なんでも雑談「首都大地震」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 首都大地震

広告を掲載

  • 掲示板
大家 [更新日時] 2022-07-04 09:40:21

NHKで見たけど
首都大地震で家が倒壊した場合
仮設テントが間に合わず
民間の賃貸住宅の空き家を利用すると言っていた。

そこで疑問だが
民間の賃貸住宅は倒壊しないのかね?

[スレ作成日時]2008-10-28 13:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都大地震

  1. 801 匿名さん

    >>795
    4基の原子炉のうち、一つでもポンと逝けばマンションなど持っていようがいまいが、大差なし。

  2. 802 匿名

    駅前街頭!詐欺募金に気をつけろ!
    信仰宗教等、巧妙な話をしてくる。

  3. 803 匿名

    詐欺募金が横行してますね!

  4. 804 匿名さん

    詐欺募金も露骨だよね。よくやるわって、ある意味感心する。

  5. 805 匿名さん

    東北の人って、尊敬するね。凄い。
    家族や家をなくしても、忍耐強く辛抱強いあの姿、
    顔で笑って心で泣いて………………
    感動だけど、しっかり支援しなくてはね。

  6. 806 匿名さん

    液状化がはじまった瞬間
    http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/711.html

    もっと大きなのが来るかもしれませんので
    今からどれほどの怖ろしさかを予習しておいた方がよいと思います。

  7. 807 匿名

    阪神淡路の教訓いかせぬ!菅民主党内閣は、最悪なる、駄目政権である。

  8. 808 匿名さん

    被災地の避難場所で、高齢の被災者が溢れている。
    高齢者を一足先に避難させたりで、働き盛りの人達が逃げ遅れて、受難したのだろう。
    生き残った若い人に、全部を背負わすことは、できない。
    早急に、1万~10万人規模の老人ホームを2~3箇所に建設して、高齢者や身体の不自由な人を救援しなければ、と思う。
    少子高齢化の続く日本では、こういった施設は、増えても減らない、国レベルの取り組みが必要。
    自治体単位の小規模施設の乱立では、高コストで、施設の建設や維持がむつかしい。
    若い人は、復興に全力集中だろう。

  9. 809 匿名さん

    北方領土を返還してはどうかとロシアの新聞コラムがあったそうだ。
    その地に東北災害者の住宅をたてて避難できればかなり土地問題は助かる。

  10. 810 匿名さん

    次は

    房総半島が危険だとか。

    M5.7がたったいま 来たばかりだが

    学会で予告されているので

    沿岸の皆さんは

    注意されたし。

    ※地震学者 房総半島沖での大地震発生の可能性を指摘
    http://www.news-postseven.com/archives/20110318_15315.html

  11. 811 匿名さん

    北方領土は、激寒の地域です。
    これから夏になるとはいえ、秋には安易に住めない場所になります。
    もちろん避難所になるところではありません。
    道内にも土地はありますが、天候や寒さでは似たようなものでしょう。

  12. 812 匿名

    北方領土も津波被災地だよ
    報道しないが

  13. 813 匿名さん

    ↑いい加減な事言うな、根拠を出せ。。

  14. 814 匿名さん

    >房総半島沖での大地震発生の可能性

    原子炉が落ち着きだしたかな?というときに。
    もし、房総沖でグラッときたら。。。。
    天は我らを見放したか!ですね

  15. 815 匿名

    読売には記事がある、色丹3m
    択捉2m、国後162cm

  16. 816 匿名さん

    でも北方領土には原発が無い。
    人災招くバカ政権もいない。
    何だか羨ましいぞ。

  17. 817 匿名さん

    30分ほど前の地震、震源地が福島県沖なのに
    最大震度が千葉県にあるって不思議だ。
    下から突き上げてくるような地震だったから
    てっきり千葉県が震源地かと思った。

  18. 818 匿名

    千葉液状化被害やっと表面化

  19. 819 匿名さん


    浜幸さんのたたりじゃないよね?

  20. 820 匿名

    大体日本に生まれて地震をビビってたんじゃ情けない(>3<)

  21. 821 匿名

    宿命だと思って諦めなさい!

  22. 822 匿名

    千葉、東京湾、伊豆、相模灘、何処に居たって、地震からは(>_<)逃れられない!諦めが肝心。ドタバタするな!

  23. 823 匿名

    なんか(>_<)気味悪いな!震源地不明の地震なんて(>_<)

  24. 824 匿名

    じたば~たすっるっなよ~

  25. 825 匿名

    東電幹部は?それでも?役員報酬受け取るの?いいな~!原子力保安院とかも給与沢山受け取るのね!天下りやめられないね。誰も責任取らない!でも、報酬は受け取る。最高じゃん。(^_^)v

  26. 826 匿名

    一段落したら、こう言うのかな?今回の件で、責任を免れて役員報酬を受け取れるのは、想定外でした。V(^-^)Vなんて!表明するのかな?

  27. 827 匿名さん

    東京は、停電するんじゃないの?
    電池も不足してるのでは?
    皆さん、関東ではないよ、ね、

  28. 828 匿名

    釧路も函館市も津波被害に遭ったのに救援は?

  29. 829 匿名

    また、流通経路で出し惜しみがあるだろう。

  30. 830 匿名さん

    今朝の余震大きかったですね。
    しかも原発を狙うかのように…ちょっと人為的としか
    思えないと一瞬私は思ってしまいました(笑)

    大き目の地震があった後は、やけにどす黒い雲が
    発生しますがやはり何か関係あるのでしょうかね…
    11日の本震の際も凄い黒い雲がありました…

    @横浜

  31. 831 匿名さん

    【浜岡原発2号は東海地震に耐えられない 設計者が語る】
    http://www.mynewsjapan.com/reports/249

    技術者の良心で辞表を出した経緯を公表し、警鐘を鳴らした設計者。

    >しかし電力会社を広告主にもつ大手マスコミはこの事実を取り上げず、行政に知らせても音沙汰なし。

    >東海地震が起きれば関東・関西一円に放射能汚染が広まる危険性は高く、早急な対策が必要だ。

    「このままでは大変なことになる」という設計者の決意の証言を報じる。(取材・代筆、佐々木敬一)



    首都圏のみなさま

    もはや逃げるところはありません。

    さようなら

  32. 832 匿名

    佐々木敬一っていうのも微妙だな

  33. 833 匿名

    近いうちにもう一発!どでかいやつがくるって!ルーピー鳩ちゃんが、言い残して日本を去りました。(>_<)

  34. 834 匿名さん

    【富士山】 静岡にきれいな地震雲 【噴火待機】
    http://vippers.jp/archives/2698593.html

    もはや逃げる手段はなし・・・・・・かあ・・・・・・

    みんな

    悔いのない人生を。

  35. 835 匿名さん

    ま~~なんとかなる♪(^-^)b

  36. 836 匿名

    四号機不安定!

  37. 837 匿名さん

    大阪人だけど、東京の人は、品が良くて見栄っ張りって感じだったけど、
    買い占めしたり、国は何してる、なんて騒いだり、
    大阪と同じで、同じ日本人だったようですね。

  38. 838 匿名

    大阪とかから東京にいっぱい人が来てるからね

  39. 839 匿名さん

    東京人が大量に大阪に避難したあげく....文化汚染いや文化占領が始まる。            かも(^^;

  40. 840 匿名

    もともとは薩長土肥にさかのぼります

  41. 841 匿名

    あ~(>_<)納豆が食いたい!長ネギ刻んで、鰹ぶしふって醤油で混ぜて!ふっくらと炊いた飯にのっけて、みそ汁、アジの開きで食いたいよ!贅沢言いません。

  42. 842 匿名

    お~い!西日本人ども!納豆作って東京へ流通しろ。

  43. 843 匿名

    トイレットペーパーと!ティッシュも、ないぞ。

  44. 844 匿名

    一汁、二菜で!贅沢いわない。ホカホカの炊きたて、ご飯で(^_^)vです。

  45. 845 匿名さん

    関西土人必死

  46. 846 匿名さん

    本当に関西で停電とか放射能とかなくてよかった。
    もし起こってたら在日(殆ど朝鮮人)と関西では未だに残る**民が大暴れしてたかも。

  47. 847 匿名さん

    関西もヤバいらしい。

  48. 848 匿名さん

    偏西風があるので,問題はなかろう

  49. 849 匿名さん

    明治維新の奇跡、終戦後の復興の奇跡、
    東日本大震災後の復興?
    ゆとり教育のみなしゃん、ガンバローね

  50. 850 匿名さん

    浜岡原発2号は東海地震に耐えられない 設計者が語る
    http://www.mynewsjapan.com/reports/249

    首都圏と無縁だと思ってるだろう?

    偏西風の影響のない福島原発でこのパニックだ。

    もし静岡の浜岡がチュルノブイリ化したら、まちがいなく首都圏住民は逃げ場を失う。

    そのとき首都圏住民は東北に逃げるのか?

    東海道は立ち入り禁止になって、まったく西に移動できなくなるぞ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸