なんでも雑談「育児について話しましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 育児について話しましょう

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-04-27 11:43:19

ご要望に答えて作ってみました。
何でも語り合いましょう。

[スレ作成日時]2005-06-25 13:43:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

育児について話しましょう

  1. 2 匿名さん

    削除されるのも時間の問題か?
    似たようなスレばかり立ててからに。

  2. 3 匿名さん

    >02さん
    そういうスレッドじゃないと思います。
    「管理人さんへお願い」というスレでリクエストがあったので作られたんだと
    思いますが。

    育児って、夫の協力、周りの環境によってぜんぜん違ったものになりますよね。
    我が家にも3歳以下が2名いますが、いつになったら楽になることやら・・・
    可愛いですが、本当に大変です。特につわりの時はどうしようかと思ってしま
    いました。

  3. 4 匿名さん

    結婚するときって育児のことちっとも考えてなくて
    産まれてから慣れるまでほんと大変だった。
    広末涼子が言ってたけど2人も3人も生むお母さんたち尊敬するって。
    私も産んだ時は同じく思った。
    若い子には理解できないだろうけど。

  4. 5 匿名さん

    >4さん
    私も2人も3人も産む人を尊敬していました〜!
    育児っていうか、子供がいる生活に慣れるのにずいぶん時間がかかり、
    今もまだ完璧には慣れてないかも・・・もう、1人で十分って思って
    ましたが、思いがけず2人目を妊娠。計画外ですが、できてしまった
    ので産みます。
    3人生んでる人に聞くと、「3人目は勝手にできちゃう」らしいです(^^)

  5. 6 匿名さん

    一児の母です。

    >4さん
    本当に、出産後慣れるまでって大変ですよね。
    なかなか眠れないし、卒乳しても授乳中の習慣の影響か
    夜中何回も目が覚めて、いまだにいつも眠いです。

    >5さん
    無事に出産されることお祈りしています。
    頑張ってくださいね。

  6. 7 匿名さん

    子供に「やっちゃだめだよ」と注意していることを、他の大人がやっているのに
    子供と一緒に遭遇したらどう対処しますか?

    たとえば
    赤信号を無視して道路を渡る大人
    電車・バス中でも携帯をマナーモードにせずしかも大声で話している大人

    今のところ上記のような人に注意する勇気もなく(暴力を振るわれたときに対抗できません)、
    黙って見ているしか出来ない自分が心苦しいのですが・・・
    皆さんどうされているのでしょう?

  7. 8 おみそ

    よし!!今度はここを個室にしよう♪
    育児処だから、いいな。うん。

    ageちゃわないように気をつけなきゃだわ♪

    ふふふのふ〜〜♪


    育児か・・・。
    世の中で一番難しい仕事だな。
    責任が重いぞな〜〜。

    友達・周りの環境・・・でも、一番影響を受けるのは家族だろうから。

    でも、子どもは可愛いねえ♪
    ほんとに可愛い♪

  8. 9 チビット

    いいえ、おみそさん。
    掲示板は皆のものです。スレも皆のものです。
    個室にしてはいけません。
    っていうか、☆みつけたらみんな土足で入ってきますからw

    ですから、私も入れてください。
    入れろっ!!w

  9. 10 おみそ

    で〜た〜!!チビット!!

    いや、待ってたんだよ。実は。ぶははは♪

    これで、あとは奴を待つだけね!!

  10. 11 おみそ

    ☆つけとかなきゃ。

  11. 12 匿名@あちいあちい

    よっしゃ〜〜〜〜〜〜!

    来い!

    育児オタクじゃああ!相方フェチじゃあ!
    集合!

    ほれほれ〜〜!
    そこのあ〜た、そこの兄さん、姉さん、
    みんなよってらっしゃい、きてらっしゃい。

    で、何話すの?

  12. 13 匿名@あちいあちい

    奴って、誰?クマ?

    もしかして、アレ?

    お子についての作文。

    お子、2歳7ヶ月。
    周りのママ友が、どんどん、次のお子を作り始めた。

    い〜な〜、と、ぼやく別のママ。
    次のお子を、と望んでいても、いろんな事情があってままならないそうな。

    わたしが、ついこの間まで、椎間板へるにゃ〜で寝込んでいたら、
    いつのまにか、第2子疑惑の噂が。

    ちゃいます、ちゃいます。
    へるにや〜です。

    それにしても!
    今、細めにして、モニターを見ているのだ。

    文字が! 右から左へ二重に表示されるのだ。
    きい!
    車に酔わないわたすが、自分の文字打ちに酔っている。

  13. 14 匿名@あちいあちい

    それを見ていた、親だぬき、じゃなくて相方が!

    なんと!
    明日、新しいMACを買ってくれるそうじゃ!
             .。::+。゜:゜゜。・::。.        .。::・。゜:゜゜。*::。.
          .。:*:゜:。:+゜*:゜。:+。・::。゜+:。   。:*゜。::・。*:。゜:+゜*:。:゜:+:。.
        .:・゜:。:*゜:+゜・。*:゜      ゜( ノA`)ノ゜      ゜:*。・゜+:゜*:。:゜・:.
      。+゜:*゜ー゜:・。:+゜    =    ( ┐ノ         ゜+:。゜・:゜+:゜*。
    .:*::+。゜・:+::*        :。; /              *::+:・゜。+::*:.
    ⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/   /|‾‾‾‾‾./   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
    :::    ;;:    :,;: ;;..  : :;   ,::.;  /   /|‾.‾ー‾.‾/   /.., ,; .:   ,,。,   ::    ;;: .  :
        :::  :;..  .,;;   ;    : :::., /   /|‾‾‾‾‾/   /,,;    :::  :;    :;.  ;    : :::

  14. 15

    わっはっはぁっ♪

  15. 16 おみそ

    来た来た!!よっ! 待ってました!!匿名@!!!
    そして、アまでも!!  やほほほ〜〜〜〜〜〜♪

    なんて優しい相方!!良かったですね〜〜。

    うちの相方も、ボーナスで買ってくれるって。PC。
    そして、「ゆっくり、美容院とかマッサージとかも行っておいで。」だって。

    そしてなんと!!

    ボーナスは、6月末!!!ひゃっほぉ〜〜〜〜〜〜〜♪

    でも、青森帰省&繰り上げ返済で、あっという間に消えるのさっ!  がくっ

  16. 17 おみそ


      _,,_ ∩
     (`Д´)/
     ⊂  ノ つけとけー!
      (つ ノ
      (ノ

  17. 18 チビット♪

    ☆消えてたで。

  18. 19 おみそ


      _,,_ ∩
     (`Д´)/
     ⊂  ノ つけとけー!
      (つ ノ
      (ノ
    そして、もっとなんか言え〜〜〜〜!!!チビットめ!! ぎゃはは♪

  19. 20 ちびこ♪

    子育ての話をしようかのう・・・。

    娘っ子がまだバブちゃんの頃の話じゃ・・・。

    朝起きたら、バブちゃんの片方の手首から先が黒紫になっておった!!
    ギョエーーーーッ!!!

    寝る前に知らん間に自分で小さい輪ゴムを手首にはめておったのじゃ・・・。

    ワラシは絶叫した!そして泣きながら一心不乱にバブちゃんの冷たい手をさすった。
    10分程で元に戻ったけど、恐かったで〜。

  20. 21 ちびこ♪

    もうひとつ思い出したので話しようかのう・・・。

    娘っ子がまだ幼稚園年少の頃の話じゃ・・・。

    本屋さんで、めばえかなんか付録付きの本を買おうとしておった。
    あの類の本って、輪ゴムがしてあるじゃろ?
    しかも、下の方に積んである。ちょうど娘っ子の目線ぐらいの高さじゃ。

    ワラシがその本を取るときに、ズルッと音がした。
    と、娘っ子がギャーーーっ!!と泣いた。
    輪ゴムが外れてブッ飛んだのだった。輪ゴムは娘っ子のデコチンに命中!!!

    娘っ子のデコチンには歪んだ輪ゴムの型が夜までついておった・・・。ぷぷ♪
    まあ、目に当たらんで良かった・・・。

  21. 22 おみそ

    輪ゴムに縁がある子じゃのぅ〜〜〜♪ぎゃはは♪

    でも、バブちゃんは怖かったなー。
    良かったよー。何事もなくてなー。

    子育てって、そういう事が多々あるのだ。
    ヒヤっとする事が。


    にのは数日前、寝たうりぼーを抱っこして、寝室に向かっていたのだが・・・
    途中、壁にうりぼーの頭ガンっ!!ってぶつけた。

    ひええぇぇぇ〜〜〜〜!!!

    うりぼー、ん??って一瞬目を開けたけど、すぐがお〜ぐお〜〜と寝てしまった。w
    大して痛くなかったらしい。
    かなりビビったでー。

    アホになったらどうしよう。 ぎゃははは!!

    そういえば、にのが赤ちゃんのとき、にの母が床に落としたって言ってたな・・・
    だからにのは今アホなんか!!! 

    ・・・・・・・・・・・・・・。

    って、こらっ!ちびこめ♪www

  22. 23 ちびこ♪

    >壁にうりぼーの頭ガンっ!!ってぶつけた

    あるある〜〜〜〜っっ!!
    ぎゃははは++++♪(笑い事ではない!!)

    お風呂の湯船の中に沈んでいく娘っ子と目が合ったこともあるでっ!!

    気つけてや〜〜〜っっ!!もう〜〜〜っっ!!

  23. 24 おみそ

    ぎゃはははははははは!!!!!


    ひーーーっひっひっひっひ!!!


    あまりにも可笑しいんで、パパちんに言ったら、ちびこに伝言があるそうです。

    パパちん 「沈んでいく娘と目が合ったって、どんだけ深い風呂なんだよっ!!
                どぉんだけぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!」

    だそうです。 では。

  24. 25 素たまこ

    怖いね〜。

    お子が、おととい、おもちゃのマイクのコードを手首にぐるぐる巻いていたんだよ。
    わざと何もいわずに見ていた。
    そしたら、途中で、お子が、涙目になって、
    「いたいの〜」
    コードがからまって、腕をしめつけてパニックになってしまった。
    チャンス!
    待っていました、このときを。

    手首や首に、ひもがからみつく怖さを教えてあげましただ。

    それ以来、お子は、ひも類を体に巻かなくなりましたのだ。
    天才だ!

    ゴムは、怖い!
    これ、絶対やりそう。今度は、ゴムについてお子に講釈をたれようっと。

  25. 26 素たまこ

    沈んでいく風呂・・・タイタニックか!

    両手がふさがった状態で走ると転ぶ、という事をお子、昨日学びました。
    両手で折り紙を持って、突然走り出して、階段を上りかけて滑って、両手両足強打!
    ああ、怖い怖い。

    しかし、すく!っといきなり立ち上がって、また走り出した。
    お子の体って柔らかいのか、衝撃のわりに、痛手がそんなにないのか?

    アザにもなっていなかった。
    しかし、その後、手にもって走ることはやめた模様。
    天才だ!

  26. 27 素たまこ

    お気に入りのスタンプを持ったまま、んこを流しにいったお子。

    流した瞬間、スタンプを誤って便器に落下!
    「ぎゃああああああああ!」
    泣き叫ぶお子。
    しかし、スタンプはあっちゅうまに消えていく。

    「はんこがあああ!ぎゃああああ!」

    お子に、伝える。
    間違って、流してしまったから、スタンプは怒ってはいないけれど、
    悲しんでいるよ。
    トイレに持っていかなかったら、もっと、お子と遊べたのにって寂しがっているよ。
    でも、これが天命だと思って、潔く、んこと一緒に流れていったんだ。
    だから、お子よ、
    んこと旅立ったスタンプにごめんなさいを言って、
    そして、さようなら、今までありがとうと、伝えたまえ。

    お子は、泣き止んで、からっぽになった便器をいつまでも眺めていた。
    尻にんこをつけたまま。

    そのあと、何回か思い出したように泣き出した。
    その度に、
    「スタンプは、もうかえってこない。物には、終わりがあるんだよ。」
    と伝えた。

    お子は、うんとうなづいて、
    自分の胸に手をあて、
    心の中に生きている、と答えた。

    天才だ!

  27. 28 素たまこ

    あとは、もったいない、物を大事にする。祖末にしない、というメッセージを伝えたいな。

  28. 29 ちびこ♪

    ぎゃはは♪
    たまこのお子は天才だっ!!面白い♪


    確かに。子供って口で言い聞かせでもダメですね。

    果物を食べるときは、酸っぱいものから食べないと甘いものを食べた後は
    ますます酸っぱくて食べれなくなることや

    坂道を、わーい♪早く走れる〜♪といい気になっていると
    どんどん加速して、最後は必ずコケてしまうことや

    ボールペンの先をチューッ♪と吸うと、口の中がインクだらけになって
    やばいことになること

    何でも体験してみないと・・・。

  29. 30 素たまこ

    あと、ビーズをうずきゅうめいがん、だと思って、食べちゃうこととか、
    黒板ごっこのつもりで、壁中にクレヨンでらくがきするとか、
    ぱ**だまを鼻の穴に突っ込んでとれなくなるとか、
    どぶを見ていたら、気がついたら、胸まで泥の中に入っていたとか、

    そういう体験が貴重なんだす。

    そういうのを体験しないと、危険判断ができず、大事故になってしまって
    事件に発展してしまう。

    ボールペンのインクの味は強烈だったなあ。
    あっかんべーをしたら、舌がまっくろけになるし、まずいし。

    あと、人形の髪の毛をきったり、かみそりで顔をそって、
    人形の顔をぼろぼろにしたりしたけど、
    そうすっと、後悔するから、絶対お子にはやらせないつもりだよ。

    うんうん。

    ちびことわたしってやる事が同じなんだね。
    やっぱり幼なじみ?

  30. 31 おみそ

    尻にんこをつけたまま、便器をいつまでも眺めていた・・・

    なんて天才な!!ぎゃはははは♪


    ????なんか違うぞー・・・・

    おみそは、ちみらとなんか違うぞー・・・。


    カエルの尻に爆竹入れて、バン!! とか

    犬のんこに爆竹刺して、バン!!とか

    ままごとしてる女の子達を、物陰からじ〜〜っと見てて、おままごと用品を並べ終えたところで
    どりゃ〜〜ってひっくり返して、泣かせて走って逃げたり

    デカい家の屋根に上がって、忍者ごっこして走りまわり、そこのおやじにカマ持って追いかけられたり

    男の友達のチャリの後ろに立って乗ってて、そいつが鉄棒の中を通ったもんだからこっちの首がガン!!
    って引っかかって、後ろにぶっ飛んで背中から落ちて、全身打撲&首を強打で息ができなくて死ぬかと思った。とか


    そんな感じ。 毎日命がけ〜〜〜♪毎日血まみれ〜〜〜♪

  31. 32 すたまこ

    やばんだわ。
    やっぱり、みそは、東北をしきるだけの強者だわ。
    わたしたち、ちびっこちゃんずには、そんな怖いことはできないわ。

    でも、かえるの穴に、ストロー遊びはしたわ。
    怖いの。
    実験して。
    もんしろちょうとか、とんぼをつかまえて、
    メスで解体して、顕微鏡で見るごっこしたわ。
    見たからって、何も発見しなかったけれど。

  32. 33 ちびこ♪

    か、蛙〜〜〜〜ぅぅううう???ぎゃーーーーっ!!

    血まみれ〜〜〜ぇぇえええ???ぎゃーーーーっ!!

    素ったまこめ。
    やってること同じちゃうやんっ!笑
    ボールペンしか被ってないやんっ!笑
    でも、ボールペンのインクの味を知ってる奴が他にもいたなんて・・・。

    ぎゃははは++++♪

  33. 34 ちびこ♪

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


  34. 35 ちびこ♪

    子育ての話をしてもよいかのう・・・。


    娘っ子も顕微鏡持ってる♪

    舅が娘っ子に誕プレを買ってくれるというので、
    娘っ子に「顕微鏡がほすい♪」って腹話術のように言わせた。
    (だって、ちびこは買ってもらえなかったんやもんっ)


    で、早速、手近なとこから髪の毛を見てみた。

    すると髪の毛って芯があるんだね〜。
    娘っ子の髪の芯は緑色だった・・・・。すげー♪
    ワラシのはワイン色。
    因みに白髪には芯がない。死んでるみたいだった。

    君が さやけき 目の色も
    君 くれないの唇も
    君が 緑の黒髪も
    また いつか見ん この別れ

    〜島崎藤村『惜別』〜

    若い髪は本当に緑色だった。

  35. 36 おみそ

    仕事で、電子顕微鏡やら使っててさー

    一回、ダニを発見して見たことがあるんだけどさー・・・

    きょえええええぇぇぇぇぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!


    あれ以来、仕事関係以外で他のものを見るのは止めました。ぞぞぞぞぞぞ〜〜〜〜

  36. 37 素たまこ

    仕事で、レンズでポジをのぞいてたらさ〜〜

    キャベツにハエがたかってんの。

    レシピの画像だから、ハエはちょっと使えないじゃん!

    で、結局、画像処理して消すわけだぅわ〜。

    それ以来、もっと面白いものがうつっていないかなって探すようになりました。

    タレントさんのポジ、すごいよ。顔が!
    いんや〜!マジ!ってくらい、すごいから。

  37. 38 素たまこ

    お子の話をしようかの〜。

    お子が、今日は一日機嫌が悪く、やたら泣いては
    「行っちゃった!行っちゃった!」
    と、悲しむ。
    ボールが手から離れただけでも、悲しむ。

    そうか!スタンプの事が忘れられないのか。

    ふたりで向き合って、もう一度、スタンプの話をしてみた。
    そうしたら、お子は、涙をふいて、納得したように笑顔になった。

    わたしも、小さいとき、引越のたびに、大事にしていた物がなくなったり、
    かわいがっていた犬を人にもらわれていった時、鳥が死んだとき、
    ずっとずっと泣いたんだよ。
    お子と一緒だね。
    お子、だから、今の気持ちを忘れないでね。


    その後、んこをもよおしたお子。
    いつもなら、ソファでやる!と言うのに、
    トイレでんこをしましただ。
    トイレに流していいものは、んこだけ!
    そうわかったようだ。今のところ。

    明日はわからないが。明日のんこに乞うご期待!

    と、いうことなのだ。

  38. 39 おみそ

    う〜ん。ええ話や〜・・・。(どっかで・・・笑)

    そういえば、おみそも飼っていたサワガニ(結構生きた)死んだ時、学校3日休んだ。泣いて。

    で、20才の時、柴犬の雑種をもらってきて飼おうとしたら、お母さんが言った。
    「あんた!!カニ死んで学校3日休んでんのに、犬なんか飼ったらどうなるのっ!?」って。

    マミー、覚えててくれたんだね・・・。カニ事件・・・。

    って、変なとこに感動したりして。


    犬は『ぽち』って名付けましただ。
    可愛くて、言葉を理解する、天才犬でした。

    ぽちは、みそがちびみそを身ごもっている時に、脳腫瘍で死んだの。
    まだ8才だった。みそがいなくなって、淋しかったのかなあって思うと、今でも泣ける。

    ぽちが死んだ次の日、ぽちの夢を見た。

    目が覚めた時、手にぽちの感触があった。なんとなく、ぽちの匂いもしたの。

    そしたら、なんと!ぽちの毛があったの!一本!みそにくっ付いていた!!
    『ぽち、来てくれたんだなあ。』って、号泣した。一日中泣いた。


    ってな話、もう少ししたら、ちびみそに教えるつもり。

  39. 40 おみそ

    そして、素たまこのお子の、明日のんこに乞うご期待!

  40. 41 ちびこ♪

    ちょっと〜〜〜

    ちみらの話おかしいよ!!

    蛙さんにはあんなにひどいことしてたくせに・・・w

  41. 42 ご菌所さん

    こにゃにゃちは〜☆
                       ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||         
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
                          ||
      |  ゝノ
               __|_______|_   ■■■■■■■■
               |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
               |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ア=== │
               |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
               |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√   ∀    ∀ \
               |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (@  @) ∴│  /‾‾‾‾‾‾‾
               |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │<常に☆漬けとけって
               |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |言ったじゃないぁ!
               |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \________
               |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
               \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
                 \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
                  |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

  42. 43 おみそ

    ちびこ。

    かえると、ぽちは別なのだよ。ほほほほほ〜〜〜。


    あ。ご菌所さん。

    はい。こにゃにゃちは〜☆

  43. 44 ちびこ♪

    ☆ついてまんがな。

  44. 45 ちびこ♪

    子育ての話をしようかのう・・・。

    うちのトンちゃんはもう1歳になりますのや。

    最近、困ったことにトイレで用を足さなくなったんですのや。

    さっきもゲージを掃除してたんやけど、プラ製の回し車がベタベタですの。
    始めはトンちゃんの汗だと思ってたんですけれども、私、見てしまいましたのや。
    トンちゃんが回し車の中で自分のンコと追いかけっこしてるのを・・・。
    ついでにしっこの水滴とも・・・。

    トンちゃんは、ンコから必死で逃げてるのか?それとも追いかけてるのか?
    走りながらタレたのか?止まってタレて走り出したのか?

    なぞです。

    朝はおうちでグーグー寝てるんですけれども、毎日おうちの入り口に、
    ンコが5.6個お供えのようにきちっと並んでいます。

    そして、トンちゃんのトイレはといいますと、砂風呂兼ゴミ箱となってますの。
    そうです。トンちゃん、ひまわりの種の食べ粕はちゃんとゴミ箱に捨てますのや。エライ!

    トンちゃんのトイレトレどーーーーすりゃいい??

  45. 46 おみそ

    がはははは!!!

    どーやってすんねん!トンちゃんのトイレトレ!!!


    トンちゃんは、んこを追いかけてるんだな。きっと。

    「くぉらぁ〜〜!!!!ちゃんとお供え状態で並べや〜〜!」って。

    で、自分がんこまみれになってるんだな。そうに違いない。


    天才っちゃあ天才。でも、まぬけっちゃあまぬけ♪むふっ

    可愛いなあ。顔も可愛かったね。


    ちびことどっち可愛い?・・・へーそうなんだ。やっぱトンちゃんにはかなわないんだー。へー。

  46. 47 素たまこ

    とんちゃんといえば、聞いて聞いて!
    うちのお姑ちゃんちのエルちゃんは、えさ箱をトイレにしているんだよ。
    今まで、何十匹も飼った中で、初めてだって。
    えさ箱をトイレにする子は。

    うちのぴーさんは、んこする時、ゴミ箱の上まで連れていって、
    「はい、いいよ。」
    っていうと、身をかがめてするよ。なんて、天才鳥なんだ!

    ほいで、お子のんこだけど、
    あれ以来、ずっとトイレでやるようになったよ。

    しっこももうひといきだなあ。
    出るのがわかるみたいだから。
    お風呂に入っているとき、
    「おしっこでるの」
    って言って、浴槽から出て、大股開いて、じょじょじょじょ〜ってやるようになった。

    前に、中でした時に、
    「あんれま〜、しっこでお肌がつるつるになっちゃうよ」
    って言ったら、それ以来、中でやらなくなったんだよ。天才だ!

  47. 48 素たまこ

    お子が、ぎゃ〜び〜って泣きわめくと、
    相方は、耐えられないらしい。
    わたしは、平気なんだけど。

    なんでかね?

    泣かれると、頭が真っ白になって、怒鳴りたくなるんだって。

    わたしゃ、アレアレ、お子が必死こいて、泣いてるよ、かわいいねえって思ってしまうのだけど。
    2歳のお子が、反抗したってちょろいもんじゃんよ。

    さすがに、口が達者になる10代の反抗期はこういう具合にいかないんでしょ?
    ちびっと先生。

  48. 49 おみそ

    あ、わたし、反抗期無かったですよ。

    これって、ダメなんっすかねえ???


    教えて。ちびこ先生。

  49. 50 ちびこ♪

    私はお子がぎゃ〜び〜ってしつこく泣いてると
    私もぎゃ〜び〜って泣きたくなるけどな・・・。

    10歳になってもうちの娘っ子、たまにぎゃ〜び〜って泣きまする。
    夜中、恐いといって私の枕元に自分の枕持って立ってるときもありまする。
    (髪の毛たら〜んって、オメーの方が恐いよっ!ぎゃぁっ!)

    そりゃあ、外では素敵なお姉さまぶってますわよ〜♪
    でも、一歩家に入ればまだまだお子ちゃまよっ!!

    そもそも口でちびこに勝とうなんて、10年早いわっ!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸