なんでも雑談「サマータイム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. サマータイム

広告を掲載

  • 掲示板
Mrサマータイム [更新日時] 2021-03-29 09:50:32

私は海外で生活したことありません。
日本でもサマータイムというのは必要なんですか?
新聞載るような企業と定時で帰れる公務員のために出来るような気がしますが?

[スレ作成日時]2005-06-21 17:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サマータイム

  1. 58 匿名さん

    タイマーズのが良かったな
    高井麻巳子

  2. 59 匿名さん

    サマータイム、
    和製英語で海外じゃ通用しない訳だが・・・・

  3. 60 匿名さん

    1940年代のジャスのスタンダードが和製英語か

  4. 61 匿名さん

    サマータイムは世界共通語なんでは!?

  5. 62 匿名さん

    ♪あんたはまだまだこどもだよ♪どうすりゃいいのさサマータイムブルース♪
    子供バンドはいかが?

  6. 63 内山輝雄

    まず28℃は冷房ではない。送風と同じようなもの。尻軽女として名高い小池百合○とかいう阿呆が何の根拠もデータもないのに思い付きで導き出した数字だ。周知の通り政治家は自分の得になる事しかしない。この場合を考えてみよう。誰が得するのか。ビルの管理会社etc.だ。高いテナント料を取ってコストは減るのだから儲けたもんだ。その儲けた金の一部はどこへ行くか。裏金の横行する政界の事だ。ご想像に任せよう。
    第一、皆して阿呆に洗脳されているようだがエアコンは二酸化炭素製造機ではない。部屋を冷やすためのものだ。28℃にしたから二酸化炭素が減ったのではなく自動車メーカーをはじめ各企業が努力したからだ。そうした事の結果として総体的に二酸化炭素の排出量が減った訳だ。28℃にした効果がデータで実証された等と言っているが、どうやって測ったのか。数え切れない程ある室外機に袋でも被せて違いを測ったのか。これもまた周知の通り政治家の持ってくるデータほど根拠がなく当てにならないものはない。
    実害として私の会社ではプリンターが頻繁に故障している。機械は高温になり冷やさなければならないのに部屋が暑いのだから壊れて当たり前だ。この修理代を小池は保証するのか。無責任の代表がする訳もない。
    人間は頭が暑くなるとボーっとしてくる。先人の残した頭寒足熱という教訓があるのに、その反対をしている訳だ。苛立ってストレスも溜まる状況で生産性が上がる訳がない。もちろん能率は下がっている。うちの会社では同じ考えであろう人達がチョコチョコ温度を下げている。オーバーヒートして大切なコンピューターのデータを失わないためにも必要な選択だろう。体裁を気にするだけの管理職が温度を上げ、実働部隊である社員が効率を考えてこっそり温度を下げる。いたちごっこだ…(苦笑)。
    政治家は二言目には欧米、欧米とバカの一つ覚えで連呼するが、その欧米では日本みたいに湿度は高くない。だから日本のように普及していない。なぜ日本では普及しているのか。湿度が高いからに他ならない。環境が異なれば、それに合わせた文化や慣習になる。知識も無いくせに何でもかんでも欧米を連呼する事しか能の無い政治家にはウンザリだ。
    環境について考える場合はまず無駄を無くす事から始めなければならない。この点で冷房をつけているのにドアを開けっ放しにしている店etc.は無駄以外の何物でもない。例を挙げるとビッ○カメラはその代表的なものではないだろうか。あれは建物内ではなく日本を冷やしているのだろうか。こういった企業を見過ごしておいて一般企業に28℃を強いるのは愚の骨頂に思われる。
    環境大臣として何もやってこなかった阿呆が任期終了間際にアピールする為に言った28℃推奨説を鵜呑みにして従う事に意味があるのか甚だ疑問だ…。

  7. 64 匿名さん
  8. 65 申込予定さん

    サマータイムより「ビーチタイム」!

    TUBEの季節がやってきた!

  9. 66 匿名さん

    いまだにサマータイムを、
    「夏の間だけ…」
    と解説するマスコミがあるが、
    日本では3月位から10月位まで実施する案になっている。
    幾らの省エネになるかも、その期間実施した場合の計算である。
    どこが、夏の間だけなんだ?

  10. 67 彼女

    ミスター・サマータイム・・・・・探さないで・・・・♪♪

  11. 68 匿名さん

    >日本では3月位から10月位まで実施する案になっている。

    欧米でもそうだよね。

  12. 69 匿名さん

    >>68
    欧米がそうだからだよ 多分
    あちらはいいかもしれんけど 日本の3月や10月 薄暗くて寒い朝〜♪

  13. 70 匿名さん

    欧米って,広いよ♪

  14. 71 サマータイム中

    サマータイムしたい人は、勝手に2時間生活する時間を早めてみたら良い。どんなものか分かるから。
    子供も一緒にな。

  15. 72 麻生太郎

    やかましいな(笑)

  16. 74 匿名さん

    >>71サマータイム中さん
    夏時間の意味が分かってない発言です。
    だいたい、海外ではサマータイムなんて言わないですよ。サマータイムって言っても通じないです。
    海外つまり欧米では、デイライトセイビングズタイム(daylight saving's time)です。

  17. 75 匿名さん

    イタリアに行ってもナポリタンというパスタメニューは存在しないのと同じ。ナポリタンは完全に日本仕様、日本人が作り出したイタリア風パスタメニュー。サマータイムも和製英語。

  18. 76 匿名さん

    海外で通じない和製英語;
    サマータイム→daylight saving's time
    ノートパソコン→Laptop
    コンセント→outlet/socket
    キーホルダー→Key Ring
    スキンシップ→Physical contact
    パーカー→Hoodie(フーディ)
    電子レンジ→microwave
    サラリーマン→company employee/office worker
    アルバイト→part time job

    その他多数あり。

  19. 77 名無しさん

    サマータイム、サマータイムって言ってるけどここは日本。
    必要ない。
    職場の一部でも試験的にやってるところあるけど、国全体の一斉的な試験じゃないからただただ睡眠時間がへって辛いだけ。

    あるところは通常、あるところはサマータイムあちこちいくからきつい。

    オリンピックのためというけど、時差がある国で開催されるときは各選手は開催地の時間に合わせている。
    それを考えれば全くもって意味がない。

    経済効果などオリンピックで良くなるでしょうけど海外にあわせる前に政府は自国の国民がどれだけ迷惑、大変な思いをするか考えるべき。
    それでもやるなら、それに対する保障を完全にするべき。

    結局は政治家や公務員などが動きやすくするためにしか思えない。

  20. 78 匿名

    日本人は働け!働け!の人生

    今でこそ有休は絶対消化、残業無しの業務だが…
    ひと昔(10年前)までは稼げ!稼げ!の人生だった

    いつから日本は、甘っちょろくなったんだ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸