なんでも雑談「女性専用車両」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 女性専用車両

広告を掲載

  • 掲示板
ご近所さん [更新日時] 2021-09-16 22:23:51

今朝、女性専用車両であった出来事です。
白い杖をついた目の不自由な男性が乗ってきたところ
年の頃50歳くらいの女性が歩み寄って
「ここは女性専用車両ですから隣の車両へご案内します」といって
手を差し伸べました。
驚いた男性は詫びながら振り返って電車を降りてしまい、そのままドアが閉まりました。
一瞬の出来事に唖然としましたが、隣の車両は混んでもいたし、
どう考えても目の不自由な方まで締め出す必要は無いと思いました。
 
私自身は以前に小学6年生の息子と女性専用車に乗ったときに
年配の女性に注意されたことがあります。
女性専用車両はありがたい時もあるし、必要だとも思いますが、
何だか勘違いしている利用者もいると思います。
もう少し女性専用車両のあり方を見直しても良いのではと
思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか?

[スレ作成日時]2007-08-21 10:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

女性専用車両

  1. 51 匿名さん

    JRは冷房かなり弱めてますね。
    みんな汗だくなのに。

  2. 52 匿名さん

    JRも地下鉄も冷房が強すぎる!!!
    きっと男性と女性とで体感温度が違うからでしょうね。
    環境のためには多少の暑さは我慢しましょうよ、冷房が温暖化に影響しているのは間違いないのだから。

  3. 53 匿名さん

    寒いのなら上着を着ればいい。
    暑くても肌は脱げないからね。

  4. 54 匿名さん

    TVで見たけど、女性専用車両に乗りたがらない女性の一つの理由として「お前なんか誰も痴漢しねえよ。この自意識過剰ババア」と思われるのがイヤだからだって。
    世の中色々な心配をする人がいるものだなあと思った。

  5. 55 匿名さん

    JRさん、ワキガ専用車両ってのはどうですか。
    くれぐれも窓は真冬も全開でお願いします。

  6. 56 匿名さん

    >寒いのなら上着を着ればいい。
    >暑くても肌は脱げないからね。

    上着を着ればいいってもんじゃないんですよ冷房の冷えは。
    外温との差、外との空気の質の差で体がまいってしまうんです。
    メタボ予備軍の方々にはわからないと理解できないのでしょうね。

  7. 57 匿名さん

    >>メタボ予備軍の方々にはわからないと理解できないのでしょうね。

    こういうトゲのある一言を付け加えなければ、なるほどねって丸く収まるのに。

  8. 58 匿名さん

    山手線の冷房は快適ですよ。
    たぶん駆け込み乗車する人にとっては暑いのでしょうね。
    ゆとりを持って行動していれば無用な熱を出さずに済むのでは?

  9. 59 匿名さん

    >>56
    「わからないと理解できない」っておかしいだろw

  10. 60 ご近所さん

    政府が推奨冷房温度を28度にしてるらしい
    実際街のお店など(喫茶店やパチンコ店等)では23度位らしい
    28度では暑くてお客からクレームが来るとか
    今より2度位上げてくださいと言えばよいのに、お上主導で
    何でもやろうとするけど、下々のことがわかっていない
    年金の5000万件なんて手をつけてないとか
    万事この類ですからね…… orz

  11. 61 匿名さん

    >>58さん

    山手線のように頻繁にドアの開閉をする電車は冷気が逃げるので、冷房を強くしてるんですかね。
    湘南新宿ラインの横浜−大崎間は15分ぐらい止まらないのに、冷房弱すぎ。余裕をもって横浜駅で暑い中ならんでると体があったまってしまって、今の冷房強度では冷えません…。
    メタボ正規軍の私としてはつらいです。

  12. 62 匿名さん

    はいはいはい、メタボ正規軍、予備軍の人はまず、冷房うんぬんの前に自らのその厚着をどうにかせんとね!脂肪が落ちればそこまで暑くないよ!

  13. 63 匿名さん

    車内冷房が弱いと感じる人がこんなにいるんだ・・・
    私なんていつも長袖を羽織っているのに、それでも寒くて辛いのに。

  14. 64 匿名さん

    >>55
    腋臭症体質者の割合は日本人では10人に1人。中国人では30人に1人。白人では10人に8人。黒人では10人全てとされる。

  15. 65 匿名さん

    だからさー、通常車両が寒すぎると思ってるなら
    さっさと弱冷房車へ行ってくれよ。
    なんで通常車両の寒さに文句を言われなきゃならないんだよ。
    行きたくても満員で入れなかった、というならまだしも
    そんな車両一度も見たことがない。

  16. 66 匿名さん

    >>65
    世の中はエコの時代というのに・・・
    弱冷房車は1両しかない
    強冷房車を1両にすればよいのに

  17. 67 匿名さん

    女は劣等生物なんだよ。
    背はチビだわ、力は無いわ、足は遅いわ、頭は悪いわ
    男のケツばっか追いかけてるわ、思い通りにならないとすぐヒステリー起こすわ
    女は劣ってることばかりなんだよ。
    唯一キッチンは女の持ち場って言われてるけど、それはあくまで家庭内だけで
    高級レストランのシェフや料理長は世界的にも男ばかり。
    家では女が面倒な料理を担当してるだけで
    最高の物を作ろうとしたら男の手じゃないと作れない。
    女が男に勝ってるものは何一つない。

    だいたい女の人生なんて
    男に媚びて
    男に養ってもらって
    男のために家事して
    男のガキ産んで育てて
    それが終わった頃には老けたババアになってて人生終了じゃん。
    女子中学生や女子高生の頃から休み時間は男のとこにいるか
    女子グループで集まって男の話してるだけで
    頭の中には男のことばかり。

    そもそも女は男女平等の社会にするべきとか主張してるけど
    対等にできないのは女の能力が無いからなんだよ。
    どこの企業でも結局女なんて広報とか秘書とか
    技術力や開発力と関係ねー場所でしか使い物にならない。
    そのくせ何かちょっとあるとすぐセクハラだって騒ぎやがって
    女の立場が弱いことを利用して逃げてんの。
    何が男女平等だ?女が自分から逆差別してんだよ。
    電車の女性専用車両とかもその典型だよな。
    そんなに女だけで隔離されたいんなら
    男の社会に入って来んじゃねーよ**。

  18. 68 匿名さん

    >>67
    女性に対して、よっぽどの恨みがあるみたいですね。

    劣等生物はあなたです・笑

  19. 69 匿名さん

    長すぎて読む気も起きん(笑)

  20. 70 入居済み住民さん

    67っておバカだね!!

    今時こんな事言う奴いないですよ!

    むしろ男の方がカスが多い。
    男の嫉妬ほど始末に負えないものはないのに…。

    世の中で起きる犯罪の8割は男の仕業です。
    欲望を理性でコントロール出来ないから
    『女性専用車両』ができるんです。

    女性専用車両に乗ってる女性の中には痴漢云々よりも
    朝から男の体臭を嗅ぐのが嫌だという人もいるのです。

    要は不快な臭いを発する男が多い!

  21. 71 匿名さん

    67は無理やり批判レスを集めようとしているようだが。
    相手にする価値なし。反撃して罵られるのが趣味のご様子。
    君の女王様はヨソで探してください。

  22. 72 匿名さん

    >>70-71

    相手にして話題を膨らますなよ・・・。

  23. 73 匿名さん

    いやー、新入社員のころ、同期入社で仕事が出来ない東大卒の女と机並べてたことあるけど、はっきり言ってプライドだけ高くてうんざりだった。(あまりにも仕事できなくて辞めたけど)

    人生の一定時期に、そういう女性を目の当たりにすると、67さんの言うことも大部分当っていると思ったりする。

    差別的思想はイカンと思ってはいてもね。

  24. 74 匿名さん

    >>73
    「女性だから」って話じゃないじゃん。
    馬鹿か?

  25. 75 匿名さん

    >>74

    そういうやつに限って女性の特典を駆使するわけですよ。
    だから『女性だから』って話なんです。

    74さんは女性なのかも知れないですが、私の同期社員は女性であることを強調してメリットは最大限生かそうとして、そのくせデメリットばかりを訴え続けた最低な輩でしたよ。

    男性に伍していこうとする『女性』でそういう輩に辟易していたので、レスしたまでです。
    そこを読み取れなかったんですね。あなたこそ馬鹿か??

  26. 76 匿名さん

    冷静に考えると
    基本的に男も女も同じ価値で出来てる。
    制作費が一緒だと考えると
    子供を生産する機能を体内に設置した分、
    他の機能がすべて男性より劣ってもしょうがない。

    ん?すると子供生めない女は・・・・。

    でもこれは言ってはいけないことだよね。

    世の中、弱者をいたわるのが大切です。
    でも最近の女どもは・・・
    この間も、満員電車から降りるのに、
    やたらぐいぐい押してくるねえーちゃんがいたよ。
    みんな順番に降りているのに・・・周り見えてないんだね。
    こういうねえちゃん、女性専用車両でも同じ様なこと
    やっているんだろうか・・・。

  27. 77 匿名さん

    >ん?すると子供生めない女は・・・・。

    >でもこれは言ってはいけないことだよね。


    そうです、絶対に言わないでください。
    私の妻は病気のため子どもが産めない体です。
    が、素晴らしい人物です。(のろけてすいません)
    まわりから「子どもが出来ないのか?かみさんのせいか?」等と言われて
    頭に来ることが本当に多いです。
    子どもを産めて一人前という考え方はどうにかならないでしょうかね。

  28. 78 匿名さん

    >>76
    >子供を生産する機能を体内に設置した分、
    >他の機能がすべて男性より劣ってもしょうがない。

    こんな理屈を捏ねてるうちは、男性として「優位」を主張する以前に
    人間として半人前だよ。
    「弱者をいたわれ」なんて台詞を吐くのは10年早い。
    んで、いたわりを語る例が満員電車でのエピソードですか。
    それじゃあ結婚への道のりは遠いねぇ。

  29. 79 匿名さん

    >それじゃあ結婚への道のりは遠いねぇ。

    一夫多妻制ですか?

  30. 80 74

    >>75
    >私の同期社員は女性であることを強調してメリットは最大限生かそうとして、
    >そのくせデメリットばかりを訴え続けた最低な輩でしたよ。

    具体的にどういう事なのかがイマイチ解らんのだが、「女性としてのメリット」ってのは
    基本的に周囲の男性がその女性をどう扱うか、って事によって初めて「活かされて」いるんじゃないの?
    仕事のパートナーとして付き合ってれば、そもそも「女の武器」的なものなんて関係ないし
    仮に本人がそれを主張したところで、周囲が取り合わなければ成立しない事だ。
    「東大卒」「女性」って事で周りの男どもが構えていただけなんじゃないのかと思った次第。
    あんたの言葉足らずな文章では、せいぜいその程度の解釈しか出来んかったよ。
    俺はエスパーじゃないんでね。

  31. 81 匿名さん

    >>79
    なんだよ、まさか妻帯者か?
    だったら先の台詞、カミさんに話して意見を訊いてごらん。
    笑って聞いてくれたらあんたツイてるぞ。

  32. 82 匿名さん

    冷房を強くすることで温風が外に排気されることがわかってるんだろうか?で、ますます強い冷房が必要となってくる。
    この悪循環を断ち切るには弱冷房車くらいの冷房温度に慣れることが必要だ。温暖化を食い止めるため、そのくらいのことはやろうじゃないか。

    まずは痩せろ。

  33. 83 匿名さん

    すごい汗かいてる奴と満員電車で近くになると、熱気がすごいんだよ。
    臭いし、大体男女とも太っているのが多い。

  34. 84 匿名さん

    >>83
    オマエもかなーりクサイぞ。デブであろうがなかろうが。

  35. 85 匿名さん

    ばれたか。

  36. 86 匿名さん

    図星かい!(笑)

  37. 87 ご近所さん

    やはり、女性専用車両と同数の、男性専用車両がないと解決しない問題とおもうんよ。
    男キライ、女キライ、両方の意見があるからさー。

  38. 88 匿名さん

    おネエキャラみたいな人はどっちに乗ればいいのかな。

  39. 89 匿名さん

    男性専用車両に乗りたがる男性なんているのかいw

  40. 90 匿名さん

    それにしても電車の冷房を弱めるだけで、地球の温暖化が食い止められると思ってる人がいるとは驚きだ

  41. 91 匿名さん

    冷房を弱めるだけで温暖化が食い止められるわけでもなかろうが、
    冷房を弱めたほうがより環境にやさしいのはたしかである。

  42. 92 匿名さん

    環境に優しくても
    人に厳しいのであれば本末転倒

  43. 93 匿名さん

    >>92
    痩せれば体温を下げるのに必要なカロリーは少なくてすむ
    まず痩せろ
    デブは資源を消費しすぎ

  44. 94 匿名さん

    女性蔑視とか肥満蔑視とか、そんな話にしかもっていけんのかい。
    女性にも、ハンデを持つ人にも、それ以外にも便利で納得性のある女性専用車のあり方はないのかなってスレだよ。

  45. 95 匿名さん

    今年の夏の暑さでも弱冷房車にいられる人の方が、
    むしろ代謝が悪すぎで不健康な人間にしか思えないんだが。
    干からびてるんじゃないのか?

  46. 96 匿名さん

    >>94
    同感ですわ。

  47. 97 匿名さん

    > 女性にも、ハンデを持つ人にも、

    なにげに厳しいことを言う(笑)

  48. 98 匿名さん

    >>なにげに厳しいことを言う(笑)
     
    全く、強引に煽りにもっていくなよ・・・

  49. 99 匿名さん

    >>97
    女性に対してのハンデじゃないから安心して。
    君のことじゃないよ。

  50. 100 匿名さん

    え、ここに掛かってるんでしょ。文脈的に。

    > 女性蔑視とか肥満蔑視とか、

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸