分譲一戸建て・建売住宅掲示板「サンライトヒルズ希望が丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. サンライトヒルズ希望が丘

広告を掲載

未登録 [更新日時] 2007-12-02 20:55:00

サンライトヒルズ希望が丘購入予定の皆様、情報交換をさせていただきたいです。

みんなで住みやすい町にしていきたいですね。

[スレ作成日時]2006-04-01 11:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンライトヒルズ希望が丘

  1. 601 匿名おばさん

    みんなはこういうのを言ってるんじゃない?HPのWEBカタログを見てみて。

    ・東洋エクステリア
      エクステリア総合カタログ2006-2007
      ゴミ収納庫 P.1702-1703

    ・新日軽
      総合カタログエクステリア編2006
      P.1254-1255

  2. 602 匿名さん

    今日、現地に行きました。たくさんの家が立ち並び、町になってきましたね。
    段々家が建っていくことはとても嬉しいことなのですが、残念なこともあります。
    私は現地で人に会う度に「こんにちは。」と必ず言うようにしています。
    ところが「こんにちは。」と挨拶を返してくれくれる人はわずかです。
    みんなで笑顔であいさつをし合える素敵な団地になればいいなぁと思っています。

  3. 603 匿名さん

    602さんわかります。挨拶して思いっきり無視されましたよ。(苦笑)

  4. 604 匿名さん

    挨拶のお返事がなかったのは一方通行でショボン(><)としてしまうけど気にしない!気にしない!
    サンライト内も近隣住人がよく歩いているのでそういった方かも!
    近隣住人なのかサンライト購入者なのか見分けがつきにくい場合もあるので挨拶するか否か迷います。建設業者なのか購入者なのかと迷うこともたまに。
    サンライトに入居してご近所付き合いしたいと思っている方ならきっと挨拶を返してくれるはず。
    実際入居したら自然にお互い挨拶するようになるかなと思ってます!

  5. 605 匿名さん

    602
    強制はイクナイヨ!

  6. 606 匿名さん

    うちはトイレはそのままにしました。最新の6リットルトイレとかも気になったのですが、メーカーの広告は結構誇大ですからね。うち、スーパーキラミックですが、ばっちり汚れます。

    逆に質問です。2Fにもインターホンつけた方います?テレビ付きでなくとも。

  7. 607 匿名さん

    605
    強制なんてしてないだろーよ。

  8. 608 匿名さん

    昨日書き込みをした602です。
    みんなで仲の良い町作りができると良いな、と思って書き込みをしたのですが、
    なんだかこの話題で掲示板の雲行きが怪しくなってきましたね・・・。
    この話題のせいで不快な思いをされた方がいらっしゃったらスミマセン。

    みんなで素敵な町をつくりましょう!

  9. 609 匿名さん

    私は、サンライト購入者だろうが近隣住民だろうが建築業者だろうが、
    みんなにあいさつしてますよ!そういうことが、街の防犯にもつながるんじゃ
    ないんですか?

  10. 610 匿名

    小さな声だと聞こえないこともあるので会釈でもOKなんじゃないんですかねえ?
    ま、目があったら挨拶すればいいと思うしね!!

  11. 611 匿名さん

    606様
    我が家はインターホンは一階だけです。二階にはつけませんでした。特に必要性も感じなかったので・・。

  12. 612 匿名さん

    おもいっきり目があって会釈と挨拶してるのにプイってされ、こういった事があったので
    自分からは挨拶はしません。向こうから挨拶されたらそりゃしますよ。

  13. 613 匿名さん

    二俣川まで歩いた事ある人っています?歩けるのかな。。。

  14. 614 匿名さん

    612さん 自分から挨拶しない相手は、あなたにプイってした人だけに
    してくださいよ。「自分からはしない」なんて、他の人にとっては
    感じ悪いですよ!

  15. 615 匿名さん

    皆さん挨拶してるんですね。遠くの方でいるな〜って感じなんで挨拶するきっかけってないですね。
    挨拶されてる方はサンライトの人とお話とかされてるんですか?

  16. 616 匿名さん

    結構皆さん進んで挨拶してくれる方が多いので初対面が苦手な私はとても助かってます。
    車を運転しながら先にしてくれる方もいます。こちらはガラスが反射して相手が良く見えない状態だったんですが体の動きでわかりました!

    609さんの言うようにみんなにあいさつは私には無理です。
    今も知っている人や接点のあった人にしか挨拶してないし。
    でもサンライトでは皆お互い知らない人が集まるから最初のうちは積極的に挨拶して少しでも多くの顔見知りや会話できる人を増やしたいとは思ってます。

    自分から挨拶するしないは個人の自由、挨拶には返答する意を持ってくれていたらそれでいいと思ってます。

  17. 617 匿名さん

    挨拶が「できない」「無理」って、どういうことなんでしょう??
    自分が「しよう」と思えば、簡単にできることじゃないですか?
    恥ずかしいっていう理由なら、挨拶できないことのほうが恥ずかしいと私は思います。

    確かに「個人の自由」と言えばそれまでだと思います。育ってきた環境も、親のしつけも違うわけですから強制はできないことだとも思います。
    でも、もし自分の子供が挨拶できなかったら怒るでしょう??
    「ほら、ご挨拶しなさい」って言うでしょう??
    自分が作ったご飯を誰かが食べるときに「いただきます」って言われなかったら悲しくないですか?
    自分の娘に彼氏ができて、初めてお家に来たときに「こんにちは、はじめまして」も言えない人だったらどう思いますか?

    あ、話が飛躍しすぎました・・・。

    でも私は、挨拶ってなんでも始まりだと思うんですよね。

  18. 618 匿名さん

    現場へ行った際は近くにサンライトらしき人がいたら挨拶はするようにしますけど、何この人って感じの目で無視だけはやめてください。みなさんよろしくおねがいします。

  19. 619 匿名さん

    609です。私が皆に挨拶するのは、気持ちがいいからです。
    私だって、すごく積極的で人と話すのは得意です!っていう人間ではないけれど、
    人と接することは大事なことだから、努力してがんばってます。
    あいさつすれば、そこから世界が広がっていくでしょう。
    みんな一人で生きていけてるんじゃないんです。目には見えないつながりが
    あるんです。支えあいがあるんです。
    ばかばかしい話だと思う人がいるかもしれませんが、大事なことじゃないですか?
    みんなでいい街にしたいと思えばこそ、あえて子供っぽいこといいました。

  20. 620 匿名さん

    618さんへ どうして「サンライトらしき人」って限定するんですか?
    誰にあいさつしたっていいじゃないですか。サンライト以外の人とは
    あいさつしないっていう考えが私にはわかりません。

  21. 621 匿名

    まあまあ皆さん、そう熱くならずに・・。私は基本的に人見知りせず、積極的な性格で、自分から挨拶をして無視されたとしてもさほど気になりません。
    確かに瞬間的にムっとはしますが、聞こえなかったのかもしれないし(結構目の悪い人だと分からないものなんですよ!)と、解釈してます!
    みなさんも、もし、自分から挨拶をして相手が返してこない場合があっても、確かにいい気分はしませんが色々な人がいると割り切って気にするのはよしましょうよ。

  22. 622 匿名さん

    621さん同感です。私はあいさつはみなさんにしたいと思っていますが、
    もし自分が気づかなかっただけなのに、「無視された!」とかいって
    誤解されるのは怖いです。

  23. 623 匿名さん

    617さんの意見は的外れだね。616さんは挨拶しない(できない)なんて書いてないじゃん!
    今は知っている人や接点のあった人に挨拶し、サンライトでは知らない人にも積極的にって書いてあるよ!

    自分は挨拶する相手を選ぶ派(サンライト内外に関係なく)。選ばない派の人は自分のいる場所で挨拶の対象をわけるってこと(サンライト内ではみんなに)?
    サンライトの外を歩いていても知らない人みんなに挨拶するわけじゃないよね。
    その辺の考え方の違いで挨拶対象者を限定するかしないも変わってくるよね。

  24. 624 623

    (サンライト内外に関係なく)←わかりにくい表現でした。
       ↓
     自分のいる場所がサンライトの内であろうと外であろうと関係なく

  25. 625 匿名

    623さん、挨拶するしないを選ぶのはどういう基準なわけ?
    たかが挨拶くらいで何をそんなに鼻息荒くするかね〜。
    別に目が合えば普通にすりゃあいいじゃんよ。
    アンタみたいな閉鎖的な人間がいるから日本人の英語力が上達しないんだっつーの!


  26. 626 匿名さん

    私も、あいさつする相手を選ぶってどういうこと?って感じで不思議。
    623さんに基準を聞きたい。
    そういうこと言う人ほど、自分があいさつされないと怒りまくる人が多い気がする。
    「選ぶ」なんておごった考えの人ほど、自分がどれだけ自己中心的か
    わかってないと思います。

  27. 627 匿名さん

    皆さん落ち着いてくださいよ。自分から挨拶するのが苦手って人もいるでしょう。そういう人のためになんで出来ないって怒ってもしょうがないですよ。

    自分の方から挨拶が苦手な人にはこちらから声をかければいいじゃないですか?駄目なんですか?

  28. 628 匿名さん

  29. 629 匿名さん

  30. 630 匿名さん

  31. 631 匿名さん

  32. 632 匿名さん

  33. 633 匿名さん

    あの・・・みんなサンライトに引越ししてきたら、最初は「知らない人」同士じゃない?
    例えば、サンライトに住んでる人にしかあいさつしないって思ってる人は、
    どうやってサンライトに住んでるか住んでないかを判断するの?
    わざわざ、サンライトの中にある家に入っていったなあとか探る訳?
    そんな判断しないと、あいさつもろくにできないの?っていうことが
    いいたいんだよ。

  34. 634 匿名さん

    あいさつや声掛けは、防犯上とてもいいことだと思うんです。
    どろぼうとかって、そういうあいさつとかが行き届いてる地域には
    入りにくい、入らないっていうじゃないですか。
    実際希望ヶ丘は、空き巣がとても多い地域なんですよ。
    みんなが笑顔で住める街がいいじゃないですか(^_^)

  35. 635 匿名さん

    まー色んな人がいますからね〜。ここで挨拶なんでしないんだよって論議していってもしょうがないような....
    これから先。自治会作ったって入らない。掃除当番作ってもやらないよって言う人もでてくるでしょうね〜。

  36. 636 匿名さん

    634さん賛成です。

  37. 637 匿名さん

    掃除当番やらないよって言う人なんているんですか?
    そういう人はもちろん、ゴミを捨てない人ですよね!!!

  38. 638 匿名さん

  39. 639 匿名さん

  40. 640 匿名さん

    ゴミ置き場の掃除当番をやったことがありません。
    ゴミの収集時間が曜日によって違ったり、外出して帰宅が夕方以降になってしまうこととかあると思うのですが、時間とか作業内容とかおおよそのルールって決めるものなんですか?

    経験者の方、参考程度に聞かせてもらえませんか?

  41. 641 匿名さん

    煽り好きな人が食いつく話題は、程々にしましょう。
    挨拶は常識の範囲で良いんじゃないですか?
    その常識っていうのは、個人的な見解があるから、もう止めた方が良いですよ。

    そんなことより私も掃除当番のことなど、皆さんが今住んでいるところの情報をお聞かせ頂けると嬉しいですね。
    うちは、小さなマンションで管理会社がやってくれています。

    それと外溝工事についてですが、今まで津久見建設では標準仕様として、フェンス、駐車場のコンクリートまででしたが、玄関へのアプローチもやってくれるそうですよ。

  42. 642 匿名さん

  43. 643 匿名さん

  44. 644 匿名さん

  45. 645 匿名さん

    今いる所はですね。一週間づつ交代でゴミ収集車がいった後、ほうきでささっとはいて水をまきます。班長さんは大変だと思いますけど、班長さんが掃除当番の日にちをかいた紙を班の人に配り、ゴミ当番がちかくなると回覧板のようなものがまわってきて終わったら次の人にまわすって感じでやってました。

    働いてるから掃除当番まわってきても出来ないっていう人も中にはいましたよ。

  46. 646 匿名さん

    私のところの掃除当番は、一日交代です。645さんのところと同じで、ごみ収集車が行った後、箒ではいて水をまきます。班長さんの仕事もほぼ同じですが、半年分ぐらいの予定を先に立てます。
    何月何日は誰さん。とか書いたプリントを各、班でそれぞれ持ち、各自その日になったら、責任を持って掃除です。(自治会で購入した箒を自分の番が終わったら次の人に回します。)
    これで、わー明日だった。なんてうっかりも防げます。
    私のところは仕事のある人も時間は遅くてもやることになってます。
    どうしてもその日に旅行などで、出来ない人は、前もって同じ班の誰かと日にちを変わってもらう等しています。病気などの場合もお互い助け合いです。
    私も働いていますが、働いていることを理由によく何もしない、逃げまくる
    (班長、掃除当番、そのほかいろいろ)人がいますが、
    そのことを理由にすると、働いていない人に本当にしわ寄せが行きます。
    働いている、働いていないは関係ないことです。
    私は、サンライトに住む限り、ごみを出すので、こういうことは公平がよいのでは
    と思っています。

  47. 647 匿名さん

    確かに公平がいいですね。

  48. 648 匿名さん

  49. 649 匿名さん

    やはり心配は、仕事をしている等で当番や役員を何もやらない人が出てくる
    ことですね。そういうことは関係なく、みんな積極的に参加して欲しいです。
    だって自分たちの街のことですものね。
    例えば、仕事があるからという理由の方には、仕事が休みの日にきちんと
    やってもらうのがいいと思います。

  50. 650 匿名さん

    班長とかは順番にすれば一番いいと思います。役員等は仕事をしている方もやってるし場所によってはもう引退されてる方ばっかりってとこもあるけど.....

    新規にできた自治会の班長とか会長さんとか役員決めるのってどうやって決めるんですかね?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸