なんでも雑談「なぜ人の迷惑も考えずにタバコを吸う人間が多いのか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. なぜ人の迷惑も考えずにタバコを吸う人間が多いのか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2020-05-29 15:11:27

???

[スレ作成日時]2004-11-12 19:14:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

なぜ人の迷惑も考えずにタバコを吸う人間が多いのか?

  1. 262 こうして脱煙

    元旦に緊急入院
    以来そのままです

    喫煙とは慢性的酸欠症のことです

    ニコチンは短時間に排出されてしまうので中毒にはなりません

    血中酸素濃度を5%上げてやれば禁断症状は出ません

    喫煙者は呼吸が浅く酸欠状態にあるので呼吸方法を改善すれば簡単にタバコをやめられます

    無理して辞める必要などありません

    いつでも吸いたくなったら吸ってもいい
    でも、新鮮な空気を肺の奥深くまで吸い込んでゆっくりと息を吐いて血液を浄化させるイメージを持つようにすると

    タバコよりはるかに強く爽やかな快感を味わえるので

    とりあえず吸わなくてもいいや という気持ちになりますよ

    ですからわたしは
    禁煙でなく脱煙のススメを
    申し上げたいと思います

    無理して辞める必要はないですよ

    同じ吸うならニコチンより酸素を吸った方がはるかに気持ちいいのですから

  2. 263 匿名さん


    建設的なご意見だな~
    こういうのは大歓迎です^^

    たしかにそうかも
    長距離便の飛行機移動が多いのだが、毎回こんな感じでやってる
    飛行機降りてもしばらくはタバコなしでOK
    そのあとが続いてないんだけどね・・・

  3. 264 無理なく脱煙

    ありがとうございます
    ぜったいに無理したら駄目なんです
    後ろ髪引かれて禁煙するのは精神的に非常によくないです
    いつでも吸いたくなったら吸ってもいいんです

    でも タバコよりハイになる方法を覚えてしまえばタバコは吸いたくなくなるんです 本当に
    だから 無理しては駄目なんですよ

    もちろん 吸いたくなったら また吸ったっていいんです
    でも また すぐに 吸いたくはなくなりますけどね
    ニコチンなんかにわたし達を縛るだけの力はありませんから
    わたしは入院期間中ずっと測定器を付けられていたおかげで
    この喫煙の習慣性の原因がどこにあるのかを突き止めることができました

  4. 265 匿名さん

    ニコチンガムで中毒症状を緩和できるから、原因はニコチンでしょ。

  5. 266 匿名

    JALが全席禁煙を導入してマスコミが叩きまくったのを覚えてる

  6. 267 自然に脱煙

    そうですね。

    ニコチンを摂取すると中毒症状が緩和できるから、原因はニコチンであるというのも、ある意味で正しいと思います。
    こういう方は辞めたい時にニコチンパットでやめられる人じゃないかと思います。
    ただニコチンだけが100%習慣性の原因ではないと思います。

    そう思える理由は2つあって、
    ひとつは、このスレの上の方でもニコチンパットで効果の無い方の例があります。ニコチン以外にも阻害要因があるということです。
    ニコチンがすべてなら効果が出ない筈が無いですから。「精神的依存」が原因と説明する方もいますね。

    もうひとつは、睡眠中にヤニが切れて禁断症状で起きてしまいタバコに火を付ける人は極めて稀だと言うことです。
    目覚めている間は1時間おきにタバコに火をつけないと居られなかった人が、睡眠中は何時間も「断煙」しているんですよ。
    禁断症状もなく。

    不思議だと思いませんか? 薬物中毒患者がなぜ平気で寝ていられるんです? 何時間も。おかしいですよね。

    「ニコチン中毒」という言葉  これ、本当にある作用なんでしょうか?

    自分はこれは一種の自己催眠ではないかと考えました。

  7. 268 アナタがシネば、マナーも変わるJTです。

    隣りのバカ息子が台所の換気扇の下でタバコを吸うみたいで かなり臭い。本田 汚前だよ。ムカつく

  8. 269 匿名さん
  9. 270 匿名さん

    まあまあ、喫煙ぐらいいいじゃないですか。おおらかにいましょうよ。

  10. 271 匿名さん

    おおらかに人生を楽しみましょう。
    http://www.youtube.com/watch?v=5LqVlOQ83TA&feature=related

  11. 272 匿名さん

    なぜ、階下の迷惑を考えず子供に室内で運動させるのか?

  12. 273 e戸建てファンさん
  13. 274 匿名さん

    バス停って待つ場所が狭い範囲なんだからやめて欲しいです

  14. 275 匿名さん

    歩きタバコも止めて。

    子供の頃に目に当たった事がある。

  15. 276 匿名さん

    それが人生だよ

  16. 277 匿名さん

    煙くらいいいじゃん、毒素なんてそこらじゅうあるんだし、ちょっとくらいみんな吸ってるだろ?細かいこと気にしてたらタバコで死ぬ前にハゲるよ。

    一番多く煙吸ってるのはこっちなんだから、こっちが死んだら自分のこと考えればいいよ。こっちの勝手まで口出さないでほしい。

  17. 278 匿名さん

    臭い煙が迷惑なんですよ。
    臭い体、口臭
    あー、迷惑人だね、君は。
    277くん。

  18. 279 匿名さん

    お隣の旦那さん(奥さんも)もベランダタバコする人でで困りました。
    子どもを気遣ってベランダで吸っている様だけど、とにかく頻度が多いので煙は全部我が家へ..。

    夏は窓開けられないし、カーテンに染み付いたり、ベランダで洗濯物干す時も煙がきていました。
    咳は出るし本当に困っていました、ゼイゼイとして咳が出ていても平気でタバコを吸い続ける人なので
    撃退法をいろいろ考えました。

    一つは、ファブリーズ作戦(みんなされていそうですけど..)
    煙が臭い時に、ベランダにでて洗濯物や干している布団に噴霧しコーティングします。
    と同時に、ファブリーズのほのかな香りが相手宅にも漂うはずですので、嗅覚に訴え気づかせるようにします。

    もう一つは、「協力消臭芳香剤 タバコの煙り用」と書いた芳香剤を買い求め、
    お隣の奥さんが彼女が何時も見ているベランダの縦の隙間にセットしました。
    これは、他のマンションに住んでいる人から教えてもらった方法ですが、効果絶大でした。

    お隣の奥さんはベランダに子どもを出して公園代わりに遊ばせます。
    知能犯な彼女は、必ずウチの反応を見ながら騒がせる人なのでベランダの隙間から子どもに覗かせたり
    隙間から見ているところを私が気づくことが有ったので、そこを逆手にとりました。

    以上、非常識な場所でのタバコの煙りに苦しんでいる皆様の何かの一助になれば嬉しいです。

  19. 280 匿名さん

    煽るね〜w
    しゃくるね〜、釣れるといいですねっ

  20. 281 匿名

    タバコの煙がこっちに来るんならファブリーズの香りはあっちは行かないでしょ・・・

  21. 282 匿名さん

    ファブリーズ、いいね。
    いっぱい使ってくれればうちで買わなくて済む。
    これからもよろしくお願いします。

  22. 283 匿名さん

    >277

    本人が吸っている毒素より、副流煙の方に沢山の毒性の物が含まれていることはご存じですか?
     
    例えば、ヘビースモーカーのご主人と暮らしていた喫煙歴のない奥さんが肺ガンで先になくなる等
    その他例でも良くないことが有るから、周りの人に配慮しなければいけないと言われているのです。
    そして何より、吸っているあなたの健康のためにも。
    あなたを大切に思っている人のためにも。

  23. 284 匿名はん

    >281

    風向は常に動いているのをご存じ?^^

  24. 285 匿名はん

    280はさみしい人なんですかね。可愛そう。

  25. 286 匿名さん

    >280
        流れに乗ってない、不自然。

  26. 287 匿名

    風向きが常に動いてるのに煙だけは向かってくる、おかしいね。
    被害妄想としか言いようがない。

  27. 288 匿名さん

    半角にしようよ

  28. 289 匿名さん

    歩きタバコはよくないわな。
    おれは喫煙者だが、あれは危ないと思う(傘を振り回してるバカもそうだが)。

    もっともこんだけ喫煙場所が制約されたら、歩きタバコくらいしか吸う場所ないのかも知れんが・・・
    だって無難そうな喫煙場所もどんどん撤去されてんでしょ。
    いまや世界の中でもっとも喫煙場所の少ない国になってんじゃないかと思う。
    やり過ぎはよくないね、アンダーグラウンドな動きが活発化するだけだもの。

  29. 290 匿名

    禁煙を促すというよりお店なんかのイメージアップに利用してるだけですからね。
    裏に入れば従業員の喫煙所はちゃっかり確保されてますから。

  30. 291 匿名さん

    喫煙場所が見つからないんで、そこらの裏口の従業員用の灰皿で吸ったことが何度かあるな。

  31. 292 匿名さん

    》290
    スタバとかがきっかけかな。
    たいしてうまくないのに、喫煙とはね。
    スタバなんかじゃなくて、タリーズとか喫煙OKでまあまあのところが増えればいいのに。

  32. 293 匿名さん


    失礼、「たいしてうまくないのに、禁煙とはね」だね。

  33. 294 喫煙は健康に被害をきたします。

    >287

    悪臭被害はどうして出るのでしょう?
    タバコと同じように匂いや悪い成分が強烈なものは付近の方はすぐ気づきますよね^^
    匂いが臭い、目がチカチカする、気分が悪くなる、呼吸が..等と自治体や警察などに
    通報される訳です。
    風向きは常に動いているのにね。

    部屋まで吹き込んだり、またそれたりの繰り返し。
    だけど強烈な匂いは確実に人に届いている訳です。
    タバコの匂いって、夏場窓を開ける季節なんて、しっかりカーテンに染み付く位強烈です。
    吸ってる方は麻痺して気づかないのでしょうね。

    ヘビースモーカーの人がタバコを止めると、喫煙経験のないひとより副流煙に耐えられなくなるそうですよ。
    ウチの会社にもいましたけど..。
    その位、鼻にも胸にも来る物質を含んだ物なんです。

    屁理屈を作り出すことばかり考えず、人の迷惑にならないようにタバコを楽しむ方法を考えてみては?

  34. 295 匿名さん

    屁理屈は喫煙者の特徴。性格は変えられないでしょ。

  35. 296 匿名さん

    規制とかルールとかいちいち強要しなくていいよ。

    酒も煙草もやめたくない、人間ってそんなもんでしょ。

    たしかに大量になれば体に悪いのかもしれないけど、ちょっとの毒は薬になるくらいだし。

    どうせ自分ひとりやめたって何も変わらないんだから、べつにいいじゃない。

  36. 297 脱煙者

    喫煙歴30年。
    1月2日からきっぱりです。
    吸いたい人は吸えばいい。前日には火をつけて1センチで消しては火をつけて吸い、唾を吐いてばかり。
    もう限界だったと思う。たぶん緊急入院がなければやめてなかった。
    みなさん限界になったらやめましょう。
    死ぬまでに
    それまでやめればやめられるし
    やめられないといいわけする人はやめないね

    吸いたい人はいいわけばかり口にするね かならずね

    新鮮な空気の方がはるかに旨いんだけどねえ

    やめられないのではなくやめたら苦しいと言う暗示、ただ単に一種のマインドコントロールですよ
    それで脳がハッキングされてるからね
    やめられないと自己暗示にかかっているだけだよ

    心理療法がいちばんだよ

  37. 298 匿名さん

    やめて33日して禁断症状がないのは個人差。
    当方やめて27日目。最初の1週間は体調不良で吸いたい欲なし。2週間目は朝、口の中がすっきり。
    3週間目に肌が透明に。この頃から1日2回吸いたい欲で頭真っ白、口パクパク、ギュウッと眉間に皺を寄せて
    ミュージックのボリューム全開にして心の軌道修正。その内アヘン患者ごとくで苦しいのは自分ひとりだと気付く。
    たばこが美味しいと思い、気分転換、思考力アップ、気を奮い立たせる習性で吸っていた。
    切れれば、血液に入ってたニコチンが仲間を呼ぼうと誘い断れば禁断症状になる。
    ここが我慢。時間の経過で血液中のニコチンが体外へ出されればと消えると信じさっさと新陳代謝にサウナに入る。
    緑茶にレモン汁は血管を強化するとのことなのでググっと飲んでいる。

  38. 299 脱煙者

    >298
    禁断、苦しいですかね。
    自分は、今まで会社の喫煙コーナーで一服していた休憩時間が空いてしまって手持無沙汰なので、
    話仲間を求めてつい喫煙コーナーに寄ってしまいます。
    でも煙を吸っても自分からは火を付けて吸いたくはならないです。

    タバコの匂いは以前より強く感じます。仕事の途中で離席して吸ってきた人がすぐに分かりますから。
    以前は全くわからなかった。でも気持ち悪くはならない。不思議です。
    禁断症状ですが、煙に触れるとあのニコチンの血液に沁み込む感覚をちょっと懐かしく感じることは確かにあります。
    でも、本当に深い呼吸法を5回もすれば、不思議でしょうが本当に跡形もなく綺麗に消えてしまいますね。
    本当はナチュラルハイの方がずっと快感が強いのだ、と言うことを知ってしまえば、もうそれで終わりです。

    感覚というものはしょせん精神的なもの。脱してみればただのマインドコントロールであることに気が付きますよ。

    だって、睡眠中はタバコ要らないでしょ?それと同じです。

    試してみてください。

  39. 300 匿名さん

    口臭と煙草のにおいが混ざると最悪です。

  40. 301 匿名

    やめたいのにやめられない?
    そんな自分をコントロールできない人間が
    社会にはウジャウジャいるわけか。
    あーこわ。
    変な人間多いはずやわ。

  41. 302 匿名

    関西弁のほうが怖い。
    ケンカしてるみたいで。
    叩くし。
    突っ込まないと怒るし。

  42. 303 匿名さん

    >突っ込まないと怒るし。
    ワロタ

  43. 304 匿名さん

    301へ ゴルフのタイガーだってS●X依存症だって言ってるよ。
         皆人間各々、キレイなネエチャンに弱いとか別バラで甘いもの喰いたいとか
         自分の意思とは別に抑えるのに苦労なものはあるよ。

  44. 305 匿名さん

    >>304
    一度自分の口臭を嗅いでごらん?

  45. 306 匿名さん

    嫌煙者の心の拠り所であるWHOが今度はアルコールを標的にしてますね。
    現政権はたばこ税同様胸を張って増税できるネタとして期待。

    嫌煙連中が必死に嘆願した結果健康増進目的の法律が作られる(既に健康増進法はあるが、増税が財源目的ではないという言い訳用の法律を作る)が、名目上アルコールも含まれ得るね。
    そうなれば喫煙者としてこれまで通り嘆かせてもらうが、酒好きの嫌煙者はどうするの?
    掌返したように言い訳・講釈を垂れながら飲み続ける?
    それとも掌返したように断酒と共に増税推進・アルコールバッシング?
    どっちにしても人間性に疑問を感じてしまうw
    今後に注目。

    確かに酒飲んでも口臭いしね。
    まさか気付かなかったんじゃ?

  46. 307 匿名はん

    >>283
    >例えば、ヘビースモーカーのご主人と暮らしていた喫煙歴のない奥さんが肺ガンで先になくなる等
    >その他例でも良くないことが有るから、周りの人に配慮しなければいけないと言われているのです。
    それが「本当のこと」だとしても(実際に記事等を見たことがないので、単なる『都市伝説』では
    ないかと推測している)閉めきった室内での話ですよねぇ。「ベランダ」のようなオープンスペース
    は同列には語れないと思いますよ。

    >>279
    >子どもを気遣ってベランダで吸っている様だけど、とにかく頻度が多いので煙は全部我が家へ..。
    >と同時に、ファブリーズのほのかな香りが相手宅にも漂うはずですので、嗅覚に訴え気づかせるようにします。
    この後、数人の人が矛盾を指摘しているのに、嫌煙者は気がつかないのですよね。
    「煙は全部我が家へ」って言っているんですから、この方のマンション(この方の部屋付近だけかも)の
    風向/風力は常に一定な訳です。したがってこの方が「ファブリーズ」をどんなに使用しても「ベランダ
    喫煙家庭」がその香りに気がつくことはありません。
    そのように考えないと「煙は全部我が家へ」の説明ができませんね。
    ※まさか嫌がらせのように、隣のベランダに向かって吹き付けるつもりでは?
    ※※何かの罪に問われないことをお祈りいたします。

    >以上、非常識な場所でのタバコの煙りに苦しんでいる皆様の何かの一助になれば嬉しいです。
    この方の隣家の行動は特殊例としか思えませんので、「皆様の何かの一助」になりえないでしょうね。

    >>306
    >そうなれば喫煙者としてこれまで通り嘆かせてもらうが、酒好きの嫌煙者はどうするの?
    >掌返したように言い訳・講釈を垂れながら飲み続ける?
    彼ら(嫌煙者ども)は自分のやっていることは世間から認められると思っているのです。したがって
    当面は見ない振りをするだけで、本格的に「アルコールがダメ」なんて事になったら、今まで「煙草
    バッシング」してきたことなんか「棚の上の奥の方」に乗せて否定することでしょう。

  47. 308 匿名さん

    307様は、何を注意されても改めたりしない人なんだろうね?
    うちのマンションにはきてほしくないタイプ。(ちなみに我がマンションではベランダ喫煙現在ゼロです)
    それに、理路整然と言ってるつもりなのかも知れないけど..
    結局は、タバコの煙が嫌ですどうか辞めてくださいと言われてもあ~だこ~だ言って我を押し通すタイプでしょう。
    なのにどうしてこのスレッドにきているのだろう?喫煙者スレッドと間違えてる??
    きっとまたお出ましになりそうです。

  48. 309 匿名さん

    まあ、屁理屈は喫煙者の特徴ですから。

  49. 310 匿名さん

    匿名はんの趣味ですからね、この手のスレは。
    「喫煙スレッド依存症」だよ、彼は。

  50. 311 匿名

    308様は何を注意されても改めたりしない人なんだろうね。
    うちのマンションには来てほしくないタイプ。
    それに、理路整然と言ってるつもりなんだろうけど..
    結局は、被害妄想であ〜だこ〜だ言って我を押し通すクレーマータイプでしょう。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸