茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロつくば竹園 PART2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 竹園
  7. つくば駅
  8. ミオカステーロつくば竹園 PART2
匿名さん [更新日時] 2007-12-28 08:11:00

・TXつくば駅より徒歩8分に総戸数259戸
・つくば市初のオール電化マンション
HP http://www.298no1.com/

情報交換よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25109/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ミオカステーロつくば竹園



こちらは過去スレです。
ミオカステーロつくば竹園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-07-20 22:18:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミオカステーロつくば竹園口コミ掲示板・評判

  1. 985 匿名さん 2006/12/11 02:48:00

    外観について賛否がありますね。
    そういう私は見ていないので、今週末あたり見てこようっと。
    完成予想図(パース?っていうもの)の何割か減で最初から思っていますので、
    そんなにがっかりするような出来ではないといいんだけど。

    デイズタウンは見た目の割りにいいお店が入っていますよね。
    ある意味ピンキリ?幅もひろいですよね。
    地元情報誌には会員制のクラブまで掲載されていました。
    あんまり子供の教育に良くないのは困るけど、
    これくらいなら問題はないかな。

    内覧会まであと2ケ月ですね。クリエイターの方が手を入れているモデルルームよりも
    ステイリッシュにするぞ。なんてね、予算がないですけどね。

  2. 986 匿名さん 2006/12/11 02:57:00

    みなさんは、内覧会のときに、同行サービスを
    利用しますか?
    主人は、必要ないと言っています。が、素人にはわからないところまで、
    チェックしてもらえそうだし、だいたい、私なんて完成した部屋をみただけで、
    舞い上がってしまいそうで。
    同行サービスを利用する人は、マンション・戸建て問わず増加しているようですね。
    ミオカス入居のみなさんの意見をお聞きしたいです。
    頼むこと自体、山田建設を信用していないのかと思われては嫌だし。
    でも、プロにみてもらい、安心して入居したい気持ちもあって。

  3. 987 匿名さん 2006/12/11 03:32:00

    インスペクターって奴ね。頼む事事態は決して山田建設に対して失礼にはならないと思いますよ。そこで全く指摘が無ければ逆に『売り』になる訳です。
    まぁ指定が全くゼロって事は有り得ないか?大なり小なり何かはあると思ってた方が無難ですよ。
    自分は頼みませんが、費用的に余裕があるならお勧めします。やはり素人よりも見るポイントが違うらしいですから。無駄に時間も掛からないだろうし。

  4. 988 匿名さん 2006/12/11 03:55:00

    「同行サービス」、「インスペクター」って言うのですか?
    私は頼むつもりです。おおよそ5万円くらいですよね。
    内覧会時にちよっとしたキズくらいはあるでしょうけど、
    素人にはっきり分かるような不具合はまずはないと思っています。
    あったら、山田建設さんのチェックが甘いということで、
    建物本体の見えない部分の不安が募ってきますから。
    まず、そんなことはないと思っていますけど。
    プロの目で、素人には気付かない点を見て貰いたいと思っています。
    安心料と思っていますのでうちは頼みますけど、全然必要でないと
    いう方の方が多いでしょうね。
    少し気掛かりなのは、来てくれる方は一人みたいですので、
    その方が当たりの方であればいいと思っています。
    冗談で言いますけど、みなん頼むわよ!って言って山田建設さんに
    プレッシャーかけるのはいかがでしょう。笑
    プレッシャー掛け過ぎると引渡しが延びるわよって言われそうですね。笑

  5. 989 匿名さん 2006/12/11 04:35:00

    山田建設レベルになるとインスペクターは別に歓迎だと思うよ。
    普通にやってる会社であれば、、

  6. 990 匿名さん 2006/12/11 06:40:00

    デーブスペクターは門前払いされてもインスペクターは大歓迎♪って事です。
    確かに普通に真面目な仕事してるデベ=建設屋なら嫌な顔しないと思うよ。
    インスペクターの話をして、露骨に『嫌な顔』するなら・・・それこそ危険極まりない(怖)
    プレッシャーになるかならないかはより、契約前の交渉テクニックには充分効力あるでしょう。

  7. 991 匿名さん 2006/12/11 10:02:00

    マンション内覧会チェックシートのテンプレート集
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2326/

    内覧会で絶対に見ないといけないところ!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3326/

    このあたりは役に立つかも...
    とはいえ、うちも業者同行は迷いどころです。
    (まだ内覧会の各戸の日程決まってないので申込みできませんよね?)

  8. 992 匿名さん 2006/12/12 03:37:00

    986です。
    いろいろなご意見ありがとうございます。
    唐突ですが、うちの担当だった営業の方は、住友ではなく山田の社員の方でした。
    なんでも聞いてください!といつも言って下さり、一主婦のつまらぬ思いつきのような質問も、
    すぐにいろいろ調べてくれる姿勢が夫婦共々、非常に好感がもてました。
    つまり。「山田はちゃんとやってる会社だろうからインスペクターは必要ない」
    と思いたいのです(笑)
    これから、長くローンを支払う我が家にとって、
    インスペクターは決して安くない。業者の仕事ぶりも当たり外れがありそう。
    もちろん余裕と主人の気変わりがあれば、頼みたいのは本心。
    また内覧会後、インスペクターを頼んだ感想話もぜひお聞きしたい。
    山田の公式サイトの、物件の工事状況を、
    もっと頻度をあげて、見やすい写真で、できたら部屋毎に(パスワードなど導入して)
    詳しくやってくれたら、いいのになと思います。

    991さんのチェックシートは、役に立ちそうですね。内覧会に向けて勉強しなくては。
    1月には駐車場の抽選もありますね。いよいよ感が高まってきました。

    あせらず丁寧に仕事をして、いいマンションが完成して欲しいです。

  9. 993 匿名さん 2006/12/12 05:10:00

    内覧会でボンヤリしててほどほどにしかチェックできなくて、もしも、
    入居後にも不具合や不服なところを発見したら、いつでも何ヶ月あとでも、
    山田さんに連絡して相談して、良く手直しして貰えるだろう、と思って
    安心してました。
    それで「内覧会で、そんなにドキドキしなくてもいいかな」と思ってました。

    最近見た、どっかの掲示板で、「内覧会で見つけたら、下地から
    やり直して貰えたのに、入居後だから、パテの直しで済ませることになった」
    とありました。
    つまり、内覧会では「そういうこと」をチェックすれば良いと思い直してます。

    内覧会での発見分なら直ぐに存分に直すけど、入居後発見ではコスト・修理が
    大変になってしまうこと、って、壁や床ですか、
    ほかにどんなことがあるでしょうかねえ、、良くワカラン、、
    これから勉強です。ほぅ〜。

  10. 994 匿名さん 2006/12/12 05:27:00

    同行業者を頼むこと=山田に失礼にあたる
    っていう考え方は全くないですよ自分の場合。構造等については心配してないし。
    ロボットが全自動で作るわけじゃないから多少は、住む側の身になってみれば指摘すべきコマカイこともあるだろうという程度の予想です。

    単純に、どうせなら最初から可能な限りベストな状態で住み始めたいし、
    何かあるならあるで、修理するのにベストな環境でやってもらいたいという意味でも、玄人の詳細なチェックを最初にうけることはその後のためにも無駄にはならないんじゃないかな、と...

    とはいえ、我が家的にはこれは完全に「贅沢料」なので考え中。

  11. 995 匿名さん 2006/12/12 05:37:00

    建設会社、管理会社らを、自分を侮り搾取する敵にしか見えない気分なら、マンションには住まないほうがいいのでしょうね。。長い間お付き合いさせていただく・・わたしたちの暮らしの味方、スタッフ、と信頼できるなら、いいですね。

    またとくに管理会社は、管理組合(わたしたち)で、雇って使ってゆく目線かと。
    うちは庶民出身なので暮らしの中で自らの雇用者らとどう付きあっていくのか、知恵も経験もありません。うっかりすると卑屈になって愚かで尊大なヤツになってしまうかと自戒してます(そういう人、見ますよね)。
    どうも、社会生活でも、せいぜい居ても後輩ていど、上下関係な立場で上に立って下の者の管理・指導を経験したことがないです。そのせいか、どうも自分は器が小さくて。。

    ミオカス購入者の方々の中には経営、管理職、リーダー、教育者など、多分立派な方々がおられて、自らのスタッフを信頼して付き合う心得充分な方々が沢山おられるんでしょう。謙虚になって皆様を見習いたいと思います。

  12. 996 匿名さん 2006/12/12 06:06:00

    >>994さん
    >玄人の詳細なチェックを最初にうけることはその後のためにも無駄にはならないんじゃないかな

    と、我が家でも夫が似たことを言ってました。なにか数値
    の記録とか報告書のようなものは、残るんでしょうか。

    保証などは一切なさらないでしょうから、保証してくれる
    山田建設さんのほうが何倍もあてになる気がしますが。
    一方、第三者の目ってやはりとても貴重なものですよね。

    うちもローンの支払いを考えるとどうしても「贅沢料」と
    いう感覚ですが検討中です。

  13. 997 匿名さん 2006/12/12 06:29:00

    こんにちは、皆さんどうぞ宜しくお願いします。
    四月に小学校や中学校に新入学するお子さんをお持ちの方は、
    ○学区外就学許可願
    ○区域外就学許可願
    などなどの手続きが要りますね、うちもそうです。
    住所が未定、引越しが三月になるか、四月になるか未定
    なんかそんなままで手続きするのかと、頭を悩ましています。
    わけわからないまま、今週、豊里支所に行って窓口でお尋ね
    しながら手続きする予定です。

  14. 998 匿名さん 2006/12/12 06:33:00

    いろいろなマンションを見て来て、そして個人的な理由もあり、このマンションに決めました。
    そこでの感想ですが、992がおしゃるように、ここの営業の方はちょっと好感が持てます。
    すべての営業の方にお会いした訳ではありませんが、他の机の方の商談も聞こえてきますよね、
    そんな中での感想です。
    ただ、販売会社の住友さんの手を離れ、売主の山田さんの社員の方には好印象であっても
    これからは山田さんの他の窓口の方との折衝も出て来ますので、それなりに主張する場面では
    遠慮せずしていきたなーと思っています。なにせ山田建設さんとは初めてのお付き合いなもの
    ですから。
    どなたか、山田建設さんのマンションを購入するのが初めてではない方はいらっしゃるのですか?
    きっと多くの方がマンシヨン購入するのも初めてなのでしょうね。もちろん、うちもそうです。
    山田建設さんに偉そうな態度はとるつもりは全然ありませんけど、
    ちゃんとお仕事ぶりは見て行きたいと思っています。
    住民のみんなが「さすが山田さんだわー」って言われるようなお仕事をお願いしますね!

  15. 999 匿名さん 2006/12/12 08:31:00

    僭越ながら次スレ(パート3)建てさせていただきました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25183/
    入居まで(入居後はここのスレッド使えなくなるはず..)の情報交換に大いに活用していきましょう!

  16. 1000 匿名さん 2006/12/12 08:33:00

    1000

  17. 1001 匿名さん 2006/12/12 08:38:00

    1001 書けるのか?

  18. 1002 匿名さん 2006/12/12 10:58:00

    1002以降もずっと 書けるかもね

  19. 1003 匿名さん 2006/12/12 14:15:00

    他のところも一応みてみましたが、1000+数十のレスが入ってるスレッドもあるみたいですが一応、1000越えると(この掲示板サイトの)管理人さんのストップが徐々に入るみたいです。
    まあそのうち、新スレへの移行をしていただけると嬉しいです。

  20. 1004 匿名さん 2007/12/27 23:11:00

    大丈夫です、温水器にはリースと扱いもあります
    詳しくは最寄の東京電力まで

  21. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
ウエリスつくばみどりの
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリスつくばみどりの

茨城県つくば市みどりの2丁目

未定

3LDK~4LDK

65.55m2~87.29m2

総戸数 93戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸