福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「MJRシティ香椎ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 香椎駅
  8. MJRシティ香椎ってどうですか?

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2014-10-24 01:47:22

よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市東区香椎浜四丁目11-9番(地番)
交通:鹿児島本線 「香椎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:75.30平米~110.50平米
売主・事業主:九州旅客鉄道
販売代理:福岡プロパティエージェント


施工会社:三井住友建設・九州総合建設共同企業体
管理会社:JR九州ビルマネジメント株式会社

[スレ作成日時]2012-08-01 14:59:38

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MJRシティ香椎口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名

    249
    失礼しました。
    築13年経過しております。3LDK、70㎡、
    固定資産税12万

  2. 252 匿名

    新築は
    当所、年10万
    五年後
    減税期限切れで
    年15万かな?

    広い部屋なら18万?

  3. 253 匿名さん

    ここの場合、香椎駅前でも千早でもないところが微妙ですね。
    単純に地価で考えると、香椎浜の方が安い気がしますが…。

  4. 254 匿名さん

    まあ何だかんだでじわじわと売れてそのうち完売するんでしょうね。

  5. 255 匿名

    うちは今買うか、2期まで待つか迷い中。
    南向きの間取りが希望なんだけど、目の前が同じ高さのマンションなら眺望なんて何もないよね。
    2期もすぐ隣にマンションあるけど、どっちがマシなんだろう…

  6. 256 検討中の奥さま

    2期の完成予定も全く決まってない状況で2期を選択するのは大変勇気がいりますね…。
    私も病気の治療費で貯金を使ってしまってるのでどうやって10%手付金を捻出するか四苦八苦しています。
    2期の方が資金繰りは楽になるとはわかってはいる。
    でも早く住みたい!家賃がもったいない!消費税が気になる!という気持ちです。

  7. 257 匿名さん

    そういえば目の前にある学生寮はどうなるのでしょうか。
    図にも出ていないというか、まだありましたっけ、取り壊すのかな。

  8. 258 匿名

    >257
    その学生寮の跡地がここです。

  9. 259 検討中の奥さま

    あのひとつだけ取り残された寮も取り壊されると聞きました。

  10. 260 匿名さん

    ありがとうございます。取り壊しですか。
    あそこは代々木?ではなかったはずなので、立ち退きの費用とかも払うんですかね。
    価格が高いのはそういうのも入ってるのかなと勝手に想像してしまいますが。
    いずれにしても前面にマンションが建つということになるんですね。

  11. 261 匿名さん

    確か、代々木の女子寮でした。

  12. 262 匿名さん

    地図上には麻生塾とありますね。
    一帯を買い取って開発ということかな。

  13. 263 検討中の奥さま

    今日、要望書一覧がきてました。
    現在80くらいですね。
    偏りは見られますが要望の少ない部屋はこのままで完売するのでしょうか?
    何かしらの値引きのようなことがあるのでしょうか?
    MJRやマンションに詳しい方教えてください!!

  14. 264 匿名

    要望が重なってて抽選確定なところも分かるんですかね?

  15. 265 匿名

    先週末に聞いた話では、まだ要望が重なってるとこはないとのこと。
    あさってグランドオープン後には人気の部屋は要望が重複してくるかもね。

  16. 267 匿名

    このへんでこの価格は、妥当なんじゃないの?

  17. 268 匿名

    mjrってどこも同じような間取りばかりですね。面積が広い部屋でもリビングの広さは1畳程度しか変わらない。寝室ってどうせ寝るだけだから、そんなに広くなくてもいいので収納とLDKをもっと広くした間取りを作ったらいいのになって思います。

  18. 269 匿名

    268
    私達夫婦も同じように考えてます。
    生活のほとんどはリビング。寝室は寝るだけ。
    それならリビングを広くしたほうがいいですよ。
    縦長より横長が、明るい!!

  19. 270 購入検討中さん

    HP更新されましたね。
    事前説明会に行かれた方たちはそこまで目新しい感じはなかったかもしれませんけど、購入希望者としてはやっぱりうれしいものですね。

  20. 271 匿名さん

    全間取りが公開されてますね。
    このうちHタイプが大人気で現時点で8階しか空いてないわけですが。
    オープン後にはどうなるかな?

  21. 272 匿名さん

    人気の間取りはどうなるか・・・
    結構要望の多い棟だったんで、正直不安ですね。

  22. 273 匿名

    確かに似たような間取りばかりですね。

  23. 274 匿名さん

    他の物件の売れ筋間取りであるモデルルームタイプを多くしたらしいけど、どうなんだろう。
    我が家は4LDK希望なんだけど、モデルルームタイプは予算より高すぎる。でも他の4LDKは間取りがしょぼくてガッカリ…

  24. 275 キャリアウーマンさん

    あたしもMJRシティ香椎という素晴らしいマンションに住みたいですわあ!

  25. 276 匿名さん

    H,Iってどのくらいの価格ですか?3千万後半?

  26. 277 匿名

    モデルルームと同じIは3千万半ば~4千万円台?
    Hは2千9百万円台~3千万円後半くらいだったかと。
    角部屋4LDKの中で一番安価なHタイプに人気が集中してたから、ここは抽選覚悟ではないでしょうか。

  27. 278 匿名さん

    今日MRのグランドオープン行ってきました。
    現時点で、要望書が90件くらい出てるみたいです。
    まあ、順調な滑り出しなのではないでしょうか。
    しかし、間取りタイプによる、人気不人気の差がすごい。
    全て埋まっているタイプあり、1件しか申し込みがないタイプもあり。
    最初に人気タイプがわーっと売れたら、あとは不人気タイプの売り切りに苦労するかもしれませんね。

  28. 279 匿名さん

    Cっていくらくらいですか?

  29. 280 匿名

    物件概要に1990万円~3990万円とあります。
    たぶんルーバル付きの110平米のタイプが3990万。
    4000万は超えないですよね。
    私はこの場所なら妥当な価格と思いますが。
    間取りは確かに似たりよったり。
    同じくらいの平米数が多いので、せっかくならそれぞれ
    全く違った間取りを作って選ぶ楽しみがほしかったです。

  30. 281 匿名さん

    >277
    有難うございます。
    上と下でかなり価格差があるのですね。

    目の前に同じ高さの建物が建ったら高層はキツイですね。

  31. 282 匿名さん

    モデルルームに行くと価格表がもらえると思いますよ。
    かなり要望が入ってると思いますが・・・

  32. 283 匿名さん

    Cは2450万円~2650万円
    Hは最上階で、2910万円~3350円ですね。

  33. 284 匿名

    先ほど見送りました。
    アンピールにします。

    価格、立地

    そうなりました。

  34. 285 匿名

    あっそ

  35. 286 匿名さん

    んー。
    場所や仕様からみると、
    お買い得感はないですねー。。
    他のMJRはもう少し魅力的だったと思いますが。

  36. 287 キャリアウーマンさん

    知人の得た情報によると近所のMJR価格は
    千早公園通り<香椎<ザ千早<シティ香椎
    で、千早駅前より高いのが悩み中らしいです。
    千早シリーズも香椎も線路側でうるさいからシティ香椎より安いんでしょうねえ

  37. 288 匿名さん

    設備はそんなに高い仕様じゃない気が
    土地代がそんなに高いんですかね
    ファミリー向き物件でファミリーじゃない人が住んだら浮きますかね…悩む

  38. 289 匿名さん

    要はコストパフォーマンスが低いと。

  39. 290 匿名

    289

    そう思います(笑)

  40. 291 匿名さん

    こんな不満いっぱいのマンションも珍しい、それだけ期待が大きかったか。

  41. 292 検討中の奥さま

    コストパフォーマンスが低いんですね。
    仕様が低い割りに高いとゆうことでしょうか?
    まわりは静かで公園が多く環境もよさそうだけど駅が遠いからとかですかね。
    ではグランドオープン前の90近い要望は申込みに至る所は少ないかもしれませんね。

  42. 293 匿名さん

    MJRザ千早はかなり高かったですよ。
    私は高くて諦めましたから間違いないです(一部の日当たりの悪いところは安かったと思うけど)。
    大和が売ったタワーの方が大分安かった。
    シティ香椎はそのタワーよりも若干安いように思えます。
    私はMR行ってないですけど書き込みのあるCやHの平米単価みると低層で30万、最上階でも35万位なら普通じゃないかな

  43. 294 匿名さん

    >293
    同感です。
    販売された周辺マンションの価格をここ数年チェックしてますが、
    やはり千早駅前のMJRが一番高かった気がします。
    4LDKで4000万代くらい?でした。

    でもここは駅から遠い事を考えるとちょっと高い気がしますね。

  44. 295 検討中の奥さま

    皆様ありがとうございます。
    やはり駅から遠いというのが高く感じるポイントですね。
    マンションの価値は駅からの距離が大事ですからね。
    しかし手付金10%は他と比べると高すぎてどうか交渉できないものかと…。

  45. 296 匿名

    やっぱり田の字の間取りは不人気ですね。

  46. 297 匿名


    295

    私達家族も見送りました。香椎にこだわり過ぎたのかもしれません。箱崎、新宮、糟屋の物件に絞りました。出来るだけローンを少なくし、余裕のある生活をしたいと考えての決断です。

  47. 298 匿名さん

    297


    うちもそうです。香椎駅まで歩いて10分より、博多駅から離れても駅まで3分くらいのが結果楽かなと。

  48. 299 購入検討中さん

    やはり、手付け金10%用意するのが厳しい方が多いのですね、
    まあ、郡部には安価な物件もあるので、そちらを選択されたほうが良いでしょう。

  49. 300 匿名

    他社では10%って書いてあっても、相談次第で5%とか100万だけとかでオッケーな場合もありますがMJRは厳しいの?
    安い部屋なら頭金ゼロの人もいると思うけど、そういう人は買えないですね。

  50. 301 匿名さん

    他のMJR物件の検討スレを見てても、あまり手付け10%が厳しいって意見は見ないけど
    なんでここだけ、厳しいって人が多いの?

  51. 302 購入検討中さん

    物件近隣に居住されている、自己資金が少ない入居希望者が多いのでは?

  52. 303 キャリアウーマンさん

    貧乏人ばっかりだねとはっきり言えよ。
    まともに生活してたら頭金10%なんて右から左に動かせるだろJK

  53. 304 匿名さん

    それをいっちゃーおしまいよ。

  54. 305 検討中の奥さま

    それは本人が一番痛感しとりますから!

  55. 306 匿名

    mjrに住んでいますが手付けは5%でした。

  56. 307 匿名さん

    5パーセントと10パーセントじゃ違うと言われると確かにそうですね。
    今まで見てきた中で、10パーセント払った後、完成までに何段階かに分けて更に払うという物件も(たしか)あったし。
    一般的な範囲内という印象です。
    資金がある人をマンション側が選ぶような感じもするけど、それはそれで仕方がないのかな。

  57. 308 キャリアウーマンさん

    余計なお世話なら読み流してください。
    あたしは2000万円台後半の自宅購入に頭金を1200万入れましたが、毎月の支払い、ボーナス払い、固定資産税で家計に圧迫感があります。年収はひみつです。300万を捻出できない人は後々の家計にダメージがあるかもしれないので気をつけて購入されてください。
    まあ、払えなくなれば売ればいいやという考え方もアリだと思います。

  58. 309 検討中の奥さま

    >306
    手付金5%本当ですか?
    MJRでもそういうところもあるんですね!
    交渉する勇気が少し出てきました。

  59. 310 匿名さん

    >308
    1000万程度の住宅ローンで圧迫感があるって、そりゃ計画性がないだけ。

  60. 311 匿名さん

    ローンはそれぞれの家庭によって違いますが、
    管理費、修繕積立金、固定資産税、駐車場代は住んでる限り永遠に発生するし、
    管理費等は年々上がりますから圧迫感とまではいかなくても、固定費としては大きいと思います。
    毎月小さなアパートの家賃分くらいにはなるかも。
    維持費を計画することは大事ですね。

  61. 312 匿名

    欲しいけど、金に余裕がないよ。

  62. 313 匿名

    >309
    交渉云々の前に元々5%でした。
    ここ以外も他のMJRは全部10%なんですか?

  63. 314 検討中の奥さま

    他のMJRのマンションは5%のところがほとんどのようです…。

  64. 315 キャリアウーマンさん

    手付金はどうあがいてもまけてくれないから、無理ならあきらめるしかないです。プロパティーエージェントは客を選びますと公言する営業です。

  65. 316 匿名

    確かマークスシティも10%じゃなかったっけ

  66. 317 匿名

    マークスシティはコラボマンションだからわかるけど
    なんでここが10%なんだろう。
    キャンセルが出る可能性が高いから・・・とか?

  67. 318 物件比較中さん

    >315
    仲介業者によって手付金の額が変わるんですか?
    売主は同じMJRなのに・・・

  68. 319 検討中の奥さま

    手付金が違うのは納得いきませんね…。
    明日から申し込みが始まります。
    どれくらい入りますかね~。

  69. 320 購入検討中さん

    やはり、物件の引き渡しが再来年の3月と期間が長いので、
    手付金が高くなるのではないのでしょうか?

  70. 321 住まいに詳しい人

    手付金を10%払わないといけないという法律はありません。最近は手付金を5%台にする仲介業者が多いなかで、高い手付金を要求してくる理由は、当面の資金繰りが苦しいor購入者を信用していないor購入者を選定しているのうちのどれかですよ。どちらにしても、もっと購入者の視点にたった販売を心がけて欲しいものです?

  71. 322 購入検討中さん

    引き渡しまでの期間から考えれば、購入者のせんていが目的?

  72. 323 匿名さん

    JR社員が住むから、生活に余裕のある住民が希望なんじゃない?

  73. 324 キャリアウーマンさん

    手付金払いたくない人は去れというだけのことじゃないの。貴方たちが去ってもいずれ完売しますよ。

  74. 325 匿名


    321
    なるほど

    36歳、
    妻子あり(子供2人)
    年収500万、
    貯金400万の庶民は
    他の物件にします

  75. 326 購入検討中さん

    要望書出してた方のうちどのくらい申込みしたのでしょう?
    見送った方も多いのでしょうか?

  76. 327 匿名さん

    うちは一旦出したけど見送りました。
    来年販売されると思われる2棟目の方を購入しようと思います。

  77. 328 検討中の奥さま

    2棟目の販売は来年の予定ですか?
    その場合入居はいつ頃ですかね~。
    販売の方に聞いてみます。

  78. 329 匿名さん

    確かちょうど1年ズレるんだったと思いますよ >>2棟目の入居

    2棟目がいいけど、そうなると消費税アップにかかっちゃうんだよね。購入代金も引越しや色々買い足す費用も1棟目より高くなっちゃうのが悩ましい…

  79. 330 検討中の奥さま

    ありがとうこざいます。
    悩ましい問題です。私共も1棟目狙いですが1手付金10%に悩んでいるところです。

  80. 331 購入検討中さん

    二棟目待てるなら待ちたい。
    日当たり、眺望大事ですよね。
    うちは下の小学生入学に合わせたいから買うとしても一棟目。
    二棟目の建設中ホコリや騒音大丈夫ですかね。

  81. 332 検討中の奥さま

    工事の騒音やホコリも非常に気になるところです。

  82. 333 匿名さん

    手付け払えないとか新社会人?

  83. 334 物件比較中さん

    ここのなにがいいのかわかない

  84. 335 匿名

    わかないって言われてもw

  85. 336 匿名さん

    いいと思った人が買えばいい。いいと思わなければ買わなければいい。
    マンション選びとはそういうものでは。

  86. 337 購入検討中さん

    サンリヤン香椎より、駅から離れていますが、こちらの方が高い値付けなのは何故?

  87. 338 匿名さん

    会社が違うやろーもん。

  88. 339 購入検討中さん

    もう少し、頭つかった返答を期待します。

  89. 340 匿名さん

    値段のつけかたに決まりはない。この値段で売れると思っているから値がついている。
    コンビニとスーパーで値が違っても文句言わんやろうが。
    お前あほか。

  90. 341 匿名さん

    皆さん厳しい言い方ですね;
    私も会社が違うからだと思います。
    単純に駅からの距離だけで値段の高い安いは決まらないのかなと(価値としては分かりませんが)。
    間取りの面積、環境、規模、取得した土地代、利益…。
    「多少高くても売れると見込んでいるからそういう価格にしている」というのが答えかと。

  91. 342 キャリアウウーマン(笑)

    No.341さんの御意見は参考になりますね、
    No.340さんは、あれですね、
    もう少し、冷静になられたら?

  92. 343 キャリアウーマンさん

    千早の主のキャリアウーマンですが、ここは荒らしてないですよ。今日は。

  93. 344 匿名さん

    今日は?

  94. 345 匿名さん

    >>343 千早スレ見ましたよ。 二度とこっちに書き込むなヴォケ

  95. 346 匿名さん

    ウワー キャリアウーマン(笑)さんから、貧乏人ども呼ばわりされてますよー
    なに様ー

  96. 347 匿名さん

    プロパティエージェント等、仲介業者はどれ位、
    物件の販売価格からはねているのでしょうか?
    10%?20%?

  97. 348 匿名さん

    そこは知らないほうが身の為だと思います。

  98. 349 キャリアウーマンさん

    教えてくれたっていいじゃない?

  99. 350 購入検討中さん

    そこ知ってもどうにもならないでしょう。
    申込み要望書の勢いでバンバン入ってるのかな?
    だったらすごいわ。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~98.18平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,040万円~4,640万円

2LDK~4LDK

59.20平米~87.12平米

総戸数 286戸

ポレスター香椎駅前

福岡県福岡市東区香椎駅前1丁目

4,580万円~6,080万円

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.90平米~86.10平米

総戸数 52戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

4,460万円~1億3,000万円

2LDK~4LDK

69.12平米~105.54平米

総戸数 620戸

照葉ザ・タワー

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

3,790万円~5,520万円

2LDK・3LDK

74.84平米~92.27平米

総戸数 284戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~7,760万円

3LDK・4LDK

70.35平米~110.24平米

総戸数 61戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,040万円~3,290万円

2LDK、3LDK

64.51平米~68.28平米

総戸数 81戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK~3LDK

50.66㎡~70.05㎡

総戸数 27戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,230万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

オープンレジデンシア馬出九大病院前

福岡県福岡市東区馬出二丁目

3,098万円~3,598万円

1LDK

34.20平米~37.10平米

総戸数 48戸

トラスト福岡空港駅レジデンス

福岡県糟屋郡志免町別府北4丁目

3,298万円~4,578万円

3LDK、4LDK

65.55平米~79.15平米

総戸数 68戸

モントーレ新宮セントラルステーション ル・ブリーズ

福岡県糟屋郡新宮町上府北1丁目

3,410万円~4,690万円

3LDK・4LDK

61.90平米~80.78平米

総戸数 42戸

オープンレジデンシア博多空港通り

福岡県福岡市博多区東光二丁目

2,978万円~4,690万円

1LDK・2LDK

34.38平米・48.97平米

総戸数 32戸

オープンレジデンシア博多駅南

福岡県福岡市博多区博多駅南2丁目

2,998万円~3,998万円

1LDK・2LDK

34.58平米~43.27平米

総戸数 30戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,810万円・3,190万円

1LDK

30.04平米

総戸数 78戸

MJR博多ザ・レジデンス

福岡県福岡市博多区美野島1-1-1

5,080万円

2LDK

58.06平米

総戸数 262戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,120万円~4,430万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

総戸数 115戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前(仮称)

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸

グランドパレス上之園タワー

鹿児島県鹿児島市上之園町14番11

未定

2LDK・3LDK

61.95平米~117.60平米

未定/総戸数 72戸

サンパーク二日市駅グラッセ

福岡県筑紫野市紫7丁目

未定

3LDK・4LDK

67.10平米~82.50平米

未定/総戸数 52戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

未定

3LDK

68.56平米~74.02平米

未定/総戸数 115戸

アルバガーデン須恵中央

福岡県糟屋郡須惠町大字上須恵大島原1196-1外2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

58.05平米~82.15平米

未定/総戸数 56戸

DEUX・RESIA 博多 AVENUE(仮称)

福岡県福岡市博多区美野島二丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

53.00平米~65.20平米

未定/総戸数 52戸