分譲一戸建て・建売住宅掲示板「奈良県生駒市美鹿の台について教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 奈良県生駒市美鹿の台について教えてください。

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-01-26 21:25:25

美鹿の台を検討中なのですが、登美が丘駅までのアプローチが非常に狭く、階段が厳しくて、たぶん夜中は真っ暗になりそう・・・などなど気になっています。情報をお持ちの方、どんなことでもよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-04-21 10:37:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

奈良県生駒市美鹿の台について教えてください。

  1. 301 入居済み住民さん

    どこの町、村、都会に行っても同じだぜぇ~

    ワイルドだろぅ~

    地域の住民で厳しくも温かく見守ってあげる

    これが大事なんだぜぇ~

    どうだ?ワイルドだろぅ~

  2. 302 物件比較中さん

    ここはせせこましい住民が多そうやな

    読んでるとおおらかさがないよ

    どうせこのエリアは人気ないし、売却時にあまりにも安いことに愕然とすると思うよ。

  3. 303 匿名さん

    住んで都で、意外に住みやすいですけどね。
    子供世代、親世代が同じで、みんな良いママですよ!
    仲良くなりたくないと思ってる人って、
    どこでもそうですが、相手の方も同じこと思ってるから、
    類友で、気の合う人同士仲良しな気がします。
    子供が幼稚園時代は付き合いが大変かもしれませんが、
    小学校や中学校にあがると、楽になります。
    いざというときに、まわりにお願いし合える環境って
    大切で有り難いですよね♪

  4. 304 匿名さん

    同世代一斉入居のニュータウンは
    その後転入がないので売る時には二束三文になります。
    いろんな世代のいる街の方がいいですよ。

  5. 305 匿名さん

    そして皆仲良く老人世代になる。これがいわゆるオールドタウン問題。

  6. 306 建築

    ていうか だいたいニュータウンは 若者が来る=子供連れ
    じゃあ うるさいとか 危ない というのであれば
    子供に直接言えばいいじゃないの あんたら阿呆でしょ

  7. 307 建築

    言い過ぎですが当然です

  8. 308 匿名さん

    ボールが車に当たったのは、それは確かに悪いことです。
    それを叱るのは大人の役目ではないでしょうか。
    先日、叱り方に問題のある大人を見かけました。
    その方にもまだ小さなお子さんがいるみたいでしたが、
    まるでヤンキーのように子供を威嚇する叱り方でした。
    叱り方というか、怒り方です。
    聞いていて、不愉快でした。
    そこのお子さんもよその車にボールを当ててしまっているのを
    見たことがあります。

    もちろん、車にボールを当ててしまった時に、
    その子の親が見ていないのも、
    家の前でボール遊びをしているのも良くない事です。

    ですが、公園は、小さい子がたくさんいて、危ないのも事実です。
    小学生の子について回る親はあまりいませんからね。

    いつか大きな問題にならなければ良いのですが…


  9. 309 物件比較中さん

    オールドタウンで済んだらいいけど、ここはゴーストタウンになるかもな。

  10. 310 入居済み住民さん

    ここに住んで4年目になります。

    最近ネガティブな書き込みばかりですね。

    車が気を使って走るのがイヤッという方、住宅街はもともと最徐行です。
    運転する者の義務です。
    子供は飛び出すもの、と考えて運転するべき。
    (飛び出しが良いといっている訳ではないです)
    私は、最徐行してますし、疑問も感じません。

    家の前で遊ぶなという方、少しくらい大目に見ませんか。
    家の前で車を洗う大人もいるでしょう。

    街外れの住宅街なんて、そんなものと思います。


    今のところ、総じて「平和な街」と感じています。











  11. 311 匿名さん

    みんなさんこんにちは、ここに住んでいる新人です、これからお世話になります。子供は二人がいます、みんなさんとお友たちになりたいです。宜しくお願いします。

    303さんの書き文書から見ると、とても優しい方が感じます、お友たちになりたいですね^0^

  12. 312 匿名さん

    >家の前で遊ぶなという方、少しくらい大目に見ませんか。
    家の前で遊ぶなって言うか、遊び方が問題なんじゃないでしょうか。
    車があるのに平気で、ボール遊びはやっぱり注意すべきだと思います。

  13. 313 物件比較中さん

    美鹿の台から駅に行く道がもっと近くなるように南側に大きな道や階段などがあったらいいのになと思います。
    駅の手前にも長い階段があるし、どうにかならないんですかね?
    真夏に徒歩または自転車はキツイと思います。
    美鹿の台周辺や美鹿の台内にスーパーなどがあったらいいのですが…

    小学校までもすごい坂道ですよね?!
    この先栄えて行くようなところなのでしょうか?

    購入しようか悩みます。

  14. 314 匿名さん

    どうにもならんよ。
    それでも良い!ここが。と思えるかどうか。その不便さが値段に反映されてるんだから。

  15. 315 周辺住民さん

    ここはもう見捨てられた土地です。

    これから栄えるはずなどありません。

    廃れていくだけです。

    これから栄えるのは学研北生駒駅周辺です。

    大型商業施設がどんどんできていきます。

    生駒市議会で決まってます。

  16. 316 匿名さん

    学研奈良登美ヶ丘駅が栄えて来たのは最近ですよね?
    今から栄えていくのではないですか?

  17. 317 入居済み住民さん

    学研奈良登美ヶ丘駅のイオンなんてショボイよ。


    周辺住民が高齢者多いせいか活気がない。

    鶴見や大和郡山、高の原のイオンのほうが活気があると思う。

    てこ入れしないとな。

    あるだけマシなだけだわ。

    コーナンもぼろくてきたない。

  18. 318 匿名さん

    このあたりにの坂は仕方ないと思います。
    この先栄えて行くのでしょうか?と言う質問ですが
    賑わいのある栄え方を、考えていたら失敗すると思います。
    近隣の人たちに不便の無いような街ではあるとは思いますが
    それ以上は、期待しない方が良いと思います。
    住民もそのような栄え方は望んでないと思います。

  19. 319 物件比較中さん

    じゃあ黙って住んでればいいやん。

  20. 320 入居済み住民さん

    『栄え』がどうこうで盛り上がってるみたいやけど…
    そんな価値観、どうでもええわ(-_-)/~~~
    大都市に住んだらええだけのことやん
    その際は、違う何かを犠牲にせなあかん
    当たり前のことやん

    盛者必衰…習ったやろぅ!?

  21. 321 匿名

    No.313の方と同じように、駅と学校までの道のりで購入を迷っています。

    坂道や階段も気になりますが、子供が女の子なのでなによりも道が人気がなく暗いのが気になります。
    実際に住まれている方は、子供の登下校はどうされているのか知りたいです。
    小、中学校は近いのでまだともかく、高校や大学で遅い時間に駅に行き来するようになるとどうするのかをよければ教えてください。

  22. 322 不動産購入勉強中さん

    駅近のマンション買ったほうが安心ですよ

  23. 323 住民

    安心の為に大金叩いてマンションって
    有り得んでしょ(-_-;)
    何の財産にもならないよー

  24. 324 匿名さん

    何の財産にもならないのは、ここの土地のほうだろうな。

  25. 325 ご近所の奥さま

    確かにそうですわ

  26. 326 入居済み住民さん

    階段の隣に屋根つき上りエスカレーターでもつけて
    くれないかな?(美鹿の台と登美が丘駅までの階段)
    生駒市さんお願いします。
    あと、鹿の台から美鹿の台経由のバスもお願いします。
    そしたら、老後も住めそうですね。

    定年迎えたら2000万ぐらいで売れてくれないかな?
    そして、便利なところに引越すかも?




  27. 327 ご近所の奥さま

    生駒市がそんな投資をするわけない。

    生駒市が先にやるべきは生駒駅周辺の再開発。

    あの古くてしょぼい町並みをなんとかしろ。

  28. 328 入居済み住民さん

    >>326

    んなことあるわけないだろ

    それとも釣りかw

    こんな世間知らずのアホが住んでるとは驚きだな

  29. 329 ご近所の奥さま

    生駒市の町並みは汚いわ。

    そりゃ安いはずです。

    大阪に出るのに便利だけど、もう少しは美観を考えればいいのに。

  30. 330 ご近所の奥さま

    ダイハツの近くにマックスバリューができるね。

  31. 332 ご近所の奥さま

    331のチンカスもくっさいね。

  32. 334 匿名さん

    奈良の分譲地って、陰湿ですか? やっぱ奈良出身者が多いんでしょうか?

  33. 335 匿名さん

    >>334
    結構他県の人もいらっしゃいますよ。
    陰湿かどうかは不明です。

  34. 336 周辺住民さん

    私は大阪市内から生駒市内への移住者ですが、大阪市民と比べると生駒市民はおとなしい。

    子供も素直なのが多い。  真面目で保守的。 それを悪くいうと陰湿ということになるんかな。

  35. 337 入居済み住民さん

    美鹿の台に築浅物件出たよ!
    南向きピーコン施工の物件が3,700万円!
    お買い得かも?

  36. 338 検討中の奥さま

    いりません。

    白庭台の4000万のほうがまだ資産価値あるわ!

  37. 340 物件比較中さん

    売却理由が気になる
    近所トラブルじゃないよね?

  38. 341 入居済み住民さん

    NO326の方 賛成です!
    そうなるととても住みやすい街になると思うのですが…

    そういう運動はどうしたら良いのですかね?
    みんなで力を合わせて自分たちの街を守りましょう。

  39. 342 入居済み住民さん

    >326
    ・鹿の台から美鹿の台経由のバスは実現可能だと
    思いますよ。
    今は住民がみんな若いですけど、60歳ぐらいになったら、
    自ずとできるのではないでしょうか?
    ・エスカレーターは西宮名塩にありますけど、多分無理
    でしょう。あれば便利でしょうけどね。
    ・163号線の歩道を整備してほしいですね。とくに川側。
    ・トヨタの販売所の横の敷地にコンビニかスーパーでもできないかな。



  40. 343 入居済み住民さん

    >342
    ・あと、163号線から登美が丘駅までの階段下に自転車が
     たくさん置かれているので、すぐ近くの川べりの空き地に
     簡単な自転車置き場をつくってほしいね。
     自転車をとめる柵をつけてもらったらいいです。無料で。

  41. 344 ご近所さん

    >今は住民がみんな若いですけど、60歳ぐらいになったら、自ずとできるのではないでしょうか?

    まずその前にゴーストタウンになると思う。

  42. 345 ご近所の奥さま

    もうすでに過疎化してるもんね

  43. 346 検討中の奥さま

    生駒は近隣の市町村、例えば奈良市なんかと比べると、水道代がえらく高いと聞きました。
    水源が少ないのと、水を利用する水利権がないのが原因らしいですけど、将来的に不安はないんでしょうか

  44. 347 入居済み住民さん

    ここは不便なんで、20~30年後には結構引っ越してる人多いんじゃないかな。
    家もその頃にはボロボロになってるし。

  45. 348 ご近所さん

    >>346
    実際は気にならない程度の水道代。

    それより生駒市は財政内容が奈良市よりいいよ。

    HPみてみな。

  46. 349 ご近所さん

    いや、実際に気になります、水道代。。。
    高いですから。
    しかも、美鹿の台は月4500円も別に浄化槽代を払わされているそうです。

  47. 350 周辺住民さん

    >>349
    ビンボーなんですね。
    カワイソウにw

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸