マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-03 00:33:59
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 1964 マンション検討中さん

    絶対異常な高騰だよね
    踏み切れなくて見送った物件何ヶ所あるが冷静に分析するとダメポイントが多かった
    今買わないとって焦ってたから見てみぬふりしようとしてたが深層心理でブレーキかかって本当助かったよ

  2. 1965 評判気になるさん

    >>1964 マンション検討中さん
    わかる
    新築とかこの質でこの値段はやべえってのばっか

  3. 1966 マンコミュファンさん

    政府・与党は、タワーマンションの相続税評価額を引き上げる検討を始めた!!!

  4. 1967 マンション検討中さん

    「タワーマンションの相続税評価額を引き上げる検討」決まれば2024年開始らしい。これが決議決定されれば 不動産熱も下降しますね。2022~2025年度の間に団塊世代260万人が75歳以上で後期高齢者突入。国税は彼らから相続税取りっぱくれないよう動いているんでしょうね。 ここんところ 社会保障も現役なみに75才以上も取るよう改悪していますね。

  5. 1968 ご近所さん

    >>1964 マンション検討中さん
    >絶対異常な高騰だよね
    そういうこと
    2010年代までのマンション価格高騰はこれからのことに対する布石で、
    2021年から欧米で金融緩和によるインフレと半導体不足や材料不足が始まり、
    2022年春にウクライナ侵攻でさらにインフレ、
    そのインフレ退治でFRBが利上げを始めて(やるのが遅いと批判が出た)75bpの利上げが4回続き、
    日米の金利差で円安が春から始まり建築資材の高騰と販売数減少、デベロッパーの思惑で、23区の平均価格はおそらく1億を超えてこれからさらに崩壊前の異常値が出る
    っていうことを最強の誰かさんが実況してるわけ

    持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 6
    https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1666570835

  6. 1969 ご近所さん

    >>1966
    >>1967

    政府は税収優先だから、悪化している財政を理由にあらゆる分野で増税を進める
    相続税はその一つであり、消費税も含めて政府日銀が破綻するまでどんどん上げる
    破綻のロジックも持ち家金持ち賃貸貧乏人スレに書いてあるから要チェックな

  7. 1970

    下げ


  8. 1971 口コミ知りたいさん

    来年の夏下がるってマジ?

  9. 1972 森永卓郎

    >>1971 口コミ知りたい

    今の物価高は耐えられる範囲で終わる

    そのあと ほんとうの生活苦がはじまる

  10. 1973 評判気になるさん

    >>1972 森永卓郎さん
    消費税増税?金利上げ?どちらも再来年という噂聞きましたが

  11. 1974 検討板ユーザーさん

    >>1972 森永卓郎さん

    名前で草

  12. 1975 匿名さん

    金利は上がらないだろう

  13. 1976 匿名さん

    >>1975 匿名さん
    フラットは一年で0.5上がりましたが。

  14. 1977 匿名さん

    とうとう始まったようですね。

  15. 1978 検討板ユーザーさん

    世界の住宅価格が崩れる恐れも” 1%金利上昇で住宅ローンはどうなる? 2023年の不動産市場の行方

  16. 1979 苗場リゾート開発

    ディスポーザー付き内廊下マンション、地下の車寄せと巨大駐車場、桟橋、港区アドレス、ヴィンテージ候補。

    先行き不透明 

    黄色信号

    やばい

  17. 1980 マンション検討中さん

    SUUMOの新築マンション価格MAPみた?
    自分が検討して諦めた所相場より高いところばかりだったしむしろこの相場なら買えるのにってわかったよ
    今の高騰は異常高くて当然の物件に便乗してる

  18. 1981 検討板ユーザーさん

    ぼったくりの終焉

  19. 1982 マンション掲示板さん

    今は売り急いでいない売主が、地域相場より高いチャレンジ価格で出しているケースが多い。
    従い動きが鈍く成約率も悪化しており、在庫も増えてきています。
    中には1年以上も売れていない物件が多数有ります。
    晴海フラッグなどの住み替え入居に向けてこれからさらに売りが出てくることを考えると、来年には売出し価格値下げ改訂の動きが加速すると予測されます。

  20. 1983 マンション検討中さん

    相場マップみて現在検討してる物件は強気価格で
    何年後かリセールする場合かなり値下がり覚悟しなきゃならなそうだ
    固定費含めた価格を家賃と比較してみるとまぁとんとんだが微妙だな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸