管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 合人社ってどう?Part4

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2013-03-08 17:00:58

株式会社合人社計画研究所についての情報交換のスレッドです。

(1)アンチ合人社投稿を含む、宣伝行為は禁止です。
具体的には、他のユーザーの意見を完全否定し、自分の主張を一方的に押し付ける行為を宣伝行為とします。
インターネット掲示板は、あくまで様々なユーザーが意見交換をする事が目的の場所です。
宣伝行為をやりたい方は、自分のブログやツイッターなどでお願いします。

(2)合人社認定行為は禁止です。
利用規約の削除基準に「レスに対して販売及び建設関係者であることを指摘するもの」と有ります。
アンチ合人社の方の中に、他の掲示板利用者の方の書き込みを「合人社の社員」または
「合人社から利益供与を受けているもの」と断定する発言が見られますが、これらは利用規約に
抵触する可能性がある発言です。不用意に「合人社関係者の発言である」と指摘しないでください。

前スレ 合人社ってどう?Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177709/

http://www.gojin.co.jp/

【スレッドを管理会社板へ移動しました。2012.10.10 管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-10 00:31:55

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

合人社ってどう?Part4

  1. 347 匿名くん

    保険会社が認めた事を外野がとやかく言っても仕方ない
    ってか
    保険金請求者が700万円もらって200万円で工事する流れで行くのが通常
    合人に払ったのが馬鹿なだけ

  2. 348 匿名さん

    合人社の見積が高いって話があるけど、保険会社が認めたって事は、見積金額は適正って事なんじゃないの?

  3. 349 匿名さん

    200万円の修繕費なのに700万円を保険会社が認めたなんて信じるか?
    まるで自動車の車両保険で大衆車を全損して、ベンツを買えるだけの保険金を上げるようなもんだ。

  4. 350 匿名さん

    >348 合人社の見積が高いって話があるけど・・
    工事の見積については、高いということですね。
    管理委託費用については、表面的には安いようですが、
    手数料とか、サポートサービスとかも考えないと他の管理会社との比較は難しいです。

  5. 351 匿名さん

    委託管理料は安く、修繕で儲ける。
    さらに保険工事でも儲ける。
    委託管理料安くないとリプレイスとれないからね。

  6. 352 匿名さん

    素朴な質問
    ここでは合人社へ協力的な役員は謝礼をもらっていると推測されているが、こんなにたくさん配ってたらもたないでしょ?
    だっていちいち指摘をうけるたびに謝礼してたら10年たったらほとんどの住民は謝礼をもらうんだよね?
    いつ払うんだろ?さすがに持ちかけられて拒否するひともいるはずなのに告発はないんですかね

    質問ばかりですいません

    私には、合人社にも管理組合にも鬱陶しがられた人の怨み辛みにしかおもえなくて・・・

  7. 353 匿名

    広島本社の独立系管理会社だよね。
    社長自身、訴訟好きで退職した社員まで被告にしたがる体質だよ。
    地方の零細にありがちなワンマン社長だから取引は気をつけな。

  8. 354 匿名さん

    >委託管理料は安く、
     委託料以外に「手数料」、「組合専用封筒代」、「文書作成費」他があり、
     それなりの費用になります。”金融機関手数料”では無く、「手数料」となっているのが、みそ。
    >・・修繕で儲ける。
     ここのところは、どの管理会社も利益を上げようとしていると思います。
     工事の問題なので「安かろう悪かろう」とともに「高かろう悪かろう」と言う事もあるので・・。
     管理組合として修繕/工事の必要性、費用を判断できる人が必要ですが、・・無理?。

  9. 355 匿名さん

    >352
    買収された理事長はずっと居座るでしょ。

    それに買収費用はぼったくった修繕費つまり
    住民の修繕積立金から出るのだから何人に
    払っても会社は痛くも痒くもないよ。

    裁判所から公式に管理会社を名乗るに値しない
    と断じられた会社をなんで擁護するのかな。
    公正な振りしている関係者にしか見えないんだけど。

    この会社が継続していることこそ、役人の不作為
    として問題にされるべきです。

  10. 356 匿名さん

    役人に働きかけなさい。
    うちのマンションでは合人舎にエライ目に逢わされたと。
    毎日毎日働きかけなさい。
    で、具体的にお宅さんのマンションで何があったのですか?

  11. 357 匿名さん

    合人が管理しているマンションの住人ですが、住人匿名をが合人の管理人に困って相談すると「個別のお宅に入ることはできない」「ここに電話してください。私どもではわかりかねます」と管理人たる仕事はたらい回しばかりで事務所にふんぞり返ってるだけが現状。前の管理会社よりコスト面でメリットがあるとのことで合人になったが「安かろう悪かろう」の典型に間違いない。
    前の管理会社では、外部業者が立ち入って仕事をするときは必ず何月何日何時何分に着いてマンション内に入ったか、退出時も同様にきっちり時間管理されていた。外部業者は首から身分証明書を下げて住人宅を訪問していたが合人になってから、突然知らない人が訪問してどこの誰かも不明。仕方ないので直接名刺ももらうよう心掛けている。何か無くなった場合のことを考えると自衛策はそれくらいしかない。金はきっちり取るが仕事は極力するなと教育されているとしか思えない。

  12. 358 匿名さん

    管理員さんに相談しても管理員さんの一存では決定権はないから返答しませんよ。
    必ず担当フロントに連絡するルールがあるから。
    だから管理員 → フロント → お客さんなはずです。
    他の管理会社はわからないけど合人社は管理員にはそういう教育をしてるはずです。
    突然知らない人が訪問する件は知らないけど。

  13. 359 匿名さん

    合人社に対する批判のスレは非現実的で個人的怨恨に思える。これが本当だとはとても思えない。合人社の管理は法令や規約に忠実であるとの評判は聞きます。規約に忠実な管理会社はそれだけ批判を浴びる事になります。その為に規約違反の組合や区分所有者を告訴する事は勇気がいります。正義の為であれば合人社は素晴らしい管理会社だと思います。TCとは対称的だと思いますが。いかがでしょう。

  14. 360 匿名さん

    合人社がまともなんていう意見をいう人は
    関係者以外に見たことないよ。

    修繕費のぼったくりに文句を言った理事長を
    訴えた希有な会社だよ。
    裁判官には管理会社と呼ぶに値しないと
    判決文に書かれたんだよ。
    こんな有名な話を知らないの?

    早く免許取り上げてよ>国交省さん

  15. 361 匿名さん

    そんな事件があったのなら国交省の行政処分があるはずですよね。ここ数年間はありませんね。それとも今まで行政処分はありましたか。組合が低レベルだとどこの管理会社もボッタクルよ。商売ですから。

  16. 362 匿名さん

    何年か前は問題あったけど最近はまともになったという感じですかね。
    昔の事をいつまでも言っている人って反日教育を続ける中国人みたいだな。

  17. 363 匿名さん

    なってないですよ。
    全て本社の都合だもん。
    本社が1番、お客様は2番って感じです。

  18. 364 匿名さん

    >>357

    ①この人は典型的な管理会社の位置づけを勘違いしている人。
    管理会社は共用部分の管理をしているのであって、各部屋の管理はしていない。
    それに、何のために管理員に部屋に入って欲しいのか理由が書かれていない。

    ②管理員は基本的に受付業務。管理員立場上で答えられないことは各担当から回答を得るしかない。
    そもそも何を質問したのかがわからない。

    ③外部業者が全住戸を個別に立ち入ってするような仕事は、通常掲示をして知らせるもの。
    それをしていなければ、そこの担当マンが無能なだけ。
    そして、よくわからない業者が突然訪問しているのであれば、それこそ部屋に入れず、何の業者か管理員に聞けば良い話。

    ④仮に、各住戸には入らず、マンション内で作業をするために来た業者をわざわざ呼びとめ名刺をもらうような行為、
    例えば、清掃業者に名刺をもらうのような行為は、よほど他人を信用していないか、合人社が嫌いなだけ。

  19. 365 匿名さん

    合人社が管理をしていた時に起こったことですが、管理人が独断で好き勝手なことを平気で行っていました。

  20. 366 匿名さん

    合人社の管理人に駐車場に停めている車を買い換えるので検討していて、駐車場の指定寸法よりも幅が2センチ広く高さが5センチ高いが試しに停めると入ったので停めても良いか、良いのならその車を買うので確かめて欲しいと頼んだ人がいて、管理人はわかりましたと言って翌日になってから管理人に聞きに行くと管理人は、入るなら大丈夫でしょうと言ったので車庫照明もとり車を購入したそうです。
    しかし、合人社を追い出して新しい管理会社になってから、新しい管理会社の保険に入るときに管理会社から車庫に規定より大きな車が入っていると指摘されたのです。
    合人社に連絡して確認しようとしたが、管理人は辞めているし当時の担当者は何も知らないと言うだけだったそうです。
    理事会で議論して居住者全員に駐車場の使用についてのアンケートが配布され、規定よりも大きなサイズの車は、使用者から何かあって保険が使えなくても文句は言わないと言う念書を出してもらうことで使用することとなりました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸