なんでも雑談「同窓会なんて・・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 同窓会なんて・・・・

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-03-11 13:06:58

先日卒業以来三十数年ぶりに高校の同窓会がありました。
幹事さんは一生懸命連絡をしてくれたようですが、集まりが非常に悪く、
参加者は卒業生の5%程度でした。
同窓会なんて出たくないっ!
そういう会合は好きでない!
という人もいるのでしょう。

同窓会に出たくないわけを話してもらえますか?

[スレ作成日時]2008-05-24 00:00:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同窓会なんて・・・・

  1. 901 ゲイ人

    男も女もゲイも歳を取るわね。。。

  2. 902 京都エマニエル夫人

    そうどすぇ~、でも歳は取るものではなく重ねていくのどすぅ~。

  3. 903 匿名

    あの娘どうしてるのかな?
    嫁と喧嘩した時にふと思い出す。
    会うと想い出が崩れてしまう危険はある。
    このまま良い想い出にしておく方が幸せかもなぁ。。。

  4. 904 匿名さん

    知らない幸せもある。

  5. 905 匿名

    死ぬまでに会いたい人はいるわね。。。

  6. 906 匿名

    初恋のあの人の変貌ぶりは見たくない、

  7. 907 ご近所さん

    天地真理みたいなのはキツイよ~。笑

  8. 908 周辺住民さん

    >>835 匿名さん
    東京大学医学部教授の中に息子さんか、娘さんがカナダ人と結婚してる人なんていませんよ?どうしてすぐばれる嘘をつくのか。
    海外コンプ拗らせてるオバサンが妄想いだいてるのか。いつまでも女は美しいなんて思ってるようじゃあダメですよ。
    そういういつまでも若いころにしがみついてる姿が一番みっともなくて醜いんですから

  9. 909 買い替え検討中さん

    >>806 匿名さん
    60歳になっても人生の結果は違うよ。定年退職する人もいれば、自営を続ける人もいるし。そもそも人生の結果が違うことになんの不満があるんだ?人生の結果が人それぞれ違うことに何の問題もないし、なんとも思わないけど。

  10. 910 買い替え検討中さん

    >>808 匿名さん
    そもそも差が出ないほうがおかしいし、職種や歩んできた人生が違うのは当たり前。みんながみんな同じだったら気持ち悪いだろうが。みんな違う人生を歩んできたからこそ同窓会に行く価値があるんだよ。

  11. 911 買い替え検討中さん

    >>487 匿名さん
    そもそも嫌われ者よりいじめっ子リア充男女のほうが嫌いで仕方がない。そもそもいい年した大人としてみっともないし、精神年齢があまりにも低すぎる。

  12. 912 名無し、、60代

    自分の場合は、高校が第一志望に不合格になり、仕方なく第二志望に進学したものの、とんでもない、阿呆高校で、しまった、、、こんな所になんで来てしまったのか!と思う気持でいっぱいでした。高校の全てが嫌で、会いたい教師もいないし、これといって会いたいと思う仲間もできませんでした。ですから、高校所在地から現在の地に引っ越すときも、高校の同窓会の知らせなどは、一切受け取り拒否の申請をしてきました。せいぜい、HPで当時の高校の画像を見て、成程今はそうか、、というだけで充分です。これからも、行くことは生きている限りないでしょう。それでいいのじゃあないかな?

  13. 913 匿名さん

    本当に仲がよかった友達なら、同窓会なんかに行かなくても会えるからねー。

    年々老けてく自分をクラスメイトに見せる必要もないし、もちろん逆も然り。

    いい思い出のまま、過去を美化するのが一番幸せだよ。

  14. 914 匿名さん

    同窓会なんて不倫相手を探す場所って会じゃないの?

  15. 915 購入経験者さん

    >>502 匿名さん その通り。大人というオブラートに包まれていても人間の本質はあまり変わらない。

  16. 916 通りがかりさん

    同窓会か、、
    もういい歳だけど一度も連絡きたことない
    行きたくないから別にいいんだけど。

  17. 917 マンション検討中さん

    みんなで見よう

  18. 918 周辺住民さん

    >>811 匿名さん
    この際、違いを楽しむことに徹したらいいと思う。同い年で学生時代クラスが一緒でも、社会に出たら仕事は違う。学校の教師、町工場で働く人、トラック運転手、スーパーの店員など職業の違いがあるからこそ世の中は成り立つ。なんでもかんでも平等がいいとは限らない。世の中には必要な不平等は存在しているんだよ。

  19. 919 匿名

    もう還暦過ぎたら同窓会も老人会やな。マドンナは永遠に心の中で思っていたい、会いたくないよ、幻滅するから。

  20. 920 匿名さん

    総会も行ってないから案内も来なくなったわ。
    同級生はなんにんかうちわで集ってるらしいけと、当然呼ばれない。
    二軍以下は、こんな老後。

  21. 921 匿名

    悲観的やね、たまたまじゃないの?

  22. 922 淑子

    同窓会で初恋の人に会いたいわ。
    もう還暦だけど死ぬ前に一度でもいいから抱いてぇ!

  23. 923 匿名

    そこさの気持ちよくわかる~!

  24. 924 匿名

    62歳なったからもう案内状来ないよね。

  25. 925 検討板ユーザーさん

    >>799 匿名さん
    人間、みんなが違うのは欲なんだよ。他人より豊かになりたい、いい生活がしたい、より幸せに生きたい以上は格差が出るのは当たり前。みんながみんな平等であってほしいと考える奴はいない。ここの書き込みしている間に、成功者は成功のために必死に勉強や努力をしているということを。成功者は何もしてない奴に合わせてなんかないからな。

  26. 926 匿名さん

    そうでもない。笑

  27. 927 匿名さん

    行きたいな。

  28. 928 匿名さん

    でも誘われないの

  29. 929 匿名

    知らんがな(笑)

  30. 930 匿名

    有名コテの同窓会して欲しいね。

  31. 931 検討板ユーザーさん

    たとえ違う人生を選んでいても、イメージやキャラクターが昔とは変わっていようと友達は友達、同級生は同級生だから。同級生や友達が昔とイメージやキャラクターが違うことや、違う生き方を選んでいても、悲しくないし、寂しくもない。それは同級生や友達が選んだことだから、友達が責任を持ってまっとうすればいい。同級生や友達が昔の自分を演じる必要などない。

  32. 932 匿名さん

    今も変わらぬあの感じ。。。

  33. 933 匿名

    同窓会ってなんか昔に戻るあのなんとも言えない感じがエクスタシー(笑)

  34. 934 匿名さん

    還暦過ぎるとみんな昔のこと考えるのよ。

  35. 935 匿名

    そうだね。。。

  36. 936 匿名さん

    未来がないから、懐古するしかないもの。

  37. 937 匿名さん

    同窓会かあ、無縁だわ。。。

  38. 938 匿名さん

    知らんがな

  39. 939 匿名さん

    男子校やったから、同窓会せんでええわ。w

  40. 940 匿名さん

    同窓会? 何それ おいしいの?
    呼ばれたことないんだけど・・・

  41. 941 幸太郎

    そうやろな、そんな感じやね。笑

  42. 942 匿名

    知らんけど。笑

  43. 943 匿名

    大学生時から43年も付き合ってる奴おるけど嫁より長く、今もお互い変わらんなぁと言いあってます。
    不思議なご縁ですわ。
    損得勘定なしで付き合えるってええよね。

  44. 944 匿名さん

    んだね。

  45. 945 マンション検討中さん

    >>926 匿名さん いや、そうなんだよ。努力も行動もしない奴が平等だとか言うのはおこがましいにもほどがある。同窓会でそれだけ差が出ているということは、あなた方がダラダラとネットで書き込みしている間に成功者は成功に向けての行動や努力を積み重ねていたということだから。日常生活にも違いがあるからこそ、差も当然大きくなる。

  46. 946 匿名

    知らんがな(笑)

  47. 947 通りがかりさん

    >>801 匿名さん
    違う者同士だからって、会ってもしょうがないなんてかあとはないよ。お互い違いがあるのは当たり前だし、違いを否定せずに認めることが大事なんじゃないの?同じ年齢でありながらも学歴、所得格差、人生行路に違いがあったって、自分に害がなければ別に問題がないし。

  48. 948 匿名

    知らんけど(笑)

  49. 949 ご近所さん

    >>946 >>948 知らんけどとか知らんがなじゃないよ。現実は平等なんてないよ。同窓会で人生の結果が違う、学歴、収入格差、人生行路とみんな違うけど、何も努力しない奴と何かしら努力して成功を収めた奴の結果が違うのは当たり前。同窓会は残念ながら平等なんて一切ない。

  50. 950 友助

    よく成功してるとか言うけど成功の基準、価値観人それぞれだからね、今は成功してても敵が多くて奈落の底に突き落とされた奴も何人も見てきた。
    人生楽しければいいんじゃないのかな。
    いくらお金あっても社会的地位が高くても車椅子じゃ楽しくないだろうし。
    毎日楽しい仲間に囲まれて楽しくお酒呑んでるのが幸せならそれでいいじゃない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸