管理組合・管理会社・理事会「穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-02 12:05:38

 サーパスマンションの管理業者として知られていますが、とくに修繕工事や大規模修繕工事などへの取り組みなど意見交換できればと思います。わずらわしさから「随意」での修繕工事「丸投げ」依頼も少なくないと思いますが管理業者の見積もりは市場価格に沿ったものになっているのか、など管理組合自身で見積もりを取らない限り判断はつきません。悩みですね。
 管理組合の利益を代表するはずの理事会と管理業者とのあるべき関係、理事会、総会の手続き・進め方、議事録の業者任せがマンション世論にどのような影響を与えるのか、費用対効果の面からみたあるべき修繕工事の在り方・手続き、進め方などへのご意見なども。とくに「公正な」手続きによる競争原理を導入してこれだけコストダウンに成功した、又管理業者任せにしてあとから市場価格との違いにびっくりした、あるいは適正価格であった、など検証済みの貴重な経験談をお願いできればと思います。「公正な」手続きとは何か、の根本的なお話もぜひ。コツコツ積み立てた貴重な修繕積立金がやがてやってくる大規模修繕に有効に支出されることを祈って。

[スレ作成日時]2012-06-13 06:19:53

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

穴吹コミュニティさんと修繕工事などなど

  1. 293 匿名さん

    チラシとか普通に考えてゴミの配布だよ
    ネットに公開しときな
    好きな人が勝手に検索して見る時代なんだから

    チラシが来ないと言ってクレームを言っていいのは住人で、外部のNPOだかなんだか知らない
    わけのわからない奴らがいう話じゃないだろ。
    会社潰して暇してるような元自営業者の集まりだったり、洗脳商売してわけのわからない物品を高値で売るんだろ
    そんなわけのわからない集会には人は来ないよ
    行ったら行ったでつまらない話を聞くのはストレスでしかない

    誰も希望してないよ、住民が求めてるから管理会社がちゃんと閉め出してるんだろ
    新聞の折り込みにでも入れときな
    ゴミでしかないんだから

  2. 294 匿名さん

    >293
    だからいってるでしょう。
    各戸の自由にすればいいんですよ。
    チラシは新聞の折り込みチラシと同じですよ。
    そこの住民が、それを見る見ないもね。
    まず、一度やってみて、反応を確かめてください。
    うちのマンションは、自由なんですが、家内は
    楽しみにしてますよ。中にはプラスになるいい
    情報がありますから。
    私には必要な情報はありませんが。

  3. 295 匿名さん

    >293
    私は、知る権利をシャットアウトしているマンションの住民の
    ためを思ってカキコミをしたんですよ。
    チラシは興味が湧くようなものもあるし、投函されたものを
    見るのを楽しみにしている者もいますからね。
    あなたが心配しているような、マンションの工事や点検、管理会社
    の切り替え等のチラシはまず投函されませんよ。また、投函しても
    読まれないでしょう。
    何を恐れているのですか?
    あなたは、管理会社の社員なんでしょうね。

  4. 296 匿名さん

    ここはいつからチラシ投函スレになったんだ?

    削除依頼カウントダウン!

  5. 297 匿名さん

    1)エレベーター保守点検費
        3ヶ月に1回点検の場合(遠隔監視料金は除く)
    フルメンテ   40,000円~50,000円  
    新築時は、POG契約でいいが、古くなって
    POG      30,000円~35,0から変えるのは難しい。

      2)清掃費(定期清掃と日常清掃)
    福利厚生費等を勘案します。
          日常清掃については、清掃時間で計算します。    
    1時間  1,000円~1,400円
          
    定期清掃は、1回3万円~8万円 清掃費は殆どが人件費です。

      3)管理員人件費 福利厚生費等を勘案します。
         日数・時間で計算します。       1時間  1,100円~1,700円

      4)事務管理費(管理会社に支払う分)     月1戸当り  600円~1,300円
    戸数によって、大きく違ってきます。

      5)消防点検費(年2回)
    月1戸当り平均 150円~200円(年間1,800円~2,400円)
    戸数によって違ってきます。

      6)雑排水管高圧洗浄・・・・・1年~2年に1回実施します。
    1戸当り月の金額 260円~380円 内視鏡カメラを1割程度入れる
    戸数によって違ってきます。

  6. 298 匿名さん

    他所からもってきたのでみにくくなりましたが、サーパスの収支報告書をみて
    高いか安いかを判断してください。

  7. 299 匿名さん

      8)その他点検費用 価格は、マンションの大きさ等によってかなり違ってきます。
         *建築設備定期点検・・・1年に1回      
         *特殊建築物の定期調査・・・3年に1回  マンションの場合は5階以上が対象   
         *簡易専用水道施設調査・・・水質検査1年に1回  水槽清掃 年1回
         *昇降機の定期検査 ・・・1年に1回
         *貯水槽の保守点検   半年に1回  定期検査 年1回        保健所へ提出
         *浄化槽設備点検・・・・年1回
         *連結送水管耐圧試験・・・・3年に1回  事例  117,720円 (170戸) 
         *遠隔監視・・・・1棟月12,000円~20,000円
         *自家用電気工作物点検     年1回  精密検査は3年に1回

      9)その他
    公共料金、口座振替手数料、役員報酬、小修繕費用、備品費等

  8. 300 管理組合役員

    >298
    収支報告書では管理費一括で内訳がわからない。管理委託契約書の月額内訳をみる必要があるね。
    それによれば、ウチ(サーパス○○○○)ではここに掲げられている費目の全てで下限値に近い。

  9. 301 匿名さん

    管理費が一括なのに、費目の全てで下限に近いのが
    分るの?

  10. 302 管理組合役員

    >301
    管理委託契約書っていう意味、内容がわからない人ですね。
    理事長は原本保管しているし、契約更新時に全戸配布だから、住民は知っている、知るべき内容。
    あなたはサーパス住民ですか、怠慢な無関心住民?

  11. 303 管理組合役員

    さる問題で、ウチの管理委託契約書は下記を雛形にしているのが判明。
    8ページの別紙1を参照してごらん。

    http://www.mlit.go.jp/common/000027774.pdf

  12. 304 匿名さん

    >392
    297は標準的な目安でので、あなたのマンションが
    その範囲内に入っていれば、妥当な委託費を支払っているということです。
    勿論、その目安より高い安いは当然ありますよ。
    その目安に使って頂ければと思い書き込みをしたのです。

  13. 305 匿名さん

    >303
    委託契約書はどこも同じですよ。
    重要事項の説明は、ちょっとちがいますが。
    ただ、別紙1はかなり古いものですね。
    今は、財産の分別管理が行われ、原則方式や支払い一括方式とかは
    ありませんよ。
    法律が変わったのです。

  14. 306 匿名さん

    >305
    大規模修繕工事の進め方の勉強会はされたことありますか?
    当然管理会社抜きで。
    そのやり方も、建築士が技術的な面も含めてやるのと、管理組合目線でやる
    勉強会とがありますが、両方必要でしょうね。
    大規模修繕工事に関しては、2年前程度に専門委員会を設置しますが、
    当然管理会社はそのメンバーに入ることはありません。
    マンションの住民と、設計コンサメタントで構成された専門委員会で
    運営していくものです。
    ただ、相見積を取る場合は、管理会社の推薦も含めますが、他の相見積業者と
    同じ扱いになります。

  15. 307 管理組合役員

    >305
    別紙1は変わっていませんね。
    下記11ページを参照してごらん。

    http://www.mlit.go.jp/common/000051902.pdf

  16. 308 匿名さん

    >305
    >306
    は表現のクセ、レスのタイミングから同一人だろ。305に反応してるように見せかけてる
    が自演。チラシ投函とも同一人。

  17. 309 匿名さん

    >308
    305と306は私の書き込んだものだが、自演とは何が?
    おかしなこというんだね。
    ついでに、304も私だよ。

  18. 310 匿名さん

    自演 で検索してみ。

  19. 311 匿名さん

    >310
    297~299も僕だけどね。
    どこが自演だよ。

  20. 312 匿名さん

    まあ、誰も賛同するやつはいないから
    一人でやってなよ。

  21. 313 匿名さん

    >312
    やっとおかしな書き込みだってことに気付いたんだね。

  22. 314 匿名さん

    >313
    自分で言ってりゃ世話ないね。

  23. 315 匿名さん

    >314
    306は新しい提案ですよ。

  24. 316 匿名さん

    メールボックスにチラシを投函することの是非は
    終わったの?

  25. 317 匿名さん

    チラシには業者の都合のいいことしか記載されてない。肝心なところは電話でどうぞ、だ。
    リフォ-ム詐欺はチラシ勧誘、羽毛布団や消火器は訪問販売が相場。
    この手の勧誘にはマンション住人は枯れた考えをもっていて、それがイヤだから、
    セキュリティーの厳重な分譲マンション買ったというのも多い。その期待を裏切る行為など、
    バカそのものだ。管理組合だか、マン管だか知らんが、もっとマシなところに神経使え。

  26. 318 匿名さん

    よっぽど、工事業者が入り込んでくるのが
    恐いんだね。
    穴吹コミュニティは全ての工事や点検を
    管理会社経由にしているんだろうね。
    可哀そうな住民。

  27. 319 匿名さん

    マンションの住民に役立つ情報のチラシを投函しているところを、
    もし、マンションの管理会社に注意されたら。規約等の確認の請求をしなさい。
    規約で禁止していたら、法令違反の疑いがあります。知る権利があります。
    チラシ等の情報の投函を禁止したら。利益がある者は誰ですか。
    私は、穴吹管理ではありませんが、私のマンションは禁止ではありません。

  28. 320 匿名さん

    チラシ投函を自由にしたら利益があるのは>>投函業者とそのお仲間たち。

  29. 321 匿名さん

    >318
    お宅の管理会社はよっぽど悪どい稼ぎをして痛んだね。可哀相に。
    で、そのボッタクリ管理会社の名は何と??

  30. 322 匿名さん

    郵便ポストへの投函は、住民各自の自由裁量に任せれば
    いいことだよ。
    それを管理会社が拒否するのはおかしいよ。

  31. 323 匿名さん

    >322
    散らし投函拒否の貼紙がおかしいと管理会社や管理員に言うのも住民の自由裁量。

    >318
    管理会社名を、はよ

  32. 324 匿名さん

    >322
    ウンコ業者さんへ

    迷惑チラシワースト5

    不動産
    飲食
    美容、エステ
    リサイクル
    パチンコ

    同じのが、繰り返し、しつこく来る。なんとかならないの!

  33. 325 匿名さん

    >324
    チラシを投函してほしくなければ、自分のポストの投函口に
    チラシお断りと貼ればいいだけのことだよ。
    チラシの内容は関係ないこと。
    そこの住民が判断することで、もしやっぱり必要ないと
    思えば、投函お断りと貼付すればいいだけのこと。
    それを管理会社が、チラシお断りの掲示をしたり、管理員が
    注意するのはおかしいと思うけどね。

  34. 326 匿名さん

    内容なんか関係ない?
    やっぱりウンコ業者だな。

  35. 327 匿名さん

    ボッタクリ管理会社名、はよ

  36. 328 匿名さん

    工事費ボッタクリにチラシ投函自由なんて
    どういうマンション管理会社なんだよ。

  37. 329 匿名さん

    うちは、チラシの投函は自由だけど、入っているものをみて見たいものだけみて、
    それ以外は捨てるだけだよ。
    僕は殆ど見ることはないけど、家内は良くみているようだよ。
    子供に見せてはいけないチラシが投函されることは今までなかったよ。
    住民の自由にするのが一番だよ。
    知る権利を管理会社ごときが、自分たちの利益のためにもっともらしく
    いって拒否しているけど、サーパスの住民って管理会社のいいなりなんだね。
    かわいそう

  38. 330 匿名さん

    同じ持論を繰り返し、相手を洗脳する。
    具体的な質問には一切答えない。

    詐欺師の常套手段だよ。

  39. 331 匿名さん

    私が管理人の時、公序良俗に関するチラシを含めて投函禁止でした。
    特に、不動産の取引 室内のリホーム業 設備関係 は禁止するよう教育されました。
    住民の方からの苦情で。理事長と話し合い、雇用先の管理会社と交渉して、条件付きで
    投函禁止を解禁しました。その他、空室の管理と仲介等で、専有部分の鍵も管理室で保管していました。
    管理している専有部の住民が退去後のリホームは、雇用先の管理会社が受注していて、
    作業に要する水道水は共用部分より使用していました。その他色々見ていて法令等違反を感じていました。
    理事長は10人位に仕えましたが、管理の素人で話になりませんでした。理事は抽選制でした(理事長は互選)
    管理人が雇用策に苦情を言うと、首ですから、慎重に、管理の知識のある理事長の誕生の順番を待ちました。
    分譲マンションの管理の勉強をしている住民が理事長になったのを、きっかけに、理事長と組んで、
    雇用先である管理会社の改善を要求しました。色々ありましたが、雇用先退職勧告を期に退職し、
    組合側に立った管理人として組合に再雇用されましたが。マンションの管理は、マンションなりに民度が異なり、
    奥がふかいです。結論から言って、管理は、あくまで、区分所有者主導(公平性含む)でなければいけません。
    私は自主管理は反対ですが、組合役員が管理の知識のある人間で、管理会社のノウハウを利用する、
    能力が有ればよいと思います。あくまで管理は、住民の管理意識の問題で、良いか悪いかは住民次第です。
    住民の管理知識のあるマンションは別として、その他理事長が知識がないと、気がついた時は大変な事になります。
    私のマンションの管理は、穴吹ではありません。日本のベスト3の中の管理会社です
    ちなみに私は、分譲マンションの管理に役立つ国家資格は数個保有しており、管理人として役立ちました。

  40. 332 匿名さん

    >330
    何が詐欺師なの?
    マンションの住民だよ。
    会社もリタイアしたので、暇つぶしにここにきているんだけど、
    世の中には、窮屈なマンションもあるもんだと思って書き込んだんだよ。
    全国のマンションの中でも、サーパスぐらいじゃないかな、管理会社が
    チラシの投函を拒絶しているのは。
    住民に任せればいいじゃないの。
    何故それができないの?

  41. 333 匿名さん

    お前んちのマンション住民はもっとかわいそうだな。

    ボッタクリ管理会社名、はよ

  42. 334 匿名さん

    >日本のベスト3の中の管理会社
    って、どいう基準や?
    109はベスト3には入らんで。

  43. 335 匿名さん

    >333
    ぼったくりは関係ないよ。
    単なるマンションの理事長だよ。

  44. 336 匿名さん

    私はサーパスの住民ですが、チラシの投函は不要と思っていましたが、
    皆さんの意見を聞いてやっぱり必要だと思いましたね。
    住民各人の自由に任せるよう理事会に諮ってみます。

  45. 337 匿名さん

    ***

  46. 338 匿名さん

    自演お疲れさん

  47. 339 匿名さん

    >336
    サーパス住民を偽装したね。

    通報カウントダウン!

  48. 340 匿名さん

    チラシの投函に反対を唱えているのは、何者?
    管理会社の社員?

  49. 341 匿名さん

    サーパスの住人なら各人の自由に任せるのに
    そんなに反発することはないしね。

  50. 342 匿名さん

    主張が通らないからと
    偽装はよしましょう。

    by あなたが恐れているサーパス住民より。


    管理会社の社員?
    こんなクソスレに付合ってられるほど、ヒマじゃあないだろ。

  51. 343 匿名さん

    >336
    >私はサーパスの住民ですが、チラシの投函は不要と思っていましたが、
    >皆さんの意見を聞いてやっぱり必要だと思いましたね。
    >住民各人の自由に任せるよう理事会に諮ってみます。

    見事な自演!なりすまし!
    詐欺師のレベル!

  52. 344 匿名さん

    >343
    336だけど、私はサーパスの住民で現在理事をしているんだけどね。
    確かにうちのマンションでも、チラシの配布は管理人が断っているけどね。

  53. 345 サーパス住人

    >344
    管理員の服装は季節によって変えているんだが、今、色は何色ですかな?
    サーパス住人なら当然知っているだろ。

  54. 346 匿名さん

    今はブルーかな?
    いやグレーだったかな?
    今度気をつけてみておくよ。

  55. 347 サーパス住人

    まあ、福岡あたりじゃ、周りはサーパスだらけで、外部からみて管理員の服装の色は見当がつく。
    では、エントランスやエレベーター入り口に敷かれている交換マットの色はどうかな。

  56. 348 匿名さん

    >347
    では、メールボックスに監視カメラはあるかどうか、さあどうでしょう?
    共用玄関から入る時、管理員室へは誰でも自由にいけるかどうか?
    共用玄関の時計は管理会社が寄贈するかどうか?さあどうでしょう。

  57. 349 匿名さん

    つまらんこといってないで、チラシの投函を住民の裁量に
    任せるというのはどうなっているんだい。
    あくまで、知る権利はだめの一点張りかい。

  58. 350 サーパス住人

    >348
    管理員室の周りだけよく知っているじゃあないか。
    そこはチラシ配りする人間が一番よく知っているところで住人はあまり立ち入らないところだ。

    エレベーター入り口のマットは毎日見てるから即答できるだろう。なぜ答えられない?

  59. 351 匿名さん

    サーパスはごく普通の庶民的なマンションなんだし、チラシの投函ぐらい
    どうでもいいことなんじゃないの。
    グレードの高いマンションならいざしらず、地方のどちらかというと
    安いマンションなんでしょう。

  60. 352 サーパス住人

    偽装するなよ。

  61. 353 サーパス住人

    エレベーターは内部にあるから外部の人間は見れない。
    だからマットの色を答えられない。
    オマエは外部の人間でサーパスとは縁もゆかりもない人間だ。
    なぜ偽装してまで主張を通そうとする?
    それが正しいか?
    会社ならとっくにクビになっているぞ。

  62. 354 匿名さん

    >353
    何故素直な気持ちで住民のためを思って行動できないんだ。
    チラシの投函を住民が望んでいるのなら、アンケートなりを
    取ってもいいんではないの?
    何故一方的に排除するのか。
    あなたもサーパスの住民なら、全員の声を聞いてから行動すべき
    だと思うけどね。
    わたしも、今まではそれが当たり前というか何もかんがえなかったけど、
    ここの書き込みを見て検討してみようという気になったんだよ。

  63. 355 サーパス住人

    正体出したじゃあないか。

    自作自演、カタリ、偽装やりたいほうだい。

    このレベルがスレヌシとは驚きだ。

  64. 356 匿名さん

    >355
    あんた本当にサーパスの住民?
    サーパスのレベルからすればそんなもんかな?
    本当は、管理会社の者じゃないの?
    住民になりすましてはだめだよ。

  65. 357 匿名さん

    >355
    あんたがサーパスの住民なら証拠をみせてよ。
    どこのマンションなんだい?
    嘘はだめだよ。嘘つくと、エンマ様に舌を抜かれるよ。

  66. 358 サーパス住人

    >356
    >357
    答えろよ、エレベーターのマットの色。

    人にえらそうに言う前に、自分が答えろ。住民特定情報だ。

  67. 359 匿名さん

    >358
    いい加減、サーパスの住民を装うのはやめろよ。
    お前は、穴吹コミュニティの者だろうが。
    だから、チラシの投函について、否定的な書き込みしかできないんだよ。

  68. 360 サーパス住人

    >356
    >357
    >359
    反撃したところで、オマエさんがサーパスの住人でない、なりすまし、大うそつき人間というのは
    確定しているんだよ。

    オレのどこが穴吹コミュニティの人間なんだ。証拠を見せろよ。根拠もなしに言うとXX毀損になるぞ。

  69. 361 匿名さん

    >360
    お前がサーパスの住民だという証拠をみせろよ。
    お前こそ、サーパスの住民を装って反論しているんだろう。
    オレがサーパスの住民でない証拠をだしてみろよ。
    マンションの住民で、エレベーターのマットの色を聞かれて
    答えられる者がどれほどいるんだよ。
    そんな小さいことに関心はもってないよ。

  70. 362 匿名さん

    >360
    いい加減、スレタイにサーパスの住民をかたるのはやめなよ。
    うそつきは、泥棒の始まりだよ。

  71. 363 サーパス住人

    >359
    成り行きからみて、オマエさんにとって穴吹コミュニティは敵らしい。
    で、その管理員さんから散らし投函断られて、その腹いせで住民にやつあたりしているんか?
    ちっさいねぇ。

  72. 364 サーパス住人

    >361
    今見てこいよ。
    住民ならできる、1分で終了。

  73. 365 匿名さん

    >364
    何で会社から家に帰ってまでみにいかなければならないんだい。
    お前こそ、サーパスの住民じゃないだろうが。
    僕は、サーパスの住民だけどね。

  74. 366 匿名さん

    >364
    まだHNにサーパスの住民を語っているんだな。
    いい加減、なりすましはやめろよ。

  75. 367 サーパス住人

    >365
    なら、帰ってからでいいぞ。楽しみにしてるよ。
    うそつきは、うそでごまかすものさ。最後はお縄だ。

    それにしても、ヒマな会社だね、午前中からズーっと書き込みしてるぜ。
    ま、それもうそだろうがな。

  76. 368 匿名さん

    >367
    お前も暇そうだな。管理人なのかな?
    それはそうと、何故サーパスのマットが統一されているんだい?
    そんなことは住民は考えたこともないけどね。
    そこまで、管理会社に管理されてるのかな。
    それだったら、問題だね。経費の支払いを追求してみようかな。

  77. 369 匿名さん

    管理人は、設備類を管理するのが仕事。

    人を管理しているのではないか、

    人間を管理するために、委託費は払いません。

  78. 370 サーパス住人

    >368
    マットの色、楽しみに待ってるよ。
    住民ではないから、答えられんだろ。

    成りすまし見破る、特定情報その1だ。

  79. 371 サーパス住人

    >368
    >369
    今度は管理人呼ばわりかい。

    サーパス住民といっているがわかんないの、アタマおかしいの?

  80. 372 サーパス住人

    住民特定.その2

    サーパスはあるプロバイダを使っているいるんだが、メールアドレスの末尾につく

    @XXX.JPの

    XXXを当ててみな。

    これはプロバイダから与えられる、住民にしか与えられない符号だ。

  81. 373 サーパス住人

    >368
    >そんなことは住民は考えたこともないけどね。

    住民ではないのだから考えるはずもない。
    **ぶりが半端ないね。

  82. 374 サーパス住人

    スレヌシが本当に理事長なら
    自作自演、カタリ、ウソ、偽装やりたいほうだい。
    このマンション住民はカワイソウだな。

  83. 375 匿名さん

    >374
    管理員なのに住民を装って、チラシ投函拒否の書き込みをしているけど、
    もし、本当に住民ならこれだけチラシの投函のことを書き込まれたら
    住民の意見とかも聞いてみるものだけどね。
    アンケートをとるとか、各住民の自由裁量に任せるとかね。
    チラシや案内状には、マンションにとって又各人にとって有意義なものもあるんだよ。
    それは穴吹コミュニティには不利益なことも当然あるだろうが。
    特に、工事や各種点検を門戸開放すれば、間違いなくそのマンションにとっては
    プラス効果はでてくるだろうしね。管理会社としては、住民が賢くなるのは望まないからね。
    機会均等をあなたのマンションにも導入しないとね。
    僕はね、あなたが管理員をしているマンションだけに書き込んでいるんでは
    ないんだよ。
    全国のサーパスの住民に問題提起をしているんだからね。
    僕がサーパスの住民であろうとなかろうとそんなことは関係ないことだよ。
    もし、本当に僕がサーパスの住民だったらあなたはどうするの?

  84. 376 匿名さん

    >374
    あなたが穴吹コミュニティの関係者なら、全国のサーパスのマンションで
    穴吹コミュニティから他の管理会社に変更しているマンションがどれくらい
    あるか知ってるでしょう。
    かなりの数のマンションが穴吹以外の管理会社に変更しているよ。
    これは何を物語っているんだろう。

  85. 377 サーパス住人

    >375
    15:000以降静かになったと思ったら、こんな作文を一生懸命に書いてたのかぁ。

    昨日は「会社にいるから確認できない」と書いていたが、この時間の書き込みなら
    帰宅、通勤ですでに2回はみているはずだ。
    住民でしか知りえない情報には何ひとつ答えられていないじゃあないか。

    ウソがバレてるという自覚がまったくないのか?

    アンケートとれとか釣っているが、今までの経過からお宅は信用度ゼロ、マイナス。
    詐欺師レベル。

    「僕がサーパスの住民だったらあなたはどうするの」って
    サーパスの住民でない人間、ましてや詐欺士からの提案は受けつけない。
    理事会はそういう意見を取り上げる場ではない。

    サーパスの住人を偽装する人間の意見など、もってのほか、百害あって一利無し。

  86. 378 サーパス住人

    >376
    事実半分ウソ半分。詐欺師が使う手法。

    こういうマン管を名乗る怪しいのが福岡近辺をうろついているから、注意するように
    次回理事会で伝えておくよ。

    ツリのチラシを配付しているようだから、万が一投函されていたら、捨てる前に
    連絡先を控えるか、保管しておくようにも伝えておくよ。ウチは福岡じゃないから
    違う手でくるかもしれないが。

  87. 379 匿名さん

    >378
    穴吹コミュニティから他管理会社に変更しているマンションの数が
    どれぐらいかは把握していないが、あなたは管理員なんでしょう?
    フロントに聞けば教えてくれるかもよ。秘密にしているかな?
    ためしに今度フロントに聞いてみたらどうなの。
    今はね、サーパスに案内状を送付すると拒否されるので、マンションの
    住民に理事長の部屋番号を聞いて、そこに投函するやり方に切り替えて
    いるところが多いんだよ。
    特に、管理会社に関係あるものはね。

  88. 380 匿名さん

    >378
    大規模修繕工事の進め方、新人理事の研修会、各種工事費や点検の相場、
    管理規約・各種使用細則の全面改正の仕方、長期修繕計画の作成の仕方、
    滞納金対応について、マンション内のコミュニティについて、相見積の取り方、
    マンション保険について等の研修会の案内をする場合、それを聞くのは
    いい勉強になるんだけど、管理会社にとっては、拒否したい気持ちも分からない
    でもないけどね。

  89. 381 匿名さん

    >378
    例えば、エレベーターの保守点検費、清掃費、管理員人件費、雑排水管の高圧洗浄費、
    消防点検費、事務管理費、遠隔監視費等の相場とか知ってるの?
    修繕積立金や管理費の1戸当たりの相場とか。

  90. 382 匿名さん

    管理員には関係ないことだけどね。

  91. 383 サーパス住人

    相変わらず書きこみが続くほど、カタリとウソの塊になるね。

    私が管理員と管理会社社員という根拠は何か?

    お宅がサーパス住民のカタリというのは証明して見せた。

    根拠を述べてもらおうじゃないか。

  92. 384 匿名さん

    >383
    匿名掲示板だから、何とでもいえるよ。
    本当は管理員なんでしょう?
    では、あなたが管理員でない証拠をみせてみてよ。
    僕がサーパスの住民でないのを証明できた?
    何であなたに答えなければならないの?

  93. 385 サーパス住人

    >380
    >381
    まさに羽毛布団販売の講習会状態。

    お宅のマンションは、相場よりこんな高い管理費を払っているんですよ、なんて
    騙された振りて行ってみるか。用意する機材はボイスレコーダーに隠しカメラかな。

  94. 386 サーパス住人

    匿名だから、デタラメ書いていいということにはならんぞ。
    当マンションコミュニティの管理運営側の利用規約を読んでいるか?

  95. 387 匿名さん

    >386
    商売だと思っているようだけど、セミナーとか開催するのは全て
    ボランティアだよ。
    当然無報酬。
    経営は、加盟しているマンションの会費だけで運営しているんだよ。
    当然、業者からの手数料とかバックリベートもなし。
    理事たちが手弁当で、マンションの役員からの相談や情報の提供を
    しているだけ。当然無償。
    NPO法人の実態を調べてみたらどうなの。

  96. 388 匿名さん

    >386
    でたらめではないよ、あなたの質問に答えていないだけ。
    あなたも、でたらめ書いてはダメだよ。
    管理員でない証拠を出していないでしょう。
    それにね、サーパスのマンションで、穴吹以外の管理会社に
    変更しているのは相当数あるよ。でたらめじゃないよ。
    こんなことは、管理員なら会社に聞けばいいことでしょう。
    これぐらいのことも知らないで、批判ばかりしていてもしょうがないよ。

  97. 389 匿名さん

    >388
    もし、サーパスのマンションが穴吹以外の管理会社に
    シフト替えしているところがないと管理会社に訴えられたら
    堂々と受けて立つけどね。

  98. 390 サーパス住人

    >388
    お宅がサーパス住民を偽装したことは重大な配信行為だ。

    サーパス住民なら質問に答えられるだろ。
    1.エレベーターマットの色は?
    2.オーナー用メールアドレスの@の後ろ、XXXの符号は?

    管理員でないことの証明って意味不明だな。サーパスの購入者、居住者がどうやって証明するの?

  99. 391 匿名さん

    >390
    何であなたに答える必要があるの?
    サーパスの住民といっているんだから、信用するしかないだろう。
    あなたは管理員でないという証明はできないでしょう。
    僕の住んでいるマンションは、サーパスだけど、もう7~8年以上も前に
    管理会社を変更しているしね。
    だから、マットも穴吹仕様ではないよ。
    いろんなマンションがあるんだよ。
    その時の管理費の内訳があるけど、現在との比較表を出す訳にはいかないしね。

  100. 392 サーパス住人

    管理会社変えるのはマンションの年式、サービスの内容、対応、金額など、それ以外にも管理組合と
    管理会社の対立とか、あって当然で、それが世の中の流れ。無料の相談、セミナーの勧誘は数多いが
    、信用の置けないところは徹底的に排除する。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸