注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「グランディハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. グランディハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-06-09 05:19:34

【公式サイト】
https://www.grandy.co.jp/index.php
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

建売のグランディハウスってどうですか?

北関東で探しているのですが、グランディハウスは値段もそこそこって感じがします。なんでもいいので、評判なんか教えてください。

[スレ作成日時]2008-02-25 23:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランディハウス株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 854 匿名さん

    何かあった時に駆けつけてくれるのはいいと思う。
    後回しにされてしまったりするとなんだかなぁともやもやしてしまうから
    でも基本は何か内容に施工してくれるといいですよねー
    そうはいかないでしょうからせめて修繕とか緊急対応はしっかりしていると
    家も長持ちしていいのではないかなーって思います
    マメなメンテナンスも自分でできる範囲でしていけるとなおいいのかな?

  2. 855 物件比較中さん

    欠陥はありますか?

    雨漏りとかありますか?

  3. 866 購入経験者さん

    二度マイホームを購入しました。現在がグランディです。
    グランディさんはアフターがしっかりしてます。小会社にリフォーム会社や不動産もあり、営業さんがすぐ対応してくれます。(たまたま当たりな営業さんだったのかもしれませんが)
    雨漏りなんて、今どきないです。
    欠陥とは言いませんが、雪の日に電動シャッターを動かしてしまい壊れましたがすぐに対応してくれました。
    今の建物は、耐震性はまず大丈夫と言われました。。。県内のグランディで、東日本大震災のときに出た被害はクロスのヨレだけだそうです。(震度6強でした)
    営業さんは、割りとどこもしつこいと聞きますよね?他社も変わらないと思います。
    嫌ならはっきりと断ればいいだけですよ。
    それか、絶対無理な額の値下げを頼むとか。
    私の地域は、田舎のせいかネットやチラシに出る前に完売しました。
    家の造り云々よりも、住めば近所付き合いや土地の風習の方が問題です。
    グランディは、安さを売りにしてないと思います。そこそこの広さ、快適さで設備は最新の帰って来たくなる家を提供すると話してました。
    購入後も営業さんがなんでも面倒を見てくれるのでありがたいです。

  4. 867 はじめまして

    グランディハウスの広告が今日入っていて、希望の地域なのですが
    建築条件を外して土地のみの分譲は可能なのでしょうか?

  5. 870 購入経験者さん

     栃木グランディで購入経験ありですが
    私の営業担当さんは、ラッキーなことに、とても誠実な方です。
    今、転勤のため住んでいませんが、それでも対応してくれています。

     一度、家を購入された方や、実家が大きな家だった方、お金の余っている方には不満でしょうが
    良くも悪くも普通と思います。たぶん、狙いが「普通の育児世代」なんだと思います。

     3000万程度の値段設定で、すぐに住めるのが建売の魅力ですが
    グランディは必ず2~3棟以上で販売するので既存**に入らないという、なんとなくですが、安心感があります。
    また、それぞれの家は同じデザインではありませんが、雰囲気として周囲との調和を狙っているように見えます。
    外構も統一感をねらっており、家の中以外の全体の価値を考慮しているところが、今の伸びの理由ではないでしょうか。

  6. 872 匿名さん

    建売業者ってのはそこそこの土地に安い建物を建てて、それをそれなりの値段で売ることで利益を出してるからね。
    建物で利益を得てるわけだから、土地だけで売ってと言われてもいい顔しないだろうね。

  7. 877 入居済み住民さん

    グランディで購入、住んでます。
    私は素人なので素人意見で書き込みます。
    家そのものは今のところは不備なく住めてます。越冬は今度の冬が初めてなので結露がどうなるか心配かな。
    確かに細部に雑な面はあるし、トイレが安っぽい感じは否めません。
    ただ、私は立地と予算でうまくはまったのがグランディだったので不満はないかな。

    あとは営業。
    私は大ハズレでした。
    言ってることはいい加減だし、不利な情報は常に後回し。こっちの意見はなかなか聞かず、明らかに非があっても絶対に謝らない。向こうからの要求は全ていきなりで、こっちが反論すると責任転換までして…。
    しまいには銀行のローン担当者にまで責任転換して、銀行員までイライラしてました(笑)
    あと、時間は毎回遅れてきました。
    そいつの、部下に対する対応を見ても営業の雰囲気が良いとは言えませんでした。
    入居間際にはコーティング業者と引っ越し業者を紹介されそうになりました。癒着してるんですかね?
    営業の担当に関しては妻や親も怒ってました。
    ただ、フォローの現場監督の方が腰が低く丁寧に対応して下さったので唯一の救いです。できれば、その人に担当してほしかったくらいで(笑)

    お金があるなら大手のハウスメーカーの方が良いとは思います。きっと作りも違うだろうし…。
    しかし、私自身住むことに何も不満は感じてません。あとは自分好みに変えていきます。

    良い家が購入できるといいですね。

  8. 878 匿名さん

    営業も建物もアフターもケイアイに比べればかなりマシだと思う。

  9. 879 匿名さん

    予算に合っていて、ある程度の融通が利くのであればいいのかなぁとも思います
    結露は877さん、起きないといいですね…

    どの方が担当するかでかなり気分は変わってくるのかなと感じられました
    余りに合わない時って交代していただける事ってあるのでしょうか
    人間だし相性もあるのでね

  10. 880 匿名

    878さん
    何故グレードの低いケイアイと比べるの?

  11. 881 おやじぃ

    銀行系でNGなら、フラットでもNGになるケースがほとんどですよ。

    それから、年収の低さで融資不可とはならないと思います。

    何か個人信用情報で引っ掛る事項があったのではありませんか?

    フラット35の場合、事前=融資可でも本審査で融資不可 ってケースが多いですよ。

    私が以前勤めていた 某ビルダーで 融資はフラット35を利用する場合は、本審査が通らないと契約させてもらえませんでした。

  12. 882 入居済み住民さん

    やっぱり、結露凄いですね。
    あと、雑です。近所に最近入居した方は、壁紙が、剥がれてるとかフローリングに多数の傷があるとか、天井に亀裂あったり。
    大工さん達も急がされ作るので雑になってしまうのではないでしょうか?
    一生住む家なので、良く考えて購入した方がいいです。
    我が家は、外の壁がギシギシいいます。

  13. 884 匿名さん

    フラット35って事前審査でOKでも本審査でダメな場合があるのですか…
    知らなかった
    事前審査で大丈夫なら、たいてい通るものなのかなと思いました
    何かもっと調べていくと引っ掛かってしまう事項とかあるのでしょうね
    お金の事って本当に難しいです

  14. 885 周辺住民さん [男性 20代]

    こちらの会社いい話聞きません。営業マンも売りたいモードが全開でやな感じです。私ならこの会社からは絶対に買いたくないですね。

  15. 887 購入検討中さん

    >>786
    自分も全くの同感です。
    結局、土地優先で我が家も
    グランディになりました。

    むぎくらさんの立地と対応が
    良ければ…少し残念ではありますけどね

  16. 888 契約済みさん

    そういえばもうすぐ引き渡しだけど
    クオカード貰ってないなぁ

    絶対に忘れてるなぁ…

    でもケチくさくていいにくいなぁ…

  17. 889 入居済み住民さん [女性 30代]

    ま、注文住宅に比べたら安いし仕方ないかなっていうレベルです。
    クロスは一年で剥がれ、結露もひどい
    隣の家の生活音もやたら聞こえる
    隣が建つとき、うちに足場を越境するのに挨拶、連絡なし、その後ソーラーパネルを取り付けでも越境、連絡なし。
    空中越境なので危うく立ち上がり頭部を強打するとこでしたよ。
    2階で歩いてるとめちゃめちゃ1階に響くし、2階のトイレで水を流すとすごいうるさい。
    あのときに戻れるならきっと契約しないかなー
    すごいせかされてついつい。
    しかも借り換え地?で登記が二度ある説明もしてもらえず。
    購入後一年ちょっとで30万の現金出費
    もっと買う人のことを考えて欲しいわ~(笑)

  18. 891 建築中住民

    建築中は騒音対策が殆んどなし
    音楽を流して工事行いうるさい
    工事は土日も行う

  19. 892 建築中住民

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  20. 893 匿名さん [男性 40代]

    何日も続きませんので我慢してください

  21. 894 匿名さん [男性 40代]

    知り合いが千葉県のK市に購入、
    入居2週間位でトイレが水浸し…

    別の建築に詳しい友人が、建物を見た所、雨樋の掛かっていない所に隙間があり、雨水が壁の中に入り込んでしまうそうです。入居済みの所(全24区画)も全て同じ作りで、きっと皆気づいてないのではとの話。

    外注で対応してくれてるそうです。

  22. 895 匿名希望

    >>894
    偶然見つけてしまいました。
    失礼があったらすみません。

    千葉県K市の24区画といえば、
    私の友人が購入したところではないかと思いました。

    友人は、知り合いの大工さんに建築途中に見てもらって、
    ちゃんとしていると言われて購入したと言っていたので、
    この投稿を見つけてビックリしています。
    早く教えてあげないと。

    もし、もう少し知っていることがあれば教えて下さい。

  23. 896 匿名さん [男性 30代]

    K市に住む私の友人も(何区画かは不明)
    同じ話をしてました。
    説明されても理解できませんでしたが、電気の配線が入る所から、風向きによって雨水が入り込む構造とか何とか…

    リフォーム課の人が一時的に対応してくれた上で、後日、業者さんが直したそうです。

  24. 897 入居済み住民さん [男性 30代]

    とりあえず、家の善し悪しを
    何で決めるかは人に寄ります。

    自分はグランディを選んで今のところ
    良かったと思います。
    価格、土地、周辺環境、家の間取りを
    優先した結果で特に決めてになったのは
    土地と周辺環境だったので。

    契約の時に家本体価格をみましたが 
    たぶん、一建設、飯田、ケイアイより
    少し高いぐらいと思います。
    (私の場合土地の方が高い)

    なのでオール電化などの装備は別にして
    根本的な作りはローコストメーカー
    と何ら変わりはないのでその辺は
    覚悟しておくべきかと思います。

    ひとつ言えるのはグランディハウスの
    建売予算+αで同レベルの家は注文住宅
    では建てれません。

    同じ予算だと確実にレベルが
    ワンランク以上下がった物件になります。

    他の某メーカーさんが言われてましたが
    グランディハウスは土地はかなり
    いいとこを抑えられていると
    言われてました。自分のところは
    グランディが目を付けないような
    とこばっかなので土地を安く
    てできてるんだと。

    色々自分も注文住宅~建売数社
    調べましたが、自分の住んでる
    北関東某地域だと+約700万すれば
    グランディ同等の土地でそれなりに
    ちゃんとした家が建てれるかと思います。

    でも700万ってデカいですよね?

    そのあたりを、考えると
    決して損な買い物ではないかと
    思います。



















  25. 898 入居済み住民さん [男性 30代]

    >>890
    で、結局どこを購入されたんでしょうか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸