なんでも雑談「30代後半独身女性は負け犬か??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 30代後半独身女性は負け犬か??

広告を掲載

  • 掲示板
[更新日時] 2020-12-11 10:32:25

みなさんレスをどうぞ!!

[スレ作成日時]2004-08-10 22:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

30代後半独身女性は負け犬か??

  1. 201 スレ主

    これをもちまして、このスレッドを終了いたします。皆様のご参加に感謝いたします。ありがとうございました。さらに!!どうぞ!!な〜〜んちゃって・・・・・笑

  2. 202 匿名さん

    >200
    でも、そもそも,できちゃった結婚って
    欲望が先にたって子供の事は二の次だった訳でしょ。
    そんな二人の将来なんて、状況次第ですぐ崩れるよ。

  3. 203 匿名さん

    だいたい若いヤンキーみたいなんもんが多いね。
    子供の髪の毛の後だけ伸ばしてるセンスのない親いるじゃん。そういう奴?
    産むって事の意味わかんないでやったりするんだろうな。
    男はバカなの知ってるがバカな女が多いのも特徴。

  4. 204 玉葱

    ヤンキーは選択肢が少ないのだよ。世間が狭いから。

  5. 205 匿名さん

     30代独身女性というだけではぜんぜん***じゃないですよ。
    名の通った大学出て、上場企業に勤めて、27歳で一流企業のサラリーマンと結婚退職。
    28歳でふだごを出産し、都内にマンション購入。
    周りから見れば何もかも順調に見えるようだけどそうでもないですよ。

     仕事がしたくても、手に職がなければ大卒であろうが子持ちの主婦は断られます。
    あけてもくれても子供と夫の世話ばかりで・・・と今の自分の環境に不満ばかり感じてしまう。
    わたしのようなこういう人が‘***’です。。

  6. 206 匿名さん

    205さんへ
    ちょっと心配になったけど、大丈夫ですか?
    確かに手に職はないと正社員での勤務は難しいけど、派遣とかだったらまだ道はありますよ。
    お子さんが双子ちゃんということで、人一倍大変だとは思いますが。
    もちろん、新たに仕事をするというのはかなりのパワーがいりますけどね。
    保育園の一時預かり(無認可のとことかは条件無しで預かってくれたりします。)
    とかもうまく利用して。

    おせっかいだとは思いましたが・・・。
    ちなみに私も1歳2ヶ月の男の子の母親です。

  7. 207 匿名

    >>205  あなたの旦那様は可哀相。一流企業勤務で、マンションも購入でき、いま流行りの種無し君でもなくきちんと子供もうませてあげて、専業主婦という特権階級につかせてあげてるのに、あなたは幸せという自覚がなく、自分絵で***だと思ってる。
    いったいこれ以上どうしてあげればいいの??ベンツを3台と毛皮のコート5着くらい買ってやればいいのか??
    あなたは甘やかされて育ったな。自分の幸せに気づかないほど不幸なことはない。
    あなたは旦那様に家でいつも文句ばかり言ってるんだろう。母親の顔がみたいわい。

  8. 208 匿名さん

    >>205
    自分の嫁さんもそんなふうに思っているのかなあ・・(;_;)

  9. 209 匿名さん

    自分の意思ではなく(旦那様の転勤や子供の病気)専業主婦にならざる終えなかった方もいます。
    207さんのような乱暴な物言いはいかがなものでしょうか?

  10. 210 匿名君

    >>207同感です。 なんか女として贅沢すぎますよね。幸福は満足にアリと思うが、205さんはどんな状況でも不満だらけでしょうね。
    人生観をかえなさいよ。

  11. 211 とく名産

    >>209 だから考え方をかえなさい。なぜ専業主婦がいやなのか?家事を全部任されるからですか?
    専業主婦をやってられることの幸せをわかりなさいよ。 

  12. 212 209

    私は、出産と同時に専業主婦を1.5年ほどやり、
    やはり外での仕事もしたいと現在働いているものです。
    幸い強い資格を持っていますので仕事探しはあまり苦ではありませんでした。
    ただ、私の知り合い当で先ほど書いたような状況の方がいるものですから、
    一言書かせていただきました。

    人によって幸せの定義はいろいろかと思います。
    私の見解ですが、205さんは207さんが言うような
    ベンツや毛皮のコートなんて求めていないんじゃないでしょうか?
    ただ、今と違う生活を求めているというか。
    専業主婦で一日に家にいるより、忙しくても外での仕事と
    すべての家事を両立するほうが楽しいという方もいると思います。
    現に私がそうです。家事も私がほとんど行っていますが、
    専業主婦のときより家事をするのも楽しいです。

    ただ、子持ちの仕事探しは確かに大変です。
    保育園の問題もありますしね。
    そういった意味で、専業主婦であることに対する不満を
    頭から否定するような書き込みには一言申し上げたかったまでです。

  13. 213 匿名

    だいたい子持ちで働くなんて無理。子供を産んだら、子育て、家事に専念すればいいじゃないですか。
    なんで外で働こうなんて無理なことを考えるのかがわかりません。たしかに家事育児に専念するより、外で働いたほうが楽だけどね。

  14. 214 209

    >だいたい子持ちで働くなんて無理。子供を産んだら、子育て、家事に専念すればいいじゃないですか。
    どうしてですか?別に無理ではありませんし、いまどき共働きをされている方なんていくらでもいます。
    女は育児と家事だけをしてればいいとおっしゃるのでしょうか。時代錯誤も甚だしいですね。

    >たしかに家事育児に専念するより、外で働いたほうが楽だけどね。
    どの部分が楽なんでしょうか?また、どうして楽だと言い切れるのでしょうか?

    あなたのような方がいるから、子供のいる女性が働く事が
    難しい現状がなかなか改善されないんでしょうね。

    こう言うと「だから働かなければいい!」
    などというような安易なお返事が来るかとは思いますが、
    あえて書かせていただきました。

  15. 215 玉葱

    無理って言うけどちゃんと兼業してる主婦はいるじゃん。
    甘えじゃないの?それか能力不足とか?

  16. 216 匿名さん

    自分のことばかり考えるな!少しは子供の気持ちになってみろ。
    親だろ。

  17. 217 匿名さん

     205です。
     何気なく書いたことにたくさんの方から感想を頂いて驚いています。
    ので、少し付け加えさせてください。
     家事は好きです。ブランドものにもあまり興味がありません。
    子供もふだごですがあまり手のかかる子ではないし、主人も家庭を大切にしてくれる優しい人だと感謝しています。
    だからこの人たちを大切に思うし、この人たちを大切にしなくてはいけないと思っています。
    だから苦しいんです。

     私は結婚前金融関係の仕事をしていてその時税理士の仕事に興味をもちました。
    働きながら税理士の試験を3科目合格したところで主人に出会い、迷いもありましたが結婚してからでも勉強はできると思い退職しました。が現実はそう甘くはありませんでした。
    勉強でさえやろうとすれば間違いなく家族に迷惑をかけてしまいます。
    万が一資格が取れて就職となれば、やはりこういう仕事を本気でやろうとすれば同じです。

     私が最近思うのは、結婚をすると言うことは人生の主役は自分ではなくなると言うことです。
    子供の為、夫の為、そして自分のやりたいことをやろうとすれば
    必ず大切な人たちを犠牲にしてしまう・・・、その覚悟がなければ自分のやりたいことなんてもう出来ないんです。
    大切な人たちを犠牲にしたくないならば、自分が我慢する、
    悪く言えば自分が犠牲になるしかないんです。
    本当に家族が大切なら‘犠牲’という言葉はおかしいと言われるかもしれませんが、誰かを大切に思う気持ちと自分の人生へのチャレンジというか、そういうのは別だと感じます。
     何だかまとまりのない文章ですみません。。
    要は、気持ちが切れかえられないんです。
    家庭を大事にしたいなら割り切るしかないんです。
    それが出来ないのはやはり能力がないのか我が儘なのか・・。
    こういう自分のいさぎ悪さが***のように思えたので思わずレスしてしまいました。
    不愉快に思われた方本当にごめんなさい。

  18. 218 匿名さん

    旦那様に一度正直な気持ちをお話されてみてはいかがでしょうか?
    あなた一人の問題ではないと思いますよ。
    不愉快になると言うよりは心配になってしまいます。
    (おせっかいだとは思いますが。)

  19. 219 匿名さん

    確かに毎日毎日家事&子育てして、給料のやりくりをしていると
    専業主婦でしかない事に嫌気すら感じます。
    幸せな悩みだとは思いますけどね・・・・・

  20. 220 匿名さん

     人には向き不向きがあるから、何が幸せとは一概に言えない・・。
    218さん、同感。
     一度ご主人とお話してみては・・?

  21. 221 玉葱

    今の女性も社会で貢献できる土壌があり、
    大学や専門学校や資格などのスキル次第で
    男以上の活躍だできる。いや、仕事によっては女性の方が
    有利な職場は沢山ある。が、専業になったとたんに扶養になる。
    子育てという自分で選んだ人生に、これでいいのか?と悩む女は多い。
    さらに、夢を子供に託し、ますます周りが見えなくなる・・まっいいんでないの?

  22. 222 匿名さん

    扶養になれるくらい余裕のある家庭はうらやましい。
    どんな人生選んでも、一度くらいこれでいいのか?と悩むよ。それって普通の事じゃないの?
    タマネギさんは捨てぜりふが多くて感じ悪いよ。

  23. 223 玉葱

    それは失礼しました。努力します。

  24. 224 222

    そういう素直さは好き!
    あくまで捨てぜりふ一辺倒の人もたまに見かけるから。

  25. 225 Anne

    30代半ば独身のOLです。
    社会に出て15年、幸い正社員として働き続ける事が出来、
    自分のマンションも購入しました。
    …でも、毎日の様に残業・休日出勤もしょっちゅうで
    神経をすり減らし、イライラして身近な人達につい、きつい口調。
    最近撮った自分の写真、真顔のはずなのに口が「への字」。
    こんな私は確かに、***と呼ばれても仕方ないですね。

  26. 226 匿名さん

    女の人は外のストレスには特に弱く作られているんですよ。
    現代病のほとんどがストレスからきてます。anneさん、
    無理はいけませんよ。同じくらいのかたで、ストレスから
    大病になって、マンションのローンを払えなくなった
    かたを知っています。気をつけてください。

  27. 227 玉葱

    迷信や予言・占いに左右される人もストレスに弱いよね。

  28. 228

    >>225 偽***。

  29. 229 Anne

    226さん、温かいご忠告ありがとうございます。
    若いときのように体力的に無理が利かなくなってきたのはこの所
    とみに感じています。今抱えている仕事を投げ出すわけにはいかないけど
    ・・・身体を壊しては何にもなりませんね。気をつけます。

    228さん、偽***ならどんなにいいか・・・

  30. 230 匿名さん

    負け偽犬だったら嫌すぎますね・・・

  31. 231 通りすがり

    杉田かおるさん、ご結婚おめでとうございます。

    脱***・・・頑張りますっ!

  32. 232 通りがかり

           /⌒\        負
          ノ)´・ \・`    オ け
         (/ (   ▼ヽ    丨 犬
           / \_人_)    ボ の
          /|\ソ ヽ\     エ
         / ‾L\|∩∟)
         | \ /\)\\
          \ 〆  /  | \\
           |\/ ∧゜ |  \\_
           |   / \|_  | /
         _|_ ノ ‾\  \ レ   ポエ〜〜♪
         .|\\__レ  |  |
         .|  |‾   |  | | | |
         .|  |    |  | | | |
         \|    |__|_|___|_|

  33. 233 匿名さん

    ↑おもしろい!

  34. 234 匿名さん

    ↑ほんとっ!微笑んでしまう。スーツってとこがまた・・むふ。

  35. 235 匿名さん

    私のばあい30代前半既婚女性でも***かも。
    玉葱さんが言われていること痛感してます。専業ではないけれど子供ができてからはこれまでのようには働けず、夢も半ば、かといって子供のために100%してあげているとも言いがたく、自分も不満が募る毎日です。

  36. 236 匿名さん

    >>235
    ***っつーか、単に無計画。
    そんな状況で、なぜ子供を作ったのかが一番の疑問だ。
    誰も幸せになれないじゃん・・・。

  37. 237 匿名さん

    235>
    判る判る判りますよーーーー。独身時代自由に
    してきた人は多くにそう思ってるんじゃないですか?
    でも赤ちゃんは一人では生きていけないし、それは
    生んだ責任で、独身の人よりは自己犠牲もして日々
    頑張ってると思いますよーだから自信をもって
    この期間を乗り切りましょう。私も体調悪い時やしんどいとき、
    はっきり言って子供にはマイナスでしかない育児に
    なるときがありますー。そうして夜ひたすら謝ってます。笑
    あれ??スレ違いかな?

  38. 238 235

    >236
    だから***って自分で言ってるんですよ。。子供は30代後半まで作らないつもりでしたが避妊に失敗して妊娠しました。おろそうかと思いましたがもう30才過ぎてたし、子供が欲しくてたまらない主人にも産んで欲しい、育児は自分が半分以上はすると言われて産みました。それが間違いだったかどうかは分かりませんが、子供の顔を見ているとそんなこと思いたくないし・・・周りからみると優しい主人、可愛く元気な子、マイホームとすべて円満な家庭ですが、私自身の気持ちがものすごく中途半端なので負けイヌです。

    >237
    独身時代が長かったのでもう十分ってことはないんですよね。。長かった分自由な生活が板についているので、何するにしても子連れになってしまう今の生活がすごく重い・・・とはいえ、もちろん可愛いですし幸せ感じることも多々あるのですが・・・ただのわがままとは知ってます、でも自分の仕事のことを考えると、こんなはずじゃなかったと。主人のように出張のある仕事でないので、主人が出張のときは100%自分にかかってくるし勤務形態も今までのようにはできず在宅を織り交ぜ、しかも子供ができてから2年以上、夜の仕事、飲み会なんか数えるくらいし行ったことがありません。主人は堂々としているのにね。なーんだ、そういうことかというのが実感です。もう絶対子供は作りません。

  39. 239 237

    235<<
    うーーん判りますよ。悲しいくらい言いたいことは、。私は作るつもりで
    まま作りましたが、それでもこの自由が利かない生活は辛く思う
    時が多いので237さんのように予定より早まると、かなりもどかしい
    と思いますねー。私も外で働くのが好きなので主人がうらやましいです。
    よく年取ってから好きなことをするって言いますが、本音はずっと
    好きなことをしていたい。ですね。今まで自分の好きなペースで
    仕事、生活、遊びと何もかもやってきたから出産でこれほど
    狂ってくるとは正直思いませんでした。子供中心生活で満足できる人が
    正直羨ましい、、、ですね。私は出産後改めて自分が自己中心的で
    自分勝手な子供だなーと思います。
    でもね、生んだ以上、後数年ですが頑張って行きましょうね。
    人間一人育てていくほうが仕事よりも大事なことですばらしいこと、と
    切り替えてくださいね。いなかったら、、と思うことも多々あるとは思いますが、
    でも冷静に考えるとエゴだらけなんですよ。
    そうしてまちがいなくこのような思いは子供にも伝わってます、、悲。
    そろそろ大人になって自分の環境状況にも頭を切り替えて、
    はい。日々周りの人に感謝して生きていきましょう。

  40. 240 匿名さん

    そうですねぇ。ほんとに、そうです(。。;
    エゴだらけなんですよ。自分自身・・・

    >子供中心生活で満足できる人が
    >正直羨ましい、、、ですね。私は出産後改めて自分が自己中心的で
    >自分勝手な子供だなーと思います。

    痛いほど分かります!しょっちゅうこれを考えてます。友達がなかなか仕事もできそうな人なんですが完全専業主婦で「こっちのほうが自分は好き」と言い切れて、子供の教育にも力をいれてる子がいて、いいなぁと思います。しかもその子地方出身なのでこちらには頼れる身内もないのにすごく頑張ってる。食事とかはやはり簡単なものしか作れないといってますがそれでも一日中幼稚園児とまだ2歳の子を抱えて頑張ってるのはすごいと思います。私なんて、逃げてばかり・・家事も育児も仕事もすべて中途半端です(涙)
    思いっきり子供に打ち込めればこの悩みはなくなると思いますが、やっぱり今までのキャリアを捨てられなくて。ほそぼそと続けています。

    でも、あと数年なんですよね・・・(本当かな?)学童に入れてまで自分がフルタイムで働く根性があるだろうか?ついついかわいそうと思ってしまう私がここにいます。しかもこの迷いがいちばん子供にとってマイナスになるということも知ってます・・・はぁ・・・でもがんばります。こんなに恵まれている(はず)なんですから。

  41. 241 237

    小学校に入るともう子供も自分自身の環境も大きくなって
    きますから、学童がかわいそう、、というのも当人にもないと思います。
    現にたくさんいますし、学童での友達もできるでしょう。
    そのころにはママのやりたい仕事や充実感や家事が大変で
    迷惑かけてごめんね。。。というのも理解できるようになりますよー。
    だからこそ今の間できるかぎり精一杯自分なりに手をかけて
    あげたらいいかと思います。今が一番辛い時期だと思いますよー
    なんにせよ家族があっての人生ですから、、。離婚して、家も出て
    子供も捨て、自由になって仕事したい。。ではないですよね?
    そのうちかわいいわが子もママを手伝ってくれますよ。頑張ってください。

  42. 242 匿名さん

    ぐすっ。。。。。。優しいお言葉、どうもありがとうございます(T。T)

    こんなこところで慰められるとは思ってもみませんでした!自分だけじゃない、そう思うとずいぶん気持ちが違いますね。。今日もまた、熱が出て保育園の呼び出しでした。明日は出勤日なのにとても登園できそうにありません。これも今だけなんですよね!?今夜も夫は出張でいませんが、がんばって看病します〜〜

  43. 243 匿名さん

    いい意味で飼い犬の悩みだな・・・・・

  44. 244 匿名さん

    飼い犬で、しかも***なんて。。ぐすっ。。。。。

  45. 245 う〜たん

    誰しも何かしらの鎖で繋がれているんだからしょうがない。
    う〜も飼い犬だが、それなりに楽しいぞ!
    毎日餌が食べれて、たまにお散歩連れてってくれるのが幸せ。
    誰かに必要とされてるなんて素敵な事だと思うけど。

  46. 246 匿名さん

    う〜たん。

  47. 247 匿名さん

    ぼ〜さん。

  48. 248 スレ主

    さらに!!!どうぞ!!!!

  49. 249 匿名さん

    「!!!」って新しい伏字みたいだが
    何を書いたのか気になる

  50. 250 玉葱
  51. 251 匿名さん

    実際に***だと認識されてるものは
    公の場で***という表現されないよなぁ
    だから自分はスレタイのような女性を***と思わないな

  52. 252 匿名さん

    根本から間違っているようだから、教えてあげるね。
    『***〜』書いた酒井順子は、結局は、結婚していらない苦労するより、
    30代・独身・子なしの方が幸せって言ってるんだよ。
    でも、そんなこと声高に主張しても世間は「***」って見るだけ、
    って彼女一流のアイロニーなんだよ。

    >>240さんは、何が何でも仕事は続けたほうがいいよ。
    専業主婦は、「フリーライド」、社会のお荷物なんだから。
    さすがに今税制も見直されてきてるけど。
    今は、旦那さんもいつリストラされるかわからないし、
    成人病で早死にしちゃうかもしれないでしょ。
    その時になって、スキルも何もない、って怖くない?

  53. 253 240です

    そうなんですよ。。
    やっぱり仕事、続けます!スキルも何もない状態で生きていける
    はずがないです。そっちのほうがストレスたまりそう・・・ありがとう
    ございます。。覚えていてくれて。玉葱ちゃんかな。

  54. 254 玉葱

    252のレスには激しく同意だが、俺じゃないね。

  55. 255 252です

    夕べ、2チャンで専業のみなさんと激しくやりあって、
    頭に血が登って、鼻血出しちゃった!!
    もう、あんな空しいやりとりはやめます。

  56. 256 匿名君

    さらに!!!!!どうぞ!!!!!!

  57. 257 匿名さん

    働いてもスキルが付くわけじゃないけどね・・・

  58. 258 匿名さん

    働かないよりはましっしょ?

  59. 259 スレ主

    アゲ

  60. 260 匿名さん

    30代後半の独身女性にも
    独立して男性並みにバリバリ働いてる人もいれば、
    実家にパラサイトしてモラトリアムしている人もいる。
    どちらも知り合いにいるけど、随分違うなと思います。

  61. 261 玉葱

    いやいや、女はいいんだよ。
    弱い女もいれば強い女もいる。どちらも愛おしい。
    所詮、男社会なんだから、無理させても可愛そうだよ。
    ちなみに男でパラサイトしてモラトリアムは気持ち悪い。
    男は自立してなんぼ。男が好き勝手やりたいなら代わりの代償がこれだ。
    必須条件って奴だ。が、守るべき女が強すぎると男はダメになるかもよ。

  62. 262 匿名さん

    自分が望み、理想とする人生を歩いているものが「勝ち」
    不本意な生き方を余儀なくされ、あせったり、嘆いたりしているものが「負け」

  63. 263 匿名さん

    >が、守るべき女が強すぎると男はダメになるかもよ。
    激しく同意!

    っていうか、周りの女強すぎて(&尻軽すぎて)、
    結婚するきにナレネ。。
    (同棲までだね。法的にそいつに縛られるのは嫌)

    俺は箱入り娘と出会って結婚して守りぬきたいんだぁぁ!!
    30台も前半なら気になんないな。
    後半になると子供生んだりするのが
    きびしくなってくるからドダロってかんじだけどさ

  64. 264 匿名さん

    ↑ はい、自分、***み男であることは認めます;;

  65. 265 匿名さん

    子供は宝だぞ!

    おいらは、結婚せまられている相手が40歳で、
    自分もそいつのことすきだけど、子供ができない人生は30年後
    ぐらいを考えると寂しすぎる。ただ情もあるし、別れるってことも
    なかなかできずホントどうしたらいいかこまってる。


    苦労はあるとは思うけど、普通に結婚できて、子供がいるだけで、
    まじ羨ましい。人間自分の幸せにはなかなか気づけないのかも
    しれないけどね。

    真の幸せは苦労の先にしかないはず。
    子育て&家計や自己実現のための仕事、大変だとおもうけどさ、
    遺伝子残せてる時点で君たちはぜんぜん***なんかじゃない。
    世のママたち、がんばれよ!

  66. 266 みわきち

    >263さん
    うちの妹、30前半のハコイリムスメです!!よかったらもらってください^^

    >265さん
    40歳で初産、ぜんぜんOKだと思います^^今のうちにどんどん頑張って子ども
    作ってみたらいかがでしょう?その後結婚でもいいじゃないですか☆

  67. 267 匿名さん

    ハコイリね・・・・・
    独身キャリアの時は
    「桐箱に収納すると虫一匹つかないなぁ。」と親戚一同に言われ、
    結婚した今は
    「ダンボールに拾ってくださいって書いてあった」と旦那に言われる。

  68. 268 玉葱

    (´・∀・`)<へー 40歳で初産ってOKなのか?
          

  69. 269 匿名さん

    うちの叔母ちゃん39歳で初産っすよ。
    すっげー、元気な子産み落としてた。
    その上、2人目もイケると医者から太鼓判!
    4時間ぐらいの陣痛で出てきちゃうし・・・・・
    若くても大変な人いるから、人それぞれだよねぇ。

  70. 270 玉葱

    >269
    へえ!!その叔母さんって、やっぱ健康的な人かい?
    なんか運動してるとか、そんな感じ?

  71. 271 匿名さん

    高年齢出産になるとダウン症リスクは高くなるけどね。

  72. 272 玉葱

    うん。そう思った。
    なんとか、なんないもんかな?

  73. 273 匿名さん

    神に祈れ。

  74. 274 玉葱

    ( ´,_ゝ`)<ネ申ねぇ・・。

  75. 275 こらっ

    いいですか、うちの隣の女性は41歳の時に双子を初産でしたっ!
    元気な子どもたちで今年小学生になりましたよw。
    いろいろご心配、よけいなお世話じゃ。

  76. 276 玉葱

    ( ´,_ゝ`)<まあ、まあ、怒るなよ。
            素晴らしい事じゃないか。

  77. 277 匿名さん

    ハイリスクと言っても若い母親と比べての話しで、
    健常な子供の方がはるかに多いのだから
    欲しいのならさほど気にすることは無いと思います。

    うちの子は障害児なので、この子の育児と自分の歳考えると
    もう打ち止めかなと思ってましたが(ほんとは3人欲しかった)
    リハビリ施設のお母さん仲間(43歳で生んだ2人目が障害児)には
    「あなたまだ39なの?絶対2人目がんばらないとっ!」
    と励まされたりしてます。

  78. 278 匿名さん

    リスクを恐れすぎるのはよくないですけど、知っておくべきことだと思いますよ。
    知っておけば、妊娠してからも「選択」をすることができます。生まれてから
    こんなはずでは、では皆不幸になります。

  79. 279 みわきち

    ダウン症のリスクはありますが、確か35歳以上になると羊水検査
    を勧められるので、本人が希望すればよしあしはともかくリスク
    回避は可能です。私が入院してた病院はすごーく多かったよ、40
    歳前後の人。逆に20代は少なかったな〜〜

  80. 280 みわきち

    そうそう、うちの娘(2歳)の同級生のママも、40代が二人。

    そのうち一人はお見合いで最近結婚して初産。もう一人は20歳年上
    のお兄ちゃんがいて、早くに産みすぎてもういらないって思ってた
    けど40過ぎて突然もう一人欲しくなったって言ってました^^;

    二人とも特別元気モン!って感じじゃなくて、フツーの人です。
    っていうか、40過ぎて産むと、出産より育児がつらいって嘆いてま
    すが^^;

  81. 281 269ですが

    叔母ちゃんは4年に一度一週間寝込むぐらいの風邪をひくだけだった。
    周りにはオリンピック女と呼ばれていた・・・・・
    体力は40を越す今でも20代と言われ、独身時代は一日5キロ程度走ってたよ。
    丸高出産は検査に検査を重ねるらしく、病院に行く回数が多くて大変だと言っていた。

  82. 282 匿名さん

    いまどきの40歳って元気で若い!私が20代後半でマタニティスイミングに通ってたときも
    40歳以上の人何人かいましたよ。初産の人も。
    ただ、みわきちさんの言われるとおり、産むのは平気でも子育ては辛いらしい。
    当時42歳だった人と(今は51歳)偶然会ってちょっと話してたら、子供を通じて知り合う「ママ友」
    が、みんな若いらしく、話が合わんと嘆いておいででした。一番ショックだったのは
    現在子供の友達のママの中に30歳の人がいると知り、その人の母親と自分が同い年と分かって
    撃沈したそうです・・・

  83. 283 みわきち嬢

    ありそうなおはなしですね〜〜^^;;最近出産年齢が広がってきてるから。
    ちなみに、友達の40代ママは仕事もしてるのですが、さすがに保育園がダメ
    なとき(病気のとき等)はNPOのベビーシッターさんに来てもらってるそうで
    す。

    40代ママのいいところは、もうおばあちゃんといってもいい年齢なので、育児
    に対して精神的余裕が出やすいというか、そうそうどっぷり入っていくことも
    なくかえって気楽みたい。経済的なゆとりもあるせいかもしれませんが。

  84. 284 匿名さん

    26歳で結婚、36歳で離婚、39歳でバツイチ4歳下の主人と再婚、妊娠、出産しました。幸い娘は元気で、2人目をがんばっています。
    出産まで専門職で働いていました。
    今は仕事はしていません。主人の帰りが遅いし、近くに親もいないので、ちょっと無理かな、と。
    10年前なら、子供が出来て仕事を辞めるなんて考えてもいませんでしたが、前の結婚生活とか、離婚とか、その後の独身生活とか、
    色々あったので、今の生活は本当に心の底から楽しんでいます。
    可愛い娘の笑顔を見ると、幸せだなーと泣けてきます。今の主人には本当に感謝しています。
    正直、仕事も長くしましたし、資格も取ったりもしましたが、こんな感動はなかったな。
    39で産んだからかもしれません。子供に手がかからなくなったら、また頑張って働こうと思ってます。
    マンション買ったし。

    今は子供と遊んでいたいな。
    幸せの感じ方って人それぞれですね。
    因みに40だからかわかりませんが、腰が痛い!!

  85. 285 みわきち

    30代でも、腰痛いです!^^;仕事が在宅の日には整形外科に通うのが日課で・・・
    284さんの幸せ感、伝わってきます〜〜。仕事を辞めてもいいくらいの素敵な
    家族に恵まれて、羨ましいです^^私も次産むなら40くらいかなぁ。その方が
    気持ちに余裕ができて、愛情たっぷり注げそう。。

  86. 286 匿名っち

    発見。
    みわきち姫は30代。
    一番オンナが輝いている年代ですねっ!

  87. 287 のぞき

    輝いているというか、余裕を感じる。

  88. 288 みわきち

    余裕、ないない〜〜^^;;
    でも、通ってる整形外科は じじばばばっかりで、
    たぶん わたしがいちばん輝いてると思います

  89. 289 暇人

    勝ちとか負けとかではないと思う。
    でも、出産直後の女性の笑顔を見ると、
    「人の幸せ」は、意外と「ありきたりの人生」の中にあるのかな?
    と考えさせられる。
    「人生、間違ったかな?」とかね。

  90. 290 匿名さん

    暇人さん、その通り!
    長く好きな仕事をしたけれど、正直、出産の喜びにはかなわないと思いました。これほんと!
    出産直後、生まれたわが子を見て喜ぶ主人や両親の笑顔を見て、号泣した私。
    スムーズに結婚、出産と、経験したひとは、その分代わりに失った自分の可能性に執着するのかなーと、このサイトを見ていると
    感じます。
    でも人生長いんだから、なんとでもなると思うな。子供の手が離れてからでも、努力は出来るし。
    世の中には、望んでも妊娠できない人も本当に大勢いるし、ないものねだりは損な気がするな。

  91. 291 匿名さん

    ***結構。自ら進んで***街道まっしぐら!を目指してます♪(あと数年で到達)
    しょせん人間は他人と比べて批判して、より自分を高く見せようと努力する生き物。
    結婚したって、子供産んだって、何かにつけて批判する人は必ずいる。
    どうせ批判されるにしても、自分が心底納得した決定に対してなら我慢も出来るしね。
    なんて考えた結果が***生活!どんなに批判されても平気さ♪納得ずくだもの。
    批判する人なんて所詮言うだけで、従ったところで困った事があっても知らん振りだしね。
    従った方が悪い!なんてまた批判するだけだろうし。
    (その通りだけどね。ただ従うってのも主体性が無さすぎだし・・・)

  92. 292

    後悔する前に気づきなさい。わるいことは言わないから、***にはならないほうがよいよ。

  93. 293 匿名さん

    >291
    とっても同感です。
    結婚して子供もいる知り合いは自分が***だと言ってたけど、***に定義なんかつけられないです。
    人の定義した***なんて、その人の価値観。
    ほっとくのが一番。

  94. 294 匿名さん

    美人なら***ではないし、ブスなら30台後半でなくても***だな。
    そのまま介護保険天引きされるまで独身でいるんだろ?切ないなw

  95. 295 匿名さん

    >294
    人は自分にないものを求めるものなのですよねえ。

  96. 296 291

    ふむ。
    >294さん
    の定義で行けばもう立派な***。お褒め頂き光栄の至り。
    なので
    >292さん
    のアドバイスはもう遅いようなので無駄になってしまいました。
    でもありがとね。

    ただ、提示されている価値観だけで勝ちと決め付けられるほど
    人生って単純ではない事はもう十二分に学習させていただきました。
    結局自分自身が納得できる生き方を、人に批判されながらも
    それらの意見に左右されず貫けるかどうかこそが、その人自身にとっての
    勝ち負けではないかと思う今日この頃なのです。
    他人の決めた価値観に流されている時点で「自分」というものの価値を
    見失っているのでは?と考えてしまいます。本当の意味で自分を大切に
    していないのでは?と。もちろん、これは自分自身に対して持っている
    価値観なので、他人に押し付ける気は毛頭ありません。こんな価値観の
    人もいるって事だけです。
    世の中に多様な価値観が存在するのは自然な事ですし。

    おまけで294さんへ
    う〜ん、それ以降も一人でいるつもりだけど・・・
    確かに切ないと思う事もあるかもしれませんね。
    でも、家族といても切ない事もたくさんあったのです。
    切なさよりも絶望感のほうが表現的には的確かな。
    そんなものを長年持ち続けて、乗り越えてきた身には
    切なさなんて、大したものではないんです。
    他人の批判や嘲り、嘲笑などもね。

  97. 297 293

    >291
    すばらしい。
    ファンになってしましました。

  98. 298

    あれこれ延々と考えるより、普通の人生を歩みなさい。

  99. 299 匿名

    私は子持ちパート主婦
    妹は35歳独身でアルバイト
    生きてくのに必死なのはわかるけど
    妬みで私に八つ当たりしないでほいしいわ。

  100. 300 匿名さん

    ↑大変だな^^;

  101. 301 赤い負け犬

    私は小学生の時に赤ていシリーズを見ていたから完璧に***に違いないけれども***なんて気にしないわ***だってだってだってお気に入り(キャンデイキャンデイの主題歌なんて古すぎてそれだけで***ですね)

  102. 302 赤い負け犬

    私は小学生の時に赤いシリーズを見ていたから完璧に***に違いないけれども***なんて気にしないわ***だってだってだってお気に入り(キャンデイキャンデイの主題歌なんて古すぎてそれだけで***ですね)

  103. 303 赤い負け犬

    入力ミスで3回もかきこんですみません

  104. 304 匿名さん

    30代ごときで負けてるとか勝ってるとか決めるな!!
    人間死ぬまでわからないんだよ!

  105. 305 匿名さん

    死んだ時点で分かって嬉しいか?
    生きている間に勝ちを実感するから楽しいのだよ。
    ↑は敗者の戯言にしか見えないね、ププッw

  106. 306 匿名さん

    勝った負けたなんてどうでもいい事じゃん。
    結婚子持ちが勝ってるなんて・・・ぜんぜん思わないし。
    それで勝ってるって思っている女は**だね!
    結婚しないのがポリシーなんていきがってる女も**だよ。
    もっとまじめに生きろよ!!

  107. 307 匿名さん

    >もっとまじめに生きろよ!!
    ???だな、意味わからん。
    自分自身が満足してればそれでよかろう。
    優越感を持ちながら日々生活したほうが精神衛生上良いに決まっている。

  108. 308 匿名さん

    まぁ、あれだ。
    釣りスレで熱くなるヒマがあったらもっとまじめに生きろよ!!w

  109. 309 匿名さん

    杉田かおる もう離婚かよ。何やってんだ?

    http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/marriage_and_divorce/?11...

  110. 310 匿名さん

    結婚して子供もいますが、とっても不真面目に生きてきたような気がします・・・
    仕事も中途半端、恋愛も結婚も非常に中途半端、子供だって計画性まったく
    なし。こんな人生だけど、誰にも迷惑かけてないってのが唯一の自慢。

  111. 311 匿名さん

    >仕事も中途半端、恋愛も結婚も非常に中途半端、子供だって計画性まったくなし。
     裏をかえせば、誰かがその迷惑をかぶってるって事でもあります。
     会社の同僚や恋人や子供やね。気をつけよう慢心は安心にあらず。
     杉田かおるも回し蹴りをしながら同じ事を言うだろう「誰にも迷惑かけてない」と。

  112. 312 310

    あぁ、そういえばいちばん迷惑かもしれないのは自分の夫でしょうか。
    でも、それはお互い様。あちらもそうとういい加減なので。風俗大好
    きなので病気をもらってくることもしばしば。でも私も完璧人間じゃ
    ないので責めるつもりありません。そういう意味では迷惑かけてない。

    会社の同僚にも別にかけてはいないと思います。パートで、完全に個
    人の歩合制なので。中途半端ってのは、自分の夢に対して中途半端っ
    て意味ですよ。子供はできてしまったのは偶然だけど、できたからに
    はそれなりに育ててます。

  113. 313 匿名さん

    ↑それなりにね。
    自分でそれなりを語るやつがそれなりに出来ていたとは思えんわな。
    子供が被害を受けているのに気がついてないんじゃない

  114. 314 匿名さん

    310さんは、とっても負けず嫌いな方みたいですね。
    病気をしばしばもらうなんて現実的じゃあないですよ。
    援交かアジアの途上国でも行っているのでしょうか?
    レスにとても無理がありますよ。

  115. 315 匿名さん

    夢ね〜。私もジャズピアニストになりたくて一生懸命だったときとき、
    自宅が欠陥マンションだったとか 近所の悪質な嫌がらせに合ったり(私だけではなく)4年は無駄にした。
    4年は大きいよ。歳はとったし。。。
    今は趣味で弾く程度。
    夢叶えるのってポジティブな環境に身をおかないと叶わないんだなって身をもって経験した。
    まあ趣味でも十分楽しいし問題はないけどね。。。

  116. 316 匿名さん

    夢も状況に応じて変わっていくなぁ。
    独身時代は年収1000万超えのデザイナーになるのが夢だった。
    子供ができたからママ業に専念してるけど、
    子離れしたら夫婦でリッチに旅行三昧の老後が今の夢。

  117. 317 310

    >313
    まぁ、そうかもしれませんね。子供はまだ小さいので被害については何も
    言えませんが。自分の人生はいい加減だと認めているので、子供には逆に
    愛情はかけています、期待は親が親なのでそれほどでもないです・・・

    >314
    ナンとでも言ってください。掲示板で何を言われてもなんとも思いません。
    おそらくアナタの御主人、聖人のように善良な方なんでしょうね。羨ましい。

    >315
    趣味でも続けてたら偉いですよ。私なんてずっと憧れていた仕事を得るチャ
    ンスに妊娠・出産でいったんあきらめ、無計画にできた3人の育児に追われて
    6年浪費。子供の幼稚園の時間に合わせてパートにしたものの、夢とはまった
    く関係ないような仕事で・・・あーあ。と思う反面、これでいいのよと思う、
    本当にいい加減な自分がいます。

  118. 318 匿名さん

    >310さん
    病気もらっちゃうぐらい遊びにハマる男ってあんまりいないよ。
    そこんとこは怒った方がイイと思うけど・・・・・
    誰にも迷惑かけてないなんて豪語しない方が賢いよ。
    どっかに迷惑かけてるのが普通だって。
    少し謙虚になった方が幸せくるよ。

  119. 319 310

    >318
    じゃ、撤回します。迷惑かけてすみませんでしたー!

    夫は3回病気をもらいました。淋病、毛じらみ、クラミジア
    だったと思います。いずれにせよ、15年で3回なので気にも
    してませんでしたが。むしろそんな間抜けなところが気にい
    ってます。

  120. 320 匿名さん

    ホントだ・・・・・負けず嫌いだなぁ、もうっ。

  121. 321 310

    いいですよ。負けました、負けました。
    迷惑かけてないってのは、個人的に親に「人に迷惑だけは
    かけるな」といわれて座右の銘にしてきた言葉だからそこ
    だけは気をつけて生きてきました。でも知らないうちにか
    けてることもあるでしょうね。もちろん。はい、すみませ
    ん。言葉のあやなのでそろそろ許してくださいナ。

  122. 322 玉葱

    ゜∀゜)<よし、許す。沢山レスがついた310の勝ち!

  123. 323 匿名さん

    >310さん
    度量がありますね。
    また迷惑かけてない発言を撤回した素直な310さんに好感です。
    私は女ですけどね。
    だんなさんから病気もらわないことをお祈りしてます。
    3人の育児は大変でしょうけど、きっと天職だったのかも。
    落ち着いたときに、ご自身に合う仕事がみつかるといいですね。

    >314さん、318さん
    遊びでも病気もらう人は、具体的な数字はわかりませんが
    結構いるようです。
    日本も性病が蔓延しつつあり、エイズの新規感染者も
    増加傾向にあります。
    先進国の中でエイズ感染者数が増えているのは日本くらいだと
    言われているほど、日本は性感染症の対策に関してルーズという
    話が出てきています(新聞情報)。
    314さんのレスの方が無理があるように思えます。

  124. 324 310

    玉葱さん、ありがとう。たまにはこういういじられキャラもいいかな
    と思ったのですが。面白いでしょ?確かにうちの旦那、常識的にみると
    変なんだけど、負けず嫌いとかで言ってるんじゃなくって本当にそうなん
    だからしかたないんよ。お父さん、お母さん、マンションコミュニティー
    の皆様、全国のみなさま、これまで御迷惑かけてすみません・・(号泣)

    ちなみに、こんな私は30代既婚女性***です。独身じゃなくても***
    なのよ。

  125. 325 310

    323さんも、どうもです。旦那からは淋病以外はもらいました。
    びっくりしました。でも私自身他には広げていないのでそういう
    意味での「御迷惑」は誰にもかけてません(苦笑)
    3人の子供は宝物です。毎晩寝る前に「あんたたちはママの宝物な
    んよ」と言わずにはいられません。ただ、こんなデキの悪い母親
    ですから、迷惑はかけてるでしょう、ハイ。

    仕事は、子供達がオトナになったとき、自分の母親を誇れるよう
    な立派な仕事をしてたいとは思っています。ただ、もう長い時間
    がたってしまって、前のように復帰できる自信が・・・ダメダメ
    ですねー

  126. 326 323

    ***、なんて自分で言っていたらお子さん悲しみますよ。

    私自身も病気で好きな仕事リタイアしちゃったけれど、
    結婚して子供も生まれて、少し落ち着いたところで本意では
    ないところで働いています。
    でも自分が勝ったとか負けたとか、そんなこと気にしていません。

    今を大切に、懸命に生きている人に対して負けているという発言は
    おかしいと思います。
    たとえその人が夢の通りに生きていなくてもです。

    ましてや自分が***だと自虐的になって子供に接しているとしたら、
    その子供は不幸だと思いませんか?
    あなたにとってお子さんが大切な存在なら、その大切な存在に出会えた
    自分を幸せだと思いませんか?
    決して***ではないはずと思いますけど。

  127. 327 310

    いえいえ、もう終わりです・・・
    「自分は中途半端な人生だったけどダレにも迷惑かけてない」って
    だけがとりえだったのに、こんなにも脆く崩れ去ったその自信。
    ウウウッ・・・・

    でも、いちおう今日ここにくるまでは自虐的ではなかったので
    子供は大丈夫なはずです(笑)可愛い子供に囲まれている時間
    は一番幸せです。ただ、仕事や自分の夢っていう点で自分の人
    生中途半端にしてきたことは否めないなーって。なんにせよ、
    すべてを手に入れるってのは難しいですね。それこそ、旦那や
    子供に迷惑かかりそう。とにかく、323さんのお話聞いて
    元気でました。ありがとうございます。

  128. 328 323

    >310さん
    >仕事は、子供達がオトナになったとき、自分の母親を誇れるよう
    >な立派な仕事をしてたいとは思っています。
    310さんの考えているお仕事というのが、私にはわからないのですが、
    どこぞの悪徳リフォーム業者のような、人を騙してなんぼという仕事でなければ、
    人の役に立つ仕事であればたくさん選択肢があると思います。
    ある意味3人のお子さんを育て上げるというのも、子供1人の私から見れば
    とても素晴らしいお仕事だと思います。

    310さんがお仕事をしたいのは以前やっていたのと同じ仕事が好きだから?
    それとも何でもいいから子供に誇らしく思ってもらいため?
    仕事に対する思いを、この際見つめ直してみてはどうですか?
    そうしたら自分は***だという思い込みから抜け出せるかも、と思います。

    多分、この世の中に夢を何もかも全て手に入れている人はそうそういないと
    思います。
    自分の中で何かを引き換えに、何かを犠牲にしている人が大半だと思います。
    私もその一人です。後悔してること、犠牲にしたことたくさんあります。
    310さんのいう中途半端そのものです。

    また、人に迷惑をかけたことがあるのも事実です。
    故意に迷惑をかけたことはない、という人はたくさんいると思います。
    310さんもその点は誇っていいと思います。
    でも、故意ではない迷惑って結構発生するものです。
    その点は謙虚に受け止められた方が、人付き合いを円滑にするためにも
    良いと思います。

    えらそうに長々とすみませんでした。

  129. 329 310

    いえいえ、全然えらそうじゃないです。他人に迷惑をかけないって
    定義も曖昧なものですし、それほどこだわってるわけじゃないです。
    泣いたのは冗談ですのでお気になさらずに。

    まぁでもあれですね、仕事のことはやはり多少後悔しています。
    以前やっていた仕事は大好きな仕事でして・・・なかなか楽しい
    と思える仕事に就ける人が少ない中、自分なりに10代になった頃
    からずっと努力もし、奨学金までもらって大学に行き、転職もし、
    やっとのことでチャンスが自分に・・・という際の妊娠でして。

    他の人にとってはつまらない仕事でも自分にとっては天職と思え
    るものでした。せめてキャリアをもっと積んだ後で妊娠してれば
    こんなこともなかったんでしょうが、いったん現場を離れると戻
    るのもまた一からという世界でもあり、なかなかつらいものがあ
    ります。まぁいずれは戻るつもりですが、取り戻すのに相当苦労
    しそうです。

    子供にとっても母親が好きな仕事をして輝いている(精神的にも
    社会的にも)というのは誇りに思えることだと思いますので、も
    っと頑張らねばーと思う次第です。今のところ、家庭や健康など
    諸事情からその一歩がなかなか踏み出せないのですが。

    はい、こんな中途半端な自分ですが、謙虚にがんばります。

  130. 330 Anne

    225でレスした者です。
    夢のマンションライフをスタートさせて数ヶ月後の今・・・今までの仕事疲れがどっと出たのか
    原因不明の体調不良に(;;)ついにはパニック障害らしき症状まで出てしまい、
    たまりかねて実家の家族にSOS発信しました。近いうちに心療内科受診します。
    仕事もこの半月ほど前から休みがちになってしまい、元気な身体に戻れなかったらどうしよう・・・と
    思うと不安でいてもたってもいられません。

  131. 331 匿名さん

    >Anneさんへ
    元気に戻れますよ。
    原因不明の病気はおそらく原因不明のままかも・・・・・
    私は昼夜関係なく仕事してたら、体発疹だらけになったことがありますよ。
    病院3つで精密検査を受けたけど、結局原因不明。
    一時は膠原病か???とまでなって、かなり暗くなってました。
    思い切って会社を辞めて、毎日ホケェーっと過ごしていたら治りました。
    Anneさんも体も心も休める環境になれば、きっと良くなると思います。
    無理しないで下さい。

  132. 332 Anne

    >331さん
    レスありがとうございました。体中に発疹も、辛い症状ですね。
    私も始めは倦怠感が抜けない症状で、内科を受診し月経困難症で婦人科へ行き・・
    いずれの病院でも原因不明でそんな矢先、自宅で不安症状に襲われました。
    昨日心療内科に行って、軽い安定剤を処方してもらい昨晩は大分楽でした。
    ゆったり気持ちを持つようにして、焦らず直そうと思います。

  133. 333 とおりすがり

      通りすがりのものです、、身体の不調は 殆どがストレスからくるものです。発疹やパニック障害も。。
    そこに至るまでに 小さなSOSは 身体が発していたと思います。 必ず 時期がくれば直ります、自分を追い詰めないで、
    例えば、今の生活に満足していない、結婚していない、持ち家がない、とか 自分をマイナス計算してしまうと
    とても苦しくなります。もっと自分に優しくしてあげて。結婚していなくて、結婚したい気持ちがあるのなら、今は最高
    のパートナーと出会う準備期間。持ち家がほしくて、まだ、手にしていないなら、チャンスがきていないだけ。
    前向きにどうか 生きていきましょう。

  134. 334 sureぬし

    さらに!!!!どうぞ!!!!

  135. 335 匿名さん

    何も問題ないでしょう。一人でけなげに生きてるんだから。頑張ってください。

  136. 336 匿名さん

    30代後半バツいち子持ち女性が一番***だとおもうよ

  137. 337 匿名さん

    すこし前のレスを読ませてもらって気になったので、、、、
    既婚者の女性の方で旦那様の性病を風俗でうつされて、全く動じておられないようなのですが。

    私は独身30代完全***ですが、
    そういった寛大さが全くありません。。。だから***??

    風俗行く人も性病をもらう人も、気持ちが悪いだけで、嫌悪感さえ抱いてしまいます。
    そういった人とセックスできるなんて。。。。考えられないのですが。

  138. 338 匿名さん

    だから***なんだよ。

  139. 339 匿名さん

    そうですね。(^0^)
    自分の結婚相手がそんな人なら、どちらにしてもすぐ離婚になりますから。
    ***がちょうど良いかも。

  140. 340 30代既婚子持ち女

    >337さん
    独身でそこまで寛大(無関心)になれる人は少ないと思います。
    恋人同士のラブラブ段階でそれをされたら私も別れますね。
    付き合ってる意味ないじゃん(^^); でも結婚していて
    相手をただの家族としてしか見ていない場合、風俗とかいって
    たらあきれるかもしれないけど、それで見捨てるってことには
    ならないかな。人によって夫婦の形はさまざまだし、恋人のよう
    な夫婦なら絶対許せない気持ちになるかもしれませんが・・・
    あるいは生理的に嫌だって女性もいるかもですよね。そうでなく
    ても不快であることは確かです。かくいう私も夫がそういう怪し
    げな病気をもらってきちゃったこと数回あり(^^);

    でも、なんていうかな・・・夫ももう一人の子供のような状態で、
    自分もそれほど魅力的とも思えないし、逆に夫とそういう気分に
    なれるわけでもない(おじさんですからね〜)ので、家族愛はあ
    っても、嫉妬とかって気持ちは確かに薄らいでいます。ちなみに
    これでも、恋人として付き合ってた頃(15年くらい前)はエロ本
    持ってただけでものすごいショックを受けた記憶があります・・

    男性と恋人同士の関係を持てる337さんがある意味羨ましいです。
    子供も夫もいなくて自由に恋愛できる身なら、もっと若々しく
    フェロモン出せるかなぁなんて思ったり。ウフフ

  141. 341 匿名さん

    役に立たない糞ガキ増やすくらいなら、少子化のほうがマシかもね

  142. 342 もうすぐ専業看護師

    >>336様 30代後半バツいち子持ち女性が一番***だとおもうよ

    私はそうは思いません。
    私は30代後半バツいち予備軍子無し女性です。
    夫婦2人とも子どもは欲しかったのですができませんでした。
    そして現在離婚寸前です。(決定です)
    やっぱり子どもだけでも産んでおきたかったです。
    自分のような女性が一番の***だと感じます。

  143. 343 匿名さん

    ・・・***ってなに?
    結婚してると勝ち?仕事で成功してる独身が勝ち?
    だれが勝ちでだれが負けなんておかしいよね
    誰にも一度だけの人生なんだから他の人とくらべて自分が負けなんてこと
    思わなくていいと私は思う。
    凄くむなしくない?人より優越感をもったってほんの一時。
    そんなことより自分らしく生きることに一生懸命になろう。
    人はひと。

  144. 344 匿名さん

    342さん、離婚するなら子供はいない方がいいと思います。
    親に離婚された子供はかわいそうですよ。
    親のエゴで離婚され、母親に引き取られ、母ひとりで育てているのだからと
    父親のいる家に比べ、不自由な暮らしをさせられ、どのくらい子供に
    負担をかけると思いますか?
    だから、離婚するなら、子供は子供の為にもいない方がいいのです。
    次の出会いに期待し、これからの人生を頑張って欲しいです。

  145. 345 sureぬし

    さらに!!さらに!!そうぞ!!!

  146. 346 匿名さん

    sage

  147. 347 匿名さん

    つまらん

  148. 348 匿名さん

    30代後半独身女性はまだまだいけるでしょう?
    何言ってるの???

  149. 349 匿名さん

    今更何故あげる?

  150. 350 匿名さん

    他の雑談バトルスレの勢いがなくなったからでしょう・・・
    もうこのネタもいいかげんあきた!

  151. 351 匿名さん

    前レスあまり読んでないけど、人生勝ちも負けもないと思いますよ。今たまたまそういう言葉が流行ってる
    だけ。税金や年金払ってれば文句言われないと思いますよ。
    あとパニック障害は、やはり疲労です。心療内科へ行って、とにかくよく寝れば直るでしょう。

  152. 352 匿名さん

    そうだよ。勝ち・負けの判定して何がどうなるんだい??
    人とくらべてるヒマあったら、もっと働いてもっと遊ぼう!!

  153. 353 匿名さん

    遊ぶっていってもなぁー・・・
    友達みんな家庭持っちゃってるし、何して遊ぶ?

  154. 354 匿名さん

    40才近くなると、結婚組は子育ても一段落、
    離婚組も増えてきて遊び仲間が増えるんだな・・これが不思議。

  155. 355 匿名さん

    はいはい。もうあれでしょう?***ですって言って欲しいんでしょう?
    というかもう***も死語のなりつつあるけど・・・・。

  156. 356 匿名さん

    そうそう、***も死後になりつつあります。
    この間まで***と呼ばれた人が、これからは艶女(アデージョ)だそうです。
    流行言葉なんて、とてもくだらないものだと私は思います。

  157. 357 匿名さん

    同じ種族なのに、マスコミは褒めたり、けなしたり忙しい。
    流行が変ると言うことは、その分年齢も重ねてしまっているんだけど。(悲

  158. 358 匿名さん

    30代後半で独身の女性は悲哀を感じるね。

  159. 359 匿名さん

    結婚してても悲哀を感じる人もいる(男女問わず)

  160. 360 匿名さん

    ***は、受け手の側では死語なのかもしれませんが、実態は永遠ですよ。
    何とかまだ30代のうちに、努力して結婚してください。
    女性の場合、子供の件がありますので40代50代になると、
    取り返しがつかないことになります。
    それまで独身なんだから、可能性は限りなく0に近くなります、
    これは、真面目な話です。
    相手が、再婚、子持ちを覚悟できればいいでしょうけどね。

  161. 361 匿名さん

    「新婚さんいらっしゃい」出てくるような40代カップルは例外だと思った方がいいよ。

  162. 362 匿名さん

    「命は大切だ」と何万回言われるよりも,「あなたが大切だ」と一回だけ言ってもらえたら,生きる力が湧いてくる…。
    公共広告機構かどこかの宣伝で言った言葉…,至言です。大切な人がいれば,年齢だの条件だのって関係ないと思う。
    本人が「幸せ」ならばいいのです。

  163. 363 最高学府

    なにかの歌みたいですな

  164. 364 匿名さん

    >362
    でも、ふっと現実に戻ったとき、世間の風は冷たかったりする。

  165. 365 匿名さん

    ***ではないよー!
    30代後半でもきちんと仕事してるんでしょ?
    だったらそれでいいのでは?
    40代でも綺麗で独身の女性がいるし気にする事ないよ。
    ***なんて思わず綺麗を怠らない事です。
    40代で初婚の人も結構いますよん。

    それより30・40・50・60歳で子持ち離婚する方がよっぽど悲惨だと思うけど。

  166. 366 匿名さん

    子供がいると生きる力が湧いてきます。
    なので悲惨ではないつもりです。

  167. 367 匿名さん

    >365
    根拠がわかりません。
    人それぞれだと思いますが?

  168. 368 匿名さん

    >365

    すでに、その発言が既婚者から見ると、***もしくは***予備軍の
    言い訳にしか聞こえないんですけど。

    40代で、生き生き子育てしながら娘と歩いている綺麗なお母さんは、
    コンプレックスもなく心身共に美しいと思います。
    40代の初婚の人、親や親戚にどういって紹介するのでしょうか、あきれてるしかないでしょう。

    友人の同僚のある、官庁の外郭団体の未婚女性が今年60才定年を迎えるそうです。
    「仕事を辞めたら、これからどうやって生きていこう、
    子供も夫もいないし親も亡くなった、兄弟も頼りにならない・・・・」
    とお酒を飲んで嘆いていたそうです。

    老後安定した公務員でもこうなんですから、民間だったらどうするの?
    こうならないうちに、安売りでも、叩き売りでも、押しかけでも、騙しでも
    強硬策をとった方が賢明だと思うな。

  169. 369 匿名さん

    40代前半、医師、未婚、子供あり。
    これってやっぱり***?

  170. 370 匿名さん

    40初婚でも別にいいじゃん!
    普通に親親戚に紹介すればいいじゃん。

    一生独身は辛いけど。
    婚期なんていつくるか分からない。
    晩婚だろうと幸せになる人はなるし、離婚する人はする。

  171. 371 匿名さん

    現在、自分は幸福だと思ってる人が、違う生き方を否定するのか
    それとも不幸だと感じてる人が、「こんな生き方よりマシ」と思いたいのか
    マジスレするようなタイトルと違うのでは?

  172. 372 匿名さん

    >371

    それを言っちゃあ おしまいよ 笑
    マジレスするような奴いないと思うよ
    皆、適当に悪口言って楽しんでるだけ

  173. 373 匿名さん

    そうかな、日本の少子化を心配しているんだけど。

  174. 374 匿名さん

    まだ結婚したこともないのに、耳年増や週刊誌の読み過ぎで
    離婚を心配したり、離婚組を軽蔑しているのは、笑っちゃうね。
    飛行機が怖くて、海外旅行に行かない人と同じだね。

    昔は、世話焼きばあさんがいて見合いの話を山ほど持ってきた、
    最近は親まで子供に気を使い、結婚しろと言わない人が多い。

    年を取って、取り返しがつかなくなる前に、努力しなくちゃ。
    口を開けて待っていても、白馬の王子様は現れないのは、
    自分の過去を振り返れば、充分学習済みだと思うけどな・・・

  175. 375 匿名さん

    でも結婚は、縁だと思います。
    ちなみに私は、既婚者ですので、負け惜しみではないです。

  176. 376 匿名さん

    努力しているひともいると思います。
    なぜ結婚していないと、努力していないと言われてしまうのでしょうか?
    たいして努力しなくても結婚したひとだっていると思います。
    努力することを否定している訳ではないですが、
    ひとに「努力が足りない」と安易に言わないほうがいいと思います。

    ちなみに私も既婚者ですので、負け惜しみではないです。

  177. 377 匿名さん

    そろそろ結論いいですか?「はい、***です。」

  178. 378 匿名さん

    >たいして努力しなくても結婚したひとだっていると思います

    できちゃった婚?

  179. 379 匿名さん

    それもあるでしょうし、
    綺麗にまたはハンサム(死語?笑)に生まれついて、
    引く手あまたでさっさと結婚したひともいるでしょうし。
    ひとの数だけ人生があるんですからね。

  180. 380 匿名さん

    >たいして努力しなくても結婚したひとだっていると思います。

    みなさん、経験済みでしょうがこれは20代に多い傾向ですよね。
    極論すると結婚も、就職も勝てば官軍、過程よりも結果が全てと思います。
    敗者復活戦で結果が出れば、明日から勝者になれるんですよ。

    周囲でも必ずそういう話をすると、
    まだ早い・・・・・。まだ・・・。を繰り返すだけで、アクションを起こさない人が実に多いこと、
    例外なくといってもいいくらいです、プライドも高くなり半面臆病になっているんです。
    私の周囲が、特別なんでしょうか?

    でもね、冷静に考えると、ずっと・・・・。なんですよ。
    経験者だから言いますが、30代の結婚は、20代の3倍の努力と、実行力がいると思いますよ。
    結婚前に想像していたのとは大きく違い、苦しみ少々、楽しみいっぱい、子育ても面白い!
    結婚する前は、失う物たくさん・・・・、得るもの少し・・・、子育て大変・・・・。

    やっぱり、一度は経験してみないと何も始まらないと思うだけです。
    ご縁と言いますが、過去にご縁がなかったんだから、
    年齢を重ねると、いい人はどんどん結婚するから結婚相手の数も減って、
    将来の方がより可能性は低くなる思うんですけど・・・。

  181. 381 匿名さん

    >極論すると結婚も、就職も勝てば官軍、過程よりも結果が全てと思います。

    でもひとにどうのこうの言うのは、ただの不遜だと思います。

  182. 382 匿名さん

    何で普通の事書くと、過敏に反応するんだろう。


    まあ、掲示板でも、言われたくないことはあるよね、
    別に特定の人に言ってるわけではないんですよ、思い当たる節があるんだろうね。

    結婚は人生の墓場の理由でも書いてください。

  183. 383 匿名さん

    結婚は人生の墓場は人それぞれだが、
    オスの墓場というのは事実じゃないかな。
    種をたくさんのメスに産み付ける種族保存本能を押さえなくてはならないからな。

  184. 384 匿名さん

    結婚してもないのに、墓場と言う人は滑稽。
    結婚してて、墓場にしかできないのなら、さっさと離婚すればいい。

    他者を叩いて発散してた人達が、最近そういうスレが少なくなってきたから、
    わざわざ上げたわけ?

    >377
    あんた、そのパターンあちこちのスレで書いてるでしょ?
    おもしろいと思ってるの?
    誰も相手してくれないんだから、いい加減気づけよ!

  185. 385 匿名さん

    >384

    なにを言いたいんだろう・・・

  186. 386 匿名さん

    >384
    ***が遠吠えしているよ。。。滑稽だな。

  187. 387 匿名さん

    >384
    誰も相手にしてないことくらい、いい加減気づけよ!
    と言った方がいいんでない?

  188. 388 383

    スルーされた・・・

  189. 389 匿名さん

    >383
    別に、浮気すればいいじゃん。
    場合によっては
    既婚者のほうがモテるよ。

  190. 390 匿名さん

    >389
    >>場合によっては既婚者のほうがモテるよ。

    小金持ってたりするとテキメンだね。慰謝料目当てに群がってくる輩がいるから。

  191. 391 匿名さん

    >389
    配偶者に気づかれないなら、浮気にもならないと思ってるんだけど。
    ドキドキ、ハラハラ のスリルもたまらないよね。
    ギャンブルに近い感情かもしれない。

  192. 392 匿名さん

    >384
    過敏反応で、あちこちのスレで吐いてるよ。

  193. 393 389

    >390さん
    最近は、浮気相手のほうに奥さんが慰謝料を請求するんですよ?
    手切れ金のこと?
    ともあれ、安心感と、きちんと相手の話を聞けるオトナのゆとりでモテルのではないかと。

    >391さん
    私はスリルはあんまり感じませんね。
    気は使いますけど

    …。
    あんまり楽しんでないな(w

  194. 394 匿名さん

    >>391
    気づいてないわけないじゃん!

    ・・って夫には言わず、ここで言ってみた。

  195. 395 匿名さん

    >種をたくさんのメスに産み付ける種族保存本能を押さえなくてはならないからな

    浮気とかそういう次元のはなしではなく、生だしできないのが嫌

  196. 396 匿名さん

    付けると中折れ、付けないと最後までギンギン
    オレやっぱ、>産み付ける種族保存本能
    が強すぎる?

  197. 397 匿名さん

    反応期待 age

  198. 398 匿名さん

    なぜ、30代後半の女性は、自分達の独身を正当化したがり、過剰に掲示板に反応するのか?

  199. 399 (-"-)

    負けオス犬のスレ立ててもいいですか?

  200. 400 匿名さん

    やっぱり!
    でもそのスレ面白いね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸