分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★3

広告を掲載

住民 [更新日時] 2009-04-07 18:21:00

さあ行きましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27777/

[スレ作成日時]2007-06-21 09:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★3

  1. 901 周辺住民さん

    パン屋さん、是非開店して下さい。
    お待ちしております。
    きっと繁盛すると思いますよ!
    素敵なお店が増えれば、この辺りの
    住人も増えてくるのではと思います。

  2. 902 匿名さん

    やっぱり、いろいろなお店があるといいなあ〜、って皆さん思っているようですね。
    歩いて行けるお店はあったほうが良いですよね。コンビニじゃない店。

  3. 903 入居済み住民さん

    パン屋さんだなんて嬉し〜!!
    私が近所に欲しいお店は、セブンイレブン、パン屋さん、カフェなので
    パン屋さんが来てくれるなら貴重な一店です。

    今はパンを日本橋、銀座などで調達しています。
    バゲットやカンパーニュをよく買います。

    すごくいいパンを求めて銀座で買っているわけではなく、近所にないからついで買いをしているだけなんで近所にお店があったら通います!

  4. 904 周辺住民さん

    やっぱりこのエリアには、大規模商業施設ではなく
    こぢんまりとしたかわいらしいお店が似合うと思います。
    ケーキ屋のラパンの隣とかにパン屋さんが並んで建ったら
    すごく素敵な街並みになるんじゃないかな〜

  5. 905 匿名さん

    色々な書き込みありがとうございます。

    パン屋が求められているということで安心いたしました。
    実現に向けてがんばりたいと思います。

  6. 906 パン好き

    889のパン屋さん、大歓迎ですよ。
    確か、最終的には2,500戸人口7,500人の計画だったと思います。
    ライ麦パンやバリバリのバゲット、カンパーニュ、もちろん買います。
    小麦粉は厳選してください。
    朝おいしいパンを食べると一日気分が良いです。
    ストリームラインやシュヴァルターのジャムも置いてください。
    安くて美味しいです。
    日本のジャムは駄菓子の味がしてだめです。

    それに、ここに越してくる前は妻がパン教室に通っていましたが、
    ここには無いようなので探しています。
    教室も始めたらいかがですか。
    是非とも早く来てください。

    あとは本屋さん。
    モスバーガーは無理かなあ。住宅街には作らない方針とか聞いたので・・。

  7. 907 入居済住民さん

    パン屋さん大・大・大歓迎ですよ。楽しみに待っていますので是非出店して下さいな。

  8. 908 入居済み住民さん

    …書き込み見てたら無性にパンが食べたくなっちった。

    かわいらしいパン屋さんが必要です、この町には。

  9. 909 匿名さん

    不労収入がないならやめておくべきでしょう。
    余程の味でない限り今のこの街のマーケットボリュームでは
    安売りに商売になって苦戦すると思います。

  10. 910 889

    909さん


    確かにマーケットの狭さは一番の悩みのネックではあります。
    今現在でも一番大きな悩みです。

  11. 911 匿名さん

    多くの人や企業の投資意欲や思惑が伊藤忠800戸マンションの撤退で霧散になった気がします。
    私はマンション賛成だったので本当に残念です。
    パン屋さんも今の街の状況では残念ながら急いては事を仕損じる状況にあると思います。

    出店の際に最も厳しい点は住民数とともに
    学生が目の前にいるのに街の導線が分離しているため人が流動していない点でしょうね。

  12. 912 910 905

    そうですか・・・・

    よく考えてみます。
    貴重なご意見ありがとうございます。
    非常に参考になります。

  13. 913 匿名さん

    建設予定マンションが建った後に、一般住宅に与える日照(日陰)の影響をシミュレーションした資料を見たことありますか?
    あれ見ると、公園前道路近辺の西東には住む気が無くなりますよ(朝夕に影か伸びるため)。。。
    空の広さも激減するでしょうしね。

    個人的にはマンションは無しで店はたくさんあるのが良いのですが、
    商業施設の出店を促進するためには人口の増加=マンション建設は必要なわけで、、、
    難しいところではあります。

    出店希望者にとってもビルや店舗スペースが提供されて無いので、出店に対するハードルは高いですね。

    モスバーガーは2つとなりの八千代中央の駅前にはあります。
    あそこも大型商業施設が無い完全な住宅街ですけど、ちゃんとやってますよ。

  14. 914 匿名さん

    よくわからんが、住宅地に人を呼び込むってどういう発想なのかね?
    都会の賃貸にでも住んだほうが幸せになるんじゃないか?

  15. 915 周辺住民さん

    マンションができるまでここは自営の商売に向かないです。
    初期費用が大きいので借入れが必要なら避けたほうがいいです。
    メディカルモールでさえあの様ですからね。

    習志野台団地の建替え着手が迫る北習志野周辺の商店街の方が面白いと思いますよ。
    ここで下地を作って15年後あたりに移転しても遅くないと思います。
    坪井は伊藤忠撤退で街づくりが10年は遅れましたね。

  16. 916 匿名さん

    駅前のケーキ屋さんは
    もう何年も前からあるようなので、おいしいものを作れば
    遠くからでもお客さんはきてはいただけるのではないか・・・

    と考えていましたが、
    現実はやはり簡単なものではないみたいですね。

  17. 917 匿名さん

    >887
    今日私の家にもミサワ地上権のチラシ入ってたよ。駅の南側の物件。
    所有権か地上権か、どっちで買うか選べるみたい。
    もともと所有権で発売してたけど価格設定が高すぎたのかなー

  18. 918 匿名さん

    パン屋さん、美味しければ安売り競争には巻き込まれることはありませんよ。ラパンだって安くないし、大丈夫! 坪井は皆余裕ある人達だからさ。
    ミサワの広告、うちにも入ってました。7000オーバーは高かったよね。地上権で手頃になれば売れるかな?

  19. 919 入居済み住民さん

    >>913
    確かにモスバーガーは八千代中央にあるけど、あまり用はないね。
    ファーストフードは大抵、緑が丘のイオン4階のマクドナルドで済ませるし。

    >>914
    まさに正論。
    今は東京でも大阪でもそれ以外の地方都市でも都心回帰の傾向が強いから、
    郊外住宅地の売れ行きは少し前と比べて緩やか。
    ゆとりのある生活を求めたりとか、あるいは都心通勤と田舎暮らしを両立したい人は
    郊外の住宅地を選ぶ。
    都心に住めない貧乏人が郊外に住むという傾向も最近は変わりつつあるね。

  20. 920 匿名さん

    え、919さんは、駅周辺の店の数は今のままでOKってこと?
    少なすぎて寂しくないですか?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸