なんでも雑談「老いについて。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 老いについて。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-07-19 23:45:13

最近老けたなぁと思う人や老いについて思う事などありましたら語り合いましょう。
老いって言うのは個人差が大きいと思います。
実際にそういう実験や科学データもあり老いる遺伝子が強い人はそうでない人より同じ歳で見た目が全然違います。

[スレ作成日時]2006-05-30 00:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

老いについて。

  1. 351 匿名さん

    そうだね、現実、資産がないと老後はきついよね。行政も積極的には助けてくれないし。
    仕事して、納税して、いろいろ頑張って、最後に単身や資産が残らない状況もありうるよね。
    その時は自分で死を選択できる権利があっていいと思うよ。世の中そんなに、お年寄りには優しくないよね。(お金ばらまきゃ別だよ、付いてきてくれる人いるから)
    そこで、炭酸ガスや薬物で、死を選択でき。共同墓地もあるような施設を作って欲しいのさ。
    孤独死なんかみたいに、見殺しにするよりいいんじゃないかな?
    少子高齢化問題で子供増やして、人口分布をピラミット型にしたいのはわかるけど、
    人口増やしても、受け入れられる容量の問題があるよね。資源も限りあるんだし。
    ただ、強制的はいかんよ。福祉も大切よね。

  2. 352 匿名さん

    最期くらい、自分の大切にしたい人たちや社会に迷惑かけないで
    逝きたいと思うのにね。
    祖母が**てしまって約12年、その後寝たきりになって約10年。
    体はとても健康で、悪くなってしまったのは脳だけだったので、
    病院にも入れられず、母一人が面倒を見て長い長い20年の介護生活でした。
    **初めの頃は少し正気に戻っている時も有って、祖母自身が自分の不始末
    (全裸になったり、おもらししたり)を恥じて、泣いて泣いて、とても可哀想でした。

    おしゃれでインテリのおばあちゃんだったのに、鮮明に記憶に残っているのは
    最後の20年の事ばかりです
    私自身はあんなに回りも自分も苦しんで長生きなんてしたくないと、
    本当に思います。周りの人には私が私らしく有った時のことだけ、
    覚えていて欲しいと思います。
    351さんの言うようにお金が有ったって、自分が自分でなくなった後の生は
    惨めなものだと思いますよ。

  3. 353 匿名さん

    記憶障害などで介護につかれても、体が元気な場合、入りずらいみたいですね。
    病院さがしが大変です。

  4. 354 匿名さん

    パソコンやるようになってから
    脳の調子がおかしいようなのですが、
    これは老いとは関係ないのか?

  5. 355 匿名さん

    生まれつき。

  6. 356 匿名さん

    >脳の調子がおかしいようなのですが

    改善されてるのかも。

  7. 357 匿名さん

    将来不安やー、行政さんで安楽死施設つくってや。

  8. 358 匿名さん

    自分が好きな言葉。こういう一生をおくりたいもんだなぁ・・
        ↓

    あなたが生まれてきた時に、あなたは泣いて、周りは笑っていたでしょ。
    だから死ぬ時は、あなたが笑って、周りが泣く様な人生を送りなさい。

  9. 359 チビットチビール

    横レスですみませ〜ん。
    >>358
    素敵な言葉ですね〜
    でも私はお葬式で泣く人がいるとかえってあの世に逝きたくなくなるかも。
    う〜んと長生きして、子や孫や親戚たちが私の葬式で久しぶりの再会にわいわい盛り上がって
    明るく、にぎやかに見送られたいな。

  10. 360 首長族のミカちゃん

    生まれてきた赤ん坊は、悲しくて泣いているわけではないぞんび

  11. 361 匿名さん

    いやぁ〜悲しいんだよ、この世は地獄であの世は天国。
    これから八十年以上刑期を真っ当しないと天国に留まれず現世(地獄)に戻されてしまう。

  12. 362 たまこ

    うちのお子は、生まれたとき、泣かなかったのだ。
    そして、今も唄うけど、泣かないなあ。

    お子が、孫を産むまでは生きないと。
    そのために、こつこつとたくわえるのじゃ。

  13. 363 匿名さん

    いやーお金を的確に援助してるうちは、人は寄ってきてくれますが。
    玉切れじゃなー、まわりもかまってくれますかねー?

  14. 364 匿名さん

    悲しいですが、お金があればある程度子供も寄ってくるみたいですね。
    私の回りで親と同居している人達のほとんどが、奥さんの実家が
    資産家で、といったケースです。一人で頑張るのでも、誰かに面倒を
    見てもらうにしても、お金だけは貯めとかなきゃ、って思いますね。

  15. 365 匿名さん

    人が何かをいいことをしてあげる時は、やはり見返りを求めちゃうのでは。
    自分の欲求もみたしている。
    見返りの求めない愛を提供できる人はもはや家族とか親戚の枠にとらわれない人だと思う。
    しかしながら、現世はお金の世の中です。
    TVで霊界と交信できる方もいますが、日々孤独死やさびしい思いで自殺する人がいます。
    なぜ、愛を語るなら助けないのだろう?そういう死に方がこの世に出てくる時に決まってたのだるうか?立派なことをいわなければいいんだけど、TVじゃいいこというからさ。
    性格が良くても、お金がないとね。

  16. 366 匿名さん

    >>361
    が真実だからね。

  17. 367 匿名さん

    この世はお金があれば、資産のある家に生まれれば、OKかいずれは幸せになる人が多いと思うよ。
    地獄じゃないさ。
    ただ、お金がないとキツイよね。
    行政も積極的支援はしないんでない。
    そーなら、共同墓地と安楽死選択制度をつくってくれれば、やさしいのにね。
    1式、3万円くらいならいいと思う。

  18. 368 匿名さん

    老いるって自然ですが、自分にとって大切な人が老いていく姿を見るってなんか複雑な気持ちです。「わしが死んだら、、、」とか「一足先に行っとくから」とか冗談でも言われれば現実生きてきた事を後悔してしまう様な妙な気分でなりません。

  19. 369 匿名さん

    >>367
    金があればあったでいろいろ苦労するよ。精神的に
    貧しいほうが物理的にはしんどいだろうが心が豊かに思える。

  20. 370 匿名さん

    自分が頑張ってきて限界にきた時は、やはり安楽死施設と共同墓地施設がいると思います。
    人間、いつかは体がしんどくなる、その時は安楽死も選択できないと将来に不安が残る。
    ピラミット型の人口分布にも貢献できる。
    今の行政は冷たい。せめて、楽に**る逃げ道を用意してくれないかな?
    自殺は地獄に行くという人もいますが、苦しんでる人を助けることができるでしょうか?

  21. 371 匿名さん

    >自殺は地獄に行くという

    いえいえ、もう一回生まれさせられます(刑期のやり直し)今より悪い条件で。
    ただし記憶は無くしてくれます。

  22. 372 匿名さん

    お金があったらあったで苦労するのは本当ですよね。遺産相続の90%は
    モメるそうです。ただ、お金をたくさん持っている老人をみていると、
    見せかけの優しさだけでももらえていますね。アパートを持っていた
    大家さん家には、毎週末義理の息子の家族が遊びに来ていましたし、
    資産家のお母様をお持ちの方も、毎日お母さんの家にいって様子を見て
    います。もらえるものがあると、同じ面倒を見るのでも張り合いがあると
    いうか、違うかなと。

  23. 373 匿名さん

    >同じ面倒を見るのでも張り合いがあるというか、違うかなと。

    いやぁ見張られてる状態をうれしいと感じるだろうか。

  24. 374 匿名さん

    葬儀の時にモメルなんてことも聞きますね。
    お金がないとセツナイ世の中ですもんね。

  25. 375 チビットチビ〜ル

    自分が生きている間にばんばん子達に金やって(やれるほどないだろうけど・・・)
    その度に「ばあちゃんありがとう♪」言って貰って
    死んだ後の遺産は残さないってのが理想かな・・・。

  26. 376 匿名さん

    みんなホワイトC的仕事じゃないんだから、
    65才まで仕事?体力もたないなーきっと。

  27. 377 たまこ

    いまのうちに、たくさん子どもを作って、
    お子に囲まれて死にたい。
    10人くらい子どもがいたら、
    たらい回しにされても、ひとり1週間いたとして、約2ヶ月はもつのだ。
    これから、10人増やすには、一度に双子か三つ子を産まねばならんのだ。
    ハードだ。
    10人産む前に死ぬかもしれない。
    嫌だ!そんなのは!
    どうすればいいんだああああ〜〜〜!

  28. 378 匿名さん

    子供が成人になっても居なくなって欲しくないと思われる親になればいいのです。

  29. 379 匿名さん

    >>377
    そこまでして生きることに執着したい?理解できないなぁ。
    寿命がきたら静かに消えていく、それでいいじゃない。

  30. 380 匿名さん

    理想としては自らの老いを感じる前に寿命を迎えること。
    もう既に若干の老いは感じ始めてはいるが…
    よいよいになって若い人たちに面倒かけながら生きていくのはいやだ。

  31. 381 匿名さん

    みためは若くても確実に老化は進行しています。毎日あった良い出来事を打ち消す悪い出来事が有ると空しくなります。生まれ変わりなんかある訳ないし、神など信じるきもないですが、

  32. 382 たまこ

    生きることには執着していないけど、お子の行く末は見届けてから死にたいの。

    お子〜〜〜!愛してるよおおお〜〜〜!

  33. 383 匿名さん

    自殺をしたら、記憶を消されて現世に戻されるという話。たしかに聞いたことはあります。
    しかし、自殺に担当者が納得できないため、現世でやり直させる。、、、?
    でも、記憶を消したら、何の反省も忘れてしまい、同じ自殺にたどりついちゃうんじゃない?
    記憶けしたら、意味ないただのイジメじゃないかなー。
    魂の世界ともいいますが、記憶はカイバがおこなってるのでは?担当者が気に入らなくても、
    記憶を消すというのは無理っぽくないでしょうか?

  34. 384 匿名さん

    現世の言葉で説明するのは難しいですな、本能の部分で記憶は残ります。
    だから死にたくないと考え痛かったり苦しかったりするのです。
    脱獄したら刑が重くなりさらに厳重な刑務所に入れさせられるような感じかな。

  35. 385 匿名さん

    この世とあの世の仕組みがわかって人は
    現世にはいないのでしょうか?
    Mコードを見ましたが、わかりませんでした。

  36. 386 匿名さん

    まだ若いからそう思うのかもしれないけど、なるべくなら
    人に迷惑をかけずに老いていきたい。子供に面倒を見てもらい
    たいと思っている人たちも多いかもしれないけど、私は
    精神的にも経済的にも自立していたい。でも、本当に歳を
    とって弱ってきたら、今と同じように思えるかは未知数。

  37. 387 匿名さん

    シリアスなところにごめんなさい。
    最近、白髪が増えています。
    髪の量も減っているような気がします。
    白いため透けて見えるので、髪の量が減っているように感じるのか、
    それとも絶対量が減っているのか?
    前者と信じたいのですが、同じような経験をもつ先輩諸氏のご意見を
    伺いたいのですが...

  38. 388 匿名さん

    今はカツラもよくできてるよ。
                      高いけどな。

  39. 389 匿名さん

    >>387
    年齢はおいくつですか?
    30すぎれば白髪が増えたり抜け毛が増えたりするのは自然なことです。
    白くても髪の毛の量が多ければ減っているようには感じません。
    気になるようでしたら一度専門家に見てもらったほうがいいかもしれません。

  40. 390 387

    うそ〜、白くても減っている感じはないのですか?
    30代後半です。
    じいさんはテロテロでした。
    産まれた時は僕もテロテロでした。
    やっぱり来るべき時が来たか。
    後は坊主にするタイミング待ちです。

  41. 391 匿名さん

    >387
    髪の本数は減ってなくても、髪が細くなってきたり、
    コシの強さがなくなってきたりすると、髪が減ったように感じますよ。
    細く弱きなった毛は、そのうちだんだん生え変わらなくなって、
    最終的には本数も減ってくるようですが…

  42. 392 匿名さん

    自分も体と心のアンバランスを痛感してます。60代ですが、髪はありません。でも食欲と性欲だけは20代にも負けません。そのアンバランスさゆえイライラもやもや眠れぬ夜がつずきパソコンを覚えた次第です。

  43. 393 くま

    >>387さん
    若いときに比べて髪の毛が細くなってくるのは確かです。
    私の場合、以前は髪の毛をひとつにまとめると片手では束ねられないくらいの量でしたが、
    今は人差し指と親指の丸の中に収まってしまいます。
    (かえって扱いやすい量で楽になりましたが^^;;)

    男性ならば短くカットして(ちょっと長めの角刈り?みたいなの)整えれば
    そんなに毛の量とか白髪とか気にならないと思うのですが。
    知人でもちょっと毛が薄くなってきた人が思いきって刈り上げた人いますが、
    男らしくてかっこよかったですよ。
    私の個人的好みですが、髪を伸ばしてスタイリングしている人よりも
    ステキな髪型だと思います。

  44. 394 匿名さん

    わたしも自分の禿げを楽しんでます。気にしたって仕方ないし、禿げだからってどうってこともないし。少し残った毛は思い切ってレザー入れて毎朝髭と一緒にさっぱりしちゃいます。ついでに眉毛も剃っちゃって、サングラスにブランドのスーツで決めればまるでVシネマのB級スター気取りになれます。最近、僕、言葉ずかいまで変わってきたと言われました。寒いけどスキンヘッドもいいよ。

  45. 395 匿名さん

    でも、早急に安楽死施設を作らないと、苦しい死を選択しなければならない方を救えないよ。

  46. 396 匿名さん

    ばらばらにされるのは嫌だよね。

  47. 397 匿名さん

    髪の毛の少ない男性が、性欲が旺盛だっていうのは、本当みたいですね。
    私の回りの少ないサンプルが物語っています。

  48. 398 匿名さん

    2015年までに安楽死の申請を病院に出来るようになりますよ。

  49. 399 おみそ

    そうなんか?それはいいかも・・・
    苦しみたくないもんなー。
    残される方も、辛いしなー。

  50. 400 匿名さん

    介護付有料ホームに入れるだけのお金を貯めたい!!!

  51. 401 匿名さん

    >398
    本当に安楽死施設が出来るんなら、入所の資格審査したほうがいいだろうね。
    そうじゃないと、借金借り倒して豪遊した後、返さず安楽死する奴とか、
    なにか犯罪を犯してから、安楽死施設に駆け込む奴とかが居そう。

  52. 402 匿名さん

    なんかテレビでいいこと言ったり、人には優しくしましょうなんて言ってる人。
    お涙の番組、貧乏を問題にした番組なんかあり、道徳的発言もありますが、
    現実、そういうこと言う人は資産があり、なんか違和感がある。
    実際に行政がかわる可能性も極めて少ない。
    お金がないと誰も助けてくれない、テレビでいいことを言う人も助けてくれない。
    まれに、自己犠牲に動いてるいい人もいますが、介護で仕事もやめて苦しい、孤独死がある。
    少子化で子供作れと言うが、資源も限りあるし、無事に育たない場合は親子とも苦しいし、援助が足りない。
    この財政難のなか、これ以上いいほうに変わるとも思えない。
    一生懸命生きて、もう限界だと思った時に、安心して死を選択できる制度が必要だと思うよ。
    墓地もね。もちろん、強制は絶対駄目。資産のある方はいろんな楽しみが残ってるんだからさ。

  53. 403 匿名さん

    >>401
    65歳に選択制でいいんじゃね、年金問題に貢献できるだろうし。
    借金は65までで完済できるように規制すればどうだろう。

  54. 404 匿名さん

    401さん、たしかに審査はいるかもしれませんね。
    犯罪をして安楽では、被害者の関係者が納得できませんね。
    借金は担保や自殺時の保障をなしに、貸すのはキケンですね。
    ただ、今でも年3万人超え、1日平均82人以上が自殺してるわけですから、
    どうせなら、楽に死にたいと思います。
    金がないと、年とると誰も助けてくれません。
    交通死亡事故死よりはるかに多いですが、自分からの死ですから、
    メディアでも、あまり話題にならないですね。
    行政も積極的とは思えません。
    せめて、死ぬ時は楽に逝きたいような、
    2015にどうせできるなら共同墓地完備でお願いしたい。

  55. 405 匿名さん

    398です。
    安楽死を申請出来るのは、責任能力のある70歳以上の日本人だけで、例外は不治と認められた70歳以下の日本人です。

  56. 406 匿名さん

    >>398
    そんな発表何時ありましたか?

  57. 407 匿名さん

    398です。
    発表は未来です。

  58. 408 匿名さん

    ガクッ!マジだと思った。

  59. 409 匿名さん

    貧乏人は死なないといけない時代が来るのね。

  60. 410 匿名さん

    >>409 心がね!

  61. 411 匿名さん

    409さん、安楽死は強制ではないのですよ。
    老後も、楽しく生活できる方は楽しんでもらっていいんです。
    ただ、体や心が弱ると、死にたくなる、
    その時の施設です。
    死ぬ時くらいは、自分タイミングで苦しまずに死にたい。

  62. 412 匿名さん

    >>397
     私の周りの少ないサンプルでもそうですよ。ちなみに白髪系の私は淡白です。(笑)

  63. 413 匿名さん

    >>411
    お金がないと落ちこんで死にたくなるとか、病気でもお金があれば豪華病室で名医に診てもらえるのに、お金がないから病院にも通えず安楽死希望とかありそう

  64. 414 匿名さん

    今現在はどうすれば安楽死できるの?
    元気なうちに用意しときたいんだが、遺書とかではダメ?

  65. 415 匿名さん

    日本で安楽死は認められてない。オランダに移住するのが最良かと。

  66. 416 匿名さん

    えぇ〜!じゃぁ植物状態になってしまって維持費払えない人はどうなるの?
    停電にして事故ってことにするしかないのか。

  67. 417 匿名さん

    どうなるんだろう。生活保護?

  68. 418 匿名さん

    安楽死と尊厳死は別なのでは?

  69. 419 匿名さん

    おぉ尊厳死ってぇのがあるか!どうしておけばいいの?

  70. 420 匿名さん
  71. 421 匿名さん

    つまりこれも認められてないってことか、困ったもんだなぁ。

  72. 422 匿名さん

    安楽死施設が2015にできれば、そのころまでには当然その法律もできてると思う。

  73. 423 匿名さん
  74. 424 匿名さん

    >>422
    それ妄想らしいよ。

  75. 425 匿名さん

    昨日テレビで老老介護をなってた。介護認定が最高でも、おむつやガーゼは自腹で10万以上かかるっていってたような。行政の支援も限界なんだな、きっと。なにからなにまで、お金でない。自分のことは自分でということなら、安楽死も選択できないとね。

  76. 426 匿名さん

    長生きするのが喜びにつながるような製作にならんかな。孤独氏のテレビみて鬱になった。

  77. 427 匿名さん

    ほんとだね、孤独死。年とると他人は助けてくれる人少ないしね。

  78. 428 匿名さん

    常盤台団地に引っ越そう。孤独死防止委員会があるらしい。
    NHKでやってた。

  79. 429 匿名さん

    私はもうすぐ45歳になる女子です。ずっと童顔で若く見られてきましたが、とうとう私にも老いが
    髪も染めないといったいどのくらい白髪なのか怖いくらい生え際が白くなります。ちなみに下陰部にも白髪が中の方に沢山見られ最悪です。
    疲れると出てきたクマも今では疲れていなくても消えません。
    若い時1食抜けばへこんだお腹も相当運動して食事制限しても現行維持か2〜3キロ減ればいい法で
    顔ばかりゲッソリしてしまい、ちっとも以前の様に若返りません。
    努力しても結果が出なくなり楽しい事が1つ1つ無くなっていく様です。
    髪の毛の話ですが抜けた後生えてきた毛がやせたもやしのように先がヒョロヒョロしている毛が見られるようになり、毛染めのせいかブロ−してもまとまらなくなってきました。
    お化粧してもちっとも思った様にならなくなり、くずれも早い、、なので出かけるのもつまんなくなってきました。老いるってこういう事だったのかって感じ。まだ認められないのかも?

  80. 430 匿名さん

    何歳から白髪染めをするか、それが問題だ。

  81. 431 匿名さん

    2015年に安楽死施設ができるん?
    各都道府県にできるかな?

  82. 432 匿名さん

    >>424
    だってさ。

  83. 433 匿名さん

    2015年の安楽死施設は確かな情報なんだろうか?

  84. 434 匿名さん

    妄想desu

  85. 435 匿名さん

    男の老いって

    子どもが出来て「守り」に
    入った時からじわじわと始まっているような気が
    するのは私だけ?

  86. 436 匿名さん

    そんなことはありません。
    守りは最大の攻めなのです。

    そして、男は、いい仕事をするのです。
    女も同じ。

    いい人生を送る人は、
    何にしても、自分を最大限に生かして
    いい笑顔で輝いています。

  87. 437 匿名さん

    かっこよく年をとろう!

  88. 438 匿名さん

    老いを渋さに変えてる芸能人は?

    黒木 瞳
    藤 竜也....

  89. 439 匿名さん

    >>守りは最大の攻めなのです。

    攻撃は最大の防御なりなら知っておるが。

    う〜ん 逆もまた真なりかぁ
    奥が深いのぉ

  90. 440 匿名さん

    竜雷太

  91. 441 匿名さん

    >>429
    諦めてはダメ!
    努力次第でまだまだイケる!

    素敵に老いてる人?

    田中好子(品が出てきた)

  92. 442 匿名さん

    白髪が前髪にも現れた。

  93. 443 匿名さん

    老いるのはしょうがない。
    いかに老化を防ぐかが肝要じゃ
    そうじゃ、肉体的にも精神的にも
    毎日の習慣が大切なのじゃ

    というわけで
    あなたの素敵な習慣をひとつだけ
    この老人に教えておくれ

  94. 444 匿名さん

    武道を足しなんでおります。

  95. 445 匿名さん

    2015年まで、待つしかないなー。

  96. 446 匿名さん

    老いを感じたとき、それは仕事を終え、遠い我が家に帰宅途中、暗闇の中で電車の窓に映った
    わが身のくたびれた姿に気付いた瞬間だった。
    気持ちは若いつもりでも、そこに居たのはただのオッサン、すぐに眼をそらしたくなった。
    ヒトの寿命は病気や不慮の事故もあるので、千差万別。 アタシは平均寿命なんて信じない。
    政府は日本人の寿命は世界一と宣伝し、トシとっても働き続けさせて、たんまり税金を
    すいあげる作戦だが、そうはイカのキ○タマ。
    政府の思惑どおり60歳過ぎても働くなんて、愚の骨頂。 60歳になったら、即、年金受給の
    申請(前だおしを含め)をするつもりです。 貰うべきカネは、貰えるうちに貰うのがワタシの
    ポリシー。 死んでしまえば、なんにもならんけんね。
    あっ、ワタシ? 55歳で早期定年退職し、現在は退職年金で暮らす、中年ニートですが、何か。

  97. 447 匿名さん

    老いをかんじるとき〜
    徹夜が二日続かなくなった時〜

  98. 448 匿名さん

    学生のころラジオの深夜放送を夜明けまで
    聞いてそのまま学校に行っていた。
    今じゃ考えられない

    これって老化で体力がなくなった証拠

  99. 449 匿名さん

    ヤーングパラダイス

  100. 450 匿名さん

    老いを感じさせない芸能人は?

    吉永小百合、黒木瞳、由美かおる、川島なおみ、中島みゆき、十朱幸代、三田佳子、酒井和歌子
    大村 崑、神田正輝、舘ひろし、松崎しげる、西郷輝彦、北島三郎、桂歌丸

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸