分譲一戸建て・建売住宅掲示板「芽吹きの杜ってどうですか★2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 芽吹きの杜ってどうですか★2

広告を掲載

引っ越したい [更新日時] 2009-03-29 19:26:00

あとは勝手にやってけろ

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27779/

[スレ作成日時]2006-09-01 09:40:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芽吹きの杜ってどうですか★2

  1. 451 匿名さん

  2. 452 匿名さん

  3. 453 匿名さん

    昨日の昼間に交差点で街宣車が吠えてた件について。

  4. 454 匿名さん

  5. 455 匿名さん

  6. 456 匿名さん

  7. 457 匿名さん

  8. 458 匿名さん

    地元人よ、このスレで反対運動する暇あるなら、その自慢の黒いキャラバンで寺に直接いけよ。

  9. 459 匿名さん

  10. 460 匿名さん

    >459
    コルァ!それは・・・ギャバンやろ〜

    ・・・って、あんた、年齢バレるで(^_^;

  11. 461 地元人

    黒の日産キャラバンの中にはレーザーブレイドも常備してるからさ。私問題の現場にちょこちょこ来るからさ、顔出しなよ!匿名ですけどってさ!生まれ育った土地、そこまで言われたらさかなわないよ!許せないでしょ。私は逃げも隠れもしないからさ。黒の日産キャラバンあったら私だからさ!まってるよ!

  12. 462 匿名さん

    今日も大荒れ、偽船橋芽吹きの杜よ、明日はあるのか?

  13. 463 匿名さん

    まあ、いずれにしろ寺と自治会の誰かはずっと前から知っていて・・・って
    話は糾弾されるだろうね。地元さん、それまで楽しみにしていてくださいな。
    ここでは見てるだけにしてください。

  14. 464 匿名さん

    みなさん、坪井周辺で黒のキャラバン停まっているお宅を探しましょっ!!
    運良く探し当てられたら原人が見られますよ!!!

  15. 465 匿名さん

    ↑そんなん陸運行ったらすぐわかるで。

  16. 466 匿名さん

    私も地元人さんと同じ付近に住む者です。地元人さんもうこれ以上書き込むのをやめて下さい。この地域の品位が悪くなります。あと、あなたはなぜ反対者なのに、面白半分に書き込むのですか?人事だと思ってませんか?私たちは真剣に悩んでいるのだから、近辺にちょこちょこ観に行くとか、喧嘩上等みたいな事はやめてください。お願いします。

  17. 467 匿名さん

    >>464 みたいな書き込みも品位がないからやめようね

  18. 468 地元人

    申し訳ありませんでした。今更ながら反省しておりますm(__)m

  19. 469 匿名さん

  20. 470 匿名さん

  21. 471 匿名さん

    地図を見たら、船橋日大前駅と八千代緑ヶ丘駅の距離が1.5㌔ちょっとなんですが、
    実際歩いたら、どのくらいかかるんでしょうか?
    歩いた方、いらっしゃいますか?
    教えて下さい。

  22. 472 匿名さん

    10分ちょっとでいけます。自転車ならイオンまで
    5分くらい。北習志野の商店街も結構近いですよ。

  23. 473 匿名さん

    >472さん、ありがとうございます。
    自転車が大好きなので、うれしいです。
    (今、住んでいるところは坂道が多いので自転車は埃をかぶっています・・・・)

    船橋日大前駅付近の治安はいかがですか?
    夜は暗いですか?

  24. 474 匿名さん

    今のところそんなに悪くないですよ。ひとも来ませんしね。
    夜は店がないので暗いです。街灯はあるけどまだ少ないかな。
    おかけで星はよくみえますけどね。

  25. 475 匿名さん

    今年初めて芽吹きの森でふくろうを見ましたよ。
    町が栄えて明るくなると、どこかへ行ってしまうのかな。
    ちょっとジレンマです。

  26. 476 匿名さん

    ふくろうなんているんですね!!かなり自然だ〜。
    今のうちに森に遊びに行ってみます。

    >473さん、
    自転車が大好きなら、船橋日大前で生活していて
    そこまで困ることはないと思います。
    コンビニも、12月に駅前にできるけど、自転車が
    あれば、周りに数箇所あるので、そこまで行くことが可能です。

    北習志野に恐ろしく安い八百屋さんもあります。
    たぶん、商店街にいってみれば、奥様方がたかっているので
    よくわかると思うのですが、本気で安くてオススメです!

  27. 477 匿名さん

    そう、ふくろういるんですよ〜
    去年の今頃も、ラパンあたりから北側の電線によくとまって首を回していました。
    白いふくろうです。
    もう少し寒くなるといなくなってしまうので、今のうちに探してみてください。
    でも、ビックリさせないように気をつけてくださいね!

  28. 478 匿名さん

    >476さんありがとうございます。
    自転車に乗って近所を散策するの大好きなので、
    とても楽しみです。
    小さいことでも発見したときって楽しいですよね。

    船橋日大前で生活していて、不便に思うことってありますか?

  29. 479 匿名さん

    そりゃあ何といったって買い物です。駅を降りてもパンも牛乳も買えない。
    まあもうすぐ解消ですけど。 それとクルマで出るときですね。
    南北に貫通するメイン道路が工事で南側が通行止め中。なのに外部からの
    通り抜けが最近とても多い。
    だから296や北習志野にでる船橋東署ちかくの信号がとっても混んで、
    土日の午後なんか通過に10分はかかります。
    とにかく外とつながってる道路は少ないです。

  30. 480 匿名さん

    >478さん
    やはり買い物ですね。平日勤めている方だと、休日に買いだめしとくしかない状況です。
    平日の会社帰りに船橋日大前の駅まで帰ってきたら、何も買えません。
    12月にコンビニが出来たら、その点が解消される分、便利に感じるでしょうね。

    後は、もし通勤手当等でない方だったら、東京まで出るのに結構電車賃が高いです。
    特に東葉高速鉄道が高くて、西船橋まで490円もします。日本で2番目に高い路線だそうです。

  31. 481 匿名さん

    >479さん、480さん、ありがとうございます。

    東葉高速鉄道の運賃にはびっくりしました。
    引越しの下見のために、何度か日大船橋前まで電車で行ったのですが、
    電車賃がかなりかかって大変です。
    いつか、値下げするんでしょうか?
    気軽に利用できないですね。足が遠のきます・・・・


  32. 482 匿名さん

    そう、足が遠のくでしょう?
    皆、料金が高いから、東葉高速鉄道を使いたくなくなってて、
    駅は東葉高速鉄道の方が近いのに、京成線を使う人もいるらしく、
    どんどん乗車率が悪くなって、赤字になる一方だそうです。
    黒字にならなければ、東葉高速鉄道の運賃が安くなることはないので、悪循環ですね。

    昔、東西線が買い取って、料金を安くする提案もあったらしいのですが、
    習志野市船橋市の市長さんが反対されたそうです。。。
    そのまま東西線に包含されてたら、今はもうちょっと安くなったかもしれないのに、
    (少なくとも、西船橋を境にして、追加料金を払うということはなくなりますよね。)
    とっても残念・・・。

  33. 483 匿名さん

    千葉NTの北総線よりは安いんだね?

  34. 484 匿名さん

    そう、北総線が日本で一番高い路線ですよ。

  35. 485 匿名さん

    東葉高速の料金が変われば地域の経済圏は大きく変わるでしょうね。
    東葉高速の影響をもろに受ける津田沼を拠点とする習志野市には脅威でしょう。
    開通しただけでJR津田沼駅、新京成新津田沼駅の利用者は2割減ったそうですから。
    おかげで大型店舗はどんどん逃げて、パチンコ天国になっていますよ、津田沼は。

  36. 486 匿名さん

    夢物語を語ってもしょうがない。

  37. 487 匿名さん

    廃線にならぬ様に、現在、自動車通勤の人は東葉高速で通勤しよう!

  38. 488 匿名さん

  39. 489 匿名さん

  40. 490 匿名さん

  41. 491 匿名さん

  42. 492 匿名さん

  43. 493 匿名さん

  44. 494 匿名さん

  45. 495 匿名さん

  46. 496 匿名さん

  47. 497 匿名さん

  48. 498 匿名さん

    マミーマートの工事が始まりましたね。駅前の駐輪場も出来てきました。これで駅前の自転車が
    なくなりますかね。セブンの工事もずいぶんすすんできました。
    クリスマスイルミネーションを飾り付けてるお宅がすこしずつふえてきました。

  49. 499 匿名さん

    昨日 東口のMASTでセブンの面接をしていました
    店名は「船橋坪井町店」のようです

  50. 500 匿名さん

    セブンイレブン11月30日(木)に開店です!

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸