住宅ローン・保険板「世帯年収1500万~2000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収1500万~2000万の生活感

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-06 01:21:42
【一般スレ】世帯年収1500万~2000万の生活感| 全画像 関連スレ まとめ RSS

世帯収入が1500万未満または2000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1500万円~2000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スムログ 関連記事]
お便り返し その270「世帯年収1600万円。二馬力前提で都心?一馬力になっても支払いできる郊外?」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37552/
お便り返し(60)ダブルインカムの与信を活用した不動産投資
https://www.sumu-log.com/archives/35681/
【お便り返し】資産性を追求すべき?そもそも資産性とは。
https://www.sumu-log.com/archives/34866/
お便り返し その144「希望物件:東京駅周辺(中央区千代田区)の3LDK」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/24152/
【お便り返し】8,000万円以上の高額物件って、どんな属性の人が買うの?
https://www.sumu-log.com/archives/29184/
【お便り返し】悩める皆様へ大阪タワーからのアドバイス
https://www.sumu-log.com/archives/31870/

[スレ作成日時]2012-10-09 15:31:40

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収1500万~2000万の生活感

  1. 1087 検討板ユーザーさん

    >>1083 買い替え検討中さん
    社宅ならではの生活感ですね。
    お子さんも未だ幼く教育費の掛からない中、お若いならまだしも40代に入った夫婦の浪費癖は、共に直さないと今後厳しいと思います。
    でないと、人生三大支出である住宅費、教育費、老後費、そのどれかを諦める羽目になります。

  2. 1088 検討板ユーザーさん

    >>1084 口コミ知りたいさん
    地方都市でのこのレンジ羨ましいです。
    首都圏で同等の生活をしようものなら、足りません。地方は公立優勢なのも良いですね。
    我が子の学校でも、母子のみ上京で通学されている学友がいます。やはり、ご両親は都内出身地方組。
    地方にあるご自宅マンションはローン完済済みだそうです。選択肢は様々ですね。

  3. 1089 マンション検討中さん

    子育てが終わった者です。

    金融資産 2億 (うち現金1億2000万)
    不動産 築浅都心タワマン(自宅)、郊外戸建て2軒
    ローン 4000万
    収入 1600万

    現金を持っていてもしょうがないので、ローンが組めるうちに1億から1億2000万くらいのマンションを購入しようか迷っています。 
    都心は一億超で55平米位なので、その価値があるのか悩みます。
    かといって安い湾岸一億で70平米に行くのも躊躇します。


  4. 1090 職人さん

    >>1089 マンション検討中さん

    凄いです。御年齢は?どのように資産を貯められましたか。

  5. 1091 マンション検討中さん

    55歳です。収入はそれほど高くはないですが、都心のマンションを3回住み替えたのと、賃貸収入や国内外の株式投資歴20年で自然と貯まりました。 

  6. 1092 検討板ユーザーさん

    >>1091 マンション検討中さん
    老後に備えて現金は持っていた方が都合良くないですか?

  7. 1093 口コミ知りたいさん

    >>1088
    首都圏中心部なら倍の年収3000万でもこの生活レベルは難しいと言われますし、そう思います。地方都市は5000万でも高級の部類ですし駐車場代は中心部でも1?2万で済んだりします。飲食も安いですし、生活自体質素な人が多いです。
    自分も住宅ローン減税の10年が終わったので残りを一括返済しようか迷ってます。
    自分の収入&資産程度で首都圏で生活すれば相当節制しないと無理でしょうね。

    >>1089
    その生活レベルでしたら新築マンションなんか買うより首都圏の駅近で1棟アパート(を事業者ローンで)建てた方が遥かに良いですよ。(もちろん買う物件の内容にもよりますが…)
    新築で1億前後のマンション1戸を住宅ローン使って買っても、それを貸したって利回りなんか知れてますし、湾岸の1億の物件を買って賃貸に出すなんてズブの素人しかやらないくらいのものです。それだけ現金あるなら、ある程度のレベルの人しか手が出せない1棟物件を買えますし、現在の賃貸物件でキャッシュフローがあるなら事業者ローンでも有利になると思います。ご自身と同じ収入レベルの人間や信用出来る不動産屋に相談するのも良いかと。

  8. 1094 匿名さん

    【年齢】 46歳 妻44歳
    【職業】 自営業
    【世帯年収】 2000万 強
          1200万
          妻 専従者 900万
    【家族構成 】妻、愛犬1匹(子供なし)
    【住宅】残債4500万(新築マンション購入R3/8月)
    福岡県内在住(頭金1000万、残債は繰越返済10年以内に返済予定
    【資産】 現金貯金700万 株式投資200万
        国産車2台(450万、320万)購入時価格

    妻と二人だけなので、特に生活に困った事はありません。忙しいのであまり休みはありませんが盆と正月に旅行に行くのが楽しみです。

  9. 1095 口コミ知りたいさん

    >>1094
    地方都市在住の自営の世帯年収2000万で子無しなので貯金700万ですか?
    車もチープですし頭金も1000万入れただけなんですね。
    信じがたいですが世の中には色々な人がいるって事なのでしょうかね…。

  10. 1096 匿名さん

    私、年収1150。妻、年収600。
    子供3人(小1、年少、6ヶ月)
    都心74㎡マンションを2015年にローン6500で購入。
    車は国産700万1台のみ。
    年金をいただくからにはしっかり子育てして次世代を輩出すべきと考え必死に頑張っています。
    余裕はありません。
    子なしで悠々自適な生活、羨ましい+イラっとするw
    そういう人に限って年金たくさん貰う世の中ですね^_^
    都心にマンションを買ったのは、子供との時間を確保するため。丸の内のオフィスまでドアtoドアで15分から20分ほど。
    いまは妻が育休中ですが、そうでない時は家政婦さんをフル活用してどうにかまわしています。
    将来はもう少し広いマンションに住み替えたいと思っています。ただ、晴海とか豊洲のような郊外は嫌なので、都心でいい物件が発表されるのを待っています。
    色んな意味で余裕を持って育てられるのは、この年収だと2人までかもしれません。

  11. 1097 マンション検討中さん

    >>1096 匿名さん
    晴海とか豊洲って郊外なんでしょうか?少なくとも豊洲に郊外のイメージはありませんでしたが。今はどこも高くなっているので、広め+都心となると年収2000で子供3人では難しそうですね。

  12. 1098 口コミ知りたいさん

    >>1097 マンション検討中さん
    郊外というのは語弊がありました、申し訳ございません。
    都心まで少し時間がかかることを郊外と表現してしまいました。
    それはさておき、私の住んでいる地域では4LDKとなると、中古でも手が届きません…
    そもそもほとんど物件がありませんし…
    先のこととは言え、悩ましいところです。

  13. 1099 1084

    自分は2人の子持ちですが、子無しで悠々自適な生活してる人に羨ましい+イラっとする事は全く無いなあ。
    ましてお子さんが3人もいる上に子供との時間を確保する為に都心のマンションを買う方なら尚更不思議に思いました。ウチも都心住みですがどちらかというと利便性と資産価値で選んでます。(地域の公立小のレベルが高かったのというのもありますが)
    子供3人で74㎡はこれから狭く感じて来ると思いますが、都心のマンションなら将来住み替えするにも高く売れそうですね。新たに買うのも高くなりそうですが。
    やっぱり都内だと1500?2000万での生活は思った以上に大変そうで、自分も都内だったら皆さんよりかなり大変になりそうだ。

  14. 1100 匿名さん

    >>1098 口コミ知りたいさん
    住み替えするならローコストの戸建が現実的かなと。都心でもマンションよりは割安で部屋数も融通がききますから。マンション高過ぎ。

  15. 1101 マンコミュファンさん

    年齢 夫30代半ば 妻30代前半
    職業 夫 会社員 妻 専業
    世帯年収 夫1500万 妻 無し
    家族構成 長男3歳 1人っ子の予定
    都心一等地に2014年に3980万の中古マンションを購入(今は5000万で売れるらしい)
    住宅ローン残債約3,300万
    現金の貯金 夫婦3,000万とは別で、夫名義1,500万(結婚前分)

    生活費は大体1年500万くらい。
    子どもは小学校以降も今のインターに通わせたいんだけど、どうなんだろう...。
    子どもが5歳になったら、私も働きに出たい。

  16. 1102 職人さん

    >>1101
    400万/年位溜まってるみたいだし、2025に住宅ローンを繰り上げ完済。
    今と同じ生活水準で抑えて、どうしても働きたければ妻も働いてって感じかな。
    子供部屋?夫婦別室?のタイミングで引っ越しも資金的には問題ないかなと。
    ただ4000→5000で浮かれるのが危険。
    同じ部屋を買うのに5000以上かかるってことだから。
    1000でしか売れないけど、部屋数増やして2000で買える方が消費者としては得。

  17. 1103 マンコミュファンさん

    >>1102 職人さん
    コメントありがとうございます!参考になります!
    次の夫の昇格が決まれば少し安泰なので、新しいマンションに住み替えようと思ってます。
    築古なので建替えになるの狙って購入したのですが、中々難しいですね。
    2025年っていうのは、不動産価格が下がりそうだからということでしょうか?


  18. 1104 1084

    >>1101
    住宅ローンは最も安い金利で借りられるお金ですので基本は繰り上げ返済せず、現金を取っておく(もしくは株や投資)方が良いと思います。買い替えるタイミングで一括返済出来るくらいにするか、手持ちの資金(現金)を増やすのが得策かと。
    都内一等地に住んでてインターに通わせて年の生活費500万で収まるとは相当チープな生活されてるんでしょうかね。

  19. 1105 職人さん

    >>
    自分は2人の子持ちですが、子無しで悠々自適な生活してる人に羨ましい+イラっとする事は全く無いなあ。

    税金の話でしょう。私たちも子供3人だけど、税金がっぱり取られる><
    しかも夫は収入が高いため (1200)、児童手当もなくなる。国から何も支援がない。国は少子化問題に興味がないみたい。

  20. 1106 匿名さん

    同じような人が連続で書き込まれているね。

スムログに「世帯年収1500万~2000万の生活感」の記事があります

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸