なんでも雑談「何故日本は、赤信号時の左折を許可しないのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 何故日本は、赤信号時の左折を許可しないのでしょうか?

広告を掲載

  • 掲示板
日本の国をよくしたい [更新日時] 2022-12-19 11:48:46

どこかの執筆業の方も主張していましたが、
欧米のように、赤信号でも右からの直進車優先で、
左折を許可した方が、
何かと渋滞が緩和できてよい思うのですが、・・・。

左折専用車線があろうと、なかろうと
許可した方のメリットの方が多い気がします。
 特に、専用車線がなく、左折・直進混合のときに、
先頭が左折車で青信号を横断歩道通過待ちで費やして、
後続車が次の信号になるときに、
どうにかしてくれと感じます。

そのようにしないのは、何故なのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-10-17 12:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

何故日本は、赤信号時の左折を許可しないのでしょうか?

  1. 2 匿名さん

    危ないから。

  2. 3 匿名さん

    日本で車を運転した経験がある人の発想ではないな・・・。
    青信号の交差点を「左折車」が来る事を警戒しながら直進?
    考えられん。却って渋滞しちまうよ。

  3. 4 日本の国をよくしたい

    危なさは、交差点右折時と一緒では?
    安全徹底というのであれば、すべて信号を直進と右折に
    分けた方がよいですが、そこまではしない。

    バランスの問題ですが、歩行者に気付かずに、右折してしまう
    ケースが今のルールの方が多いかも知れないですね。

  4. 5 匿名さん

    「左折可」という標識があるのはご存じですよね?
    日本ではやっていない、ではなくてやり方が違うだけです。

    何故違うかというと、基本的に道路が狭いので安全が確保出来ない
    ということではないでしょうか?

    普通に考えれば理解出来るでしょう?

  5. 6 匿名さん

    私も海外の常時右折可(左ハンドル地域)は、理に適っていると思います。
    歩行者も直進車も慣れれば、条件の揃った道路では導入すべきだと思いますよ。

    但し、海外と日本で異なるといえば・・・
     ・角に建物があり、死角が多い。
     ・道路も車線数が少なく、左折用レーンが確保しずらい。
     ・交差点付近でも駐車せねばならぬ駐車場や車寄せの不足。
    があるので、まったく同じというわけにはいかないでしょう。

    序々に多くなってきたのは、時差式信号ですね?
    右折は良くありますが、左折も「完全青」の前に左折okな信号も増えてきた気がします。

    高速道路の二輪車二人乗りのように科学的根拠無くして制限してることがまだまだ日本には多いです。
    またシートベルト着用などが厳しくチェックされるなど、民度がイマイチ低いのでしょうね?(笑
    私も純日本人ですが、既存概念の変革にも抵抗強い民族だと思います(笑

  6. 7 06

    追伸、
    歩道と歩行者の横断なども当然考慮すべきですが....
    住宅街のように交差点に信号すらない道路では、常時左折可なわけですから....条件しだいでは導入すべきだと思うわけです。

    注)一律に○と言ってるわけでなく、同時に今の「一律に×」な既成概念に抵抗があります。

  7. 8 匿名さん

    車に乗ると性格変わる人多いですね。
    すぐいらいらする。

  8. 9 匿名さん

    米では暗黙の了解で車が自分の前に入ろうとしたときは譲ったり
    するからその辺も違うぞ。
    いったん停止は必ず守るしな。
    ちなみに停電で信号がつかないときのルールもみんな理解してるよ。
    その辺の意識も違うんだと思うぞ。

    英のラウンドアバウトはよくできたもんだと思った。
    初めて運転したときはかなり怖かったけど、これもルールがちゃんと
    してるしみんな守ってるな。

  9. 10 匿名さん

    日本では交差点を越えた所で渋滞になっているケースが多い。
    常時左折を優先させてしまったら、
    かえって直進車の渋滞を招くだけでは。

  10. 11 匿名さん

    アメリカとは車線数、道の広さが違うから比較にならないだろう。

    日本では左折専用車線が無い場合、直進車が停止していたら、左折したい車にクラクションを鳴らされてウルサイ。

    日本でも暗黙の了解ルールは一杯あるよ。朝の首都高を走れば解るよ。普段走っていない人は遠くから見ていても解る。サンデードライバーが知らないだけ。

    なんでも海外が良いって人、たまに居るけどそういう人は無知なだけでは?どこの国にもいいところもあれば、悪いところもある。

  11. 12 寄り道

    >>11

    2つめの文章は、常時左折可にしてしまうとの仮定のはなしかい?

    また、3つ目の「暗黙のルール」が自分の主張とどう絡むのかも不明。

    最後に、スレ主を勝手に「なんでも海外」とか「無知」とかと決めつけているけど、どこにそのような要素があるか。

    もっと、中身のある文章にされたら?

    (ちなみに、アメリカの市街地には、日本並みの道はたくさんあるよ)

  12. 13 匿名はん

    せめて通勤時間帯は 常時左折可やめてほしいな
    たぶん 歩行者が道を渡れなくなる。 
    住宅街の中の生活道路だとお互いに気をつけるから まだ良いけど
    一般道では 車が優先しがちだよ。
    だからって 歩道橋やトンネルにすると老人やベビーカーなんかが大変だ。

  13. 14 サラリーマンさん

    >>13
    それは、ドライバーの「車優先」意識が根強いからだよね。
    事故が起きるのも、人や自転車が飛び出すことを真剣に予測しない人がいるからだよね。
    現状では起きる問題があるから、簡単に実現はできないのは誰も否定してないだろう。

    日本も高度成長期を終えたのだから、「車の免許」は免許らしく資格を厳しく制限すべきじゃないのかなぁ...
    今みたいに大型トラックでも教習所行けば誰でもとれるから、注意散漫な人や攻撃的な人格の人でも運転できちゃうのが不思議。

  14. 15 01

    >>05さん
     「左折可」の標識は知りませんでした。
     http://hccweb5.bai.ne.jp/mark/upgrade/road-sign/road-top.html
    勉強になります。

    >>10さん
     確かに、渋滞して前の車の後ろが空いたら、その都度交差点を渡る
    感じの場合に、後ろに付きやすい左折車にそこをぶんどられると、
    怒り倍増ですよね。

    06さんのご意見にあるように、
    もともと信号機のない交差点では、
    直進車は左から来る車に注意しながら直進し、
    左折車は、直進車が来ないかどうかじっくり確認しながら、
    左折している訳なので、常時左折がルール化されれば、それはそれで
    道路が狭かろうが、機能はすると思うのですが、直進車の運転が
    疲れるものになるのは想像できそうです。

    >>13さん
     常時左折可にすると、横断歩道を渡るときの車は減る方向になるはずですが・・・・。


    皆様、ご意見をいろいろとありがとうごさいました。

    問題ない交差点では、左折可を増やして欲しいです。
    また、「直進車両の通行に影響しない場合は、左折してよい」
    とかにならないものですかね。

  15. 16 Michael

    色々な意見があるものですね。
     私もアメリカに住んだことがありますが、
    赤信号でも(右に)曲がっていいルールは
    合理的だと思いました。
     帰国してしばらくは、曲がりたくて仕方が
    なかったです。今なら、曲がっても何の問題
    もないじゃん!って。
     日本とは道路事情が全く違いますが、問題
    ないであろう交差点では左折可にして欲しい
    です。
     日本でも、左折可ルールは、実施してしまえ
    ば、慣れるのではないだろうかと思います。

     一方、時差式信号は危ないので止めたほうが
    いいだろうと思っております。地元の人なら
    ここが時差式と分かっているからいいですが、
    初めての分からない交差点が時差式だと、かなり
    危険です。リスクの大きいルールだと思います。

  16. 17 匿名さん

    >「左折可」の標識は知りませんでした。

    正直ここにビックリした。
    そんなに珍しい標識では無いと思うんだが。
    免許を持っているなら知らないでは済まされない。
    ましてやスレタイの様な「提案」をする人が…。

  17. 18 匿名さん

    >>17
    同意!!

  18. 19 一住民

    日本の道路の大半は田舎道ですからね・・・、そこまで必要ないのでは?
    やはり信号青の直進で、左から車が出てくる可能性があるのは怖い。
    右折車は交差点の真ん中にいて見やすいですから・・・。
    地域ルールを作ると、それはそれで怖いですし。

    直進優先で赤信号左折を許可すると、直進の切れ目待ちの左折車が横断歩道
    を塞いでしまうのでは?

    あと、時差式信号はやめてもらいたいですね。
    目の前の信号はずっと青菜ので、対向車がいつ黄色で減速するかわからない。
    対向車が中途半端に車間距離があるときなど、対向車側の信号が変わっている
    ことに気づかないことがある。
    やるなら、矢印信号がいいですね。

  19. 20 匿名さん

    どこかで渋滞してくれないと、結局どこかで渋滞になってしまいます。
    できるだけ、幹線道路で渋滞してください。
    霞ヶ関などの都心では渋滞しないように設定されています。

  20. 21 匿名さん

    歩行者信号との時差?がたっぷりあればいいのかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸