住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-13 10:09:45

一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。

※世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。

※生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

前スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
前々スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-05-15 00:26:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その3】

  1. 631 匿名さん

    >>630
    ははは
    頑張ってね~

  2. 632 匿名

    リストラは、共稼ぎの人からだと思います。
    共稼ぎでない人は収入がなくなるからです。

  3. 633 匿名さん

    >>629

    だろーねえ。だから本社なんでしょ?
    特許部門とか法務部門なんて二つもいらんからね

  4. 634 匿名さん

    大企業のリストラって悪くないよ。
    うちの嫁さん10年くらい前に某外資系大企業にリスト
    されたけど(正確には早期退職制度に応募)割り増し退職
    金を年収の2年分くらいもらっていまや優雅な専業主婦だ
    よ。

  5. 635 匿名さん

    >634
    それは、リストラじゃ、ないよ?

  6. 636 匿名

    この年収の人たちは、リストラにはならないでしょうね。
    もっと年収の高い人がリストラになるのではと思います。
    そういう人は、簡単に再就職もできると思います。

  7. 637 匿名

    これからは、外国に工場をつくるとか取引をする企業が多くなるとか。
    外国に駐在や出張をしなければいけなくなるでしょうね。
    いやな時代になりましたね。
    どこまで経費を削減するつもりなのかな。

  8. 638 匿名さん

    執拗に2馬力を叩く人は羨ましいんですか?
    妻が500も600も稼いでくれれば、そりゃ楽ですよ(笑)

    羨ましい?
    羨ましいでしょ?(笑)

  9. 640 匿名さん

    専業主婦のあんたの嫁さんが働いても、せいぜい時間給900円程度のパートしかないだろ。

  10. 643 匿名さん

    一馬力で900万~1200万円も普通だよな。何の自慢にもならんわ。

  11. 644 匿名さん

    >>642
    そうかな?普通かな。
    うちの妻は専業主婦で、働いたとしても現実的には精々200万程度だろうな。
    638さんの言うように、年間500万稼いでくれたらありがたいよ。

  12. 645 匿名さん

    どうして、昼間に男性がこんなに書き込んでいるの?

  13. 647 匿名さん

    大卒数年で1200とかは凄いし自慢して良いと思うよ

  14. 649 匿名さん

    ここにいるのは
    専業主婦と専業主夫?

  15. 650 匿名さん

    >>646
    そりゃあんたの被害妄想だわ。

  16. 651 匿名さん

    はいはい、わかりましたよ。
    ご苦労さん。

  17. 652 匿名さん

    >>645
    朝から晩まで動き回っているお宅の旦那さんと違って、
    私のように、自由な時間がたっぷりあるような仕事を持つ人も世の中には多いんですよ。
    しかも、我が社もそうだけど、一般社員より我々のような者の方が報酬もかなり大きいのが現実です。
    もちろん会社に対する貢献度は、タイムカードがある社員より遥かに大きいですよ。

  18. 653 匿名さん

    はいはい、よかったね。

  19. 654 匿名さん

    652
    653みたいのは相手にしない方が良いよ。
    自分たちと違う世界、知らない世界=あり得ない世界と思ってるから。

  20. 655 匿名さん

    >645
    男性だけじゃなく女性も混じってそうですよ。生活感と関係の無いズレたコメントは男性の方が多そうですが(笑)

  21. 656 匿名さん

    652.654

    あり得るでしょうね。しかし、それは少数派の世界。
    で、本当に自分でその世界を作ったのは、稀。希少動物。
    そうでないのは、親の七光り。
    君たちの孫の代には消滅する希少動物。
    産まれた時から、ハングリーな世界がない生き物は、怠惰な一生を送るのは動物園見てもわかるだろ。

    残念だね、いくらここでマウンティングしても誰も尊敬しないよ。
    だって、能力ないのだから。

    あとは、本当に気の毒な想像の世界に生きてる方。

  22. 657 匿名さん

    と、最も残念な無能さんが自分を正当化に必死です。

  23. 658 匿名さん

    といっても年収上限が1200万だからね。喧嘩しても意味無いですよ。

  24. 659 匿名さん

    ほんとだね。
    自由な時間がたっぷりあるのは認めるけど、報酬に関しては「わが社の一般社員」よりは多くても
    会社が変われば並の一般社員と変わらない程度だね。
    だって結局900~1200万レベルだもん。商社マンが見たら笑うわ。

  25. 660 匿名さん

    いちばん笑えるのは900万未満の年収なのに、このスレにきている人ですね。

  26. 662 匿名さん

    >660
    そんなひといるの?

  27. 663 匿名さん

    659とか?

  28. 664 匿名さん

    いつまでやってるんですか。
    五十歩百歩、ドングリの背比べ、目くそ鼻くそをさ。

  29. 665 匿名さん

    本当だね。馬鹿らしい。660が鼻くそなんだろうね。

  30. 666 匿名

    商社マンは年収は高いようですが、仕事はたいへんなのでしょうか。

  31. 667 匿名さん

    大変かどうかは個人の受け取り方次第だと思いますよ。遣り甲斐があると思う方、つまらない仕事だと思う方もいるでしょう。
    駐在経験の有無でも違いますし。
    どんな仕事でも遣り甲斐があり報酬も高ければ幸せだと思います。

  32. 669 匿名さん

    年収が高い=仕事が大変
    その方の物差しではかるわけですから当然個人差はあると思います。
    年収を上げるには相当の努力が必要なんだろうと察してあげるといいかもしれませんね。

  33. 670 匿名さん

    年収が高い=仕事が大変

    一般論としてはその通りだと思います。例外はあるとしても。

    年収が高くて大変ではない仕事。
    社会人ならそんな仕事は存在しないことを、みんな知っていますけどね。

  34. 671 匿名さん

    ずっと猿山の権力争いみたいなケンカが続いていますね。

    こんなスレで他人を見下して猿山の頂点に立って嬉しいの?
    まあ、嬉しいから書き込んでるんだろうけど。

  35. 673 匿名さん

    一馬力と二馬力で喧嘩する必要はないでしょう。
    それぞれの価値観ですから。
    うちは二馬力ですが一馬力を否定するつもりはないですよ。

  36. 674 匿名さん

    大金持ちに仲裁してほしい。

  37. 675 匿名さん

    >670
    少し受け取り方が違うかな。
    「大変」の言葉を使うからややこしいのかも。
    細かい流れは分かりませんが個人的な考えでコメントします。

    900~1200万のスレで
    1.900万から1200万に上げる
    2.現在1200万
    スレ上限に設定しましたが、両者のイメージは違って当然です。
    現状より努力等しないといけない場合(アップ)は人によっては大変だと感じるだろうけど、
    現状に関しては余り感じない人も多いのではないでしょうか。
    自分の働きでこの年収は貰いすぎではない相当であるという自己評価の結果です。自信があるからだと思うのです。

    900万の人に「現在の仕事は大変ですか?」と問えば「大変」「まだまだイケる。余力あり」色々な返答があるでしょう。
    個人差も当然あるからです。

    大変という言葉を使いたくない人もいますしね。

    出掛けるので尻切れになり、うまく文章にまとめられませんが、私はこんな風に受け取りました。

  38. 677 匿名さん

    年収が低い仕事の方が大変だと思います。

  39. 679 匿名さん

    皆さん残業は当然ですか?
    有休は取れていますか?
    ランチタイムはしっかり時間を取れていますか?
    長期旅行は夏や冬にしか行けませんか?

  40. 680 匿名

    有給は、仕事が暇でないとなかなかとれないよね。
    責任のある仕事ほど休めないと思います。
    ランチタイムぐらいふつうにとれるでしょう。
    長期旅行は、仕事というより家族の予定が合わないと行けないよね。

  41. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸