分からないんか?

    >24時間換気の高高住宅に住んでいて乾燥するからって言ってるんだから承知してます



    なんだ、高高って乾燥するんだ。
    風邪をひきやすくなるってことだよね?
    喉も傷めやすいし。
    最近はインフルエンザが毎年流行ってるし、
    高高と24時間換気が影響してるんじゃない?

  15. 777 入居済み住民さん

    >なんだ、高高って乾燥するんだ。
    >高高と24時間換気が影響してるんじゃない?

    うんにゃ。
    高高が乾燥するんじゃなくて冬場は単純に外が乾燥するの。
    高高と24時間換気が影響するのは「寒い」って話でしょ

    高高なんて言ったってちょっと気密が高いだけのただの家なんだからそんなに突っかかるなよ
    そんなんじゃモテネーゾ

  16. 778 匿名

    >冬場は単純に外が乾燥するの

    24時間換気によって、
    室内の加湿された空気が排気され、
    その乾燥した外気が室内へ流れてくる。

    ということはだ、
    インフルエンザのウィルスが、
    室内へなだれ込む可能性が増してくると言うことに他ならない。

    今の住宅事情は恐ろしい事になってるんじゃない?

  17. 779 入居済み住民さん

    おまえ、エーエイチーオーか!?

    インフルエンザウイルスがなんで空気感染するねん。

  18. 780 匿名

    >インフルエンザウイルスがなんで空気感染するねん


    最近の学会での発表調べるまでも無く、
    ネットで調べれば分かるだろう。

  19. 781 入居済み住民さん

    >780
    つソース

  20. 782 匿名さん

    >暖房器具で暖められているのは空気ではなく、壁やソファーや机などの固形物です。
    これが本当なら、建物の暖房効率は屋内の家具に負ってることになる。
    気密関係ないじゃん。
    AHOじゃなかろか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸