分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン船橋高根台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン船橋高根台ってどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-06-07 10:00:16

高根台の再生計画についてやプラウドシーズン船橋高根台のことをいろいろ検討したいと考えています。どんな街に再生するのか、情報を交換したいと思っています。



公式URL:http://www.proud-web.jp/house/takanedai/access.html
名  称 : プラウドシーズン船橋高根台
所 在 地: 千葉県船橋市高根台2丁目3-20の一部他(地番)
アクセス: 新京成線 「高根公団」駅  徒歩7分
 東葉高速線 「北習志野」駅  徒歩22分
総区画数 :127戸
売 主 : 野村不動産(株)
施 工 : 東急建設(株)、西武建設(株)、三菱地所ホーム(株)

[スレ作成日時]2012-08-05 11:56:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    奏の戸建てでやってください。高根台とは関係有りません。

  2. 42 匿名さん

    モデルハウスってもうできてるんでしょうか?

  3. 43 匿名はん

    >>40
    知らないんだ。この地区も某政党の市議の活動が活発だよ。

  4. 44 匿名さん

    そろそろモデルハウス公開みたいです。楽しみです。

  5. 45 匿名さん

    価格がホームページに乗ってますね。思っているより安いから人気出そうですね。

  6. 46 匿名さん

    思ったより安いね。通勤に不便を感じないなら買いですね。
    んでも南道路は5000近いんでしょうね。
    前原と高根ってそんなに資産価値ちがうのかな。

  7. 47 匿名さん

    津田沼が生活圏の前原と津田沼に出るには電車で6駅の高根公団とでは、そもそも比較の土台が違う感じ。
    購入検討層は重ならないでしょう。

    それにしても高根台団地は、取り壊して建て直しの計画は途中でギブアップして、
    プラウド東側に並ぶ古い団地は結局そのまま残ってしまうみたいですね…

  8. 48 物件比較中さん

    どなたか、第一期販売分のスケジュール(正式の価格が決まる日、抽選の日、引き渡し日など)情報をお持ちではないでしょうか?

  9. 49 匿名さん

    ここは意外と地元以外の東京、神奈川とかからプラウドファンが集まってきそうだね。プラウドとしては広くて安いから。
    でも船橋市民としては微妙。ここに5000万近く出すなら、近隣のもっと良い場所(利便性、環境)に同レベルの広さの物件が買えるから。良い所は大規模開発のプラウドってことだけだけど、それでもプラウドって人気が高いからそこそこ売れるだろうね。
    個人的には北習志野まで22分がポイント。東葉高速が使えれば都心へのアクセスがぐんと良くなる。皆さん書いているけど、津田沼の、特にラッシュ時の乗り換えは経験してみないと分からない。これが許容できるならまずまず良い条件の物件ではないかな。

  10. 50 匿名さん

    >49さん
    実はうちも都下の賃貸暮らしです。一戸建てで探し始めて、プラウドかファインコートがいいなって思ってるんですが、東京や神奈川の物件って高いんですよ。最低でも5500万以上はないと買えない感じです。
    それで今までは考えてもいなかった千葉や埼玉の物件目を向けてみると、かなり安く感じるわけです。やはり土地代が東京・神奈川に比べると安いんでしょうね。建物や設備は同じシリーズならそんなに大差ないと思います。
    でも正直、船橋高根台なんて聞いたこともなかったんで(失礼!)、見に行くまでは不安です。地方出身で大学からずーっと東京の西の方で暮らしてきたので、千葉県に土地勘はありません。船橋や津田沼は通過したことはあるけど、駅から降りたことはないです(笑)。
    今住んでいるところはファミリーには良い場所なので気に入っているんですが、4000万円台となると、バス便の物件になってしまうので、悩みどころです。うちはあまり給料は高くないので5000超えるとちょっと辛いです。ちなみに勤務地は新橋なので、通うにはそんなに時間的には変わらないのですが。
    同じような方いらっしゃいませんか?不安はありませんか?

  11. 51 周辺住民さん

    少し鉄道の状況について語らせてください。新京成はユニークな鉄道で元は陸軍所管だったとか。駅と駅の間隔がとても短く、隣の駅が見える駅があるくらい、やたらカーブが多い、(真偽は不明ですが)人身事故からの復旧も早いそうです。東京に出るにあたって、北習志野で東葉高速鉄道(東西線に乗り入れている)に乗り換える、同じく東葉高速で西船橋まで出て総武線各駅停車に乗り換える、あるいは、京成新津田沼まで行ってJR津田沼まで歩いて総武快速に乗るパターンがあります。乗り換え時の歩く距離を考えると北習志野で東葉高速に乗り換えそのまま東西線へもぐっていくのがいいのですが、唯一気がかりなのは東葉高速線区間の運賃が異常に高いことです。北習志野と西船橋の東陽高速線間は10Kmに満たないのになんと片道400円以上します。メトロで400円の区間なんてあるのだろうかというのに。通勤定期で払う分にはいいのですが、たとえば子供が通学に使うときなど自腹ですし、大人4人で自腹で東葉線にのるならひょっとするとタクシーの方が安いかもしれません。というわけで新京成沿線に住むなら、自腹なら津田沼経由、会社が出してくれるなら東葉高速というのが基本では。毎日毎月自腹で東葉高速の運賃を払うなら月々のローンに払った方がよかったりすると思います。せこい話でなく、10Km未満に払う切符や定期は恐るべき金額です。

  12. 53 匿名さん

    前原ほどではないが強気な価格設定になりそうだ。
    3900万円台は北道路の角地でないところで1,2戸程度か。
    あとは4000万円台前半~半ばあたりでしょう。
    それでも再来年の東側のプロジェクトが控えているだけに、
    あまり長く売れ残り過ぎると、野村にとって都合悪いし、
    即日完売を実現するために超強気な価格にできなかったのでしょう。

  13. 54 匿名さん

    NO43さん どこの政党か教えて下さい。噂では共産党と聞いているのですが?どうでしょうか?

  14. 55 匿名さん

    >54
    話がおかしな方向に行っているな。
    そもそも>39が書いた支援政治家って、デベや開発組合を支援する政治家なんだから保守系でしょ。
    それを読解力のない>40が革新系(共産党)と勘違いして、更に>43が「この地域も・・」と続けたわけで。
    習志野なんてガチガチの保守王国なのに。

  15. 56 匿名

    津田沼からは始発に乗れば座れますよ。時刻表確認すれば解ります。

  16. 57 匿名さん

    それでも新津田沼~JR津田沼の乗り換えは面倒。
    始発で座ろうと思ったらめっちゃならんで1~2本やりすごさないとダメではないかな?

  17. 58 匿名さん

    確かに始発はあるんだけど、7時半くらいからはほとんどが東西線経由になってしまい、
    各駅停車の始発というのは9時頃までないようなものです。

  18. 59 匿名さん

    津田沼始発の東京方面の快速は7時代で4本、8時代で6本ありますね。

  19. 60 匿名さん

    新津田沼と津田沼の乗り換えが面倒って
    高齢者や障がい者でなければどんだけ根性なしなんだって。

  20. 61 匿名

    そうですね。新津田沼乗換はそこまでやっかいはないでしょうね。
    ただ、実際もっと乗換スムーズだったら前原も高根台も値が上がるでしょう。

    前原は駅2分の整形地で決して高すぎとは思わなかったけど、高根台は予想よりちょっと安かったです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸