マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-03 13:11:08
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 8051 匿名さん

    利便性高いところは築古でも売買されるし、それ以外は空き家が増えるってだけ。

    世田谷区の空き家がよく話題になるが実態は誇張されている
    「都内の空き家率10%」は本当か 調査の実態とは
    https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00247/012600002/

  2. 8052 マンション検討中さん

    俺、やばいことに気付いたかもしれない

    今のマンション価格って、実は本当にバブルじゃないか?
    特に中古なんてその傾向が強いように思える

    冷静になって考えると、周辺区や多摩地区、千葉、神奈川、埼玉で今の価格帯って高すぎると思う

    築古や駅遠、2LDKのdinks物件以下の広さなど、条件が悪ければ悪いほど尚更高すぎるように感じるんだがどうだろうか?

    例えば立川駅徒歩10分、築25年物件を今の価格帯で本当に買うだろうか?

    家族用であれば買わざるを得ないこともあろうが、自由の効くdinksや独身は本当に買うのか?

    こう考えると、今の価格帯には疑問を感じる

  3. 8053 購入経験者さん

    野村不動産三井不動産も、もちろんマンション販売だけの業績じゃないけど売上高、営業利益、経常利益、最終利益とも24年3月期決算で過去最高業績を更新だもんね。やれ為替だ、資材も人件費も上がってるからと喧伝してるけど、海外投資家も見据えてここぞとばかりにマージンONしてる可能性ありだね。最高業績は高値掴みの一般客のおかげということかな。

  4. 8054 評判気になるさん

    自分が何年か住んで手放す時いくらで売れるかが鍵では
    実需で賃貸ととんとんなら別に含み益無くてもいいわけだし家族編成がかわり買い替える場合できたらローンあまり組まなくて済む物件なら得したわけだし
    そう考えると無理して割高物件買わなくてもいいかな
    空家戸建リフォームもいいかもと考えてる

  5. 8055 名無しさん

    >>8053 購入経験者さん

    販売物件数減ってるのに利益増えるってのは、どう考えても人件費、建築費や土地取得価格高騰以上に割高で売ってるってことだろ

    それでも売れるのはダブルインカムが普通になったことや外国勢の参入という社会情勢の変化

    これがニューノーマルになるか、また市況が変わるかは誰にも分からんよ

  6. 8056 名無しさん

    晴海フラッグの失敗で一気にマンション購入熱が下がったりせんかな?

  7. 8057 マンション掲示板さん

    >>8056 名無しさん
    デべは、「晴海フラッグは価格設定を間違った。一律最低あと1500万は高くすべきだった」と反省していると思う。

  8. 8058 名無しさん

    2025年問題を来年に控え長プラも上がり始めたし天井は見えた。すぐに大幅に値が下がることは無いが、これからもどんどん上がりますよ、もう買えなくなりますよのデベのセールストークに惑わされずに冷静にゆっくりと納得のいく価格と内容の物件を探すタームに入ったということだ。

  9. 8059 通りがかりさん

    >>8057 マンション掲示板さん
    賃貸スカスカだよ

  10. 8060 マンション検討中さん

    マンションの造り、規約にもよるが、
    外側が綺麗であれば スケルトンリフォームを行って、
    自分で部屋の構造を変えていくのが良いと思う。

    うちのマンションは水回りを変えることがNGだが、壁ぶち壊して
    リフォームすることはOK。1500万~くらいで、
    70㎡のリフォームは可能なので、間取り決めながら、
    壁紙、お風呂、キッチンを自由に選べるので、楽しいですよ。

  11. 8061 評判気になるさん

    >>8059 通りがかりさん
    デべの立場からすれば売ってしまえば後は関係ない。転売ヤーに儲けさせるくらいなら自分達で利益もっと取っときゃよかったって話です。
    あの価格設定なら実需限定販売にすべきだったもの

  12. 8062 マンション検討中さん

    >>8059 通りがかりさん

    賃貸で困るのは買った人だけ。
    買った人も値上がりしてるから、それほど困らない。

    困ってるのは晴海フラッグが当たらないうちに、相場が値上がりしてしまった賃貸民。

  13. 8063 名無しさん

    >>8058 名無しさん
    Xのデベから利益もらってない普通の不動産投資家たち
    も今は様子見って言ってるなぁ

  14. 8064 評判気になるさん

    >>8063 名無しさん

    他人の意見で決めたらいかん。
    欲しい時に買うだけ。

  15. 8065 周辺住民さん

    これから安い分譲マンションなんてデベも利幅薄いからやらないでしょ。
    商業にふるか、一棟賃貸で保有してるの増えてるし。
    もう供給が強いタームに入ってるけど、これからもっと加熱するだろ

  16. 8066 名無しさん

    バス利用のパー??ホームズとか駅13分のヴェ??ーナとか東京メトロ南北線某駅7分の物件とか都内でも好立地以外の物件は随分と売れ残りが出始めたみたいね。最近、案内メールがバンバン入るよ。潮目は現実に変わりつつある。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸