住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-16 07:40:58

早くも【同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?】パート4まできました。
こちらでやりとりしましょう。

前スレ・https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236105/

[スレ作成日時]2012-06-18 08:22:48

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4

  1. 501 匿名さん

    だから、見下ろしてる戸建はあんたのマンションより高いんだって。
    貧乏人が金持ちを見下ろすの?滑稽だね。

  2. 504 申込予定さん

    > >> 予算が低ければマンション。
    > >> 予算が高ければ戸建。
    > >> でその予算はどのくらいなの?
    > この質問には、昨日も複数回答した人がいますし、私も回答しています。

    申し訳ない。具体的数字のコメントが見あたらないのですが、再度回答願えます。

    > いろんな人が「一般論だ」と回答しているのに、あなたは自分が納得する回答が
    > 出てくるまで延々と同じ質問をしているだけ。一般論ではないと思ってますか?

    一般論なのに、数字がないの???
    1000万でも高いという人もいえれば、1億でも低いという人もいる。予算設定がないのであれば、何をもって高い低いといってるの???
    それだと、4000万に戸建を買った人が予算が高くて、6000万でマンションを買った人が予算が低いってことになるけど。意味あるの????

  3. 505 検討中の奥さま

    > >> 予算が低ければマンション。
    > >> 予算が高ければ戸建。
    > いろんな人が「一般論だ」と回答しているのに、あなたは自分が納得する回答が

    どこにそんな一般論があるか知らないですけど。
    単純に、戸建を買った人が、マンションよりも高級なものを買ったと思い込みたいだけでしょ。

    数字をだすと、今まで否定したマンションよりも自分の家が、ひどいということを主張することになり、いえないだけだと思いますよ。

  4. 506 匿名さん

    >502
    いくらでもはいないけど、そこそこはいるよね。

    >年収が2千近くある共働き
    シングル1000万超が7%くらいだから、ダブルと限定すると就業者数の1%未満くらいかな?
    シングル2000万とかでも共働きじゃなければ対象外ってことだよね?

    その中でマンション思考の人ってすごいニッチなところついてきたけど、
    本当に予算があっても面倒くさいなら分譲なんて買わないで高級賃貸にすると思うけど。

    マンションで最悪なのは、面倒くさいから勝手にやっとけ、って人と連帯責任を負うところ。
    言う側は気楽で良いかもしれないが、共同住宅である以上、皆でよいマンションにしていく、
    という意識が無ければ、一部の唯我独尊タイプの人のせいで周りは迷惑をこうむるだけ。

    と言うところで、唯我独尊タイプも含めて調整しないと良くならないけど、そんな人と
    調整するのは全てを吹き飛ばすくらい面倒。唯我独尊タイプには関係ないだろうけど。

  5. 507 匿名さん

    >>502
    小学生みたいなこといってどうすんの?自慢するならせめて自分のことにしろよ。
    そんなこといったら日本の有名企業の社長や幹部はほとんど戸建てだぞ。
    自分は世帯年収2000万弱だけど戸建て一択。
    大金持ち以外マンション買う奴は馬鹿だと思ってる。

    上から見下ろす発言も、他力本願すぎて滑稽そのもの。
    自慢も家のメンテンナンスも全て他力本願か。かっこわりーな。

  6. 508 匿名さん

    >>498
    売却額、維持費も分からない馬鹿が買うのがマンションな。
    オマエのことだよ。

  7. 509 匿名

    >508
    金持ちは馬鹿ってことか?

  8. 510 検討中の奥さま

    > マンションで最悪なのは、面倒くさいから勝手にやっとけ、って人と連帯責任を負うところ。
    > 言う側は気楽で良いかもしれないが、共同住宅である以上、皆でよいマンションにしていく、
    > という意識が無ければ、一部の唯我独尊タイプの人のせいで周りは迷惑をこうむるだけ。

    たぶんこういうところを勘違いしているのだと思いますよ。
    マンションで楽なのは実作業ですよ。良いマンションにするためにいろいろ考えることはほとんどの人はします。ただ実際の作業は、管理会社に任せれるし、いろいろな人がいるので専門的な議論も専門家に頼まなくてもできるため、戸建よりも管理が楽だといいだと思いますよ。別に何もしないわけでないですよ。

  9. 511 hogehoge

    ハリウッドスターは広大な敷地の戸建に住んでる。いくら高級なマンションでも同じ箱の中に不特定多数の人々が住んでる時点でオリジナリティがない。真のステータスを求めるならコストに際限のない戸建かな。あくまで極論だけど。

  10. 512 匿名さん

    マンションも分譲ミニ戸も、隣の人と同じキッチン、同じ壁紙、同じトイレ・風呂というのを耐えられるのが信じられない。
    自分のスタイルというのを持ち合わせていないのかと。

  11. 513 匿名さん

    お金は腐るほどあるから豪邸もマンションもどっちも買う ←理解できる

    そこそこ金を持ってて家に興味があるから自分の好みの家を建てる。←理解できる

    金はあるが家に興味がないから賃貸←理解できる

    金はないが家賃を払うのも勿体無いし将来が心配だから建て売りを買う←理解できる


    マンションさんは、なんでマンション買ったの?
    やっぱり見栄ですかww 都心に住みたいが戸建ては買えない。
    そこを面倒とか後付の理由つけちゃってるのかね。

  12. 514 匿名さん

    >>509
    50年後の想定額とごっちゃになってるぞ。

    50年後ゆったりとした老後を暮らしてたら金持ちでいいじゃね。
    政府の想定では20年-30年後以降は分譲マンションで維持費が払えなくなる奴が
    爆発的に増えると予想されてるけどな。

    まぁ、大方マンションを買う奴は計算できない馬鹿ってこと。

  13. 515 匿名さん

    >510
    あなたみたいな人ばかりだと共同住宅で問題おきないでしょうね
    でも現実は違うのも薄々理解してるでしょ?
    マンション組合の集まりは面倒だから出たくない
    騒音、振動は相手が細かすぎる
    子どもを共有スペースで放し飼い
    ママさんは敷地内だからと安心して井戸端会議でウルサイ
    権利は主張するが面倒な義務は他人任せ

  14. 516 匿名

    >514
    主張すればするほど、金のない奴は戸建てってことになるね。
    だから、金持ちは馬鹿と主張する。

  15. 518 匿名さん

    マンション、戸建がお隣だったら、当然 戸建はマンションに
    見下ろされるが、価値は上ですね。

  16. 520 匿名さん

    マンションが南側にある戸建は終わってますね。

  17. 521 匿名さん

    戸建ってゴキブリが出るんだよね。

  18. 522 匿名さん

    ん?出ないよ
    マンション、戸建て含め20年はみたことない

  19. 523 匿名さん

    マンションの住人ってゴキブリみたいですよね。
    仲良く巣の中で共同生活するんでしょ?

  20. 524 匿名

    10年以上古いマンションの水槽にはゴキブリが入りやすい。
    以前にしたいが入っていたケースもありましたね。

  21. 525 匿名さん

    水槽…笑わせてくれるわ。

  22. 526 匿名さん

    マンションはマンションの良さ、一戸建ては一戸建ての良さがあって暮しやすさは同等だと思いますが、マンションに掛かかるお金がどうしても納得ができませんね。わざわざお金を払ってやってもらう価値のあるサービスなのでしょうか?

  23. 527 匿名さん

    高級マンションだったらいいと思うけど、中級マンション以下の入り口から玄関までの寒々とした無機質感は本当にさみしいぞ。ビンテージだったらマンション。中級以下だったっら戸建のするよ。

  24. 530 匿名さん

    お手伝いさんが居るほどの邸宅ならまだしも、玄関先の掃除をしてもらうだけで月数万円をマンションの方はどう納得しているのでしょうか?

  25. 531 匿名さん

    >>529
    負 け 犬の遠吠えにしか聞こえないよ。
    共同住宅で見下ろすってギャグかいwww

    周りに吹聴したら確実に笑われるレベルっていうの
    理解してないよな。

  26. 532 購入検討中さん

    > お手伝いさんが居るほどの邸宅ならまだしも、玄関先の掃除をしてもらうだけで
    > 月数万円をマンションの方はどう納得しているのでしょうか?

    周りに吹聴したら確実に笑われるレベルっていうの
    理解してないよな。

    もう少し勉強してから発言してくださいね。

  27. 533 匿名さん

    えっマンションの管理費って一戸建てで言えば玄関先を掃除してもらうだけでしょ。他に何かありますか?

  28. 534 匿名

    >>533
    管理費の大部分は無駄な電力を使うエレベーターとエントランスの照明代です。
    共有部分を照らさないと犯罪多発するのでエコなんて関係無いのがマンションです。

  29. 535 匿名さん

    田舎の戸建てはそれでいいから、
    都会にごちゃごちゃした戸建てを建てないでくれ。

  30. 536 匿名さん

    マンションの維持費って電気代とかですか・・・。前の道路の電気代を税金で払っている一戸建てで申し訳ないです。一戸建ては自分の敷地以外のインフラは自治体や電気ガス会社が保守してくれるけど・・・。

  31. 537 匿名さん

    そうかーマンションは不必要な経費が掛かりそうですね。家の前の掃除は当たり前だし庭掃除とかもまー年に数回ですからね。それに数十万円は高い気がします。でも一戸建ては木造が主だから修理費とか結構かかる感じがするのですが。実際どうなのでしょうか?

  32. 538 購入検討中さん

    なんか無知な戸建さんが、連投していますね。
    せっかくWEB使えるのだから、少しは勉強してから投稿すればいいと思いますけどね

  33. 539 匿名さん

    >>533
    セキュリティ費用ですよ。
    築10年以上の大半のマンションや賃貸マンションだと、
    セキュリティが機能してないので、管理人の人件費が
    あまり意味がないとは思いますが。

  34. 540 匿名さん

    マンションのセキュリティーってオートロックと玄関とかのメモリーカメラですよね。今や一戸建てでもオートロックはついていますし、1Fドア窓のセンサー24時間監視は月980円からありますよ。ちょっとした掃除と980円で月数万円は余りにも納得できません。

  35. 541 購入検討中さん

    なんか無知な戸建さんが、連投していますね。
    せっかくWEB使えるのだから、少しは勉強してから投稿すればいいと思いますけどね

  36. 542 匿名

    すでにマンションさんは反論できない状態に追い込まれましたね。
    せっかくWEB使えるのだから、少しは勉強してから投稿すればいいと思いますけどね

  37. 543 匿名さん

    >>540
    最近の分譲マンションだとセキュリティシステム+ダブルオートロック+有人管理+最低限のコミュニティが基本ですよ。

    これ以下のセキュリティだと、確かに不安。

    賃貸だと、いくらシステムがしっかりしていても、最低限のコミュニティすらできないですし、
    10年以上前の分譲マンションの多くはセキュリティシステムやオートロックなどのハードが不十分。
    戸建てだと、有人管理が難しいし、家人の不在が簡単に分かるので折角のハードも機能不全。

  38. 544 匿名さん

    丸の内ドアドア一時間圏内の首都圏ですが「有人管理」なんてマンションひとつもありませんよ。

  39. 545 匿名さん

    空き巣から極悪までマンションのほうが犯罪の発生か多いのではないんですか?

  40. 546 匿名さん

    マンションのセキュリティーは共用施設のみ、一戸建ての場合そこは公道部分、税金で警備してくれてる。一戸建てには不要なお金。マンションのセキュリティーは戸別には何もしていない。

  41. 547 匿名さん

    >545

    http://www.npa.go.jp/toukei/seianki/h22_hanzaizyousei.pdf
    平成22年の犯罪情勢 警察庁

    平成22年度 侵入窃盗数: 戸建て 51301件 (分譲+賃貸)マンション 7682件

  42. 549 購入検討中さん

    戸建派としても、546さんのような発言ははずかしい
    なりすましであると信じたい

  43. 550 匿名さん

    割合で言えばマンションのほうが犯罪の発生は多いのでは

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸