分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン横浜中山ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン横浜中山ってどう?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-06 13:33:09

夏ごろに販売されるそうだけどどうなんでしょうか?

【営業妨害を目的とした自作のためのスレ立てでしたので不適切な投稿を削除しました。
 購入を前提とされておられる方のみご利用をお願い致します。管理人】

[スレ作成日時]2006-06-10 23:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>699 NaNaさん どこでしょうか。ぜひ教えてくださいまし。

  2. 702 匿名さん

    もれなく、私立がついて来る。物件ですな。
    十日市場中は遠すぎて通えないし。3Kmですか。
    田舎じゃあるまいし、どういうことなのか。
    住んでいる方どうしているのですか。

  3. 703 匿名さん

    >>702
    十日市場中(十中)は遠いと思いますよね?
    三保町内に中学があればなと、昔から思っていました。
    三保小の横の森に中学ができたらいいなと思っていたら・・・・・・・住宅地。
    ガッカリでした。

    でも子供は片道30分かけて十中に通ってますよ。

  4. 704 ナナ

    >>701
    ホタルは念珠坂公園の下あたりでいっぱいです。
    私は坂下の橋から見ていました。

  5. 705 匿名さん

    購入された方、される方のお子さんの年齢層は小学生が多いのでしょうか?中学受験が盛んな地域という感じなのでしょうか?それともゆったりしているのかな?駅周辺には塾が充実しているのかしら?・・・ごめんなさい、質問ばかりで。周りの環境もしっかり把握しておかないと気が気ではなくて・・。

  6. 706 匿名さん

    三保小は毎年学年の約半分(去年は少なかったかな)が受験しますよ。
    でも三保小の生徒はみんな純朴であいさつもきちんとできる子ばかりです。
    たまに目立って悪いのもいますが・・・・・・・・・
    三保の町全体で見守っているので悪いことしても即学校へ聞こえるんですよ。

  7. 707 美穂

    >705さん、706さん

    >三保小の生徒はみんな純朴であいさつもきちんとできる子ばかりです。
    >三保の町全体で見守っているので悪いことしても即学校へ聞こえるんですよ。
    町全体で見守るって大事ですね。特に小学生には大事なこと。
    うちは残念ながら、小学校は卒業した年齢ですが、
    確かに、近隣の小学校や幼稚園の様子は気になってみてました。
    とてもよい地域だと感じました。^^

    >ナナさん
    ホタル情報、ありがとうございます、楽しみです。
    昨日、蛍みれるんだってー と、子供に話したら 喜んでいました。
    星も綺麗に見えたよねーと言っていました。

  8. 708 匿名さん

    モデルルーム見て来ました。とても素敵だと思いました。どの家も設備・仕様はだいたい同じだそうです。だとしたらけっこういいですよね。食洗機も付いてるし、収納もたくさんありそうです。
    他の戸建てとはずいぶん違うなーと気に入っているのですが。通常戸建てだと内装や洗面台などがショボくなりがちですが、マンションと同等な気がしました。プラウドのマンションと同じ物を使っているのかな?
    小学校はいいみたいで安心なのですが、中学校の評判が良くないのが気になります。しかも相当遠いですよね。3キロも歩けるのでしょうか(私立に入れるつもりは無いので)
    あと駅からもかなり遠いですよね。バスは少なくて話にならないし。近道は暗くてあぶない、それでも20分以上。
    この二つが購入する上でネックになってます。家が素敵なだけに、迷うところです。

  9. 709 匿名さん

    中学は本当に一部の数人が十中(十日市場中)の評判を落としているだけで、他の生徒たちは(うちの子供喪含めて)ごく普通に生活しています。
    でも公立中はどこも同じ状況だと思います。我々が中学生のときにも一部、悪いのはいたでしょう?それと同じようです。私も子どもが中学に入る前は十中の噂は色々聞いていましたが、聞くと見るではやはり違います。来週一週間、十中では1日公開日を設けていますので良ければ未にいらっしゃいませんか?
    通学時間は、うちもやはり40分ほどかけて通っています。でも途中友人とおしゃべりしたりしながらなのでもっと長い時間かけてくる事もありますよ。

  10. 710 匿名さん

    雨、雪の日は大変だ。
    でも子供はたくましく育ちそう。
    私立行くよりはまだ近いね。
    でもなんでこんなに高いのかホントに不思議だ。

  11. 711 匿名さん

    そう、中学受験なんかしないで十中通ってたくましくなろう!なーんてね。
    でも三保小の子達はいやでも登下校坂道だらけなので足腰が強く、市のスポーツ大会でも毎年上位の成績を収めているんですよ。

  12. 712 匿名さん

    こちらを購入するかで迷っていらっしゃる方の理由に、中学校までの距離がネックになると思われる方、多いですね。私もです。三保小の半数は中学受験をされるとお聞きしましたが、プラウド中山に越されて来た方やこれから購入を考えていらっしゃっる方々は中学受験を考えている方が多いのでしょうか?既に私立小学校に通われているご家庭もあるらしいですが・・・。逆にローン返済に大忙しになってしまって共働きをするご家庭が多かったり・・・?どんなカラーの方々がお集まりになられるのでしょうね。割と高い物件ですのでキチンとされた方ばかりでしょうけど、気持ちの良い方がいっぱい住んでらっしゃるといいですね。

  13. 713 匿名さん

    私立小に通わせてるならもっとエリアを考えられたはず。
    ほんとにいるの?
    何が魅力だったのか。
    緑かな。

  14. 714 匿名さん

    だって安いからでしょ。

  15. 715 匿名さん

    >>713
    緑が魅力、とおっしゃいますがこの住宅地ができる前は丸々そこはひとつの緑の山、森だったんですよ。
    そんな森をつぶした所に住んで緑が魅力なんて聞いてあきれてしまう。

  16. 716 匿名さん

    美穂さん、ナナさんはとても穏やかな方のように思われます。こちらの住民の方なのでしょうか?だとしたらお仲間になりたいです。住んでいる方の質はお金ではかえませんからね。

  17. 717 匿名さん

    質を求めるならこのエリアは?でしょ。
    714さんいくらなんでも高いことはあっても安くはないよ。(相場から)
    都心に比べれば安いけど価値がちがうよ。
    総合的には、高級物件でなく高額物件に思えますが私見です。

  18. 718 匿名さん

    >>717
    同意ですね。
    フォレストの間の道からこの間車で通って見ました。
    全く知らない住宅地に来たような錯覚を覚えました。
    ここが三保町?って感じでした。
    なぜこの家々が高額物件?て思ってしまいました。
    高額物件に住んでセレブを気取るアホマダム、アホファミリーが増えないことを祈ります。
    三保小の将来が心配です。

  19. 719 匿名さん

    高額物件だと思う人は買わないほうが無難
    というか、抽選で落ちるよ。心配無用。

  20. 720 匿名さん

    建売で敷地256㎡・建物148㎡はすごい!
    いったい価格はいくら位になるのでしょうか。

  21. 721 匿名さん

    三保小って一年生は5クラスあるんですね。驚きました!

  22. 722 匿名さん

    >717さん
    私見を掲示板に書いたって誰の参考にもならないと思いますが・・・,
    意図がわからないです。
    >718さん
    >高額物件に住んでる・・・
    あなたにどのような影響があるのか知りませんが,適切な表現とは思えませんが。
    あと三保小の将来と,どういう関係が?

    いずれにしろ,掲示板に掲載する内容とは思えません。

  23. 723 匿名さん

    >718さん
    おそらくあなたのような発言をする人が三保のイメージを崩していることはおわかりでないのでしょうね。同じ地域の人間として悲しいです。

  24. 724 匿名さん

    722>
    貴方には参考にならなくても参考になると思う人はいるものです。掲示板の中から自分にとって参考になるものを取捨選択すれば良いのでは。余り被害者意識を持たない方が良いですよ。

  25. 725 匿名さん

    6000万円以上もするこちらの物件、そんなに悪くないと思いますが・・。でも、良識のある方ばかりではないようで残念です。三保小は本当に大丈夫?

  26. 726 匿名さん

    >>725 住んでる人は大丈夫。ご安心を。

  27. 727 匿名さん

    722さん
    私見とかかないだけでどのスレも全部私見でしょ。
    722さんも私見ですよ。
    でなければ何を書くの?
    広告にでもするつもりでしょうか。
    こんな感じで
    徒歩30分で到着できる都会のリゾ−ト6000万〜で手に入れば
    お安いですね。毎日の有酸素運動ももれなく含まれます。

  28. 728 匿名さん

    725>
    三保小は本当に大丈夫?

    良識とは? それほど深い議論をしている訳でもないのに勝手に良識あるなしとの言及はいかがなものか? 三保小が良くなるのか、悪くなるのか分かりませんが何れにしても変化は起きるでしょうね。

  29. 729 匿名さん

    718さんは良識ないでしょ?これから検討する者にとって深ーく考えさせられました。こちらは真剣です。728さん、深く議論されてないのでしたら、意味深な発言、迷惑です!

  30. 730 通りすがり

    729>
    >これから検討する者にとって深ーく考えさせられました。
    >迷惑です!

    掲示板の内容から「深ーく考えさせられました」というならば良きにつけ悪しきにつけ良かったと思います。掲示板の利用の仕方については10人いれば10人皆違うと思います。掲示板の書き込みの中から自分にとって必要な情報を得たり或いは他の人に伝えたら役に立つかも知れないというものについて書き込みすれば良いと自分では思っています。掲示板の内容の中には各人の良識からみてはみ出た内容など色々なものがあるかも知れませんが、その場合は見過すなり取捨選択すれば良いだけではありませんか?

  31. 731 匿名さん

    三保小卒業生の母から言わせて頂くと、今のままの純朴で素直な子ばかりの三保小であってほしいですよ。
    今も色々な地域から越してきた子供ばかりですが、親の世代でこの地に越してきて親子2世代で三保小卒業という家庭や先祖代々この地に住む旧住民の家の子もいます。
    そんな中にこの住宅地の子が混じると・・・・・・・・。
    ま、元々旧住民が手放した土地だから喜んでるのは旧住民、てわけですがねぇ・・・・・・・・。因果なもんですな。

  32. 732 匿名さん

    >715
    森の中に家を建てないで,どうやって緑が魅力になるのでしょう
    もしかして仮想的な森の中に建てるとか?

    がんばってリンデンドルためてマイホーム買ってください

  33. 733 匿名さん

    731さま
    「純朴で素直な子ばかりの三保小・・」今も色々な地域から越してきた子供ばかりですが、・・とありますが今のところ現状維持で良い子が多いと推測します。「ここの住宅地の子が混じると・・・」とは、どのような意味でしょうか?今までに何かトラブルがあったとか、地域の派閥がありとか、新しい子はイジメにあったりするのか、はたまたルールを乱す子が越して来てるとか?いろいろ良からぬことを想像してしまいます。

  34. 734 美穂

    オープンな掲示板にそれぞれの私見あり、情報ありで
    先に書かれた意見と同感、取捨選択でいいと思います。
    ですが、不適切な表現は読んでいて哀しいですね。

    緑豊かな森を区画整理された場所、
    恵まれた風致地区という環境に惹かれて住む予定の者です。
    昔から住まわれ この土地を愛されてる方々のお気持ちも
    心して読ませていただきました。

    三保小へ通われるお子さんの様子、
    もっと小さなお子さん連れの親子も見かけまして
    穏やかで良いところだと感じ、
    この地に決めた理由のひとつでもあります。
    うちの子供たちは中学以上ですが
    小学校の近所に住む地域の一人として、
    子どもたちを温かく見守りたいと考えています。

  35. 735 匿名さん

    私だったら、731さんみたいな閉鎖的な人が多い町って
    絶対住みたくないなー。っていうか、こわい!

  36. 736 匿名さん

    普通に考えて、20分以上駅からからありまた坂を上がるのに
    この価格はおかしすぎるよ。
     あと、3年待てばよくわかるとおもうよ。本来の姿が。
    今は待ち。どうしても欲しければしょうがないが、高い
    授業料だね。

  37. 737 匿名さん

    そうですね 坂を上がるという点が特にそうですね

  38. 738 匿名さん

    この地域は三保自治会に入るんでしょうか?それともこの地域は独自の自治会ですか?
    三保自治会に入るのなら郷に入れば郷に従えでとっぴな意見は控えていた方が賢明ですよ。

  39. 739 匿名さん

    734美穂さんの謙虚な発言は読んでいてとても好感がもてます。きっと古くからお住まいの方々とも上手に交流して行けると思いますよ。

  40. 740 匿名さん

    なんかこのスレを読むと、ここに住む人っていいひともいるけど、結構自己中心的な
    やな感じの人もいるね。(それともやな感じの人は、ここを高く売りたい業者の人かな?)

  41. 741 匿名さん

    そう思います。安いなど購入者はおもわない。少しでも安く買いたいのに。
    もともと、高い価格設定なのに安いは無理がある。
     モデルル−ムに行ったときにも、一言目が安いです。ときた。
    だからこう言いました。
    確かにこの土地は安いね。でも完成したら何でこうなるの?と。

  42. 742 匿名さん

    これを読んでいると先住民が正直コワイ・・・。大半がこのような方なのか・・?家が素敵でも地域はどうなのかな?こちらは皆さんと仲良くなれることを願っているのにね。こちらに越して来る人たちは新たな希望を持って越してきます。あたたかく迎い入れて欲しかったのに・・・ね。

  43. 743 匿名さん

    だってここにあった緑の丘まるごと住宅地になって良い気持ちの人はいないと思う
    私はショックでした。
    そういう人たちばかりではないでしょうが、地域の人と仲良くなりたければ
    下手に出ていることですね。

  44. 744 匿名さん

    購入者、購入検討者の方々が緑の丘まるごと住宅地にしてしまったんだ!住民の反対運動もあったのですか?検討していましたがそちらに越さなくて良かった!!こちらも山を崩して開発しています。規模も大きいですよ。元々住まわれていたご近所さん、皆さんとてもやさしくて親切です!

  45. 745 匿名さん

    >地域の人と仲良くなりたければ
    >下手に出ていることですね。

    信じられない…

  46. 746 匿名さん

    ↑ 本当ですね…。
    うちもこちらを検討してたけど、ほかに土地が見つかってよかった
    です。
    アメリカ開拓時代じゃあるまいしね。
    ”先住民”の方々がこちらの掲示板に出てくるような人間性の人
    ばかりじゃないことを願うばかりです。

  47. 747 匿名さん

    743の内容は心から恐い人だと思いました。三保町かなりイメージ悪いですよね。恐すぎるので、三保町に末永くとどまっていて下さいね。あなたのご子孫もね!!!!!!

  48. 748 匿名さん

    そうでしょうか?
    新入りの人間はどこでも周囲を見回して気を配るのが当然ではないですか?
    以前からの住民を差し置いて大きな顔したらそりゃぁまずいでしょ。
    そういったことに気を配れる感じのいい人はいいですね。

  49. 749 匿名さん

    747です。言い忘れてましたが、私は安住の地が見つかりました。こちらを検討して断念するまで相当悩みましたが、**と思われる住民がいることは、決して良い環境だとは思えません。古き人、新しき人達が助け合って、協力し合ってそして自分達で良い環境を作っていくものではないでしょうか?あと、743の方、意地悪していると必ず自分にも巡ってきますよ。不思議なもんですな。

  50. 750 匿名さん

    気配りは大事でしょ!そんなの言われなくても周囲の方々に気配りするのは常識よ。下手に出ろとは何様のつもり?と思いましたけど、新しく越して来た方々の中に常識はずれがいるのかしら?だとしたら困りますね。昔からの宅地にも新しい宅地にも様々な方がいらっしゃるようで・・。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸