マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. ついに始まった都心マンション暴落

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-10 17:26:27
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ついに始まった都心マンション暴落

  1. 7577 匿名さん

    金利あげて一番困るのは日銀ですよ。国債の利払い爆上がりで日本は財政破綻の危機

  2. 7578 検討板ユーザーさん

    明日明後日のアメリカの利下げ材料待ちらしい

  3. 7579 マンコミュファンさん

    マイナス金利やYCC解除、ETF購入停止の思惑で売られてたJREITが今日は爆上げ、、もう利回り5%超えは狙えなさそう。

  4. 7580 評判気になるさん

    秋まで待機
    郊外なら下がるかな

  5. 7581 マンション掲示板さん

    >>7580 評判気になるさん
    郊外の築古中古なら待てば待つほどどんどん下がっていきます。新築築浅は郊外でも下がらないし出物もほとんどないでしょう。

  6. 7582 検討板ユーザーさん

    大都心以外は下がり始めてるニュースきた♪

  7. 7583 検討板ユーザーさん

    日銀追加利上げ「10月」「7月」観測 円安進行が左右:日本経済新聞
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB200VM0Q4A320C2000000/

  8. 7584 匿名さん

    >>7583 検討板ユーザーさん
    マンクラ勢の誰もがないと断言してた年内追加利上げが現実のものに…

  9. 7585 マンション掲示板さん

    >>7580 評判気になるさん

    郊外中古なら待った方が良いかも。
    新築は下がる余地無し。

  10. 7586 匿名さん

    >>7584 匿名さん
    最近の金融政策みて思うけど、ここまでのモゲチェックの中の人ポジショントークがひどかった。全く逆さの情勢になってて。。住宅ローン組に悪影響が大きい。

  11. 7587 マンコミュファンさん

    昭和終わりから平成初めの不動産バブル崩壊の際も金利上昇から不動産に波及するまで時間かかったので、新築マンションはしばらく下がらないどころか上がっていく可能性すらありそう。ゆえに下がりだしたらここから1~2年の新築購入者が1番影響受けそう。アメリカ、中国は不動産価格が崩れてるけど、日本は利上げできない環境だから大丈夫という前提が崩れたのでいまが思考転換の時。ここまでは不動産投資が最強だったけれど。

  12. 7588 口コミ知りたいさん

    もう本当にどうしようもないな
    不動産価格は好条件エリアの物件は今が底値
    悪条件エリアの物件は今が高値

    好条件エリアに住めるなら頑張って買え
    悪条件エリアでもいいなら待てるなら待て

    これが答えだよ

  13. 7589 評判気になるさん

    マンション相場爆上げで笑う

  14. 7590 口コミ知りたいさん

    震度7でも耐えられる耐震等級3のマンションなら資産的にも安全だけどそれ未満は長い目でみると…

  15. 7591 口コミ知りたいさん

    いま投資するならマンションより株だと思う。資金に余裕あるなら両方買うのが最適解ではあるけど、不動産に全投はもったいない。

  16. 7592 匿名さん

    耐震等級より地盤だよ。地盤次第で揺れ方が全く違う。

  17. 7593 ご近所さん

    日銀が0.02金利にしたところで、住宅返済はたいして変わりはないね。
    メガバンクがそれに伴い金利上げても 1%もいかないでしょ。
    住宅固定金利が1%行けば、少しだけ家計に影響が出るくらい。
    そりに伴い 返答が1.2%~1.5%になると ボーナス返済も
    少し影響が出てくるんだけど,円高120~130円になれば
    良いけど。無理やろな 11月にトランプが大統領になったら、180円~200円
    になったら、輸入業者が ばったばったつぶれるかもな。

  18. 7594 マンション検討中さん

    少なくともゼロ金利がプラスにならない限り 変動金利への実質的な影響はなさそう
    そして米は金利据え置きでパウエルさんも
    インフレ懸念で弱腰。

  19. 7595 口コミ知りたいさん

    >>7592 匿名さん

    地盤良いとこで免震が最強
    先ほどの地震も震度1くらいにしか揺れなかった

  20. 7596 匿名さん

    >>7593 ご近所さん

    内容はともかく、もう少しまともに文章書いてください。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸