なんでも雑談「低学歴は取り返しがつかない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 低学歴は取り返しがつかない

広告を掲載

  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-06-02 21:01:52

一生レッテルが貼られ、死んでからもレッテルが貼られ・・・・劣等感の塊で・・・・もう・・・・死んだほうがまし・・・・

[スレ作成日時]2008-04-11 00:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

低学歴は取り返しがつかない

  1. 3801 匿名さん

    社会に出てからは、学歴よりも職歴。
    どれだけ会社に貢献し、実績を挙げたのかどうか?

    だけど、高学歴者でいい大学出ている人の方が
    出世する人は多い。 

    低学歴でも、頑張れば、立派な社会人になるし、成功する。
    高学歴でも、怠け者で、仕事を頑張らない奴はだめでしょう?

  2. 3802 匿名さん

    全ては、学歴ですよ。

  3. 3803 匿名さん

    >>3800

    中卒と国立大卒がほぼ同期で同じ職種でいるなんてどんな会社だろう?
    少なくとも超有名大企業ではありえない。

  4. 3804 匿名さん

    技能職以外で中卒採用なんて企業は30年前だってなかった。
    話が作り話っぽい。

  5. 3805 匿名さん

    3802それと費用対効果ね。大卒が高卒に年収で負けたら元は取れません。実生活にダイレクトに関係するのは給料の額ですよ。

  6. 3806 匿名さん

    一部上場企業で中卒を率先して採用してた金融業に勤務していました。社員持ち株会があり当時億万長者が沢山いたな。

  7. 3807 匿名

    高学歴=仕事出来る訳じゃないから。
    特に男は学歴にこだわるね、会社と言う狭い世界で地位やらに固執。皆リタイヤ後は、ただの爺。

  8. 3808 匿名さん

    仕事ができない人は学歴を支えにするしかない。
    学歴がない人は仕事で証明するしかない。

    楽しい大学生活の思い出だけでも大学に行く価値はあると思うけどね。

  9. 3809 匿名

    ボンクラ大学生が増えてる。就活難民は自業自得(笑)今は学歴より資格。学歴だけで自らを過大評価しすぎ。

  10. 3810 匿名さん

    大学に体育の授業が或ことには驚いた。
    専門教育の大学機関に体育なる授業が必要なのか?
    学歴も大事だけど、社会で生き抜く為の技術や能力
    も大事では

  11. 3811 匿名さん

    会社と言う狭い世界で地位やらに固執できるのは現実、高学歴者である。
    ただ、今のように、突然の経済変化により売上が激減すると、大変ある。

  12. 3812 匿名さん

    ボンクラ大学生は、昔からいた。
    特に昭和平成バブル期には、そんな
    連中がたくさんいた。
    今も昔も変わらない。

  13. 3813 匿名さん

    私立大学って、歩兵・鉄砲玉養成機関として作られたんですよね。

  14. 3814 匿名さん

    私立大学出ていい気になっている人間がいますが、ほんとにバカなんだなァと思いました。

  15. 3815 匿名さん

    やっぱり大学は駅弁ですね。駅弁サイコー!

  16. 3816 匿名さん

    3815=私立 →処分予定

  17. 3817 匿名さん

    >3816

    君はあの有名な名桜大かい?

  18. 3818 匿名さん

    3817=私立 →処分予定

  19. 3819 匿名さん

    私立大学出身者がとても嫌いみたいですね。
    大卒者はそんなに意識していないけど、高卒者は今でも深く引きずっているんですね。

    改めて高卒者と話す時は、注意しようと思いました。
    気を使うのはちょっと面倒くさいですが、何気ない会話で怒らせても余計に面倒なので。

  20. 3820 匿名さん

    あなたも羨ましいんですね。笑

  21. 3821 匿名さん

    マーチ>駅弁>日東駒専>名桜大

  22. 3822 匿名さん

    私立「大学」を大学だと誤認している人って結構いますよね。

  23. 3823 匿名さん

    ここを見てると、本当に高卒者と話す時は気をつけよう、と思います。
    自然と、大学どこですか?、くらい聞いちゃうんだよね。
    まさか高卒と思わないからさ。
    いや、高卒なんですよ。で済めばいいけど。
    ここ見てるとマジギレされそうですよね?

  24. 3824 匿名さん

    ハイスクール卒業ですが

  25. 3825 匿名さん

    それ、3日さん・モドキ・匿名さまとかいう人だから、スルーした方がいいですよ。
    誰でも勝手に私大卒に認定しちゃうから、マトモに話ができないんです。
    社会で成功してると言う割に30年前の学生時代のことばかり自慢するから奇妙すぎる。

    でも、3日さんをからかいすぎるのもいけません。私もスルーしろって他の人に言われました。

  26. 3826 匿名

    どーでもいい(^。^;)

  27. 3827 匿名さん

    >3825

    やはり、私立出たことを後悔しているのですね...

  28. 3828

    ほらね、週休3日かモドキだろ。固執性だから(^。^;)

  29. 3829 匿名

    ワンパターンやからなぁ(笑)いつもいつも正常委じゃ飽きちゃうよ。

    女と付き合ったこともない童貞ニートちゃんやな(笑)

  30. 3830 匿名さん

    入学そうそうレジャーランドみないになってるんですけど。それよりは全然ましでしょう。

  31. 3831 匿名さん

    他人をお前と呼ぶのが3日さんだから、モドキさんじゃないですか?

  32. 3832 匿名さん

    ここで必死に私立大卒を叩いている人は高卒者?
    それとも国立大卒の社会人失敗者?

    当方私立大(march)卒でサラリーマン1児の父、世帯年収約1,200万です。

  33. 3833 匿名

    世帯年収なら2000万は欲しいですね。

  34. 3834 匿名さん

    MARCHって中央がそのレベルに括られるのってちょっと可哀想.......

  35. 3835 匿名さん

    明治とか法政と同レベルってのはバカにしてるよね。

  36. 3836 匿名

    スレ主は立ち直ったか?
    努力次第なんで

  37. 3837 匿名さん

    何を持って低学歴と言うのでしょう?
    人生の最終は学歴?
    東大出たら目標達成?

    現実社会は最終学歴は語らず、現在の仕事環境や年収だと思うけど、
    ここは、大学自慢や大学悪口ばかりだから、みんな妄想を語っていると思う

    俗に言う低学歴は中卒、高卒だと思うけど、
    大卒が持っていない専門技術を高卒で身に付けた人の方が会社の就職試験に受かったという現実を知って欲しい。
    その道では憧れの大手プロダクションの事務職を志望した私達大学生が続々落ちる横で、
    技術職として内定を貰えた高卒専門学校生達の輝きが眩しくて、
    ここで、人の学歴を馬鹿にしている人達に広い視野を持って欲しい。

  38. 3838 匿名さん

    ここにいるのは
    1.大卒が羨ましくて仕方ない高卒者
    2.社会に出て通用しなかった国立大卒者
    3.それらを生暖かく見守る私大卒者、だけです。

    社会にでて成功しているのは3だけじゃないですか(笑)

  39. 3839 匿名さん

    私立大学出が、咽び泣く...

  40. 3840 匿名さん

    >MARCHって中央がそのレベルに括られるのってちょっと可哀想

    それは中央法学部だけのことでしょ?
    全学部平均では
    立教>明治>青学=中央>法政だと思いますよ。

  41. 3841 匿名さん

    私立大卒って最大多数派ですよね?
    私立大卒で困るのは、ごく一部のエリートだけでしょ。キャリアとか。

    ここに張り付いているのは高卒者ではなくて、ドロップアウトした国立大卒者ですか?
    過去の栄光いつまでも・・?

  42. 3842 匿名さん

    ↑私立大卒って最大多数派ですよね?ってちゃんと調べてから書けよ。

  43. 3843 匿名さん

    私の友人はRに入ったのですが、周りの友人たちからは「10代で人生捨てちゃうのかよ!」と
    激しい反対に遭いました。

  44. 3844 匿名さん

    >3842
    そうでしょ?
    違うんですか??

    アナタは現実を受け入れられない程コンプレックスでおかしくなっているのかな??

  45. 3845 匿名さん

    >3843

    私の卒業した高校も、私立大学に進学すると「校友会」に加入する権利が
    なくなります。当然といえば当然なのですが。

  46. 3846 匿名さん

    全学部平均は、

    中央>青学>>明治>立教>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>∞法政 です。


  47. 3847 匿名さん

    3844、データを示さないと。妄想だけでプレゼンしてクビになるタイプですか?

  48. 3848 匿名さん

    >3844

    お前も私立なの??
    人前では滅多なこと言うもんじゃないゾ。笑

  49. 3849 匿名さん

    マーチの経済学部経済学科系で比較してみました。
    河合塾2012年度難易度予想より

    立教経済個別   62.5
    明治政経経済一般 62.5
    青学経済A方式  60.0
    法政経済A方式  55.0
    中央経済経済一般 55.0

    でした。
    この結果から言えば
    立教=明治>青学>法政=中央になります。
    法政と中央のバトルが今後、楽しみですね。

  50. 3850 匿名

    偏差値30大学の奴には関係ない話しだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸