マンション雑談「駅近マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 駅近マンション

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-02-27 20:44:44

はじめは余り乗り気ではなかったのですが、妻の希望で駅近マンションを購入しました。
ところが住んでみると、あまりの快適さにびっくり。
駅近マンションのリセールが落ちない理由が、住んでみてはじめてよくわかりました。
駅近マンションについて語りましょう。
【マンション雑談板へ移動しました。2012.10.17管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-16 20:36:52

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

駅近マンション

  1. 61 匿名

    どのマンション広告みても駅まで徒歩何分っていうのが謳い文句

    要はこれでマンション価値が決まるとユーザーは思っている

    売れるマンションは、間違いなく駅に近く便利

  2. 62 匿名

    人生において、駅まで5分と10分の差はどれだけあるのか、と思ってしまうが、今より駅から遠くなるのは避けたいと思うのも事実。

  3. 63 消費者

    >>どのマンション広告みても駅まで徒歩何分っていうのが謳い文句

    >>要はこれでマンション価値が決まるとユーザーは思っている

    これは業者が必死に展開する戦略ですな。
    『ユーザー』と言っている事から、消費者を多少騙そうと言う戦略だろう。

    例えば極端な駅近条件として施工中の北海道新幹線『(仮称)新函館駅』となる渡島大野駅。
    あの周辺地帯の光景を知っている人はいるかね?

    3年後に開業するに比してあまりにも寂れた秘境みたいな駅である。

    『駅近』と言うのは大都市部の駅か、国策で施工された(国交省主導)高規格在来線の駅となる。
    では、成田新高速鉄道の『成田湯川駅』の駅近に物件を発表・販売したとする。
    どれだけ消費者が集まるか? こうしたことを業者は何も考えていない人も居る。
    それにダイヤの密度も重要。

  4. 64 63

    仮称新函館駅を事例に出したのは、東海道新幹線・新横浜駅の事例があったから。

    何故なら新横浜駅は、開業当時周辺が農地の田んぼだらけだったからだ。
    それが発展して現在では大きな市街になっている。

    中には政治駅と言われている強引に強く作らせた岐阜羽島駅の事例もある。

    駅直結は何でも良いと言うのか? 業者は?

  5. 65 匿名

    業者が何を言おうが買う方が判断するだけ
    岐阜羽島に居を構えた方が便利ならそこに住めばいいし
    そうでないなら選択しないだけ

  6. 66 63

    >>業者が何を言おうが買う方が判断するだけ
    >>岐阜羽島に居を構えた方が便利ならそこに住めばいいし
    >>そうでないなら選択しないだけ

    全然、反論として意味をなさない。

    鉄道を敷設し駅を作るのは業者ではなく、国交省あるいは地方自治体である事を最初から理解していない業者の無知ぶりには呆れる。

    しかし、その国交省の政府機関にも失敗は、あ・る!

  7. 67 匿名

    鉄道行政に関しては別スレ立ててお願いします

  8. 68 匿名

    駅近しか住んだことないので駅から遠い
    知人宅へ行く時は車で迎えに来て欲しいといつも独り言を愚痴ります。
    帰りは送ってもらえるけど。
    徒歩15~20分は2駅位の距離なのかしら。地域次第ですが。

  9. 69 匿名

    あのさーーー
    田舎の知らない駅言われてもね
    せいぜい、名古屋周辺まででしょう

    都心が前提だよ

  10. 70 匿名

    >そうであれば、駅近は関係なく職住近接でしょ?
    自分の様に会社のそばには絶対に住みたくない人でも
    家族の利便性やリタイア後の生活を考えれば駅近が良いとおもいます
    まして、今の世の中将来的に同じ会社にいるか解らないし
    変わるごとに買い換える財政的余力も自分にはない

  11. 71 66

    >>鉄道行政に関しては別スレ立ててお願いします

    何だと!
    『駅近』と鉄道駅を引用している責任から逃れる気か?
    それとも駅舎だけあって、前後に軌道がないのも駅だと言うのか?

    そういったものは現存する。

    北陸新幹線の福井駅などだ。
    http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shinkansen/fukuiekibu/ekikansei-1.html

    それに駅って都心だけが前提か? 酷い地域的な差別ですね。
    日本列島は東京都だけではない、、この意識をしていないのはおかしい。
    そうした私は元都民ではあるが。

    日本列島に住み着いて間もない他国の不動産業者の臭いがなんとなくする。

  12. 72 匿名さん

    ↑なんか変な書き込みが続いてるね。

  13. 73 匿名さん

    鉄道オタクさん、ちょっとスレの主旨からずれてますよ

  14. 74 匿名さん

    鉄道スレじゃないから・・
    勘弁してください。空気よんで。

  15. 75 匿名さん

    車の無い生活に憧れるスレで思い切りハズしてる人ですね。
    こちらにまで出没するようになりましたか。

  16. 76 購入経験者さん

    やはりここにも業者が出没しているか…。

    真の消費者を攻撃している感じが否定出来ないことから。

  17. 77 匿名

    >『駅近』と鉄道駅を引用している責任から逃れる気か?
    駅と言う言葉を使うと何か責任が発生するの?
    一度、心療内科でも行った方が良いよ

  18. 78 匿名

    福井駅は在来線通ってるからいいじゃん

  19. 79 匿名さん

    そもそも土地が限られてるからマンションなんで
    土地が余ってる地方で駅近言い出されましても…

  20. 80 匿名

    >『駅近』と鉄道駅を引用している責任から逃れる気か?
    駅遠・駅伝・駅弁の場合は、どの様な責任が発生するのですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸