マンションなんでも質問「バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-06-22 07:08:05

バルコニー境界壁がコンクリート製で上から下まで隙間が無いタイプ
を購入予定です。片方のみに一メートル四方ぐらいの避難用ボードが
はめ込んであり、独立排水になってます。

ただのボード一枚が置いてある仕様だと音や水・タバコ・隣家の気配すら
気にるのではないかと思いますが、そのあたりどうなんでしょうか。

[スレ作成日時]2012-06-11 15:43:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バルコニー戸境がコンクリート壁(Part2)

  1. 651 匿名さん

    すみません。
    上の「うちは営業さんがプライバシーに配慮しています」は「営業さんがうちはプライバシーに配慮しています」の間違いです。

  2. 652 匿名

    仕方ないよ1回目は。次にコンクリ壁を買えば良いんです。頑張って!

  3. 653 匿名さん

    コンクリート壁を買ったら、ベランダの床に大きな段差があった!
    何だこれは?
    避難ハッチと書いてある!
    そっか、隣に逃げられないから、このハッチを開けてはしごを下ろして下に逃げるしかないんだな。
    しかし、この段差は邪魔でしかたがないよ。

  4. 654 匿名さん

    コンクリ壁でもハッチ無しもありますよ。
    さんざん既出ですけど。
    ぺラボーでも結局ハッチ付きのお宅は出てきますね。

  5. 655 匿名

    バルコニーにはほとんど出ないからペラボーでもOK
    との主張だったのに、出ないはずのバルコニーの
    小さなハッチが邪魔とはこれいかに?

  6. 656 匿名さん

    それぐらいしかまともに言い返せないからでしょ。

  7. 657 匿名さん

    ハッチでも段差のないタイプもありますよ。

  8. 658 マンコミュファンさん

    644 部屋の中に入れば隣の気配なんかわかりません。たまたま窓を開けていても、その時隣がバルコニーにいる確率は1%くらいだろう。そもそも気配くらい感じてもべつに問題ないし。
    →確かに。気配はわからないね。わかる人は超能力者だな。

  9. 659 匿名さん

    気配云々じゃなくて窓際でごろごろしている時にぺラボー越しに隣の人が見えるとドキッとしますよ。

  10. 660 匿名さん

    ペラボーだと暖かい季節に窓開けてると隣家の爆笑が普通に聞こえる。
    あぁ隣もスベらない話か、と。

  11. 661 匿名さん

    嫌だねぇ、それ。

  12. 662 匿名さん

    >655
    常駐で、なりすましばかりしてる人なのかな
    他人もなりすましして、なおかつ常駐してるという前提のもとに発言がされていますが
    社会復帰のためいも、自分と同じ人ばかりではないことを理解することから始めよう。

  13. 663 匿名さん

    659 窓際でゴロゴロして、ペラボー越しに隣り人なんて見えないと思うけど?適当な事言うなよ、なんでそんなに必死なのかね。 660 爆笑だったらコンクリでも聞こえるけど…。

  14. 664 匿名さん

    下に隙間があると足が見えますよ。

  15. 665 匿名

    ペラボーだと下の隙間からお隣で飼ってるミドリガメ
    が脱走して我が家に不法侵入してきたことがあった。

    後はペラボーだと隣家のバルコニーでのペットボトル
    潰しが落雷かのようにやかましい

  16. 666 契約済みさん

    664 ゴロゴロしていて、隣が、ペラボーぎりぎりにいる確率はほとんどないと思うけど。しかも最近は、窓ぎわは柱があるので、まず見えないよ。

  17. 667 匿名さん

    古い団地か賃貸に住んでるから、隙間が広いんじゃないの?
    普通の人は、どんな這いつくばっても向うが見えるような隙間があるケースなんて想定できないし。

  18. 668 匿名

    そういや冷やかしで行ったモデルルームでガッツリ
    上があいてたから
    「ちょっと隔て板の高さが低すぎるのでは?
    これ販売のネックになるかもよ」と指摘したら
    営業さんが絶句してた。

    そんで竣工後に見てみたらなんと隙間無しの
    配慮型になってた。そこの住民さんはオレに感謝
    してくれてもいいかもだ。

    因みにこオレはコンクリート壁に先日買い替えたが。

  19. 669 匿名さん


    それよりも、ペラボーなんて呼んでる奴らは、何もわかってないからね。
     

  20. 670 購入経験者さん

    なんか、ペラボーを批判している人の理由って、大したことないね。
    亀とか、ペットボトルの音とか、隙間の足とか。しかも1年に1回あるかないかくらいのレアケースだし。
    もっとましな理由で批判してくれよ。

  21. 671 匿名さん

    コンクリ壁でも、たまにお隣の声は聞こえますね。

    壁を厚く長くし、各戸間の独立性を保っているところでも、そうです。

    大都市部の普通の戸建でも通りに声が聞こえることはあるので、そのくらいは普通でしょう。

    まあ、見る見られるという感じは全くありませんが。

  22. 672 匿名さん

    全然レアじゃないのにレアにしようとしていますね。
    とりあえずぺラボーの人にとってもそのレアケースはあまりよろしくないとの認識らしいですけどね。

  23. 673 匿名さん

    とっくに終わったスレなのに今更ぺラボー擁護派がうだうだ書いているの何か滑稽ですね。
    あなた方が知りたいことはスレを見返せば書いてありますよ。

  24. 674 購入経験者さん

    673 こんなどうでもいいことに見返すなんて時間の無駄。手っ取り早くましな理由で批判してよ。
    672 レアでしょ。レアじゃなければ、単にお隣さんの運がなかっただけ。

  25. 675 匿名さん

    コンクリに住んでいますが、隣りの声、匂いも感じます。ハズレ物件でしょうか?こんなはずではなかった。

  26. 676 匿名

    コンクリかどうか、壁に頭をぶつけて確かめてみよう。頭が割れない場合はコンクリではないよ。

  27. 677 匿名さん

    >>674
    こんなどうでもよいことで、あなたなんかのために時間を割くのは馬鹿らしいと思うのが普通じゃないの?
    過去スレ読まずにうだうだ書く人ってこんなものですかね。

  28. 678 匿名さん

    ペラボー買うとこうなるよ

  29. 679 匿名

    ぺラボーを知るということはコンクリ壁を知るということであり、それは高級マンションを知るということですね。

  30. 680 匿名さん

    このスレの>>1に参考画像がありますよ。

  31. 681 匿名さん

    ペラボー買うと大変だよ。

    特に”うっかりペラボー”・・・・・・・。

    買ってから気がつく一次購入層に多い。

    ペラボー、しかも、上スカ下スカっていくらなんでも。

    スカから流れる風の通気性がステキ!?
    スカから漂う副流煙でニコチン補充!?
    上スカから差し込む光で採光UP!!

    避けたいですね。ペラボーなんて。

  32. 682 匿名さん

    愚痴れば下から差し入れが(笑)ペラペラ越しに相槌も。
    次は相談乗るからね。ペラペラ壁など乗り越えて。心は一つ。
    お互い様。
    ベランダプールでビシャーと進水。だって排水溝共用。
    こちらはお返しに落ち葉と土が下からはらり、ピュー。
    お互い様。

    昭和のノスタルジーが今ココに。

  33. 683 匿名さん

    676〜681 中身が無い、滑稽だな。コンクリなら匂い、音が聞こえない理由を言ってみな。言えないだろ、だって匂うし、聞こえるもね。

  34. 684 匿名さん

    682 心が狭い、そんなレアケース実害も無いのにね。コンクリは神経質で心が狭いな。

  35. 685 匿名さん

    とペラボーから連投しました!
    ク・ヤ・シー!!!


  36. 686 匿名さん

    うち、もう数年になるけど隣や下の階の生活音聞こえたこと無いな。
    逆梁で完全にコンクリート境。ハッチも無い。
    プライバシー↑で大満足です。
    683、684さんみたいな人に、コンクリ憎しで何かされないかだけ心配(苦笑)

  37. 687 匿名さん

    ウチはコンクリ壁ですが、赤ちゃんの鳴き声は聞こえます。

  38. 688 匿名さん

    ペラボーだったとき隣戸からの副流煙に悩まされました。
    夜になるとベランダ境付近でゴミ処理?の音がうるさいのも嫌でした。

    ベランダ境がコンクリートなのはマンション選びのマストでした。
    今は快適です。

  39. 689 匿名

    マンション選びはコンクリに始まりコンクリに終わる。奥が深いね。

  40. 690 匿名さん

    688 そりゃ運が悪かったね、今はたんに隣人が禁煙者なだけだよ。

  41. 691 匿名

    6000万でも、坪300オーバーでもぺラボーは有ります。他方5000万でも、坪250でもコンクリ壁や雁行や独立バルコニーは有るんです。

    だからマンション選びは奥が深いんですね(笑)。

  42. 692 匿名さん

    我が家の場合は有名ではない事業主が造った安マンションですが、コンクリ壁のバルコニーです。どうやら事業主の考えのようですが。

  43. 693 匿名

    うちは地方旧財閥系新築マンションで
    坪125万でコンクリート壁です

  44. 694 匿名さん

    なるべくベランダが隣接する部屋を避けるのが鉄則です。

  45. 695 匿名さん

    コンクリ壁でも壁一枚隔てて隣とベランダが接しているマンションは嫌だな。

  46. 696 匿名

    東京だと坪200万程度がコンクリ壁の下限ですかね。ぺラボーの上限は坪400万程度ですかね。

  47. 697 匿名さん

    200万/坪って、安くね?
    そんなのでまともな物件あんの?

  48. 698 匿名さん

    都内だとかなり安い、都下だと普通にある。

  49. 699 入居予定さん

    都内でも普通にある

  50. 700 匿名さん

    戸境がコンクリート壁だと、2階以上の全戸のベランダの床に避難ハッチが付いてるよね?
    ベランダが使い難くて困るよね。
    洗濯物を干すときとか、躓いたりするからね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸