なんでも雑談「今日の晩ごはん、何にする?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 今日の晩ごはん、何にする?

広告を掲載

  • 掲示板
悩める主婦 [更新日時] 2006-04-06 09:20:00

毎晩のおかず、今日は何にしよう・・・午後3時を過ぎると毎日そんな
ことで悩んでいます。店屋物や外食もたまにはいいけど、家計のこと、
育ち盛りの子供や頑張ってる旦那のことを考えるとやっぱり美味しい
家庭料理を食べさせたい。でもどうもメニューがマンネリ化してしま
っている・・・

そこで、皆さんの今日のメニューを大公開いただいて献立つくりの参考
にしたいと思います!是非我が家のメニュー自慢してくださ〜い!!

[スレ作成日時]2005-09-28 15:05:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今日の晩ごはん、何にする?

  1. 282 ろるこ

    こんにちは。匿名では幾つかレスしてますが(^^;

    ただいま苺のココアロールケーキを作成中ですが、ベーキングパウダー入れ忘れてしまいました…。
    やっぱりダメかなぁ…とほほぉ。今、オーブンの中です(涙)
    作り直しでしょうかねぇ…。

    鶏肉のカレー照り焼きおいしそうですね!トライしてみたいと思います。
    今朝はカレー粉と小麦粉を混ぜたカレーシュウマイがお弁当でありました。
    今夜はすごく良い鶏肉が手に入ったので素材を生かしてローズマリー焼きにしようと思います。

  2. 283 お肉ちゃん

    >280さん
    カレー照り焼き、超うまそうっす(>_<)
    明日のお弁当に作っちゃいそうな予感…

    >278さん
    メニュー決まって良かったですね〜。
    ホント、誰かに背中押してもらうとあっさり決まるってよくありますね(^^)
    結果報告お待ちしております☆

    >ろるこさん
    苺のココアロールケーキ…食べたい…ろるこさんのご主人になりたいです〜!!
    私がいつも作るロールケーキのレシピではベーキングパウダー使ってないです。
    でもしっとり美味しくできますよ。失敗してないといいですね。
    鶏のローズマリー焼きなんて…なんかセレブなにおいがします〜。
    庶民な私にはどんな物なのか想像がつきません(^^;)
    ローズマリーとオーブンで焼くんですか?
    ハーブには全く疎いお肉ちゃんでした。

  3. 284 ろるこ

    >お肉ちゃぁ〜ん
    オーブンの段まで間違えたのよぉ〜。
    表=いい感じ、裏=羊かんみたい…しかも薄っぺらいので恵方巻きが出来そう(ひぇ〜)
    なんかね、シフォンの生地でやると柔らかくうまく出来ると聞いたので
    あれやこれや自己流でやってるから「愛エプ」みたいな感じ(旦那さん、被害者?)
    てな訳で作り直して今またオーブンに入ってます。
    今度こそうまくいきますように…

    そんなで大雑把な私はローズマリー焼きもオリーブオイルにローズマリーを投げ込んで
    香りがついたら一度出して(焦げやすいんで)塩・こしょうした鶏肉を焼いて
    また最後に入れるだけ。
    セレブなんてほど遠いわぁ〜。
    「そうでなくてよ、おほほ」と訂正をセレブ様がいつかしてくれるでしょう(^^;

  4. 285 ろるこ

    一応追伸ですが(^^;
    お陰様で二回目はうまくいきました☆
    今、冷蔵庫で寝てますzzz〜

  5. 286 お肉ちゃん

    おはようございま〜す。
    昨日なかなか鼻水が止まらない子供(下の二人)とうとう花粉症が始まったか
    と思って病院に連れて行ったら、またまたインフルエンザでした(T_T)
    あ〜あ、またA型だって。何回かかればいいんだ…
    元気な子供二人を家に閉じこめておくとケンカばっかりで嫌です(^^;)

    >ろるこさん
    >しかも薄っぺらいので恵方巻きが出来そう(ひぇ〜)
    ははは!笑いました(^o^)
    恵方を向いて黙ってたべちゃいましたか?
    二回目のロールケーキのお味はどうでしたか?

    ローズマリー焼きはどうだったでしょう?
    どなたかセレブの方の登場をお待ちしております(笑)

    昨日の夜ご飯は和風カレー丼。
    インフルな子供がいるのに刺激物はいいのか?と思いながら
    たべた〜いと言っているし、元気だからまあいっか…と言う感じ
    で作ってしまいました。だしをちょっと入れすぎてしょっぱめの
    お味(^^;)ほほほ、たまにはこういうこともございましてよ〜☆

    今日は何にしよう?挽肉があるんだけど、ハンバーグ・オムレツ・
    ピーマンの肉詰め・ロールキャベツは最近やっているので
    それ以外でどなたかお知恵をかしてくださ〜い☆

  6. 287 ぽよ

    こんにちは!
    急にお仲間が増えてうれしいですわン。
    匿名さん、ろるこさん今後ともよろしくです〜。

    >ろるこさん
    鶏肉のローズマリー焼き、興味津々。
    ベランダにローズマリーあるんですけど、ほったらかしなのでのび放題。
    (公園の枝先つまんできてプランターに刺しておいたら根付いてしまいました。)
    どの位の量使えばいいのかわからないんです〜。

    >お肉ちゃんさん
    挽肉料理で今私が食べたいのはメンチカツ(^^)
    お子さん達具合悪くては揚げ物はもう少し先延ばしの方がいいですね…。
    肉団子にしてシチューとか、食欲がありそうなら和風の照り焼きつくねとか?
    早く治るといいですね。お大事にね。

    だしの素って温かいとき塩気感じにくくないですか?
    (そんなこと言うと「ちゃんとだし取りなさい」って言われちゃいそうですが)
    少し冷めて食べるときに「しょっぱ〜い!」ってことよくあるんです。
    もうちょっとかなって足したときがたいてい失敗します…。塩加減って難しいですね。

    あ〜うちも今日は鶏のカレー照り焼きにしようかな。

  7. 288 ろるこ

    こんにちはです〜。

    >お肉ちゃん、ぽよさん
    歓迎して頂いて嬉しいです(^-^)
    今後ともよろしくお願いします☆

    二回目のロールケーキはまずまずでした。でももう少し改良が必要かなぁ〜
    最初の恵方巻きはとても食べれる代物では無かったので泣きながらさようならしました(;;)
    福がぁ〜〜〜(><)

    鶏のローズマリー焼きはめっちゃおいしかったです。
    ローズマリーの箱裏に使い方が書いてありましたが、なんと私のやり方で合ってました。
    これでセレブ入り。むふっ。
    テキトーにこんな感じかな〜なんて投げ込んでたんですけどね(^^;
    ローズマリーの葉がパリパリしてお肉と一緒に食べるとホントおいしいですよ!
    まぁ昨日はかなり良い鶏だったので余計においしかったのですが。
    ただ、ハーブ系苦手な方だとどうなんでしょうね?

    >ぽよさん
    ベランダのローズマリーで試して見てくださいね。
    最初は匂いがキツイので一本位で様子みた方が良いかもしれないですね〜
    だしの素ですがその後お塩一つまみとかお醤油とか入れて塩気出しませんか?
    その物自体には塩気は控えめになってるような気がするのですが…

    >お肉ちゃん
    お子ちゃま心配ですね…
    具合が悪い時の挽肉料理は難しいですね。
    ぽよさんの肉団子シチューが一番良さそうだけど、少し元気があれば
    ミートソースドリアなんかも良いかもしれないですね。
    大事にしてあげてください〜!


  8. 289 ろるこ

    書き忘れましたが本日の夕飯は春巻きです。
    ついでに海老のすり身のトースト揚げに挑戦しますが、レシピが良く分からないので
    またテキトーに作ります(懲りないヤツ)
    卵白らしいんだけど、今日は山芋でやってみま〜す。
    また「違うよ〜」ご指摘お待ちしてます(^^;

  9. 290 お肉ちゃん

    おはようございます。
    今日は雨です。病院行かないといけないんだけどなあ…
    冷蔵庫の中も寂しくなってきているのに。
    雨と寒さに弱いお肉ちゃんです(^^;)

    >ぽよさん
    お知恵をありがとう☆
    結局、「肉団子のシチュー」の肉団子の部分を取り入れた
    「肉団子鍋」にしました。シチューにしようかと思ったら
    牛乳がなかった(^^;)と言うことは雨の中牛乳買いにいくのか??
    重くて嫌だな…

    私とダンナ的にはメンチカツ、大好きです〜。
    子供達が復活したらつくろーっと。

    失敗したカレー丼に使ったおだしはいわゆるめんつゆです。
    急いで作ってたら入れすぎちゃいました(^^;)

    >ろるこさん
    祝!セレブの仲間入り!というかんじでしょうか?
    適当にやったレシピが正解だったなんて、センスがいいって事でしょうね〜。
    ミートソースドリアとか、結構手が込んだものをお作りのようですし…
    やっぱり優雅なニオイが…
    子供達、元気だからうちに閉じこめておくのがきついデス。
    ご心配ありがとう<(_ _)>

    ところでエビのすり身のトースト揚げ、おいしそう〜♪
    でもこんな感じ?っていう雰囲気しかわからない(^^;)
    どんな物なのか教えてくださいね〜☆

  10. 291 ぽよ

    こんにちは!(^o^)
    昨日まで暖かかったので今日の雨は一段と寒く感じますね。

    >ろるこさん
    海老のすり身のトースト揚げって中華料理で出てくる海老団子をちっちゃいサイコロ状の
    パンでフライしたものですよね。(合ってる?違うかな?)
    テキトーに作ってちゃんとできるところがすごいです!
    いろいろ作って経験積んでいらっしゃるからでしょうね〜。
    やっぱりセレブマダム様ですわよ、おほほ。
    山芋って肉団子の時に使ってもふんわり仕上がりますよね。
    うまくできたらすり身に対してどの位入れたか教えてください。

    ハーブ好きです〜♪
    ローズマリーは枝ごと使っていいのですね。
    今まで葉っぱをつまんで使っていたので結構面倒でした。
    今度鶏肉焼くときに使ってみます。
    いろいろ教えてくださって、ありがとうございます。

    だしの素はですね、その後のお塩ひとつまみが多かったり少なかったりで…。(^^;)
    コンロの上の熱々で味見すると何か物足りないかなって思ってしまうんですよね〜。
    気をつけているんですけど、結果しょっぱくなってしまうと凹むんだな。

    >お肉ちゃんさん
    いつもあると思い込んでいた食材がないと一瞬頭の中跳びますよね。
    うちの場合、人参、玉葱、じゃがいもなど…。

    昨日は鶏のカレー照り焼き、いただきました。
    (あまりにも印象が強烈すぎて、頭から離れなかった…)
    コリアンダー(生)があったのでカレー控えめにして、お醤油をナンプラーに置き換えて
    エスニック風に仕上げました。
    今日は和風で鮭の竜田揚げです。白髪ねぎと大根おろしをたっぷりトッピングして食べま〜す。
    あ、ねぎがない…!(>_<)

  11. 292 ろるこ

    こんばんは〜
    今日はバタバタしていたのでお肉屋さんのメンチ(^^;
    それとがんもどきの煮物です。

    海老のすり身のトーストは舞浜のモンスーン・カフェで食べたのがおいしくて、
    旦那さんにリクエスト受けてた物でした。
    中華でもあるみたいなんですが、タイ料理のを食べたみたい。
    でも昨日のは海老の部分はおいしいけど、パンが油っこくなっちゃって…
    まだまだ研究が必要みたい…。
    山芋は粉上になってるのを買ってあったので海老5匹のすり身に対して小さじ一杯位かな。
    もともと海老に粘り気があるからそんなに入れなくても大丈夫みたいでした。
    でもいい加減なので(山芋も粉インスタントだし)参考にしないで下さいねー(^^;
    どなたか作り方教えて下さいね〜。

    そうそう。エスニックなのでナンプラーも本当は入れるみたい。
    ウチは無かったのだけど、ぽよさん、常備してるみたいですごいですねぇ〜。
    鶏のカレー(しかもコリアンダー生!)すごいおいしそうですね!

    それとローズマリーですが、茎のまま焼いて大丈夫なんですが、食べるときには枝は硬いので
    残して葉の部分をパリパリとお肉に乗せるとおいしいですよ!

    セレブにはやっぱりほど遠い庶民の探検隊・ろるこでした。むふっ。

  12. 293 お肉ちゃん

    こんにちは〜☆
    明日お休みだと思うとついついのんびりしちゃって…
    まだ夜ご飯の支度全然してない〜(^^;)
    今日は実家の母がすき焼き用のお肉を持ってきてくれたので
    久々にすき焼きです。う〜ん、このところお魚食べてないなあ…

    >ぽよさん
    昨日、雨の中牛乳買ってきました。重かったので一本だけ(^^;)
    すぐなくなっちゃうのでさっき2本追加で買ってきました。
    卵や牛乳・お米がないとどきっとします。

    しかし、ナンプラーやコリアンダー・それも生だなんて
    ホントぽよさんって本格的☆
    エスニック風カレー照り焼き、美味しそうです〜。
    ワタクシの場合、使い慣れない物を買ってくると一度使って
    満足(^_^)v次に使うときは賞味期限が過ぎてる事が多いです(^^;)
    是非うちの夜ご飯を作りに来てくだされ〜♪

    >ろるこさん
    モンスーンカフェなんておしゃれなところにいってらっしゃるんですね〜。
    ご主人とデートですか?
    粉状の山芋って水につけるとおろした山芋みたいになるのかなあ?
    もしそうなんだったら手がかゆかゆにならなくっていいなぁ。
    手荒れがひどいのでとろろ作るのは拷問の様です。

    ろるこさんが登場してから生クリームたっぷりのロールケーキが
    気になって仕方ないワタシ。
    つくっちゃおっかな〜☆

  13. 294 高砂仙人

    義理チョコレートの
    食べすぎで気持ち悪い
    ぐうぇ ぐウェ 具うぇ
    こういう時には
    おでんでも食べたいな
    うぇ うぇ うぇ

  14. 295 匿名さん

    こんばんは!
    今夜もしょうが焼きとポテトサラダというオーソドックスなメニューです(^^;

    >お肉ちゃん
    去年の結婚記念日に行きました。モンスーン・カフェ。
    まだ二年目で子供がいませんが、晩婚なのでかなりマズイかもデス(><)
    海老に山芋の粉をかけたので、ネチネチ感しかなかったのですが、
    下ろした山芋には遠い感じでした。
    そうなの。私も山芋に触ると真っ赤になってしまう。
    しかも荒れ荒れでアカギレに水バンまでしてるからまさしく拷問。
    粉でしか対応出来ません〜(;;)

    ロールケーキ、是非作って頂いて「これが良かった〜!」ご報告お待ちしてます☆

    >千人様
    おでんには日本酒が定番だけど、逆に喉が渇くのは私だけでしょうか…

  15. 296 ろるこ

    ↑ろるこでした(^^;

  16. 297 お肉ちゃん

    >ろるこさん
    我慢できなくてロールケーキ作っちゃいました(^^;)
    ろるこさんのまねをして、シフォンケーキの生地で作ったら
    これがげきうま☆
    しっとりしてて、ふわふわでおいし〜〜〜(> <)
    もう今までの作り方では満足できそうにありませ〜ん!
    良い情報、ほんっとにありがとうm(_ _)m

    ところでまだ新婚さんじゃ〜ありませんか〜
    ラブラブですね、うふっ☆

    荒れ荒れの手で時々山芋すりますけど、すった後傷になってるところを
    たわしで洗いたいぐらいかゆくなります。ナカマナカマ♪

    ロールケーキ、うまくいったので今日はいい夢見られそう(^o^)
    ろるこさん、ホントにありがとう♪

  17. 298 匿名さん

    ロールケーキのレシピ教えて下さい。初心者です

  18. 299 ぽよ

    こんばんは〜!
    今日は昼間ばたばたしてPC開けなかったので今覗いてみたら…。
    夜の夜中に見るには、目の毒な話題が続いているではないですか〜!
    いかん、小腹が空いてきた(^ー,^)あ、よだれが…。

    >ろるこさん
    HNの由来はずばりロールケーキですね?

    >お肉ちゃんさん
    ロールケーキの完成、おめでとうございます。

    しかし皆さん、お料理上手なだけでなくおうちでロールケーキまで作ってしまうなんて
    ハイソな方々だったのですね。
    私の作れるものといえば混ぜて焼くだけのパウンドケーキだけ。
    何か場違いな気分だわ。(;;)

    今夜は豚肉と舞茸、れんこん、にんにくの芽をオイスターソースで炒めました。
    あとはゴボウサラダ、お豆腐、ほうれん草のごま和え中華風(ってただごま油を加えただけ)以上。
    これ以上起きているとつまみ食いしてしまいそうなのでもう寝ます。
    お休みなさ〜い。

  19. 300 ぽよ

    ごめんなさい、追伸です。
    >お肉ちゃんさん
    ハナマ○のはまぐりだしの素、まだ買いに行っていないんですけど、
    今日(正確には昨日)ダ○エーでAじの素から「帆立だし」(顆粒)というのが
    新発売だったのでとりあえず買ってみました。
    使ったらまたご報告しますね。
    では。

  20. 301 お肉ちゃん

    おはようございます〜ってもうすぐひるじゃん(^^;)

    >298匿名さん
    初めまして〜。
    ワタシがいつも参考にしているレシピのリンク、はっておきますね。
    http://www.geocities.jp/chococo_drops/sweets.htm
    昨日はこれのプレーンシフォンケーキの生地をロールケーキに使いました。
    中身は好きずきで…
    我が家ではココア生地にしたときはバナナ、昨日は思い立って作ったので
    (それも夜に(^^;))ミカンとパイナップルの缶詰を小さく切ってクリームに
    混ぜました。仕上げに粉砂糖を振ると美味しそうに見えます。
    …なんてワタシの最近目覚めた初心者ですが(^^;)

    >ぽよさん
    わたしがハイソな人間だって、今頃きがつきました?なーんちゃって(^^;)
    ケーキ、買ってくるより作った方が安上がりです。
    うちは長女が今お菓子なんかを作ってみたいお年頃なもんで。
    しかし食べるのはワタシ・長女・ダンナで息子二人は食べません。
    おかげでまた体重が…(^^;)

    ホタテだし、気になりますね〜。
    ハーブは全くわかりませんが、調味料は結構好きかも。
    それもうちの場合ダンナが買い物好きなので、なんか新しい物見つけると
    いそいそと買ってきます。それを使って作るのはもっぱらワタシですが…
    ご報告お待ちしております〜☆

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸