なんでも雑談「育児について話しましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 育児について話しましょう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-04-27 11:43:19

ご要望に答えて作ってみました。
何でも語り合いましょう。

[スレ作成日時]2005-06-25 13:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

育児について話しましょう

  1. 443 ア♪

    .      _,—Σ⌒3—、_
    .    /∴: : : : :~~~~. .   . .\
    .   /∴: : : : : : : . . . .  . . . . .\
    .  /∴∴: : : : : : :━━━. .━━━ヽ
    .  /∴∴: : : : : : . . ⊂●⊃. .⊂●⊃ |
    . /∴∴: : : : : : :⊂⊃. . . . . . . . . .⊂⊃
    . |∴∴: : : : : : : :. . . . . . <>. . . . . .|
    . |∴∴: : : : : : : : : : . . . . . . . . . . . . :|
    .  |∴∴∴:/: : : : : : : . . . . . . . . . . . |
    .  \∴∴(: : : : : : : : : : : . . . . . .、/
    .   \∴∴(⌒ヽ∴∴:∴∴∴∴/(⌒ヽ
    .    ~ー、∴∴∴∴∴∴∴:_.-~
    .       ‾‾—┼┼一~
    .            ||
    .           ⌒ ⌒

  2. 444 ちびこ♪

    ぎゃあ〜〜!!↑何じゃこれぇ〜〜〜??

    モリゾウ?キッコロ?

  3. 445 おかん

    カビちゃうか。

  4. 446 ア♪

    .      .. ─⊆⊇- 、
    .    /∴  おかん  \
    .   /∴∵━━   ━━ ヽ 
    .  |∴∵⊂■⊃  ⊂■⊃ |
    .  |∴::⊂⊃  ┏┓  ⊂⊃ | おかん星人♪
    . ┃∵∴..    ‾     .┃
    . ┛ \∵∴        /.┗
    .     丶∵∴ _ ..... . ′
    .        ┃┃
    .      :::::::::┛┗
    .

  5. 447 ちびこ♪

    ぶっw

  6. 448 おかん

    キャーかわいい。
    アちゃん、おおきに。

    今はねぇ、花粉が怖くて
    ふかぶか帽子かぶってマスクしないと外出られない。
    この間めがねが曇らないマスク、CMで見たから
    購入してめがねもしようかと考えてる。

    私は2年前からだけど、小学2年生でも花粉症で
    目を真っ赤にしてる子なんて見たら可哀相…

    今のところうちの子は発症してないけど
    体質は受け継がれてるだろうから…

  7. 449 ちびこ♪

    お腹にさなだ虫飼いなはれ♪

  8. 450 おかん

    ほんま、さなだ虫の方がダイエットにもなって
    えんちゃうか〜と思うわ。

  9. 451 たまこ

    しらんまに、気持ち悪いスレになっている。。。

    下剤に頼りっきり。

    何日おきに飲むのがいいのかなあ?

  10. 452 ちびこ♪

    娘っ子の理科のテストが返ってきますたぁ!!

    問;「人やほかの動物が食べているものは、植物と動物に分けることができます。動物の食べ物を
    たどっていくと、最後にいきつくのは動物ですか、植物ですか。」

    答;「はい」

    「はい」って何やねーーーーん!!

    娘っ子は「植物ですか?」「はい♪」と答えたつもりだったらしい。。。

    問題をよく読みましょう。

    でもこの問題、よく読んでも意味わからん。。。

  11. 453 ちびこ♪

    たまこはん。。。

    薬に頼るのは感心しませんねー。。。
    大丈夫なん?

    ブルベリー食べてくらはい。
    お勧めの商品のリンク探してるんだけどない。
    もう眠いからまた探しとくね♪

  12. 454 ちびこ♪

    >>452

    わかった♪わかった♪娘っ子に今朝聞いた♪

    人間や動物が食べているもの→植物か動物
    食用となった動物は植物を食べている。

    こういうことか♪にゃるほど〜♪

    こんなことワラシは習わなかったな〜。。。
    どんな狙いがあるんやろう???
    やっぱり環境問題かな〜。む〜。

  13. 455 たまこ

    薬、飲まないと、
    ぴんぽん玉渋滞になって、血だらけになるんよ。(; ;)

    上の動物の問題だけどさ。
    コンビニの余った弁当、再利用して飼料にするところあるじゃん。

    その中身、肉入ってるじゃん。
    それを、また、食肉になる運命の動物ちゃんに食べさせるじゃん。

    どうなのよ!ってば、どうなのよ!

    狂牛病の最初のきっかけと同じにならないのか。
    あ〜なんとかさんに、聞いて欲しい。

  14. 456 ちびこ♪

    え〜〜???

    じゃあ、食べられたコンビに弁当に入っていた動物もコンビニ弁当を食べてたのきゃ?
    最後にいきつくのは、動物でも植物でもなくてコンビニ弁当ってこと?

    人やほかの動物が食べているものは、植物と動物に分けることができます

    人やほかの動物が食べているものは、植物と動物とコンビニ弁当に分けることができます

    が正解???

    あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なんとかさん♪

    どやさ?

  15. 457 ちびこ♪

    娘っ子が寝静まってから、小学生の算数の問題相手に一時間格闘。。。眠〜〜〜〓■●

  16. 458 ちびこ♪

    >ぴんぽん玉渋滞になって、血だらけになるんよ。(; ;)

    恐ろしいわね。

  17. 459 あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なんとかさん♪

    > 問;「人やほかの動物が食べているものは、植物と動物に分けることができます。動物の食べ物を
    > たどっていくと、最後にいきつくのは動物ですか、植物ですか。」

    普通は食物連鎖を考えて、アメーバーやバクテリア、プランクトンに行き着くのじゃが
    しかも植物性の(太陽からエネルギーを得るので、他のものを食べる必要がないということで、
    一番最初の食べ物になる)

  18. 460 おかん

    なんやようわからんけどコメント控えとこ。

  19. 461 ちびこ♪

    おかん♪待ってますたぁ〜!!

    >普通は食物連鎖を考えて

    食物連鎖と云えば、ウン○を思い浮かべてしまうのじゃがのう。。。w

  20. 462 たまこ

    いきつくところは、遺伝子だ!

    宇宙だ!

  21. 463 たまこ

    だから、
    下剤を飲むのである。

  22. 464 ちびこ♪

    ↑あ ほ レ ス ばっかりじゃ++♪

    ぎゃはは++♪

  23. 465 ちびこ♪

    『悲しいとき〜』のつづきはこちら。。。

    母親がフルで働くことがなんで夫の負担になるんじゃ?
    妻がそう思うのか、夫がそう思うのか?
    2人で働いて生計を立てているのならお互い協力するのが当たり前で
    それを『負担』と考えるのはおかしいやろ?

    父親が『負担』と思っているのなら、子供も母親が働くことは自分たちにとっと『負担』だと思うやろう。
    父親が当然のように家事に協力してくれれば、子供たちも協力してくれるやろう。

    おかんが家族に負担をかけてるなんて思う必要はないんじゃないの?

    仕事なんて高給でも薄給でも楽しくないとつづかないよ。
    おかんが毎日楽しく幸せにしてないと、家族だって幸せになれへんやん。

    最近では、育児休暇が2〜3年もらえるらしいね〜。父親休暇もあるし。

    子供が小学生のうちは登下校時間に間に合うような就業にしてくれたり、学校行事は公休にしてく
    れるような制度ができればいいのにな。

  24. 466 おかん

    レスひろってくれて、ありがと。ちびこ。

    会社で言われた次の日、パトロール当番で娘と一緒に登校したの。

    守衛のおっちゃんと娘がいきなりいんじゃんしだした。

    低学年の子は結構やるんだろうけど、四年生にもなると
    いんじゃんやる子も少ないのか、そこを指摘しているのか、
    守衛さんが
    「ほっんまいい子ですわ。親のしつけやね」

    って言ってくれた。

    めちゃくちゃ嬉しかったけど、しつけなんて何にもしてない。

    娘は2歳を前に、息子は5ヶ月から保育園で育てられた。

    だからといってキャリアを積むでもなく、8年目になるというのに
    薄給の上に1割カット宣言。

    子どもたちは親がいたらなくともたくましく成長してるのに
    自分は何なんだろう?

    家に着いて掃除機かけながら掃除機の騒音にまぎれて号泣した。

    娘10歳、1/2成人式 ってプリント持ち帰ってた。

    大人になるって何だろう?
    子どもの今は自分のことばっかりだけど、お父さんお母さん見てみて、
    誰かのために動いているよね。
    大人になるとはそういうこと。

    っていう内容だった。

    自分はどうだろう?
    誰のために働いてる? −自分のため。

    「はたらく」ってさぁ、はたがラクになることなのに
    自分が働くと家族に負担がかかる。
    かかってもそれなりの対価を持ち帰れば家族もうるおうんだろうけど…
    夫は自分の倍以上稼いでくるのに夕食まで作ってくれる。

    …なんかさぁ、情けなくなったのよ。

    …でも、ま、とりあえず現状維持でがんばるわ。

    情けない、成長しない母だけど、
    娘は母親の不幸な姿を見ること自体が虐待になるそうで、
    少なくともそこだけはクリアしてるから…

  25. 467 ちびこ♪

    子供と接する時間って長さじゃなくて濃さだと思う。
    たとえ10分でも子供の話をしっかりと聞いてやったり、子供の学校や家での様子に気をつてけやったりすることが大切なわけで。。。

    おかんはいつも子供のことを第一に考えてるし、おかんの子は守衛さんがいうようにホンマにいい
    子にちがいない。
    挨拶する親の子は誰にも何も言われなくても挨拶するし、行儀のいい親の子は行儀がいいし、面白い親の子は面白い。
    躾って、言葉で教えることもあるやろうけど大半はやっぱり親の背中を見て知らず知らず身につけてるんやろな。。。

    おかんが至らなくないから子供たちはたくましく成長したんやん。
    子供たちのことを「いい子に育ってくれたな〜」っと感じるときは自分を誉めるべきだよ♪

    仕事については次につづく・・・・

  26. 468 ちびこ♪

    その1/2成人式のプリントって、子供達に親に感謝しましょうってことが言いたかったんだね〜。

    もちろん社会のため、愛する家族のために大人は働くんだけれど、愛する自分のためでもあるんだよね。
    だって働かないと自分も食べれないわけだし。。。

    次につづく・・・

  27. 469 ちびこ♪

    >「はたらく」ってさぁ、はたがラクになることなのに
    >自分が働くと家族に負担がかかる。

    経済的にはラクになってるはずなのに。。。


    ちびこもなぁ〜。
    娘っ子が中学に進学するからフルで働こうかと思ってる。
    ローンも始まるし少しでも家計の助けになればなんて思ったりして。。。

    ちび夫はどちらかというと反対じゃった。
    私が外で働くとかえって余計な出費が増えるだけだろうから、無駄遣いせずに家事に専念してくれてた方がええだと。
    (腹立つけど言えてるw)

    でもちびこは自分のために働きたい。
    これから娘っ子はますます自立して手がかからなくなるし、家にいなくなるやろ。
    トンちゃんももうすぐ死ぬだろうし、、、
    話相手もなく家でじ〜〜〜っとしてるのは私は耐え難い。

    そう言ったらちび夫は解ってくれた。
    娘っ子も自分が既にほとんど家にいないから、すぐにOKしてくれた。

    おかんももうちょっとの辛抱やと思う。
    学童センターの終了から中学進学までがちょっと可哀想かも知れないね。
    でもその時期が過ぎたら子供なんて誰に育ててもらったか知らんような顔で出て行くんやからw

    年金を貰う時期が来たら、おかんのほくそ笑む顔が目に浮かぶw
    がんばれ!!おかん!!!

  28. 470 あえて匿名さん

    おかん、ちびこはん 頑張れ〜!!

  29. 471 おかん

    おおきに。おおきに。ちびこ。

    トンちゃんってぶたか?
    食うのか?


    …ちょっと…いや大分しょげたけどまっ、いいや。

    >おかんの子は守衛さんがいうようにホンマにいい
    >子にちがいない。

    そうやねん!ホンマにいい子等やねん!ほーほっほっほっ!

    ちびこがどっかで言ってたみたいにうちの子も
    ホンマに自分のDNA受け継いでるんか!?っていうくらいいい子等やねん。
    子どもって基本的に優しくってキャパ広いよね。
    いつも前向きやし。…尊敬するわ。

    学童はさあ、3年生まである筈やったのに
    定員オーバーで低学年から優先して15人中、1人しか枠がなくって…。

    この間抽選があって、順番を決めに行ったんだけど(欠員が出たら入れてもらえる)
    当たったところで同級生いないなんて可哀相過ぎるから
    なんとかもう少し枠を広げて欲しい!って懇願して
    4人は入れてもらえることになった。

    くじを引いたら14人中14番!
    …一生懸命力説したのに…クソッ…

    というわけで春休みから息子も家に居るんだわ。

    …一ヶ月程前かな。

    雪がしんしんと降った土曜日。
    自分も夫も仕事で娘は友だちと遊びに行っていて息子1人だったらしい。

    帰って来てびっくり!
    真っ赤な顔!
    しかもらりってる。
    …夫のチューハイを飲んだらしい!!!
    しかも2本! サントリー「カロリ」 …小2だぜ!?

    …1人にするのがコワイのよねぇ…


    あえて匿名はんもおおきに。
    お互いがんばろうや。

  30. 472 ちびこ♪

    >トンちゃんってぶたか?

    豚みたいなハムスターじゃ♪

    >食うのか?

    なんでやねん!w
    ハムスターの寿命は2年らしいから。。。(´;ω;`)

    >ホンマに自分のDNA受け継いでるんか!?っていうくらいいい子等やねん。

    わかるわかるぅ〜♪あ、わかったらあかんとこかw


    保育園に学童、こんだけ少子化が叫ばれてるのになんでいつまでも改善されないんだろう。
    日本、あかんで、ホンマに。。。

    >1人にするのがコワイのよねぇ

    ぎゃはは++♪なんでそんなことするんじゃ〜〜〜!!おかん息っこめ!
    て、笑い事じゃない。急性アルコール中毒になりまっせ。
    小2か。。まだ幼いなぁ〜。長時間の留守番は可哀想やな〜。
    わざと変なことして、「オラを一人にしたらロクなことないで!!」ってアピールしたのかも知れないね。

    そんな話を聞いたら「やっぱり仕事辞めるか転職するか?」って言ってしまいそう。。。

  31. 473 おかん

    なぁ〜、そうやろう。

    どうせやったら吐くとかして辛い思いしとったら良かったんやけど…

    2本目いくとこが仰天やろ。

    ビール飲みながらおっぱいやってたからなぁ…
    …強いんだわ。(-_-)

    …今日も何探してたんだか、押入れ引っ掻き回してた。

    娘みたいに友だちと遊んでいればまだいんだけど
    今まで学童だったし、遊ぶ友達がいないみたいで
    顔もまるまるしてきた。

  32. 474 あえて匿名さん

    おかん
    >ビール飲みながらおっぱいやってたからなぁ…
    >…強いんだわ。(-_-)
    息子さんは明らかにおかんのDNAを受け継いでますね。お酒に強い!!
    いや・・あぶないのでこれからは手の届かないところへしまってください〜
    お・・おっぱい??


    ちびこはん
    >保育園に学童、こんだけ少子化が叫ばれてるのになんでいつまでも改善されないんだろう。
    >日本、あかんで、ホンマに。。。
    ホンマに。

    うちも定員いっぱいで学童入れませんでした・・(--;
    夏休みの申し込みだけはしてきました。

    下の子の保育園も去年から申し込んでやっと決まったし・・
    小さい子供持つ母親は働くなっちゅ〜ことかいっ!と落ち込んだ時期もありましたが
    それだけ厳しい世の中なんですね。

    は〜でもやっと仕事に出られると思うと嬉しくて仕方がありません。
    お給料もらったらまず歯科に通いたいです。

  33. 475 ちびこ♪

    >ビール飲みながらおっぱいやってたからなぁ…
    >…強いんだわ。(-_-)

    母乳からアルコールが出るっていうしなぁw

    何時間くらい留守番するんだ?
    ちびこの娘っ子も小3の頃半日留守番させてたことあるけど、祖母のところへ毎日遠距離の長電話。
    口では「大丈夫!」と言ってもやっぱり淋しいんだわ。

    小4からは部活(ちびこの地域は小学校から部活動が盛ん)で夏休みもほぼ毎日学校へ行ってたから
    良かった。助かったよ。
    職場の人も、こどもが留守番しているのを知ってたから暇なときは帰らしてくれました。

    近所の人には一応こどもが一人で留守番していることを伝えておいた方がいいね。

    >夏休みの申し込みだけはしてきました

    夏休みだけでも入れて良かったなぁ。。。

  34. 476 おかん

    >お・・おっぱい??
    なんか変か? 母乳じゃん。

    >母乳からアルコールが出るっていうしなぁw
    そう、そう、多分そのときからきたえられてきたんやと思う。

    自分の仕事は9時〜6時
    春休みでお昼、ご飯作りに帰って来てるけど
    娘も9時過ぎから昼迄と昼から5時まで公園やら友だちの家やら行っていないから
    ほとんどまる1日家に居る。

    5時過ぎから学童を終えた1年生が遊びに来る。

    今日は昼から絵を描いて過ごしたらしい。

    夏休みには部屋を広くして3年生も全員入れるそうだけど
    それまでに生活の基盤ができてしまうから、夏休み以降は
    行くの嫌がるやろなぁ。

  35. 477 ちびこ♪

    習いごとをさせては?

    送迎バスのあるスイミングとか塾とかで、春休みとか夏休みによく短期講習募集してるやん?

    うまく一緒に行ってくれる友達がいればいいかもよ。

    でも、小学生に9−6の留守番は長いなぁ〜〜〜〜
    うちの娘っ子でも一人で家にそんだけ長いこといれるやろか???
    お昼に帰ってきたら「もう行かんといて〜〜〜」って泣かれそう。。。


    エライなぁ〜
    おかんの子達。。。

  36. 478 おかん

    「もう行かんといて〜〜〜」
    とは言わへんなぁ。

    「早く行って!」
    は言われても…(-_-)

    >送迎バスのあるスイミングとか塾とかで
    あるある。
    習い事か…
    今日は習字行ったけど週に一回やからなぁ。
    毎日行ってもいいから毎日行くように…
    …言っても行かんやろなぁ。

    昨日の朝だったかな?
    ニュース見ててなにげに

    私「将来の夢は宇宙飛行士になるってどう?」
    息子「興味ない!」
    私「そう!? 宇宙から地球見るってすごくない?」
    息子「地球なんかTVで見てるし」
    私「TVで見るのと肉眼で見るのと違うやろ〜」
    息子「じゃあママがなったらええやん」
    私「…今から宇宙飛行士になるんは無理やわ」
    息子「自分がでけへんことひとに言わんといて!」

    と言われた。
    どこまでも主張する奴やねん。
    習い事…行かんやろなぁ…。

  37. 479 あえて匿名さん

    母乳の事だって後で気付いた・・ 最初、息子さんが留守にチューハイ飲みながら
    おっぱい??えぇ〜!?ってかんつがいしていた。。(--;

    >息子「自分がでけへんことひとに言わんといて!」
    >と言われた。
    >どこまでも主張する奴やねん。
    >習い事…行かんやろなぁ…。
    息子さん頭の回転早いなぁ〜 ハッ・・とするやね。
    (おかん家のノリのいい親子の会話、うちも見習おう・・)

    うちの子は先日習い事を一つやめた。宿題がなくなってスッキリしてる^ο^
    2年生になって余裕が出たらピアノ習いたいらしい。

  38. 480 おかん

    ピアノ、いいね。

    最近老後を考えたりするんだけど(*‾m‾)
    趣味があるっていいよね。

    それに音楽は言葉を超えたコミュニケーションだしね。

  39. 481 たまこ

    ここだけの話ですが、

    ウエスト90に成長しましたよ・・・

  40. 482 ちびこ♪

    メタボの検査はウエストじゃないよ!
    おへそ周り!!おへそ周りが90以上でメタボ要注意やで!!
    普通ヒップ80以上は誰でもあるやろ?
    そんなんほとんど人がひっかかるやん!!
    って最近思ったの。。。

    え?ちがうの?

  41. 483 あぁ匿名さん

    保育園で使うものをミシンで作っていたら朝になっていた。
    見た目ガタガタでいびつな出来・・(TT)
    腰が痛くなった。慣れないことはするもんじゃないと思った。

  42. 484 ちびこ♪

    徹夜ですか?ご苦労はんどしたなぁ〜w

    昨日、引越しで荷物整理してたら娘っ子の幼稚園バックがでてきた♪
    もちろんちびこの手作り♪黄色いキリンの柄じゃ〜〜〜♪♪♪
    そういえば、娘っ子は3歳のころキリンが大好きじゃったぁ〜〜w
    当時キャラクター柄ならいっぱいあるのに、キリンの柄の生地がなかなかなくて探しまわったんじゃ〜っっ

    娘っ子、どうするかなと思ったら大事そうに段ボール箱に詰めておったw

    ガタガタでもボロボロでも、いい思い出になる。
    手作りってあったか〜い♪ぽっ♪

  43. 485 たまこ

    へそ周り、90ですよ・・・

    > あぁ匿名さんちゃん

    1年もすれば、慣れるよ・・・
    わたしも、慣れたのだ〜。ミシンに。(裁縫ではなく、ミシンに)

  44. 486 たまこ

    ちびこは、裁縫プロ並みだけど、
    そういう時代もあったんだねえ。

    わたしゃ、少しでも腕をあげようと、フェリシモの
    「裁縫、はじめてさん」?コースを注文したんだけど、

    まだ、いちども手をつけてないのだ。

    だって、型紙読むのが、めんどくさい。
    全6回分、いつ完成するんだろう?

    今年中に、手をつけるのだろうか?

  45. 487 たまこ

    連投だけど。

    体重は、ぜんぜん増えていないのでござる。

    TシャツもSサイズでござる。

  46. 488 たまこ

    真夜中だったから、血迷ったことを書いているでござる。

    >482

    そういわれてみれば、そんな気がしてきた。

    おかんなら、きっと、知っている。

    おかーん。

  47. 489 おかん

    5月生まれは賢い!っちゅうよね。
    もうちょっとや。がんばれ。

    うちの子、一人目は一ヶ月早く生まれたから
    最後の一ヶ月の苦しさを二人目で痛感した。
    何をするのも重い!しんどい!
    生きてることが辛かった。
    お相撲さんって毎日このしんどさに耐えてるんか?
    って信じられなかった。


    …自分はメタボ一直線やなぁ。
    ヤーバババイ ヤーバババイ ヤーバババイ でもね。
    ダイエットにチャレンジするきっかけが見つからない。
    別にいっか〜〜
    …むしろマ〜イ。

  48. 490 たまこ

    お子、

    むしろマ〜イ

    を、後ろま〜え

    と、言います。

    7月産まれは、どうなんだろう?

    10月は?
    10月で、こんなにも天才のお子を見ていたら、
    さらに、賢いという5月産まれのお子の天才ぶりが予想つかない!

  49. 491 たまこ

    電気つけとこ

  50. 492 おかん

    ひゃ〜!
    お子は将来お笑いやな。

    息子は一時期えどはるみにはまって、
    最後に「ぐ」のつく言葉ばっか言ってた。
    わかりやすいのが好きやねんな。子どもは。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸