分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★3

広告を掲載

住民 [更新日時] 2009-04-07 18:21:00

さあ行きましょう

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27777/

[スレ作成日時]2007-06-21 09:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★3

  1. 2 匿名さん

    スレ立てたよー

  2. 3 匿名さん

    スレ立て乙

  3. 4 匿名さん

    14階建てのマンションに関して私もその界隈では無いので特に気にしていませんでした。
    どなたかおっしゃてたように住民が増えれば商業施設も増えてプラスになるくらいに考えていました。でも、この間15階建てくらいのマンションが並んでる所の近くを通ったときに結構圧迫間を感じました。それに、そこからの視界は建物に遮られ建物のみしか見えず(当たり前か)、空も狭く感じました。芽吹きの杜のど真ん中にそんな大きな建物が連なって建てられたら、戸建からは、駅の方の夜景や、緑や空も皆ビルに遮られてその建物以外見えなくなってしまうのだろうかと不安になります。やはり6〜7階建てがベストかなと思うけれど、。。皆さんはどうですか?

  4. 5 匿名さん

    眺望権なんてないですからね。
    諦めましょう。

  5. 6 匿名さん

    04さん、説明会行ってないですよね?
    業者は7階建てプランと14階建てプランと両方出して説明したんですよ。
    14階建てなら7階建てでびっちり敷地を埋めるより、建物と建物の隙間が大きくとれて、近隣にも影になる時間が少なくなるから、14階建ての方がいいでしょうという説明。

    業者はその土地を買った以上、建ぺい率ギリギリに建てなければもうかりませんから、仕方ないことです。
    個人的には14階建てマンションは今の景観からすると不釣合いで嫌ですけれど、7階建てで隙間なく建つのもどうかと思います。

  6. 7 匿名さん


    建ぺい率⇒×

    容積率⇒○

    業者はその土地をそれなりの価格で買っている。現在の14階建案を単純に7階建にすると
    概算でマンションの販売価格が14階建案より約1.5倍になるのだよ。

  7. 8 匿名さん

    14階建ての方が良いと言うのは、あくまで業者の都合でしょ。
    どう考えても基礎を施工する面積が少ない14階建て案の方がコストを迎えられますものね。

    この地区でそんな高層ビルがニョキニョキ煙突みたいに建ったら、景観台無しですね。

    敷地いっぱいに建つとしても、できる限り高さを迎えて欲しいです。

  8. 9 匿名さん

    結局、こんなはずじゃなかったの連続・・・

  9. 10 匿名さん

    どうせなら50階建て1本にして欲しい。
    14階(45以下)は安請合の代表例で業者にとっておいしいだけの階数

  10. 11 匿名さん

    no.08さんと全く同じ意見です!!
    業者なんてお金儲けのことしか考えてませんよ^^;
    敷地いっぱいでも低層マンションにしてほしいですね。

  11. 12 匿名さん

    町名はみなさんどう考えていますか?
    そろそろアンケートを公式(自治会内)で始まるかな?

  12. 13 匿名さん

    坪井が残るのだけはやめてほしい。
    変わるからときいて、ここに家を買ったのに。
    隣の緑ヶ丘みたいに、まわりと違ってもこの辺だけ変えてほしい。

  13. 14 匿名さん

    以前一回アンケートを取ったけど、あれは意味無かったのかな?
    回答者もまだすくなかったからなぁ。
    「美し学園1丁目」より「芽吹きの杜1丁目」の方がいいなぁ。

  14. 15 匿名さん

    >隣の緑ヶ丘みたいに、まわりと違ってもこの辺だけ変えてほしい。

    八千代市に編入してもらうしかないね。

  15. 16 匿名さん

    まもなくそちらに引っ越します。
    町名、14さんに賛成です。
    「美し学園・・・」という学校によりかかった名前ではなく、
    できるだけ自然の雰囲気を残したいという願望を込めて
    「芽吹きの杜・・」のほうが好ましいと思います。

  16. 17 匿名さん

    住所変更めんどくさすぎなんで 正直もうこのままでいい

  17. 18 匿名さん

    説明会で出た7階建て案は、URの街並み環境に配慮した土地売却条件を無視した設計なんですよね?
    設計者もその土地びっちりに設計した7階建てを私はこんなの大嫌いだなんて言って、14階建てに賛成させようとマインドコントロールしようとしてましたよね。

    我が家も日照など直接的な被害は受けないところなんですが、駅を降りてすぐ視界にはいるものがずらーっと並んだ14階ものタワーだなんて嫌です。
    のどかで子育てがしやすそうなところ、NPOが進めている一定の環境整備などに価値を感じて、ちょっとこの土地、評価より価格が高いんじゃない?と思いつつも、今後のこの街の成長に期待して高いマンションが建ち並ぶ地域から逃げてきたのに。

    14階が許せるなら、もっと便利な都心に住むよ。このままいったら街全体の資産価値が低くなる。
    何のために船橋市が20mの高度規制を法整備しようとしているか。田舎に14階なんて、あと5年もすれば時代遅れの遺物だよ。そしてまたこの町の資産価値が・・・

  18. 19 匿名さん

    そもそも反対して建設の差し止めや、計画変更できるんですか??
    法令、規制の範囲であれば建設できるのでは・・・
    建てる側も、法令で権利は守られてますからね。
    自治会館の建設反対と訳が違う様な・・・

  19. 20 匿名さん

    文教地域のイメージとして「美し学園」に一票です。
    「芽吹きの杜」は、ぱっとしませんね、華やかさがありません。

    千葉県船橋市美し学園○丁目○番○号
    千葉県船橋市芽吹きの杜○丁目○番○号

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸