マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-16 14:45:27
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 7718 評判気になるさん

    中古在庫増えねーー

  2. 7719 匿名さん

    >>7718 評判気になるさん

    そりゃこんだけ需要がある中でバーゲンセールやってりゃ増えるわけない
    今の価格は安すぎるんだよ

  3. 7720 匿名さん

    >>7718 評判気になるさん
    築浅はともかく築古中古は増える一方かと思ったら中古在庫総数も減ってますね。

  4. 7721 匿名さん

    >>7720 匿名さん

    だからバーゲンセールやってりゃそうなるだろってば
    築古中古なんて3LDKが6000万以下とかで買えるんだから、みんなそりゃ買うよ
    セカンドハウスにしたり個人のテレワーク用オフィスにしたり
    今なんて個人で複数物件持ってても普通なんだから

  5. 7722 口コミ知りたいさん

    >>7720 匿名さん

    いや築40超とかは売れ残ってる

  6. 7723 マンション掲示板さん

    >>7722 口コミ知りたいさん
    中古全体としては在庫が減って、そういうのだけ売れ残ってるという状況ですね。

  7. 7724 マンション掲示板さん

    >>7723 マンション掲示板さん

    在庫が減ってるというか出てこない

  8. 7725 eマンションさん

    誰もマンション買わずに在庫が動かない
    増えもしない

  9. 7726 匿名さん

    >>7725 eマンションさん
    では在庫が減ってるのはなぜ?売るのをやめたの?

  10. 7727 匿名さん

    暴落願望さんに現実突きつけるの面白すぎる

  11. 7728 匿名さん

    >>7727 匿名さん

    そうなんか?

  12. 7729 名無しさん

    東京23区は6ヶ月連続で前年割れが続く。
    https://www.athomelab.co.jp/report/detail.php?id=410

  13. 7730 名無しさん

    >>7729 名無しさん

    戸建て買いなよ

  14. 7731 購入経験者さん

    >>7729 名無しさん
    一戸建ては前年割れ、、相続で手放してもなかなか売れていませんよ。一方ブランドータワマンは、基幹駅(多数鉄道乗り換え)徒歩4~9分以内なら 中古でも高止まりで2LDK~3LDKで1億円以上です!! 海外勢が現金で購入しているのか、、ここ数か月以内売買履歴 1億4千万、2億5千万、1億5800万が出ても 1~3ヶ月で売却されている模様です。

  15. 7732 マンコミュファンさん

    >>7726 匿名さん

    減ってないよ

  16. 7733 マンション掲示板さん

    >>7732 マンコミュファンさん
    2021年から中古在庫は結構なペースで増加してきましたが、23年後半から増加ペースは鈍化、2024年に入ってからは減少傾向です。

  17. 7734 評判気になるさん

    現実を直視できない残念な奴がいるようなので、何度でも言ってやる。
    今はあらゆるマンションがバーゲン中。
    価格が下がるわけないだろ。
    物件が増えるわけないだろ。
    多くの日本人にとって高く見えても、マンション市場にいる人間から見たら、タワマンなんてポッキーやうまい棒買うような感覚なんだよ。

  18. 7735 eマンションさん

    買う買わないと言う問題より首都圏ではインフレと円安による上昇が始まってきていませんか?先日、物件を購入しようとしたら中国の人にキャッシュで購入されてしまいました。円安で外人はかなり買いやすくなっていると痛感しました。

  19. 7736 マンション検討中さん

    >>7735 eマンションさん

    とっくに始まってます。
    これから加速します。
    マイナス金利を解除したとて円安は止められず、最終的にドル円は360円くらいになってもなんら不思議ではありません。
    マンション相場上昇に伴い、維持費も当然上昇します。
    維持費上昇に耐えられない収入の住人が物件を手放し、新たな購入者に所有されるんです。
    この流れに最初から乗れていないと、そもそも家は買えません。
    貧富の差は拡大するばかりで、もう誰にも止められません。

    アラフォーくらいなら、まだ物件を買っていないならば、最低でも金融資産5000万円なければ貧困層から抜け出すのは困難でしょう。

  20. 7737 eマンションさん

    >>7736 マンション検討中さん

    つまりこれから売り物件が増えると

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸