分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-04-10 11:03:00

駅からは遠いですが、割と良さそうな感じの街です。ほかに検討されている方、意見交換しましょう!


【以下、管理担当より情報追加しました】
町田•鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他

[スレ作成日時]2007-11-08 00:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

鶴川山王ガーデンシティ

  1. 451 匿名

    >449さん

    若竹幼稚園の花火大会が今年は無いのですか?

  2. 452 匿名

    どちらの花火大会が無いのですか?

  3. 453 匿名

    どこの花火大会でしょうか

  4. 454 匿名

    >449さん
    若竹幼稚園の花火大会が中止になったのでしょうか

  5. 455 匿名

    回答がないので
    デマだったのでは。

  6. 456 入居済み住民さん

    7月13日(水)に犬と散歩していたら、何と自宅庭の植木に水をまくために
    「野津田山王あじさい公園」の水道からジョウロに水を汲んでいる女を見た。
    午後7時すぎの辺りが暗くなる時間帯で、堂々と何回も汲んでいたようなので
    常習犯だな。
    これは窃盗だね。
    近所にこんな犯罪者が住んでいるなんて。
    これからは散歩するときにデジカメを持っているので撮ったら組合か町田市
    公園課に通報してやろうと思う。

  7. 457 匿名

    え?
    それ 水泥棒とか言われちゃうよね。

    そこまでして
    庭に水をやりたいのか?
    そこまでして
    庭を綺麗にしたいのか?

    どこまで運んでるのその人。
    まさか車でじゃないよね

  8. 458 匿名

    公園の水汲むなんて、
    まるでコジキだね。みっともない。

  9. 459 匿名

    夕方7時か~
    確かに子供は遊ぶ時間ではないし、薄暗いし、
    人気が無い

    とは言え いつ見られてもおかしくないはずだから、
    堂々としてるな。
    あじさい公園の近所の人じゃないよね。
    だってやったとしたら 即バレじゃん?

  10. 460 匿名

    近所の方ですかね?

  11. 461 入居済み住民さん

    何となく見覚えのある顔だった。
    確実に近所で、
    まいては汲みを繰り返していたと思う。
    ペットの糞の後始末をしない奴とコソ泥は許さん。

  12. 462 匿名

    山王ガーデンにそんな人がいるなんて信じられない。

  13. 463 匿名

    近所でやるって事は 相当肝が座ってないとな。
    おばさん?
    それとも子育て中の奥さん?

  14. 464 入居済み住民さん

    水泥棒は
    30代~40代前半のスレンダーな奥さんだった。
    使っていたジョウロの色は青色(水色)でした。

  15. 465 匿名

    あちゃ~
    年増のおばちゃんなら、どうどうとやりそうだけど。

    その年齢だと
    きっとお子さまいますよね。
    子供が気の毒。

    近所だと思われたら可哀想だけど、
    わざわざ公園の下の方からくみにくるって事は
    考えにくいか。
    やっぱり 近所の方が有力?

  16. 466 匿名

    その方
    この掲示板みてればいいですね。

  17. 467 匿名

    そうですね
    私もそう思います。
    いつどこで誰が見てるかわからないですからね。
    気を付けないといけないですね
    知り合いなら教えてあげたいですが、水色のじょうろかは わからない

  18. 468 入居済み住民さん

    昨日、犬と散歩をしていて、盗みを見た時間を間違えていることに気づき
    ました。
    午後7時ではまだ明るく、公園を通ったのは午後7時30分くらいです。

    辺りが薄暗かったので、見たジョウロの色は青系だと思いますが、緑系
    の可能性もあります。
    私見ですが、ああいう無神経な人はこのような掲示板を見ているとは思い
    ませんね。

  19. 469 匿名

    ごもっとも。
    多分見てないでしょうね。

    にしても
    何だかそういう人がいるなんて
    信じられません
    悲しい。

  20. 470 匿名

    山王ガーデン内の住民ではないといいですね

  21. 471 匿名

    7時半の水汲みなんて
    狙ってるな

  22. 472 匿名

    水道代の節約のつもりですかね?

  23. 473 匿名

    そうでしょうね

    それを気にしてまで 花を育てたいのですかね

    あきれる
    でも、ほおっておいて言い分けないですよね
    許せません そういう行為

  24. 474 匿名

    公園の水って
    もらったら
    だめですよね。

  25. 475 匿名

    庭に使う水はまずいですよね
    困った人がいますね

  26. 476 匿名

    >449さん
    明日 若竹幼稚園の納涼祭ですね。

    花火大会中止って本当ですか?

    知り合いは花火はあると言ってましたが
    デマですか?

  27. 477 匿名

    449の方はあれからずっと
    回答無しですね。
    嘘だったのでは。

    最近山王をパトカーが巡回してるのが目につきますが 何かまたあったのでしょうか

  28. 478 匿名

    パトカー??泥棒でもはいったのですかね

  29. 479 匿名

    水泥棒の人はどうなりました?

    未だに汲んでいますかねか?。

  30. 480 匿名

    水泥棒の為にパトカーが巡回とは
    考えにくいか…。

  31. 481 入居済み住民さん

    この数日すずしいので、すごしやすいですね!

  32. 482 匿名

    今日はあついですね。

  33. 483 匿名さん

    昨夜8時頃にあじさい公園で花火をしていたけど、花火はしていいのかな?
    公園に隣接している家から5mも離れていなかったように見えたけど。

  34. 484 匿名

    花火は禁止なんですか??

  35. 485 匿名

    町田市HPによると手持ちの花火はOKのようです。
    近隣の迷惑にならないように遊びたいですね。
    http://www.5656.machida.call-center.jp/faq2/userqa.do?user=machida&...

  36. 486 匿名

    そうですね 近隣の迷惑にならない程度に遊んでほしいですよね。

  37. 487 匿名

    今の、あじさい公園は、不良のたまり場ですよ。

    夜中は カンビール、花火、集会。

    昼間は爆竹だそうですよ。

    警察は動かないんですかね。

    警察は事件が無いと 腰が上がらないですからね。
    だって その分 手当ては無しみたいですよ。

  38. 488 匿名

    今の、あじさい公園は、中学生の不良のたまり場ですよ。
    勇気のあるかたは、是非見に行ってください。
    暴走族とでも言うんですかね。夜中は カンビール、花火、バイクの集会。タバコの吸い殻があるから、多分タバコも。

    昼間は爆竹だそうですよ。

    警察は動かないんですかね。

    警察は事件が無いと 腰が上がらないですからね。
    だって その分 手当ては無しみたいですよ。




  39. 489 匿名

    そうなんですか。山王ガーデンに住んでいる中学生ですかね?
    タバコの吸い殻はよく捨てられていますが やっぱりたまり場だったんですね
    警察に通報した方いますか?

  40. 490 匿名

    8時以降の花火はマナーとして 良くないと 思います。

  41. 491 匿名

    でも 公園付近の方は ある程度そういうのもわかって購入するんでしょ?

    だって 私は そういう公園のトラブルが嫌で 公園付近の土地購入は 圏外でした。

  42. 492 匿名

    あじさい公園の噂、よく聞きます。

    夜中にバイクの音がうるさい日もたまにありますよね。

  43. 493 入居済み

    お友達が集まる夏休みですね。

    お友達が集まるのはいいんですが、
    夜中まで騒ぐのって、困りませんか?

    夜、涼しい日は 窓を開けて寝ています。
    閉めていても 聞こえますが。

    皆さんは 夜なら 何時まで子供達が騒いでいて良いと思いますか?
    うるさくても 近所なので言えないですよね。。

  44. 494 匿名

    夜中まで騒がれるのは困りますね。花火は9時までぐらいまでなら許せます、

    子供がいる家でも夜中まで騒いでいるのですか?
    最近の子供は早く寝ないのかな〜?

  45. 495 匿名

    そう言う時の対処法は何かありますか?

  46. 496 匿名

    ドアを閉めてエアコン居れるしかないですよね(苦)
    近所の方だと直接は言いにくいですし〜

  47. 497 匿名

    495です
    ありがとうございます。

    でも 夜中(9時過ぎは当たり前)、こちらがエアコンつけて 窓をしめて寝ていても、響くんですよね……。

    テンションの高い笑い声と バタバタする音。

  48. 498 匿名

    本当に困りますね〜
    山王ガーデン〜常識ある方が少ないのかな。

  49. 499 匿名

    犬って 室内犬じゃないとダメですか?

    見かけないですよね

  50. 500 匿名

    朝に犬のお散歩、見かけますよ。

    いつも二頭でお散歩してるボルゾイ、
    美しくて見とれてしまいます。

  51. 501 匿名

    外と飼っている方もいるような気がしますよ。
    室内で飼っている方の方が多いと思いますが。

  52. 502 匿名

    昨夜、午後8時前後かな、路上で数家族が花火をしていた。
    場所は2車線道路からインフォーメーションセンターに行くように曲がり、
    インフォーメーションセンターを左に見ながら直進し、あじさい公園に行く
    T字路を曲がったところあたり。
    花火は広場でやろとか思わないのか。
    この周辺の住民はモラルは無いのか?!

  53. 503 匿名はん

    この掲示板は嫌みや愚痴ばかりですね
    あえてそのきっかけを話題に出そうと
    される方もいます

    良いこと楽しいこでなく

    愚痴りあいを誘ったコメントにしか感じません
    せっかくの掲示板

    皆が楽しく暮らせる話にしませんか
    他人の悪口や愚痴を話
    のネタにするのはこの
    掲示板ではやめてはいかがですか
    この意見にもきっと
    文句を言われるきもしますが

    何がしたいのでしょうか
    この掲示板は住宅購入応援サイトです
    不快に感じる投稿は利用規約違反にあたります

  54. 504 匿名

    502さんのような情報も住宅購入希望者にとったら重要な情報だと思います。
    どのような方が住んでいるのか 気になるはずです。
    愚痴かもしれませんが 常識がない人がいるのはたしかです。

  55. 505 入居済み住民さん

    私も504さんの意見と同じです。
    購入前の方には現時点どのような状況なのか、事前に情報を得ることによって
    事前に知っておけばよかったとか予想の範囲内だなとかといった気持ちにも
    なります。
    いい情報だけではなく、悪い情報も判断においてはとても重要です。
    不快に感じるのは個人的な部分(主観的)であって、不快であれば掲示板を見な
    ければよいのです。
    「この掲示板は住宅購入応援サイトです」というのは単語だけしか捉えていない
    ようで、購入応援に情報はとても重要なファクターだとは思いませんか。
    愚痴は所詮解決にはなりませんし、行動を起こすことがとても重要です。
    確かにここの掲示板では前向きに何かをしたとかは無いと思います。
    いずれにせよ、もっと幅広く構えてもいいのでは。

  56. 506 匿名

    504さんと
    同意見です。

    なぜなら、良いも 悪いも全て 知る権利はあると思います。

    違反にまでにはならないと思いますよ。
    悪い所ばかりのレスでも無いですし。

    でも確かに 若い町なので マナーは少し悪いです。

    年配のかたが 注意するような町でも無いですし、千都の森や、薬師台のような、高級住宅地でも無いので、山王に住む方は いわゆる 一般人が多いです。


    ところで 花火は要するに、下り坂の道路でやってたのですか?
    行き過ぎですね(困)。
    たむろしてる 連中と何ら変わり無いですね。
    そう言う時は警察にご一報はありだと思いますよ。

  57. 507 入居済み

    この掲示板を見て
    皆さんが こう思われていたんだと、気づく方もいると思います。

    解決法はなかなか 無い事が多いかも知れませんが、これを見て 気づいた方は少なからずいると思いますよ。

    実際、我が家の近くでも 早朝にピアノを弾く方がいました。
    うちは土日休日では無いので
    幼稚園や学校に行く前におそらく練習しているであろう ピアノの音が減ったように思います。

    皆が土日休みではなく、また 常識的に 朝の7時~7時半はあり得ないですよね。

    最低でも9時、10時が常識ですよ





  58. 508 匿名

    花火をしてたのは 中学生とか?
    それとも まさかですが、 親付きででは無いですよね~?!!

    小学生?
    幼稚園?
    の方がいましたか?

    自分ちの前で花火やられたら、うちの旦那なら 乗り込んでいくと思う。
    もしくは、無難に、匿名で警察。

    でも絶対、
    あり得ないで場所で 花火ですよね。

    あり得ない。

    あり得ないな。

  59. 509 匿名

    花火は広場でやってほしいですね。
    自分の家の前でやられたら絶対嫌です。

  60. 510 匿名

    道路で花火?
    意味がわかりません。
    常識がないとか そういう次元を越えてます。

    ご近所は見てみぬふり何ですか?
    それも不思議です。
    直接は言いづらいの わかるので
    やはり警察に一喝してもらったほうが良いと思います。

    あの道で花火は
    大人なら、誰しもやってはいけない場所が識別出来るでしょうから、

    でもあの通り、幼稚園~ 小学生ですよ。

  61. 511 周辺住民さん

    同じ人間が書き込みしているのか?

  62. 512 匿名さん

    503さん

    常識のある方はあなたと同じような考え方をしていると思います。
    そしてそちらが多数です。おそらくそういう方々はこの掲示板に書き込みはしませんよ。ここに心無い愚痴や嫌味を何度も繰り返される方に何を言っても無駄だからです。
    かしこくいきましょう。相手にする時間がもったいない。
    本当になにがしたいのでしょうか。このサイト、必要ないと思います。

    何人もが同じような意見を持っているかのように同じ人が何度も下品な書き込みを繰り返す。書き込みを繰り返す人は気づかないのでしょうが山王には多くの良い人がいます。

    名前も顔もあかさず、こんな狭い住宅街で人の悪口をネット上に書き込み、本人が見ていればラッキーかのようなセリフもある。住宅購入応援になっている内容だと本当に思ってのコメントかどうかは疑わしいものです。
    大人の下品ないじめのようなもの。常識のある大人のやることだとはとても思えません。

    503さん、変な世界に巻き込まれないようにこれ以上の書き込みはお互いやめましょう。

  63. 513 匿名

    503,512は同種の人間のようですが、512の書き込み内容からなんだかんだ
    言いながら書き込みが気になって離れられすにいるようですね。
    本質は人の事が気になる人のようですが、自分ではそうでないと思いたい
    のでしょう。
    では、次回からは見ない、書きこまないでください。
    といっても見るんだろうけどね。

    少し前に書き込みのあった、「そういえば水泥棒はどうなりましたか?」なんて
    書き込んでいるような人種にこそ問題ありなんですよ。
    自分で確認しろよ、って言いたいですね。
    水泥棒と言われている人、実は私も見ましたよ。
    蛇口いっぱいにひねって水を出していましたね。薄暗くて顔が見えなかったが、
    スレンダーな女性(ヤンママ?)だったと思います。

    ま、そんな人のことなんか放っておいて、私が確認したことも報告しておきますね。
    私も花火の現場の近くを通りました。少なくとも4家族はいて、幼稚園児、小学生の
    子供に母親、父親も一人くらいはいたかもしれません。
    T字路から公園の方に向かいかけた、傾斜しかかった付近です。
    だいぶ派手にやっていたので警察に通報しようかと思いましたが、急いでいたので機
    を逸しました。
    時々、夜、庭でバーベキューをやってワイワイ騒いでいる連中ですよ。
    私はつくづくこの人達の近所でなくてよかったと思いました。

    購入検討している方にとって少しは参考になったかな?

  64. 514 匿名

    うわ…すごい戦いになってますね。

    私は 愚痴もありだと思います。
    実はこんな事を思っているのは私だけ?と 悩んでいた人、 私の考えは変なのかな?と思っていたけど サイトを見てやっぱり思っていたことは間違いではない。

    だから胸をはっていいんだとか。

    花火の事は 心当たりある知り合いなので 、やんわり話せたらなと思うけど、その場を見てない限り、言いにくいな、

    解決 解決って書き込みするかたいるけど 、解決しなければならないサイトではないはず。

    誰かの意見が助けや、きっかけになったりするだけでも良いのでは。

    水泥棒の事は私も気になってました。

    自分で見に行けとありましたが そうではなくて、デジカメで撮ると言ってたりしてたから、そのあとどうしたのかなと思ってつぶやいただけだと思うよ。

  65. 515 匿名

    503 512さん

    同一人物ですね。

    多数と言うのが
    根拠が無さすぎです。
    皆さんの言う通り、見なければ良い話です。

    見た人は それをどう感じるか、自由だと思います。
    共感、批判、色々あって良いと思いますよ。

    ところで 皆様に質問です。

    今日は 缶 ビンの日です。
    何時に出しますか?
    朝、5時、6時とかに出す方がいますが 正直、その音で家族みんな 目が覚めてしまいます。

    前日に出す人もいれば、自宅の列だと 遠いのか、違う列に出す人もいますけど。
    何か決まりはありましたっけ?

    なるべく 自宅の列で出すべきなような。

    溢れちゃいますから。

  66. 516 匿名

    515さん

    私見ですが、オフィシャルルールは無いと思います。

    引っ越す前にインフォーメーションセンターで確認したところ、
    このブロックはここですよと言われましたが、他ではダメですか?と
    聞き返したところ、ゴミが集中しないように分散しているので、基本
    指定場所でお願いしているんですよと言ってました。
    守らなからといって罰則の無いローカルルールだと認識しました。

    実際、出勤ルートの関係とかで別の場所で捨ている人を時々見かけます。
    また、心無い人でビニールにビンを入れたまま収集カゴに入れている
    人も見かけます。

    時間については朝8時30分まで(多少違っているかも)とか期限はあ
    ったかと思いますが、何時から捨ててもOKといった決まりが無いので、
    カゴが置かれた日(収集日前日)の夜や早朝に入れている人も時々見か
    けます。

    ゴミ置き場に隣接された方は、それがあるから土地単価が低く設定され
    ていたりと事前条件的な部分がありますので、納得の上購入したと思って
    いました。
    かわいそうだとは思いますが、残念ながらどうにもしようがない事だと
    思います。

    私は音、匂い、ゴミの散乱などが嫌だから、ゴミ置き場の近くをチョイス
    しませんでした。

  67. 517 匿名

    やはり ゴミ問題もマナーですよね。

    早朝に缶 ビンの音は、ごみ置き場周辺の家でも響いてしまいます。

    確かに その土地を買わなければ良いでしょうが。

    やはりマナーの問題

  68. 518 515です

    516さん
    ありがとうございます。
    だいぶ離れたごみ置きの土地を購入したのですが 結構響く音に困ってしまって。でも 近所じゃないんですよね。。

    回覧板で時間や、静かに置きましょうとか。。。回せるようにしてもらいたいです。
    班長さんに伺ってみます

  69. 519 匿名

    時間の規制は難しいですよね?朝早く出勤の方もいるだろうし 夜勤の方もいるでしょ。
    静かにゴミを捨てる事ですよね

  70. 520 匿名

    なぜ 多くのかた、缶を潰して出さないのですか?
    ペットボトルも潰してない人が多い。

    かさばり、入りきらないときもあるんです。

    常識ですよね。

    紙ごみもマナー悪いですね。
    上側に 紙 一枚おおってあげないと ってルールですよ。

    ちゃんと見てないのかな?

    段ボールもまとめて紐にくくらないと。

  71. 521 匿名

    520さん

    市のHP案内は、ペットボトルはつぶして、カンはつぶせるものはつぶして
    出してくださいと書いてあります。
    アピールが足りないと思いますね。

    あなた様は「常識」という表現を使っていますが、自分の常識が常に他人に
    通用するとか、一般的だと思い込む事はかなり危険ですよ。

    私なんかは、いろんな場面で相手が存在するとき、考え方、言動、行動について
    相手がどう思っているのか常に考え、場合によっては少し一般的でなくても上手く
    事を運ぶためになだめ、合わせていくことがあります。

    毎回、つぶさずに出している人にとってはそれが「常識」なんです。
    それをどのように変えていくのか、変えるためにはどのような行動を起こした方が
    よいのか、それを差し障りなくすすめるにはどうすれば良いのか行動し、誘導する
    ことが大切だと思います。

    紙ゴミの捨て方も同じです。こうだと思って捨ててる人に何を言っても、今まで問題
    ないのに何で特別なことをしなければならないの?と思われるのがセキノヤマです。
    どうしても気に入らなければ、ゴミ捨て場にプラカードを持って一人一人にアピール
    するべきです。そんなことはしないですよね。であれば、もっと別の方法を考えて行動
    することです。ちなみに私は市役所に何回も電話し、時には窓口に行って写真を見せて
    訴えましたよ。あなた様のようにここで愚痴っても何も変わりません。
    ここに書くことによって気付いてくれるだろう、何かが変わるだろうと思っていたとす
    ると、残念ながらそれは大きな間違いです。

    なぜかというと、私はカンはつぶしてカゴには優しく入れますが、捨てる際の音なんか
    は気にしていません、というか気にしてもしょうがないと思っています。
    一つの大きなカゴに捨てる方式だと大なり小なり音はでるんですよ。ゆっくりは入れて
    いますが、崩れてガシャガシャと。ビンも同様です。
    では、私のような考えの人をあなた様のいう常識やマナーに近づけるにはどのようにす
    れば良いと思いますか?

  72. 522 入居2年目

    521さん、
    あなたは気にするべきです 少なくとも。

    確かに常識は人それぞれでしょうが 相手あっての思いやりは持って良いのではないでしょうか。

    愚痴をこぼし、提案を頂けるかもしれない もしくは512さんのように、缶を捨てるとき、音は気にしないと言うような方がいるかもしれない。
    でもあなたはそれを気にしないタイプ。
    でもこれを見て 一人でも そうか、今度からは気を付けようと思う方がいれば それはそれで解決策のひとつに繋がりませんか?

    あなたはおそらく、指摘されてしまったから、愚痴だと、するどい言葉になっているのでは?

    どう解決を知っていれば レスをしに来ませんよね。

    と思いまして。
    これを期に
    皆さん一緒に気持ちよく住む為にも 自分ちじゃないからいいやではなく、気を付けましょうと いう事で丸く、柔らかくってどうでしょうか。
    穏便に穏便に。

  73. 523 匿名

    >521様へ

    ここで疑問をなげかける事が「愚痴」なのでしょうか。
    淋しいです。

    そして 「何も変わらない」とは、そうでしょうか。
    そんなの寂しいなと思ってレスさせてもらいます。

    このサイトを開けて 私は色々学びました。自分も気を付けようと思うこともしばしばありました。

    直接言いづらい事も 、こうして多くの方に見てもらうのは、少なからずプラスになるのでは?

    出すぎた真似してすいません

  74. 524 周辺住民さん

    最近ここ愚痴多いなぁ。

    愚痴っているやつは誰だ???

  75. 525 匿名

    523さんへ

    524のようなヤツもいるんですよ。
    何を求めてここを見ているのだかね.....

  76. 526 匿名

    >524さんへ

    じゃぁ あなたは誰だ(笑)

  77. 527 匿名

    >524さんへ

    じゃぁ あなたは誰だ(笑)

    何しにレスを(?)

  78. 528 匿名で

    意味の無いコメするなら ここに来なければ良いだけ

  79. 529 520です

    521様。
    相手を思い 気を付けていて 音が鳴ることに 私はどうこう思いません。

    時間帯は仕事の出勤等と言う 言い訳をするならば 急いでいる、早朝は仕方ないと、何をしても良いのか。私としては 良いわけがないと思います。

    自転車出勤で 投げ入れていく方は問題外だと思います。

    さて
    「どのようにすれば良いのか」と
    半ば逆ギレの質問を受けましたが。

    「そんなの自分と家族で話し合えば答えは見つかる」と
    思います。

    仕方ないから、で 子供の前で勤まるのでしょうか。

    小さい音を言ってるのではありません。
    でもまた こういうお話をすると、益々っつ込んで逆ギレされますので あなたの様な方は 世間から冷たい視線を浴びて 気づいていくしかないでしょうね。

    残念です。
    お返事は無くて結構です。
    余計な話をして申し訳ありませんでした。



  80. 530 匿名

    薬師台の方が
    常識やマナーの質が上のような気がします。
    ルールが無いから、好き勝手にしてる方はあまりいないそうです。
    薬師台の友達に聞いたら、早朝に出す人は多分いないんじゃないかって言うくらいだそうです。

    音を出さないように一本一本置くのが 自然と皆様そうしているようだと。

    住人の方を思えば 自然と出来る事なんじゃない?と言われました。


    ご参考までに。

  81. 531 匿名

    529さん

    余計な話をして申し訳ありませんでしたなんて、謝る必要は無いと思います。

    いかにより良くしようといった考えは共感できます。


    530さん

    私も薬師台の友人がいますが、音には悩んでいるようです。
    場所(周辺住民)によると思います。

  82. 532 530です

    そうなんですか。

    場所に寄るんですね。
    私も より良く住みたいので これを参考に家族で話す予定です。
    節電ばかり 注目されてますが 大人が子供にマナーをしっかり示さなければいけないと思いまして。

  83. 533 匿名

    532さんの同感
    大人が子供のマナーをしっかり示さないと本当〜いけないと思いました

  84. 534 匿名

    ルールを守って 住みやすい山王ガーデンシティーにしたいですね

  85. 535 匿名

    532様。
    同感。子供は親を見て育ちますからね。

  86. 536 匿名

    私もマナーを守ってよりよく住みたいです。
    しかし、犬のフン、多くないですか?

  87. 537 匿名

    私もよく見かけます。
    犬の糞?ですかね?

  88. 538 匿名

    自宅の庭?
    道路?
    時間帯とかは?

  89. 539 匿名

    うちは 庭に糞をされます。
    毎回同じ場所。
    野良犬じゃないですよね

  90. 540 539です

    時間帯がつかめないんです。

    気づくとある。

  91. 541 匿名

    狸とか野良犬かもしれないですね

  92. 542 匿名

    狸はたしかに たまに見かけますね。

    野良犬っていますか? 怖いな

  93. 543 匿名

    私もタヌキとハクビシンは見かけたことがあります。
    野良犬はさすがに無いな。もし見かければ保健所に連絡すれば
    捕獲してくれるはずです。(野良犬は狂犬病の関係で野放しできないはず)

    路上に犬の糞が多いのは確か。
    これは、早朝散歩している一部の飼い主が、人が見ていないからといって
    放置するケースがあるからです。
    一応、糞処理の準備はしているのですが、早朝の人の目が無い時は横着して
    処理しないのですよ。

    一度、仕事に出かける際に見かけて、ちゃんと処理しろと言ったことがあり
    ます。その時には、すみませんといって処理していましたが、そういう人は
    また繰り返すんだろうな。
    子供には絶対に見せられない。

  94. 544 匿名

    ひどい。

    早朝の犬の散歩の人、手ぶらの人をよく見かけますが、

    最近の犬の処理は進化しすぎてるのか?と思いましたが、そんなわけ無いですよね。

  95. 545 匿名

    てぶらでもポケットとかに うんち袋を持っている人もいるはず。
    私もそうしてます。

  96. 546 匿名

    そうなんですね。
    ポケットに。。

  97. 547 匿名

    朝 主人が散歩に行きますが うちもポケットに袋入れてます。

  98. 548 匿名

    うちは森や公園に近い場所ではないので、狸やハクビシンとは考えにくい。
    ましてや野良犬など見たことがありません。

    ポケットに袋を入れている人、わかりにくいですよ。
    カバンを持っていても、実際フンをとらない人もいますが。

    うちの敷地内にはあきらかに小型犬のフンが何度もありました。
    一度、黒い小型犬の飼い主に注意したことがあります。その時はフンをとって行きました。
    その後はフンも飼い主も見かけなくなりましたが。

    夜に散歩している人も暗いのをいいことにそのまま放置の人も多い。
    携帯しながらの散歩で、犬が止まっていてもきづかないふりのように見えます。

    お隣との境界線の塀にオシッコをしてもそのままだったり。

  99. 549 匿名

    初めまして。見晴らし公園付近の雰囲気はどんな感じなのでしょうか?
    住みやすそうな風にみえますが。
    ここらへんの土地勘が全然ないもので。

  100. 550 匿名

    見晴らしは去年あたり、中学生の溜まり場で 火災がありました。
    遊具が燃え 事件になりました。
    それからはたまり場をあじさい公園に移動してます。

    子供が帰宅後は、夜間は今は中学生の女子のおしゃべりのたまり場って感じです。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸