管理組合・管理会社・理事会「マンション内のコミュニティ形成活動」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション内のコミュニティ形成活動

広告を掲載

  • 掲示板
前期高齢管理士 [更新日時] 2014-09-23 20:45:31

マンション(区分所有形式の共同住宅)が出来始めて50年以上が経過しています。
昨今、建物の高経年化と共に居住者の高齢化が顕著になり、管理組合のみならず外部の諸組織からも
如何に対応すべきか、色々な意見が活発に交わされています。
国民の1割以上の住居形態になりましたから、高齢化問題に限らずコミュニティ形成は重要な要素です。
私有財産での問題ですから、まずは管理組合において考えるべきでしょうが法的根拠もありません。
皆さんはどの様に考えられますか?

[スレ作成日時]2012-07-30 12:23:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション内のコミュニティ形成活動

  1. 751 匿名さん

    回線業者はプロバイダーが決めるから管理組合は意識しない。
    だから一般の住民は回線業者を知らないでプロバイダーのみ知っている。

    >>750
    余計なお世話だ。最初に「無知」と言った奴に返してやるよ。

  2. 752 匿名さん

    >回線業者はプロバイダーが決めるから管理組合は意識しない。

    無知が炸裂してますね、嘘はいけませんよ。

    おたく、回線業者とプロバイダーの区別もつかないんでしょ、笑われてますよ。
    無知丸出しでよく書き込み出来ますね、恥を知りなさい、勉強してから出直しなさい。

    お宅の回線とプロバイダー、解っているなら書いてみなさい? 大爆笑ですよ。
    無知は黙ってなよ。

  3. 753 匿名さん

    >751
    「無知」は事実で侮辱では有りません。
    >無知はお前だよ。

    見知らぬ者へ、「お前」という呼称は失礼ですよ、育ちが知れます。
    無意味な書き込み、嘘の書き込みは遠慮下さい。

  4. 755 匿名さん

    うちのマンションは管理組合がマンション一括インターネットプロバイダーと契約してます。
    入居時から居住者は何も契約しなくても線つなげば利用できました。

  5. 756 匿名さん

    2000年以降新築のマンションはみんなそうでよ。

  6. 757 匿名さん

    >>718です。
    管理会社が、総会にて町内会に管理組合全員が加入することを斡旋し、会費を管理会社が集めると明言しました。
    総会では反対意見が多く、多数決でも否決されましたが、理事会決議にし町内会入会に総会議事録を書き換えました。
    町内会費は管理費に計上され、フロントが町内会に現金支払いしておりました。
    これは、管理会社が無知な理事会を誘導した結果、起きた間違いです。
    管理会社に責任があるのは明らかでしょう。
    無知な理事会を責めるのは忍びないため、次の当番理事会が動きました。
    フロントに、管理会社の法務部の確認をとるよう依頼したところ、町内会に関するこれまでの誤りを謝りました。

    管理規約は、誤記載として処理しました。
    前の理事会の顔を潰さず、管理会社を総会で責めることなく粛々とあるべき姿に戻しました。

    理事会は、管理会社に操られるものではない。
    理事会が、管理会社に仕事を依頼するものです。

    管理会社に、間違いを認めさせ考え方を改めさせられたら、管理会社は良い仕事をします。

    回答を拒否、又は無視する場合は、フロントが握り潰していると考えられると思います。
    内容証明郵便で本社に確認をしてみてはいかがでしょうか?

  7. 758 匿名さん

    >理事会決議にし町内会入会に総会議事録を書き換えました。
    私文書偽造、それを容認した総会議案書に署名押印した理事長等も一緒にして訴えろよ。

  8. 759 匿名さん

    ↑は議事録署名押印した人の私文書偽造ですね。管理会社は無関係です。

  9. 760 匿名さん

    議事録捏造したのは明らかに理事会だ。

  10. 761 匿名さん

    理事会は共犯か、詐欺の被害者。


    「罪を憎んで人を憎まず」
    間違いを認め、反省し、行動を改めるのなら許しましょう。

  11. 762 匿名さん

    偉そうに決めつけないで、議事録捏造とか私文書偽造のどこが問題か書いてみな。
    もう、法令違反の話は無駄じゃないの。

  12. 763 大学教授

    >前の理事会の顔を潰さず、管理会社を総会で責めることなく粛々とあるべき姿に戻しました。

    理想的な解決方法で、すばらしいです。
    私が知っている例では、理事に事なかれ主義が多く、前例を踏襲して、わかっているのにいつまでたっても解決しません。

    >管理会社が、総会にて町内会に管理組合全員が加入することを斡旋し、会費を管理会社が集めると明言しました。

    わざわざこれをする「理由」は何だったのでしょうか?

    前期高齢管理士さん、
    私は、自主的組織たる任意団体について、強制的に管理組合に関与させることこそが、コミュニティ機能を阻害させる元凶であると考えています。

  13. 764 前期高齢管理士

    >763

    唐突に話を振られても…
    あなたの>738に対する私の>740に関しての反問でしょうか?

    私は自分の活動柄、割と多くの地域を知っていますが>757さん投稿の様な実例を知りません。
    マンション開発時は兎も角、既存の管理組合に「管理会社が町内会に管理組合全員が加入することを斡旋」
    するなんて…(脳内世界の話では?)町内会が働きかけるのなら解ります。

    仮に、斡旋する正当な理由のある稀有な実例で有ったとしても、コミュニティ機能を阻害させる「元凶」
    とまでは考えませんが…。

  14. 765 大学教授

    前期高齢管理士さん、

    >唐突に話を振られても…

    いえいえ、その他の中傷レスはほっといて本質的な議論をしたいものです。
    というのは、マンション学会が貴スレの趣旨に沿った意見表明をしていることを知らされたからです。
    http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/community.pdf

    貴殿はこの意見のどの部分の賛成し反対しますか?

    私はこの少数意見に限りなく惹かれます。
    というのは、自分を棚に上げてなんですが、学者先生は世間を知らなさすぎるバカなので。

  15. 766 前期高齢管理士

    >765 大学教授さん

    ご指摘の「公表資料」は承知しています。(私の主張と同趣旨の部分はありますね)
    今は参加していませんが、前及び現会長をはじめ学会の結構多くの方は存じ上げています。

    個別の賛成反対は控えますが、マンション学会らしい纏め方だとは思います。

    学者先生は世間を知らなさすぎるとは思いませんが、実務者を軽視する傾向は感じます。
    尤も前会長は実務者(弁護士)ですが。


  16. 767 匿名さん

    マンション学会?標準管理規約? 無能無用、要りませ~ン。
    区分所有法が改正出来るならもの言いなさい。

  17. 768 匿名さん

    日本原子力学会に比べ、公的学会としては認められてないと思います。

    どのような利益に主旨を置く学会でしょうね。

    経済大学コミュニティ学部
    福祉大学コミュニティ福祉学部
    社会学部コミュニティマネージメント学科
    コミュニティ振興学部
    コミュニティ政策学科

    大学の建築建設関係でコミュニティ学をまなぶのは常でしたが、昨今は理系文系多岐分野でコミュニティ学が学ばれにわか教授が生まれています。

    なんでもカタカナでごまかす。
    ご近所付き合い経験がなくとも教授になれます。

  18. 769 匿名さん

    >>763

    >前の理事会の顔を潰さず、管理会社を総会で責めることなく粛々とあるべき姿に戻しました。

    >理想的な解決方法で、すばらしいです。

    大学教授の判断はこんなものか・・・・・

    理事会を糾弾し責任を取らせることです。
    次の定期総会で、理事長と副理事長と監事を呼びつけ、組合員の前で土下座して謝罪させることです。
    ちなみに管理会社は何も悪くありません。
    改ざんされた議事録に署名押印した理事長・副理事長と、業務監査を怠った監事の責任です。

    1. 大学教授の判断はこんなものか・・・・・理...
  19. 770 匿名さん

    役員の管理規約で定める「誠実義務違反」だから仕方がないですね。
    ところで管理会社の改ざんは信義を損ねたので契約解除をしましょう。
    今は管理会社変更するといったら、他の管理会社はすっ飛んできます。
    特に年間何千万円も業務委託費を払う大規模マンションの場合は。

  20. 771 匿名さん

    マンション内のコミュニティ形成活動について議論頼むね、メリットとかも。

    結成の仕方とか、詳しい人お願しますね、トラブルの無い運営方法も教えて下さい。

  21. 772 匿名さん

    >既存の管理 組合に「管理会社が町内会に管理組合全
    >員が加入することを斡旋」 するなんて…(脳内世界の話では?)
    >町 内会が働きかけるのなら解ります。

    横から失礼します。
    開発時であれ、管理組合成立後であれ、町内会側から管理組合全員
    加入の話を持ち出す方がまれだと思います。

  22. 773 匿名さん

    >>772
    町会はマンション建設と引き換えに売主に強制加入を仕掛けるよ。
    某マンションは売主がその辺りの対応を失敗したために反対運動起こされ、
    最終的には町会への寄付金とマンション共用施設の町会員への有料開放で手打ちしたよ。
    だから原始管理規約の共用施設の項に町会員への有料開放が規定されている。

  23. 774 匿名さん

    そうゆう胡散臭い議論はやめてもらえんかね、何度もしつこいですよ。
    そんな特殊で違法な事は、有るならここじゃ無く、その地域で解決しなさい。

  24. 775 匿名さん

    > 町会はマンション建設と引き換えに売主に強制加入を仕掛けるよ。

    これは、うちのマンションも同じ。
    そして、町内会は、全戸一括加入じゃないと町会への加入を認めない。
    しかも、なかなかうちの管理組合が(組合員の合意を形成できず)加入を決められないから、終いにはは町会の総会の議決・承認無しに町会長が会費を半額にするとか言い出すし(笑)

  25. 776 匿名さん

    都内の住宅密集地はもっとすごい。町内会がマンション建設を認めるのと引き換えに、建設敷地の隅っこに防災用倉庫とその敷地を要求して売主が何と飲んだ。

  26. 777 匿名さん

    マンション新築は、おねだりするチャンスだもんね。

  27. 778 匿名さん

    >そして、町内会は、全戸一括加入じゃないと町会への加入を認めない。
    地方自治法260条みてちゃんと対処しなさい。 法令違反丸出し。 罰則有りよ。
    加入認めないなら、無理に加入する事も無いでしょ、インチキ町会。

    もう法令違反の有るかないか解らん話は結構ですよ、趣旨違うんじゃあないの?


  28. 779 匿名さん

    マンション建設は近隣住民がいくら反対しようが無視で建ちますよ。なにドラマみたいな事を。
    工事で迷惑はかけますが、一切違法な事では有りません、勘違いする様なレスはやめな。

    もしマンション建設中止させれるなら、その根拠ぐらい書き込みなさい、嘘は駄目ですよ。 

  29. 780 匿名さん

    >町内会がマンション建設を認めるのと引き換えに、
    なんで町内会にマンション建設認めてもらわないといけないの、意味解らんわ。

    建設反対運動とかなら勝手にやらせとけば良いですよ、どうせ合法的に建っちゃうから。
    住むのはデベじゃ無く購入者、お爺さんの古~い思考回路は通用しませんよ。
    作業の邪魔でもしたら110番、業務妨害ですよね。邪魔な路駐もね。

    それとも、どっかの村でマンション建ててるのかい? 村八分が大好き大勢の (笑

  30. 781 匿名さん

    > 町内では地蔵盆や運動会,各種連合会の行事など従来の行事がいろいろとある。そういったものはだいたいこれまでは町費とは別に寄付でまかなってきた。もしマンションができたら住民の方に寄付を集めなければならないが,おそらく難しいのではないかということで,それならば町費をいただいてその町費で行事を運営していこうじゃないかいうことになった。
    > マンションを販売する管理会社と相談して,町内の住民に入り町会費を払う確約をする文面を書いて,入居される方に渡していただけないかという話をした。管理会社さんの方は,それだけの権限がないので確約という文面ではなく,申し伝えるという文面だったら書くということだったので,それでもよいということで,管理協定書に入れてもらった。

    http://www.city.kyoto.lg.jp/tokei/page/0000003275.html

    ということで、町内会はマンション一括加入を求めてくるという一例。
    工事協定書が法的根拠になる訳ではないが、多くの自治会・町内会は、工事協定書で町内会加入の文言を入れてくる。

  31. 782 購入経験者さん

    反対運動されてノボリ立てられたりビラまかれたりすると売主は販売に多大な支障を来たす。
    これはマンション敷地内のマンションギャラリー(販売センター)の周辺に町内会が多数立てたノボリ。
    これじゃお客はマンションギャラリーに入るの躊躇する。

    1. 反対運動されてノボリ立てられたりビラまか...
  32. 783 匿名さん

    >>178です。
    私のマンションでは、管理会社と町内会側の主張と管理会社が斡旋した理由が違いました。
    真偽のほどはわかりません。
    言った言わないになり、町内会が「管理会社を変えろ」と言い出すしまつ。
    「町内会に全組合員入会は有り得なく、管理費徴収もしてはならない」ことを、管理会社と町内会の双方ご存知でした。

    私は、現在、町内会に個人的に入会し町内会活動行事にも積極的に参加しております。

    コミュニティビジネスではなく、人と人の心の繋がりを結ぶのが、町内会であり自治会であって欲しいと思います。
    マンション住民は、長屋の住民。
    だから、心や思いを強制できると言うことはないでしょう。

  33. 784 匿名さん

    >>178ではなく>>718でした。

    >>178も私でしたが(苦笑)
    >>757
    >>768
    も、私です。

  34. 785 匿名さん

    よくもまあ、違法な事を当たり前のごとく考える思考が解らない。
    ノボリも勝手に立てると違法で110番されるよ、関係者じゃなくても面白半分で。
    地域の町会と、マンションは無関係、入会退会も個人の自由の任意団体。
    寄付の要求などもってのほか、個々の善意でする事。歳いくと我がままになりますね。

    町内会(地縁団体)に、何の権限が有るんでしょうね、地方自治法260条、理解しろ。

    マンション建設工事と町内会などは何の関係も権限の範囲内でもない、ただの言い掛かり。
    たちの悪い町内会ですね、デベ、建設業者は相手にしてませんよ、違法な事の要求ですからね。

  35. 786 大学教授

    >783さん

    >管理会社と町内会側の主張と管理会社が斡旋した理由が違いました。
    >真偽のほどはわかりません。

    そうでしたか・・・。

    >「町内会に全組合員入会は有り得なく、管理費徴収もしてはならない」ことを、管理会社と町内会の双方ご存知でした。

    そうなんでしょうね。

    理事会ないし区分所有者も、個々人からすればわずかな金額であり、「大人の理由から」(管理会社の言)黙認するのでしょう。

    私の例では、
    デべが、近隣対策で管理費から自治会費を徴収することを自治会に申し出て、自治会がそれを受け入れました。

    そして、デべは自治会に対して、マンション内の自治会費は管理会社がなんとかするから、自治会はマンションの中に入ってこないでくれ(地域の自治会役員は会費徴収や行事等の用事で)、とまで言ったそうです(自治会役員の言)。

    これでは、デべ、管理会社、自治会が一致「団結」して、
    マンションや地域の自主的自治的なコミュニティの芽を摘むこと以外の何物でもないのです。




  36. 787 匿名さん

    有りもしない話は駄目ですよ、ましては法令違反を堂々と、ソース出してからにしなさい。
    作り話や嘘の情報で議論して何になるんですか、年寄りの暇つぶしですか、スレ荒れますよ。

  37. 788 購入経験者さん

    >ノボリも勝手に立てると違法で110番されるよ、関係者じゃなくても面白半分で。

    町内会は動員して会員宅の敷地や塀に貼紙したりノボリ立てたりするよ。
    反対運動はごね得、会員も分かってるから町内会で一致団結してやるよ。

  38. 789 前期高齢管理士

    >786

    >デべは自治会に対して、マンション内の自治会費は管理会社がなんとかするから、
    >自治会はマンションの中に入ってこないでくれ(地域の自治会役員は会費徴収や行事等の用事で)、
    >とまで言ったそうです。

    デべの意図は解りかねますが、まずは何事も管理組合内部で判断する環境作りとも考えられます。
    あなたの言う「 自主的自治的なコミュニティ」尊重かも知れません。

    自治会側からすると「マンションは代表者(理事長)がコロコロ変わるし、一般的に外部には公表
    されていませんから誰に話せばよいか解らない」言います。
    従って連絡は、何処のマンションにもいる自治会担当(名称は班長等色々)を通じてとなります。

    何を置いても「強制的に管理組合に関与させることこそが、コミュニティ機能を阻害させる元凶である」
    との硬直した主張では、それこそ地域コミュティとの調和は図れないと思いますが…

  39. 790 匿名さん

    当方、三棟で約250戸のマンションで管理組合の他、団地だけの自治会も有ります。
    当然管理組合とは組織は別で、約8割の世帯が加入、自治会長は持ち回りで一年交代。
    役割分担も良く出来たもので、自治会は役所との連絡連携、近隣コミュニティーとの
    活動参加や、自治会内での旅行、夏祭りの開催、皆楽しんでますよ。
    管理組合は、建物管理に専念してます。
    組織は、役割や目的で分離しないと争議の元が生まれますよ。

  40. 791 匿名さん

    >>788
    普通ゴネても何も出ません、ユスリタカリなんて今は通用しません。
    建設反対できる根拠が有るなら裁判しか有りませんよ、ガンバッテね。

    よろしいでしょうか、もうスレ違いですから、その話題はいりません。

  41. 792 住まいに詳しい人

    >普通ゴネても何も出ません、ユスリタカリなんて今は通用しません。

    出る。マンション開発は国や自治体とは違う、民間相手だ。

  42. 793 匿名さん

    >>786さんに賛成します。

    >>789「硬直」と思われるのは何故でしょうか?
    全く筋が通らないですよ。

    管理組合の理事会役員の交代は、管理組合によりけりです。
    それは、自治会の役員も同じです。
    当番制、推薦、選挙と選任も任期も様々です。

    どのような組織にも言えますが、役員任期が長期間になると成長はなくなり堕落衰退します。
    長期間役員になると、団体の代表としての自覚がなくなるためだとされています。

    双方の組織担当者が変わるだけで、変わることで問題が生じるとしたら、引き継ぎが不十分だと言うことです。

  43. 794 匿名さん

    >792
    これ以上スレ趣旨違いの投稿は通報します。

  44. 795 前期高齢管理士

    >793

    >「硬直」と思われるのは何故でしょうか?
    当該の投稿をされた方の過去一連のレスを指しての表現です。

    役員の交代云々以降は、私の789とは関係ありません。(あなたの見解を否定はしませんが)
    自治会側の見解を紹介したまでです。(その様な事情もあると認識すればよい事です)

  45. 796 大学教授

    >前期高齢管理士さん

    >自治会側からすると「マンションは代表者(理事長)がコロコロ変わるし、一般的に外部には公表 されていませんから誰に話せばよいか解らない」言います。
    >自治会側の見解を紹介したまでです。(その様な事情もあると認識すればよい事です)

    私の例の自治会は、

    「マンションは代表者(理事長)がコロコロ変わるし、一般的に外部には公表 されていませんから誰に話せばよいか解らない」

    などと無礼なことは言いませんでしたよ。
    そんなこと言ったら、子供のケンカですよ。それこそ貴殿のいうコミュニティ形成活動に無縁のことだと思いませんか?

  46. 797 匿名さん

    すれ主の考えが、硬直している。
    無知な自治会のコメント例は、黄門様の印籠にはならない。
    マンション管理組合には、管理人かいる。
    管理組合専用のポストもある。

  47. 800 前期高齢管理士

    >796

    議論の為の議論をしても仕方が無いと思いませんか?(本質的な議論を望まれたのでは?)

    >無礼なことは言いませんでしたよ。
    私もこの自治会役員の部分的な発言の紹介でしたが、自治会として地域住民(会員)との
    連携を取る上での現実の苦労を話された丈で、無礼とは感じませんでしたが…

    それより>789での「硬直した主張」との問いかけに答えて頂く方が議論が前進すると思いますが…

  48. 801 大学教授

    >それより>789での「硬直した主張」との問いかけに答えて頂く方が議論が前進すると思いますが…

    そうは思いません。
    >793さんが
    おっしゃるように、なぜ私の主張が「硬直した主張」と言ったのか貴殿が説明することが先ではありませんか?

    「硬直」うんぬんは貴殿の私に対する「評価」ですよ。決して「問いかけ」ではありません。

    「俺はお前を硬直していると考える」と主張した側が、
    なぜ「硬直」すると感じるのか根拠を説明せずに、これは「問いかけ」だから議論を前進させるために答えよ、と言えますか?

    また、貴殿は、

    >(自治会が)マンションは代表者(理事長)がコロコロ変わる(と主張する)

    これが無礼という評価ではなくて何というでしょうか?
    マンション代表者が、自治会から「コロコロ変わる」と言われて、「それは無礼ではないか」と言ったら、
    貴殿は「それは無礼とは感じませんので議論を進めましょう」と本当に言いますか?

  49. 802 匿名さん

    大学教授のレスのどこが硬直だとの侮辱を繰り返されるのでしょうか?
    始めから読んでみても理解できません。
    大学教授も返レスできないでしょう。

    管理組合理事会役員は、客観的データにより建物の維持管理を判断できるからこそ輪番制でも可能なのです。
    そこに、思想感情のコミュニティを合わせ運営させると、客観的データ判断はできなくなります。
    管理組合にとっても、自治会にとっても大変不都合なことになります。

  50. 803 匿名さん

    すでに返レスされていましたね。
    片手間入力のため失礼しました。

  51. 804 匿名さん

    始めから読むと、管理組合がコミュニティを主導すること反対されるレスは、大学教授以外にも多く見られます。
    それに対して硬直と蔑まれるのでしょうか?

  52. 805 前期高齢管理士

    >801

    「硬直」がお気に召さなければ「一貫した」と表現しましょう。
    何故か?

    488:強制加入の管理規約によって自主的な近隣コミュニティが封殺された結果だ
    490:町内会の強制加入を規定するマンションの管理規約によって、自主的な近隣コミュニティが
        封殺された結果だ
    616:自主的自治組織である町内会等に対して管理組合が規定に盛り込むことによって介入する
        ことが、町内会等のコミュニティ機能を阻害する諸悪の根源だ    
    763:自主的組織たる任意団体について、強制的に管理組合に関与させることこそが、
        コミュニティ機能を阻害させる元凶である
    786:マンションや地域の自主的自治的なコミュニティの芽を摘むこと以外の何物でもないのです

    この投稿を作成していて気付いたのですか、私のレスは相当以前からご覧頂いていたようで…
    記憶では管理侍さん(懐かしいHN)との議論だった様に記憶しています。

  53. 806 大学教授

    >「一貫した」と表現しましょう。

    了解しました。

  54. 807 前期高齢管理士

    >806

    ご了解頂きありがとうございます(以後、表現には気をつけるよう努力します)

    ところで、あなたの>765の質問に対して(一々論評するのは大変なので)サラッと流しましたが
    >私はこの少数意見に限りなく惹かれます。
    とはどの点ですか?(全体と言われれば大変ですが、絞って頂ければお答えします)

  55. 808 匿名さん

    くだらない議論が続いてる。話題変えよう。
    「管理組合のコミュニティーとはなんぞや?」
    一言で述べてくれ。

  56. 809 匿名さん

    共有財産管理と共同生活維持のための住民と組合執行部間の情報共有連携

  57. 810 匿名さん

    正解だと思う。
    だけど住民は管理組合業務とは関係なしに住民同士のつながりを求めていると思う。

  58. 811 匿名

    マンション管理も自治会も、今まで通りで良いじゃないの。
    個別で活動して同じ住民同士、仲良くやってよ。
    住民の皆さん、様々な考えを持つ人格者なんですから。

    何も変える必要はないでしょう、防災面も同じですよ。
    問題の有る部分を排除して行くだけで十分ですよ。
    マンションは市や区じゃ有りませんし、問題無し。

  59. 812 匿名さん

    >>810

    >だけど住民は管理組合業務とは関係なしに住民同士のつながりを求めていると思う。

    それがマンション内の自治会だと思う。

  60. 813 匿名さん

    本当に住民同士のつながり求めてるの?
    それは幼稚園や小学校に通う子供がいる家庭でしょ?
    子供が巣立って老後の夫婦二人になったら関係ないよ。
    隣りのオッサンやオバハンと仲良くしたいとは思わない。

  61. 814 匿名さん

    >>813さん、住民同士のつながりを求めるか否かは住民それぞれが置かれた境遇と育ちと思想によりけりでは?

    支配者(ボス猿)が多い、閉鎖的な地域や団地などで育った方はご近所付き合いを嫌がられますね。

    ご近所トラブルにより自殺された方や転居を余儀なくされた方を知っております。
    しかし、私のようにご近所の繋がりにより幸せな幼少期を過ごせた思い出がある者。
    独立し社会人となってからも良い地域生活が体験できた者にとっては、新しいマンション生活にでもご近所付き合いをしたいと思うのです。

    私は、ご近所付き合いを強制することは反対ですが、希望者の付き合いを反対されることにも反対です。
    管理組合が、コミュニティを主導することも反対します。

  62. 815 匿名さん

    管理組合のコミュニティーは809に書いてある通り

    「共有財産管理と共同生活維持のための住民と組合執行部間の情報共有連携 」

    だからいいのでは?

    管理組合は住民同士のコミュニティー作りなどしないよ。

    あくまでも情報公開と執行部-住民間のインタラクティブコミュニケーションだと思う。

  63. 816 匿名さん

    インタラクティブコミュニケーションとは、災害時に1205室が901号室の老人と一緒でないと避難してはならないと、理事長が命令することではないから心配しないで。

  64. 817 匿名さん

    管理組合が夏祭りや旅行運動会、地域の清掃活動などは業務の趣旨が違いますし、やる事でも有りません。
    同じマンションで別組織結成して、自治会として活動するなら十二分に有意義だと思います。
    管理組合では無く、自治会(地縁団体)なら自治体から活動に対する助成や補助も受けられますよ。

    私個人的には加入は遠慮しますが、子どもや高齢の方は人との交流も楽しいと思いますよ。

  65. 818 匿名さん

    情報公開は重要だね。
    理事だけが知ってて組合員は何もしらない。
    情報公開は情報共有の原点だね。

  66. 819 匿名さん

    >管理組合が夏祭りや旅行運動会、地域の清掃活動

    敷地・建物管理や共同生活秩序維持にお祭りや運動会や敷地外清掃は関係ありませんね。

  67. 820 匿名さん

    関係ないけど自治会がないとそれを管理組合に求めてくるから困るのだ。
    だいたい住人は管理組合業務を知らなすぎる。
    しかも管理組合も住民教育してないから仕方がない面もある。。

  68. 821 匿名さん

    管理組合で全組合員対象に管理規約習熟度テストをしたらいい。

  69. 822 匿名さん

    赤点取ったら強制退去がいい。

  70. 823 匿名さん

    問題はマンション管理士に作成委託すればいい。
    食えない資格のマンカン士、仕事やったら喜ぶだろう。

  71. 824 匿名さん

    それ、不要ですから、ここで出さないでね。

  72. 825 匿名さん

    ところでマンカン士の資格持ってる理事長とか理事いるの?
    少なくとも知識あるから運営に期待出来るのでは?

  73. 826 匿名さん

    マンカン士は理事や監事の自己啓発には有用な国家試験だね。
    前年に試験合格して翌年に立候補して役員になる。
    マンカン士の国家資格掲げて管理組合業務を執行する。
    組合員は大いに期待するね。

  74. 827 匿名さん

    ついでに管理業務主任者の国家資格も取得すれば、管理会社に対する抑えになるよ。

  75. 828 匿名さん

    理事長でマンション管理士と管理業務主任者の国家資格持ってたら「向かうところ敵なし」ですね。

  76. 831 匿名さん

    そんな2つも持ってる理事長っているか?
    そういう関係の仕事してないとまずいないと思う。
    管理会社のフロント担当は、管理業務主任者は当然持ってるが、
    マンカン士も持ってる人は多い。

  77. 832 匿名さん

    理事長がマンカンとか管理業務とか建設系の国家資格持ってたら管理会社はビビるよ。
    管理会社は生半可な提案ができなくなるから。

  78. 833 匿名さん

    国家資格持ってても実務の裏付けがないとペーパー資格だよ。

  79. 839 匿名さん

    元総理も言われています。
    「人の考えはかわる。」立場が変わったから発音が変わったのではないかと思われます。
    同じ人が歴任するコミュニティは腐る。
    真実が見えなくなり、真実が聞こえなくなり、真実を言えなくなる。

    自治会機能を管理組合が持つことは、管理組合が自治会に飲み込まれることになる。

  80. 840 匿名さん

    それなら自治会が管理組合機能を併せ持てばいい。

  81. 841 匿名さん

    昭和58年の区分所有法改正までは、マンションは自治会が中心で自治会が管理業務もやってたよ。
    法改正後から管理組合を設立するようになったけど、その時に自治会組織から管理業務を分離した。

  82. 842 匿名さん

    親が、昭和52年にマンション購入した時にはすでに管理組合が有りましたよ。
    自治会は有りませんでしたがね、その法改正、たいした改正じゃないですよ。
    昔は自治会が管理業務していたとは初耳です。それよりマンション自体に自治会無いですし。

    分譲の団地や集合住宅は、昭和40年頃には増えてきたと思います。
    官舎や企業の社宅も昭和30年後半には団地を建ててましたよね、今でも残ってます。
    当時から❍❍団地サービス等と名乗る管理会社が存在し、管理業務してたように思いますが。

    自治会が管理業務は何かの間違え? 
    もしかして、市営住宅や公団の間違えでは無いでしょうか? 自治会員が団地の清掃やゴミの管理?

  83. 843 匿名さん

    >>841
    昔の公団の分譲じゃないか?公団は自治会が強い。
    公団住宅内の自治会館に管理組合が間借りさせてもらってる。

  84. 844 匿名さん

    しかたがないよ。
    認可自治会は自治会名で不動産登記できるけど、
    管理組合は法人以外は管理組合名で登記できないから。

  85. 845 匿名さん

    しかたがないよ。
    認可自治会は自治会名で不動産登記できるけど、
    管理組合は法人以外は管理組合名で登記できないから。

  86. 846 匿名さん

    >>843
    間借りしてたら頭上がらないのは当たり前。しかも賃料タダならなおさら。

  87. 847 匿名さん

    やはりけじめはつけた方がいい。賃料払うべきだ。
    そうじゃなければ自治会に管理組合は介入されてしまう。

  88. 848 匿名さん

    管理組合の専用事務所ってあるの?うちはないよ。
    資料は管理人室の戸棚に入ってるくらい。
    でも専用事務所あったら誰が常駐するの?
    毎日が日曜日の年金暮らしの御爺さん理事?

  89. 849 匿名さん

    とりあえず、大昔のお話ししても、年寄りの茶飲み話でしかないよ。
    今は両団体とも、出来る事が限られてるから、それに従うしか有りません。

  90. 850 匿名さん

    >>842さん>>841さんの言う通りです。
    管理組合の設立が、法律で定められた経緯を調べたら分かることです。
    検索してみて下さい。

    それと、自主管理が難しいのは、自治会化してしまうからです。

  91. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸