マンション雑談「マンションで必ず起こる問題」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. マンションで必ず起こる問題

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-01 17:04:14

見ていると、どこのマンションでも必ず同じような問題が起きていますよね。
騒音、自転車持ち込み、エントランス駐輪、ベランダ喫煙、ベランダ布団干し…こんなところでしょうか。
どこのマンションでも共通した問題なので、これらがどのように解決されたかなど、情報共有しませんか?

[スレ作成日時]2012-09-06 14:28:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションで必ず起こる問題

  1. 62 匿名さん

    >60さん
    うちは布団乾燥機+布団の掃除機掛けです
    布団用の掃除機ヘッドも売っていますよ
    AMAZONでふとん用吸口で検索すると出てきます

  2. 63 60

    >62

    ありがとうございます。

    ふとん用吸口は思い付きませんでした、普通に吸ってはいたのですがイマイチだったのは吸い口が専用ではないからですね(汗

    >61

    OKのマンションのほうが私は助かります。

    ふと思ったのですが物干し金物が付いていない=干すのは禁止というのが一般的なのでしょうか。

  3. 64 匿名さん

    今は危険性を考えて、
    布団干しOKのマンションも少ないのでは?
    バルコニーがものすごく広い場合は、
    布団干し用の干し台を出して干せるみたいですけど。

  4. 65 匿名さん

    今の季節は布団乾燥機が重宝しますね。
    就寝1時間前にセットしておけば、布団を乾燥してくれるだけでなく
    ぬくぬくとあたたかく入眠できます。
    家ではアレルギーの子がおりますので、せっせと掃除機もかけてますよ。
    そういう訳で外干しなしでも快適ですが、春、夏だけはお天気がもったいない気がしちゃいますね。

  5. 66 サラリーマンさん

    人に会いたくない時にかぎって、人に会う。エレベーターで一緒になる。 一人は変な髪型の人が居る。

  6. 67 匿名さん

    天日干しもいいですけど、なれちゃうと布団乾燥機もなかなか。
    うちでも活躍してます^^

    ちょっとした洗濯物ならまだしも、布団って上の方の階からもし落ちたら・・・
    結構な凶器になる可能性がありますよね(><)

    最近のマンションで干せないところが多いのは、
    まあ景観ということもあるでしょうけど、危険性でNGというのが一番の理由でしょうね。

  7. 68 匿名さん

    上から布団や布団ばさみが落下するかと思うと
    ぞっとしますね

    バルコニーが広い場合は
    柵に干すのは禁止でも、
    バルコニー内部に布団干し竿を使う場合はOKな場合も
    あるようですよ!

  8. 69 匿名さん

    うちも布団乾燥機ですね~
    シーツは乾燥機で乾かしちゃいますし。
    バルコニーに干すのは危険なので禁止されているのもありますし、
    花粉がついてしまうので避けています。

  9. 71 匿名さん

    興味のあったorある物件の契約者板をよく見ているのですが、かなり高い確率で布団問題出てるように思います。自転車持ち込みなどもかなり多いですが。

  10. 73 匿名さん

    駐輪場はあるけど家族分はないってことでしょ。
    で、規約無視してマンション内に持ち込む輩がいる。

  11. 74 匿名さん

    駐輪場があっても、高額な自転車は自宅に持ち込む場合が多いですよね。
    ところで自転車の持ち込みNGは規約に書いてあるのでしょうか?
    エレベーターではちあわせると少し迷惑ですが、廊下に出しておかない
    限り特に問題がないように思います。

  12. 75 匿名さん

    大規模修繕が近づくと、マンション内の居住者の価値観の違いがはっきりしてきます。
    年収の格差だと思うのですが、修繕積立金を値上げしてもグレードアップで資産価値
    を高めたいとする派閥と劣化部分の修繕のみ行い、修繕積立金の値上げに反対する庶
    民派の派閥に分かれます。
    うちのマンションだけですか?

  13. 76 匿名さん

    終の住処と考えるかどうかの違いでしょうね。
    若い人は子供が独立した後は出て行くと考えている人も多いので、必要以上にお金は掛けたくないのでしょう。

  14. 77 匿名

    >>75
    初めて買った新築はまさにそんなケース。大規模修繕になる以前、管理にかける費用でかなり意見が割れた
    その後住み替えたのがちょっと特殊な物件(いわゆるビンテージ)で前者しかいない。
    年収が庶民レベルの我が家はついていくのが大変だけど、それ込みで選んだ住まいだから仕方ない。
    年収そのものというより考え方の違いも大きいと思います。いずれにしても差が大きいとまとまらないから大変ですよね。

  15. 78 匿名

    管理費や修繕費の滞納ってよくあるのですか?
    初マンション住みで理事会役員になり、住民の5%が滞納者であることを初めて知りました。
    滞納者は後々どういう処分になるのですか?

  16. 79 匿名さん

    督促状を出しても無視や非対応の場合、法的な対応も考えられます。(裁判や差押え、退去等)
    細かい内容は、管理規約に記載してあるはずです。

  17. 80 匿名さん

    住民が雪かきを手伝わない。

  18. 81 匿名さん

    管理員の仕事だから。

  19. 82 匿名さん

    管理員だって昨日の雪じゃ大変でしょう。
    自分の建物の周りくらいやってもいいんじゃないの。
    書き込みする時間があるならさ。
    私は戸建てなので昨日の夕方に雪かきをやりました。
    お前がやれとか言う人が居るので先に言っておきます。

  20. 83 匿名さん

    管理人が雪かきをするかしないかは契約の定めによるでしょ。

  21. 84 匿名さん

    そうそうのために金払ってんだから。

  22. 85 周辺住民さん

    >80>82は道路の雪かきをしろってことだよね?

    雪かきしたことをほめてほしいの?

    「えらい!

    満足した?


  23. 86 匿名さん

    外廊下の雪掻きしてたら、下階の人に、子供が寝てるんでって言われた
    雪掻きしないとエレベーターまで辿り着けないんだよ!

    年に数回あるかないかなんだから我慢してくれないかな~!

    そんな文句言う前に、避難はしごの下の灯籠みたいなやつどかせ!

  24. 87 匿名さん

    時間ずらせば良いだけでは?

  25. 88 匿名さん

    通勤通学前でないと意味がなく…

  26. 89 匿名さん

    85さん
    そうですね。
    これだけの雪が降ったのに危ないから雪かきしようと思えないあなたよりはえらいかもね。

  27. 91 匿名さん

    大規模なほど、何かを決めるのが大変な点かな。

  28. 92 匿名さん

    うちのマンションは、管理人さんが普段からマンションの周辺よりも
    少し広めに掃除をしていてくれるからか、
    建築業を営んでいる地域の世話役さんが
    朝早くうちのマンションの前も雪かきしてくれました。
    住民よりも地域の人と協力してくれている
    管理人さんに感謝・・・。
    私たちも甘えていないで
    地域貢献しないとと思いました。

  29. 93 匿名さん

    そうね。そのとおりだと思います。

  30. 94 匿名さん

    雪かきですか・・・。
    自分は夜のうちにエントランス付近を雪かきしておいたので
    朝は割と他のマンションよりは状況が良かったです。
    管理人さんに頼るのもよいですが、
    できる人がするのも良いと思いますよ。

  31. 95 匿名さん

    雪かき、大変でしたよね。
    この間みたいな大雪のときは、積もりすぎる前にマメにかいておかないと、あとが大変になりますね。

    うちのマンションでは、管理員さんがお休み中、出てきてかいてくれました。
    後で聞いたら、管理員さんの前にも誰かがかいてくれてたそうで。
    ありがたかったです。

    今度は、私も気がついたら雪かきしようと思いました。

  32. 96 入居済み住民さん

    マンションのエントランス、前の道路、凍結したら危ないので
    早めに雪かきすることにしています。
    自分だって滑ったり転んで怪我するの嫌だし。
    出来る人がすればいいのではないかなあ。

    それにしても、住人も通行も黙って通り過ぎる人、お礼を言ってくれる人、、、
    様々で、私もこれからは雪かきしている人には一言、
    「ありがとうございます」と言って通ろうと思います。

  33. 101 匿名さん

    >86さん
    雪かきの音がうるさいと苦情が出るなんてすごいですね。
    奥様は専業主婦さんで、お子さんはまだ小さく家の中だけで生活しているご家庭なのかもしれませんね。

    そう言えば物件探しをしていた時発見しましたが、超高級マンションの外観写真、バルコニーに布団を
    干している家がありました。
    竣工済なので入居者がいるのは承知の上ですが、かなりマイナスですよね。

  34. 102 匿名さん

    今の人は普段は全くマンションの管理等に対して無関心なのに
    自分が不都合になると、騒ぐ人が多い。
    こういう人が問題を起こしそう。

  35. 103 匿名さん

    ビル風を発生させる。

  36. 104 匿名さん

    マンション外部の騒音問題は下見で確認できますが、上下階の騒音問題は
    実際に入居してみない限り解らないので、事前回避は不可能ですよね。
    経験上感じた事ですが、仮に注意を促したとしても子供がいるお宅だと改善は難しいと思います。
    一度注意すると、後々住人間でぎくしゃくしてしまうのもいやですね。

  37. 105 匿名

    共用施設の充実したマンションで生活していますが中庭やラウンジで子供が遊ぶしそのママ友らしきグループがソファを占拠しています。いつも決まったグループなのですがマンション内でもめ事の火種となっています。共用施設はあると便利ですがあればあったで色々もめ事がおこってきます。どこのマンションでも一緒ですかね?最近は慣れてしまって一々気にしなくなってきましたが…

  38. 106 匿名さん

    マンションですから、様々な人が居ますし、当然マナーを守れない住民も居るのが前提になるでしょう。

  39. 107 匿名さん

    だから、マンションはセカンドハウスでの利用ですよ、生活の拠点には不向き。

  40. 108 匿名


    全てのママさん達とは言いませんが、なぜあの人たちは、群れたがる・周りの事お構いなく共有部で立ち話・子供はほったらかし等…なのでしょうか。
    自分が子供ができても、あれにはなりたくないと思っています。存在が邪魔。

  41. 109 匿名さん

    何処にもいますね。規約違反やマナーの悪い住人。ラウンジのあるマンションは大変。夏はラウンジを自分の部屋同様に使用してるママさん多いです。子供が昼寝中だから静かに話して、と言われた事ありますよ。

  42. 110 匿名さん

    東京の人は自分が中心という人ばかりですか

  43. 111 匿名さん

    うちのマンションは規約でベランダ喫煙禁止。掲示板にも張り出されてるのに無視して喫煙してる人います。
    常識なし、空気清浄機も買えないぐらいローン苦しいのか?と思って近隣は呆れてはててます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸