なんでも雑談「老いについて。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 老いについて。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-19 23:45:13

最近老けたなぁと思う人や老いについて思う事などありましたら語り合いましょう。
老いって言うのは個人差が大きいと思います。
実際にそういう実験や科学データもあり老いる遺伝子が強い人はそうでない人より同じ歳で見た目が全然違います。

[スレ作成日時]2006-05-30 00:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老いについて。

  1. 442 匿名さん

    白髪が前髪にも現れた。

  2. 443 匿名さん

    老いるのはしょうがない。
    いかに老化を防ぐかが肝要じゃ
    そうじゃ、肉体的にも精神的にも
    毎日の習慣が大切なのじゃ

    というわけで
    あなたの素敵な習慣をひとつだけ
    この老人に教えておくれ

  3. 444 匿名さん

    武道を足しなんでおります。

  4. 445 匿名さん

    2015年まで、待つしかないなー。

  5. 446 匿名さん

    老いを感じたとき、それは仕事を終え、遠い我が家に帰宅途中、暗闇の中で電車の窓に映った
    わが身のくたびれた姿に気付いた瞬間だった。
    気持ちは若いつもりでも、そこに居たのはただのオッサン、すぐに眼をそらしたくなった。
    ヒトの寿命は病気や不慮の事故もあるので、千差万別。 アタシは平均寿命なんて信じない。
    政府は日本人の寿命は世界一と宣伝し、トシとっても働き続けさせて、たんまり税金を
    すいあげる作戦だが、そうはイカのキ○タマ。
    政府の思惑どおり60歳過ぎても働くなんて、愚の骨頂。 60歳になったら、即、年金受給の
    申請(前だおしを含め)をするつもりです。 貰うべきカネは、貰えるうちに貰うのがワタシの
    ポリシー。 死んでしまえば、なんにもならんけんね。
    あっ、ワタシ? 55歳で早期定年退職し、現在は退職年金で暮らす、中年ニートですが、何か。

  6. 447 匿名さん

    老いをかんじるとき〜
    徹夜が二日続かなくなった時〜

  7. 448 匿名さん

    学生のころラジオの深夜放送を夜明けまで
    聞いてそのまま学校に行っていた。
    今じゃ考えられない

    これって老化で体力がなくなった証拠

  8. 449 匿名さん

    ヤーングパラダイス

  9. 450 匿名さん

    老いを感じさせない芸能人は?

    吉永小百合、黒木瞳、由美かおる、川島なおみ、中島みゆき、十朱幸代、三田佳子、酒井和歌子
    大村 崑、神田正輝、舘ひろし、松崎しげる、西郷輝彦、北島三郎、桂歌丸

  10. 451 匿名さん

    お金があれば、精神面で余裕があるんで、同じコタイで比較できれば、老いないんじゃない?

  11. 452 匿名さん

    老いを感じさせる芸能人は?

    夏木まり、和泉雅子、天地真理、和田アキ子、野際陽子、松坂慶子
    舟木一夫、三田明、郷ひろみ、みのもんた、美輪明宏、高倉健、加山雄三、萩本欽一

  12. 453 匿名さん

    神田正輝ふけたよねー

  13. 454 匿名さん

    「あのヒトは今」を見たくもあり、見たくもない人は?

    初恋の人、アグネスラム、山口百恵、黒木>

  14. 455 匿名さん

    若い頃はイチモツに手ぬぐいかけて、手ぶらで歩いたが、
    今は、手ぬぐいで前をかくして風呂にはいる、あぁトシはとりたくない。

  15. 456 匿名さん

    >454

    新井薫子、天馬ルミ子

  16. 457 匿名さん

    知らない人〜

  17. 458 匿名さん

    >>443
    毎年、大学入試のセンター試験問題をやる。(制限時間厳守で)
    年々、新聞に載る試験問題の文字が小さく感じ、ぼやけてくるのがつらいが。
    頭の体操に丁度いい。英語・国語は8割以上正解できるが、数I,数IIが5割以下。
    日本史、政治経済、地学なんかは比較的常識の範囲で平均点以上出来る。

  18. 459 匿名さん

    高校生や大学生が子供に見えるようになってきた 鬱

  19. 460 匿名さん

    >>458

    それはいいかも

  20. 461 匿名さん

    安楽死施設がないと踏ん張りがきかないな。
    健康な人はわからんかもしれませんが、
    調子の悪い日がある人は、最後は楽に死にたいと思う方、いると思う。

  21. 462 匿名さん

    >>461
    わたしは、まさにそのクチです。
    がんで手術・入退院を繰り返し、もう完治の見込みは全くありません。
    抗がん剤治療で(気休めですが)毎月の治療・薬代は3割自己負担で10万ちかく。
    貯金を食いつぶすだけで、家族に迷惑をかけるだけ。
    もはや手術すらできなくなった腫瘍が痛みます。
    安楽死施設があれば今日にでも入りたい・・・・・

  22. 463 匿名さん

    安楽死施設と言うと、強烈に拒絶する方もいますが、体調不良の日があると
    生きてるのつらいですね。健康とはありがたいもですね。
    行政の支援も、人口増やせ増やせ、そればっかりで、健康で生まれればいいが、
    その後の支援や金銭的にいきずまった場合は冷たいと思う。
    見放すんなら、せめて、最後は自分のタイミングで楽に死にたい。
    ただ、宗教的に自殺は良くないと言う方もいます。
    修行のため、生まれ、それを放棄するのは良くないとのことです。
    人間の死亡率は100%なのに、最後をどうむかえるのか、
    医師が安楽死の手助けをしたりなど問題も
    政治であまり、議論されないですね。

  23. 464 462

    >>463
    わずか数年前まで、健康なんて水や空気と一緒で、あって当たり前と思っていました。
    失ってから後悔するのは、親のありがたみと、自分の健康ですね。
    無宗教で凡人のわたしには、人生が修行なんてまっぴらですが、自殺は反対ですね。
    線路に入って自殺をくわだて、助けに行った警官が犠牲になるなんて、自分勝手すぎます。
    精神的・金銭的に追い詰められ、逃げ場を失った方々のために「駆け込み寺」のような
    施設があってもいいと思いますし、治癒不能で激痛をともなう最終段階の疾病患者には
    安楽死を選択できるよう、法的整備と施設完備を望みます。

  24. 465 匿名さん

    最近はお金がないと、むなしいですね。
    精神的・金銭的に追い詰められ、逃げ場を失った方々のために「駆け込み寺」って
    いいですね。
    再チャレンジの一環で行政でやってほしいです。
    自殺はいろんな人や機関に迷惑をかけますが、年3万人を超えてるのが現状です。
    交通死亡事故なみに対策してほしいですね。

  25. 466 匿名さん

    駆け込み寺は賛成ですが、お金がなくてむなしいから死ななければいけないようなのは反対。
    エゴですが、それでも親には生きていて欲しい。

  26. 467 462

    「駆け込み寺」が本当に必要とされるのは、イジメにあって、親にも(もちろん先生にも)言えない
    子どもたちかもしれませんね。
    健康を害してから、世の中のさまざまな「弱者」といわれる方々のお気持ちが、少しずつ
    わかってきました。 また為政者・政治家の鈍感さ、無能さ、選挙目的だけの言動が・・・

  27. 468 匿名さん

    笑っていれば楽しいはずだと思い込み、苦しいことがあるといずれ糧になるはずと信じ、我慢はいつか解放されるはずだと信じるこの感覚が、当然のことながら年取るとなくなりますね。つまりは若さ故のおばかな方が楽しく暮らせるんだなと今更ながら実感してます。残念なことに、いまだに所謂「幸せ度」を他人との比較でしか図れない悲しい私。

  28. 469 匿名さん

    「安楽死施設」は生命倫理を含む様々な問題をクリアしなくては実現化できない難しさがあります。
    しかし「駆け込み寺」は、昔もあったわけで、政府が本気になれば実現可能な気がします。
    さまざまな理由から現実逃避を願い、自殺まで考えるような方々を受け入れ、「人生のリセット」を
    して差し上げる施設。思いつきで申せば、たとえば永平寺のような山奥のお寺で、髪をおろし、
    一汁一菜の食事と修行の毎日。全ての煩悩・しがらみ・悩み事・憂さを忘れ去ることができ、新たな
    自分に生まれ変わる、そんな施設です・・・

  29. 470 匿名さん

    今もお寺で髪を下ろしたり修道院にはいったりすることはできます

  30. 471 匿名さん

    でも、既存施設では年間3万人を超える人々を受け入れることは出来ませんね。
    そして例えば、借金地獄で自殺寸前の方々を、ヤミキン取立てから守ることが出来るでしょうか。
    イジメや親による虐待で毎日死ぬ事ばかり考えている子ども達を救えるでしょうか。
    夫や子どもによる家庭内暴力で毎日が地獄の目にあっている方々が逃げ込めるでしょうか。
    お寺や修道院は、あくまで宗教施設で、「駆け込み寺」とは目的が違います。

  31. 472 匿名さん

    それぞれ駆け込むところが少しはあると思いますが、駆け込みたいと思わない切羽詰った思考回路になってしまうのでしょうね。

    >>471さんのいう駆け込み寺にはどんな人がいてどんな設備があったらいいんでしょう?

  32. 473 471

    >>472
    今の一般常識・法律では自殺寸前の方々であろうとも救えるものではありません。
    警察は被害がないと動けませんし、民事不介入で頼りにできませんね。人命より法律が
    優先する世の中です。年間3万人超の自殺者と、その何倍もの予備軍を救うには超法規的な
    「駆け込み寺」が必要です。私のイメージする「駆け込み寺」とは;

    ① 理念として「過去の荷物を全ておろし、今までの人生をクリア/リセット」できること
    ② それを達成するために現行法律はいっさい適用せず、改名・戸籍の抹消・再登録も認める
    ③ 施設は国家施策のもと、建設・運営・保護・警備する
    ④ 設備として、医療施設、共同作業場、教育施設、職業訓練施設、寄宿舎、運動場など
    ⑤ スタッフは医療関係者、ケースワーカー、ボランティア、警備担当者など
    ⑥ 予算は税金をベースにするが、企業・篤志家の寄付を最大限に奨励する
    ⑦ 自給自足による清貧、最低限の「役目」と「徳目」を日課とする
    ⑧ 自立・生きがい・再出発をめざし、その出世払いで⑥の寄付をしてもらうのが理想
    ⑨ 門戸は全てに開放し、子ども、犯罪者、ホームレス、ニート誰でも結構、要は「生まれ変わる」

  33. 474 471

    追記:
     あと、動物やペットは心の癒しに最適なので、そういう施設も欲しいですね。

  34. 475 匿名さん

    人間のエゴですな。

  35. 476 匿名さん

    エゴはしゃーないでしょ。
    人なんだから。
    欲がなくなったら、発展しないんじゃないですか?

  36. 477 匿名さん

    >>471
    自分はリセットできないから生まれ変わっても一緒

  37. 478 匿名さん

    もし駆け込み施設ができるとすれば、完全武装の方が施設の警護をしますので、
    大丈夫だと思います。

  38. 479 特命

    歳をとってから、お金のかからない、楽しい趣味、遊びはありますか?

  39. 480 匿名さん

    フラワーアレンジメント。
    かれい釣り。
    バードウォッチング。
    薪ストーブ(初期投資は必要)。

    炎を見ると、縄文の血が蘇ります。

  40. 481 ビギナーさん

    武士道です!

  41. 482 匿名さん

    > 炎を見ると、縄文の血が蘇ります。

    陶芸はやらんの。窯代はかかるけど。

  42. 483 匿名さん

    炎を見てるだけでいいんです

  43. 484 匿名さん

    あ、そういうのっていいですね。

  44. 485 匿名さん

    散歩&料理

  45. 486 匿名さん

    あんまり、お金をかけなくても、楽しい趣味がありそうですね。

  46. 487 匿名さん

    森林の中をウォーキングするだけでも楽しい。
    歩くのが趣味なんてシブいと思いません?

  47. 488 匿名さん

    こんな感じで歩きます。↓

    http://www.urabandai-vc.jp/

  48. 489 土地勘無しさん

    武士道の方が渋いっす!

  49. 490 匿名さん

    毎日、銭湯の一番風呂に入り、帰りに近くの焼き鳥屋でビールをグビリ。
    たいして金はかからん。

  50. 491 土地勘無しさん

    焼き鳥とビール、いいですねー。

  51. 492 匿名さん

    鉛筆画。少しお金があれば水彩画。もっとお金があれば油絵。
    紙と鉛筆だけでできるのがお手軽。室内でも室外でも可。

  52. 493 大学教授さん

    でもゴミが増えるのはなぁ。

  53. 494 匿名さん

    「老いた」というより「年取った」と感じるとき。

    ◆「月9」「恋から」がつまらなくなったとき。
    ◆「渡鬼」の面白さが分かるようになったとき。
    ◆「カウントダウンTV」見ても知らないアーティストばかりだったとき。
    ◆若い子に比べ、自分の打つ携帯メールが長ったらしいことに気づいたとき。
     (若い子達の携帯メールは短い)

  54. 495 匿名さん

    ↑最後以外、ググらないと意味がわからなかった orz

  55. 496 賃貸住まいさん

    495老いたねぇ。

  56. 497 リーブ22

    脇毛がうすくなってきたと感じたとき

  57. 498 リーブ23

    あちこちの毛に白いものが混じってきたとき

  58. 499 匿名さん


    これは西川史子先生も言ってた。
    30代前半なのにー?!
    あ、あちこちの毛か、あっちの毛かと思った。

  59. 500 匿名@はん

    さっき、テレビで47歳なのに20代並のナイスバデーの女性を見ました。
    後半を見なかったので、秘訣がわかりません。

    どうしたら、あの美しさを維持できたのだろう・・・。

  60. 501 サユリスト

    数年前に吉永小百合の出版記念で至近距離でナマ小百合様に会い、握手までしました。
    なんという若さでしょう。きっとメークに金と時間をかけてると思い、じっくり
    欠点を探しました。が・・・無いんです。
    やっと探し当てたのは、二の腕のやつれでした。
    ノースリーブのドレス姿でしたが、さすがに腕は肉のふくらみが落ち、若さを失ってました。
    握手した手は、本当に子どものように小さく、炊事してるとは思えませんでしたね。

  61. 502 匿名さん

    最近老けたなぁと思う人は:
    大竹しのぶ

    いつまでも老けないなぁと思う人は:
    泉ピン子

  62. 503 ご近所さん

    会社の社長秘書は55歳くらいだった でも見た目は40前後に見えた
    でも電車を待つ彼女の足の筋肉の張りが、若いこと違うんですよ 40才にしても。
    若く見えても体は正直です
    私も若く見えます 15才位若く見えます 若い女性が近くに来て様子を見るんですね
    でも近くで見ると判るようで、こちらもがっかりします それ以来若作りはやめました
    50くらいまでは顔の皺も無かったです お袋、姉もそうだったので遺伝ですね

  63. 504 デベにお勤めさん

    30以上は変わらんよ。

  64. 505 サリ〜ちゃん

    久しぶりの長距離&行ったことのない場所までのドライブでメガネをした。お〜標識が良く見える〜と、思ったのもつかの間、地図の文字が読めん。
    これって、老眼?

  65. 506 匿名さん

    顔のくすみが気になってきた。

  66. 507 匿名さん

    テレビをみていて自分と同い年の芸能人が老けたのを発見するとショックです。
    あ〜っ、あの女優さんこんなに老けちゃったの?あれ?この俳優さん、こんなに皺が・・・とか。自分も同じだけ年取ったってことですからね。

  67. 508 匿名さん

    今まで漠然としか考えてなかった自分自身の老後の事(健康や年金問題)が、50歳になって急にリアルに思えてきた。

    どうにかなるって思ってた事が、どうにもならないって気が付いた。

    老いてきた証拠だな・・・

  68. 509 入居予定さん

    美容院で鏡に映った自分の顔に“疲れてる〜”て思った。。。
    次回の時もそうだったので、老いたのだと実感。
    それ以来4年美容院には行っていません。(自分ちの鏡の方が綺麗に見えるのは何故でしょう?)

  69. 510 匿名さん

    下腹が出てきた。

  70. 511 入居済み住民さん

    No.507 by 匿名さん 
    私も同じ様に思います。
    薬師丸ひろ子や荻野目慶子がピッタシカンカンの年なのですが、久々に見て…、
    うっわぁ〜ってね!
    あと、いくら食べても太らなくて、いつも「やせ気味」のところだったのが、今や信じられません。
    遺伝は恐ろしや〜。

  71. 512 匿名はん

    そうですね。
    女優さんなんて色々手を加えてても40過ぎたらアレですからね。
    老いるの恐いわ〜。

  72. 513 匿名さん

    >No.511 by 入居済み住民さん

    507です。
    私は、カンニングの竹山さんと同い年なんですよ。
    それからサッカーのジダンが自分より年下だと知ったときは、
    ものすごくショックでした。
    もうひとりの同い年、藤原紀香には頑張って欲しい・・・。

    それにしても、痩せなくなりました。
    前はちょっと炭水化物を控えるとか、
    一週間くらい食べる量に注意すればすぐに痩せたけど
    今はどんなに頑張ってもなかなか痩せません。
    最近は万歩計をつけて、毎日10キロ以上ウォーキングしています。
    それでやっと少しずつ体重が減り始めました。
    昨日は15キロ以上歩きましたが、今朝期待して体重計に乗ったら1キロ増。
    今、ものすごくガッカリしています。

  73. 514 入居済み住民さん

    No.513 by 匿名さん
    No.511です。
    >最近は万歩計をつけて、毎日10キロ以上ウォーキングしています。
    全く一緒です!ホント最近。毎日は無理だけど、おととい臨海公園まで歩いていったら、その「後遺症」がまだ残ってます。遅れてやってくるのもなんですが、最近の傾向です。(笑)
    パソコンにアップロードするとポイント貯まり商品券と交換できるの。登録者のランキングも出るのでちょっとやそっとで休めなくなる。
    でも、大したもの食べていないのに痩せない…。(泣)

  74. 515 入居済み住民さん

    追記
    明日、皇居一周ウオーキングでラクーア入場券とタオルのプレゼント付きのイベントあり、当たったので行ってきます。行きたい方、同伴もオッケー!なんですが、私の顔はわかりませんよねー?(笑)
    温泉もイモ洗いになるかもしれないです。
    なにげに「ラクーア行こうかな?」と思われている方、明日は避けたほうが、よさそうです。

  75. 516 匿名さん

    No.514さん

    No.513です。
    ウォーキングなさってるんですね!
    私もやっぱり歩くのが有酸素運動ってことで
    一番効果があると信じて頑張っています。
    私は横浜在住なので、山下公園とか赤レンガパークとか、臨港パークとか、
    やはり歩いていて楽しい海沿いに出かけて歩いたりしています。
    でも、本当になかなか痩せないんですよね。
    20代の頃は、こんなに頑張らなくても早く効果が出たのに・・・。

    ところで、今年66歳の母が2年位前から
    スポーツクラブで水泳をやっていて、そのおかげで痩せました。
    66歳の母が痩せたのだから、
    自分だって頑張ればいずれ結果は出るのではないかと
    希望を捨てずに頑張りたいと思います。

  76. 517 匿名さん

    3年前に急激に太ってしまい、そのすぐ後に夫と知り合い結婚しました。
    夫は4年前のもっと痩せていた頃の私の写真を見て、自分の嫁(=私)だと気づかずに別人(結婚相手募集中の親戚の女の子)と勘違い。
    「この人は誰?これが○○ちゃん?これだけかわいいなら、すぐに相手が見つかると思うよ」と冗談抜きで言っていました。
    別に私がかわいかったわけではなく、夫の好みのタイプの私が今よりずっと痩せていたというだけの話なんですけど。
    この発言を聞いたときの私のショックと、その写真が自分の嫁だと知ったときの
    夫のショック、どっちが大きかったのでしょう?
    とにかくお互い大きな衝撃を受けました。

  77. 518 入居済み住民さん

    No.511 、No.514 です。
    昨日はとても楽しいウォーキングになりました。
    てっしー、荻原次晴さんのトークとパワーウォークに引っ張られ、おかげさまでただ今、筋肉痛でパンパンです。ラクーアの温泉でよく温まってきたのですが。一週間ダメですね。
    ところで、私の同い年、もうひとり見つけました。増田明美です!**
    荻野目慶子、薬師丸ひろ子とも一緒。
    年下でうわって思うのは、伊藤みどりかな。解説で「若いって、いいですよねー!」と語彙強めでした。アナウンサー「…。」言葉にならず。

  78. 519 匿名はん

    腰の後ろ側に肉がついてきて堅くなってる。ショック!

  79. 520 匿名さん

    じじぃじゃが、皆さん若いのになんでそんなに悩むのじゃ?
    わしのように本当に年をとるとのぅ。悩まなくなるのじぁよ。
    まぁあれこれ悩んでいるうちは若い証拠じぁのぅ。
    若い 若い・・・

  80. 521 匿名さん


      私は78歳です。 今や老いの真っ最中です。 
      皆さんは未だ お若いです、 自分で立つのも叶いません。

      お風呂に入るのに とても 時間が掛かります。
      
      お便所も 
             時間が掛かります。

      50メートル歩けません。
      
      身の回りも 思うに任せません。

      三度の食事もママなりません。

      で、宅配に 頼んでいます。  お昼と夕食です。

      朝は 食パンにジャムを塗って 食べています。

      自分でされるのわ それぐらいです。

      毎日 一人で 過ごしています。

      皆さんは おわかいですね。
      
      

  81. 522 匿名さん

    四季の巡り会いを痛感するのと、月を見て物思いにふけることが多くなるのは老けたってこと?

    若い頃は当たり前の事はどうでもいいとは思っていたんだが。

    特に遠い所であっちで見た月、こっちで見た月、色々感傷的になるけど。

  82. 523 匿名さん

    人ベイざめ

  83. 524 匿名さん

    >521さん
    78歳でパソコンをされるのはすごいですね。
    うちの両親はもう少し若いですが、とてもそこまで使えていません。

  84. 525 匿名

    ワテの爺は82やけどネットやっとるで

  85. 526 匿名

    老人ホームに共用パソコンがある時代ですから。セキュリティは心配。

  86. 527 匿名さん

    なにもかも面倒くさくなりました。
    人間関係も疲れるし、物も欲しくない。
    でもお金は欲しい。病気になったら困る。

    年の半分は緑一杯の空気のいい田舎でのんびり暮らしたい。
    夏の2ヶ月は沖縄で暮らすのもいい。

  87. 528 匿名

    夏は逆に北海道で涼しく過ごしたい。

  88. 529 匿名

    おい!!!!

  89. 530 匿名

    夏はカナダ、冬はオーストラリアかニュージーランド、春と秋は日本で過ごす…
    と、大橋巨泉さんのように暮らせたらいいけど。

  90. 531 土地勘無しさん

    まさか、本当にそうなるとは、、、恐ろしい

  91. 532 匿名

    夏は北海道、冬は沖縄
    いいですね。
    いまは56歳なのでコツコツ備えてます

  92. 533 匿名さん

    なんでも面倒になってきて、疲れやすく、諦めるのが大嫌いだったのが嫌いくらいになった。

    毎日なんとなく過ごしているのがもったいないとは思うんだけど・・・

    急に生きがい見つけろとか趣味を持てと言われてもね、、、何したらいいんだろ?

  93. 534 匿名さん

    とりあえず手始めに
    掲示板で釣りなんかどうです

    トッポイこと書き込んでる**らしき人物に
    からかいの餌投げる

    面白いように食いついてくることがありますよ
    金のかからん退屈しのぎです

  94. 535 匿名さん

    趣味悪くないですか?
    他人にあまり興味ないので釣るのは、それこそ時間の無駄です。

    時間を忘れてのめり込むような何かが欲しい。
    バイトとかは収入よりストレスのが多いのでしません。
    もう記憶力も理解力もないし 笑

  95. 536 匿名

    祖母が歩くのが億劫だと言い始めた
    筋肉増強剤のようなものがあればいいと言っていたが・・・
    運動もなにもしてない人が飲んでも体に影響はないか

  96. 537 匿名さん

    アンチエイジング
    まだ流行ってんのかね

  97. 538 匿名

    体の節々が痛い

  98. 539 匿名さん

    健診で全てひっかかる。

  99. 540 マンコミュファンさん

    >>539 匿名さん

    血液検査?
    項目は?

  100. 541 匿名

    教えてあげない(笑)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸