なんでも雑談「首都大地震」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 首都大地震

広告を掲載

  • 掲示板
大家 [更新日時] 2022-07-04 09:40:21

NHKで見たけど
首都大地震で家が倒壊した場合
仮設テントが間に合わず
民間の賃貸住宅の空き家を利用すると言っていた。

そこで疑問だが
民間の賃貸住宅は倒壊しないのかね?

[スレ作成日時]2008-10-28 13:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都大地震

  1. 1001 匿名さん

    いいかげん慣れろよ。毎日震度6の地震がくると思って生活してればよし。

  2. 1002 匿名さん

    >>1001
    なるほど!モノは考え様だね。

  3. 1003 匿名さん

    >みなさん、非常にのんきですが、まだそんなレベルなの?
    なにしろ国政トップが、レベル7の事態を被災1カ月後に気づいたくらいですから..平和な国。

    さきほどの震度2?3?の余震、外でタバコを吸ってたおじ様同士で「今揺れてる??」などと楽しそうに会話されてました。
    道路も平然と車は走り、人も歩いてます。
    電線柱や電線は大きく揺れてますが、足り並ぶミニ戸@港区もな~~んも無いように建ってます。

  4. 1004 匿名

    地震強国!日本人。また、一つ強くなれた気がした。(^O^)

  5. 1005 匿名

    地震に対して自信がついた。(^_^)v

  6. 1006 匿名

    しかし・・( ̄○ ̄;)気が利きじゃないな(>_<)福島原発事故の現場は(・_・;)

  7. 1007 匿名

    今日の夕方、夜にもう一発来るよ(・_・;)

  8. 1008 匿名

    >>998 真実は明かされず!(・_・;)

  9. 1009 匿名さん

    そのあと家族からいやーな顔されるんだよね。

  10. 1010 匿名

    国土交通省からのお知らせです。(・_・;)>>1002ミンミン蝉のように!柱にしがみつく(・_・)エッ..?訓練を今のうちにしておいて下さい。

  11. 1011 匿名さん

    今朝なんかは、地震にすがすがしく起こされた方も多かったでしょう。<関東
    そのあと、電車が止まってゆっくり孫余震の中、ゆっくり朝食取られた方も多かったでしょう。<関東

    ※福島と原発付近の方々の心労はお察しいたします(-人-)

  12. 1012 匿名

    小出裕章京都大学助教授の講演は切実に胸に響いた。(>_<)

  13. 1013 匿名

    北マリアナ連邦!ロタ島・東日本大震災・被災者受け入れ表明!

  14. 1014 匿名さん

    地震列島、
    地震にゃ強いが、津波に弱い、

  15. 1015 匿名さん

    新幹線が、やられなかったのって、奇跡みたなものだったね。

  16. 1016 匿名さん

    ニートにゃ強いが上司に弱い

  17. 1017 みなもとしずか

    >>1007
    きついの一発お願いします(笑)

  18. 1018 匿名さん

    東京湾が大津波起こしたら何県まで被害に遭うんだろう

  19. 1019 匿名

    東京、千葉、神奈川だけ。

  20. 1020 匿名さん

    埼玉も三郷あたりは危ないと思うよ。

  21. 1021 匿名さん

    荒川とか逆流するんじゃないですか?

  22. 1022 匿名

    逆流はあるけど、直線じゃないし埼玉は大丈夫でしょ。
    家屋崩壊、火事、液状化はあるけど。

  23. 1023 匿名さん

    そもそも津波が起きるのは海溝型だろ。
    首都直下型で津波は起きない。

  24. 1024 匿名さん

    液状化って埋め立て地じゃなくてもあるんですか!?

  25. 1025 匿名さん

    元々沼地・田んぼ・河川だったところは液状化する。

  26. 1026 匿名さん

    >>1023

    東京湾直下だったら?
    海底が一気に動けばわからないよね。

  27. 1027 匿名さん

    >>1024

    我孫子や潮来でも液状化で大被害をこうむってますよ。

  28. 1028 匿名さん


    東日本大地震が首都圏・東京で震度5強だから、
    それ以上の震度6~7以上が来たらどうなるだろう?

  29. 1029 匿名さん

    地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!! 852
    http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1302672257


    ティロンティローン♪
    \ティロンティローン♪/
    ___
    / || ̄ ̄|| ∧_∧
    |.....||__|| ( )
    | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
    | | ( ./ /


    緊急地震速報です
    \強い揺れに警戒して下さい/
    ___
    / || ̄ ̄|| ∧_∧
    |.....||__|| ( ^ω^ )
    | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
    | | ( ./ /



    ティロンティローン♪
    \ティロンティローン♪/
    __ ♪ ∧__,∧.∩
    / || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ ティロンティローン♪
    |.....||__|| └‐、 レ´`ヽ ティロンティローン♪
    | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
    | | ( ./ /



    緊急地震速報です
    \強い揺れに警戒して下さい/
    ___ ♪ ∩∧__,∧
    / || ̄ ̄|| _ ヽ( ^ω^ )7 緊急地震速報です
    |.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ 強い揺れに警戒して下さい
    | ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
    | | ( ./ / `) ) ♪

  30. 1030 匿名さん

    東日本大震災後、外国人を見掛けなくなった。

  31. 1031 匿名さん

    緊急地震速報、激震を期待するのにいつも期待ハズレ... がっかりです。

  32. 1032 匿名さん


    日本から出て行け!

  33. 1033 匿名さん

    緊急地震速報、爆震を期待するのにいつも期待ハズレ... がっかりです。
    いまも震度4だって....ア~~~ァ.....つまらん...........

  34. 1034 匿名さん

    ≫1033
    ワシャゆれているよ!
    あなた、貧乏ゆすりを止めなきゃ、ゆれてるのは分からないよ!

  35. 1035 匿名さん

    震源域東側でM8級、早ければ1か月内…

    http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00112.htm

    1033の所だけにピンポイントで起こってほしい。

  36. 1036 匿名さん


    1031も

  37. 1037 匿名さん

    いつになったら余震なくなるの? 誰か教えて。

  38. 1038 匿名さん

    本震が来るまで続く

  39. 1039 1033さん

    私の住んでいるところは揺れない地盤なのでとても残念です。
    揺れない、液状化起こらない、津波こない つまらないです。

  40. 1040 匿名

    >>1030 そんな、いい加減 な 外国人に日本の行政やいくすえの為に選挙権を与えようとしている民主党政権!国家観の無い証!

  41. 1041 匿名さん

    ほんまかいな?!!

    津波伴うM8級、1か月内にも再来…専門家

    http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110414-OYT1T00112.htm?from=mai...

  42. 1042 匿名さん

    >1033
    失うものが何も無い奴は天地がひっくり返ることを望む。
    それでやっと平等か?

  43. 1043 匿名さん

    >>1041さん
    本当にそんな津波が来てしまったら、
    原発どうなってしまうんでしょう?
    世界的レベルで危険ですよね。

  44. 1044 匿名

    住みたい場所!浦安神話は、崩壊しました。高層マンションも軒並み価格下落が始まっています。残念ですが。恨むなら地震君へ自身の恨みをぶつけて下さい。

  45. 1045 匿名

    >>1042 お宅とおんなじ言い回しのセリフ!あの泥棒国家の大統領が言ってたな。天地がひっくり返っても竹島は、姦酷領だってよ。盗っ人猛々しいとは、このことか。

  46. 1046 匿名

    大震災で都市機能が麻痺すれば、高層マンションも地獄だね!哀れだ。窓開けて熱を逃がし!トイレは溜まる!エレベーターも止まる。足のふじゅうな年寄りには地獄だ。

  47. 1047 匿名さん

    浦安だけじゃなくて、東京湾埋立地はみんな海の底行きです。
    いいなァ、竜宮城なんでしょ?
    埋立地の高層マンション買った人はそこまで見越して購入した
    んですよね。さすが、先見の目があるよね。立派です。

  48. 1048 通りすがり

    だから

    先見の目 → 先見の明(せんけんのめい)

    北野武も間違って使っているが,誰も注意しない

  49. 1050 港湾技術

    >>1047

    >>浦安だけじゃなくて、東京湾埋立地はみんな海の底行きです。
    >>いいなァ、竜宮城なんでしょ?
    >>埋立地の高層マンション買った人はそこまで見越して購入した
    >>んですよね。さすが、先見の目があるよね。立派です。

    全く持って素人以下、それ以上に学童レベルの解釈ですな。

    埋め立て地は地中の水分が抜けていない為、経年変化で沈下するのは当たり前。
    だから、サンド・ドレーン工法などで地中の水分を強制的に排水させて沈下を急速に
    進行させて締め固めている。
    それに『不同沈下』を知っているか?
    これが厄介な問題。だから関空のターミナルビルは、基礎杭を使わずにベタ基礎で
    建物をジャッキアップして対応している。

    竜宮城なんて言うならば、アクアラインの海ほたるなんて絶対に行くな!
    それと、青函隧道。これほどの東北地方の地殻変動が起きながら、断層破砕を貫いている
    長大海底トンネルの出水事故をメディアを通して聞かないのはたいしたもの。

  50. 1051 匿名

    浦安液状化ランド復活か。休園から1ヶ月ついに開園か。

  51. 1052 匿名

    東京の高層マンションはどうなる!みな傾いてしまうのか。岩盤に打ち込んでる杭とて、岩盤が上下左右に激しく動けば、どうなる!想像しただけで戦慄が走る!

  52. 1054 匿名さん

    > 1049

    常識がないと、どこで恥をかくかわからないよ(爆笑!!!!)

  53. 1055 匿名さん

    沈め なんてひどい言い方ですね。
    通りすがりですが。

  54. 1057 匿名

    北野は荒川ノー!チョンかもな。

  55. 1058 匿名さん

    うえ

  56. 1059 匿名さん

    福島県以北海底沈没で勘弁してほしい。

  57. 1060 匿名

    そろそろ!来るんじゃないかと思ったよ。気温の寒暖差が異常だ。何か有りそうだ。また、来るな!間違いない。

  58. 1061 匿名

    栃木南部!東京は震度四!

  59. 1062 匿名さん

    余震中、ミッキーはどんなリアクションをするんだろ

  60. 1064 匿名さん

    新しいアトラクションもお目見えしたらしいね。

    EKIJO FIELD

  61. 1065 匿名さん

    STRONG DEAD WAVE というのもあったよ。

  62. 1067 匿名

    ハルマゲドン! → 東コッパル → ハルハゲドン!

  63. 1068 匿名

    奴の頭の天辺は、ハルハゲドン!

  64. 1069 匿名

    所詮、お笑いゲイ!の淫乱生殖者。

  65. 1070 匿名

    あの禿ダジャレ連発!たけしの番組でこんだけ地震が多いとさすがに地震がついただと~(笑)

  66. 1071 匿名

    首都圏直下!戦慄の大地震はいつ来る?

  67. 1072 匿名さん

    首都直下で、被災者に100万出せば、日本はパンク。

  68. 1073 匿名

    東京湾直下型地震が来たら!東京首都圏はほぼ壊滅。千葉、東京、神奈川、各!水辺ラインは甚大な被害続出。

  69. 1074 匿名さん

    ↑なんだかうれしそうですね

  70. 1075 匿名さん

    >>1073

    ワクワクですね。
    私は神奈川の北部なので関係ないのですが。

  71. 1076 匿名さん

    お気楽だねえ。
    神奈川北部も震度6弱。
    がけ崩れが起きれば死者も出る。
    また神奈川東部を震源とする大きな地震も
    起きやすい状態だ。
    能天気っていうのはこういう人を指すのね。

  72. 1077 匿名さん

    能天気というより不謹慎。
    わかっていてわざと書いているひねくれ者だろう。

  73. 1078 匿名

    高層マンション!下落傾向。ウオーターフロント軒並み下落。

  74. 1079 匿名さん

    水辺でなくても地盤整備の施工不良で液状化現象が見られる

    マンション、戸建てどっちもだ
    その場合、戸建ての方が生活使用レベル被害が大きいが
    復旧、復興は行政対応が早いようだ

    戸建ては、自治会陳情がものを言うからか?

    マンションは損だ
    マンション全加入で地域自治会に加入していても被災対応はマンション単位、陳情は管理組合になる。
    マンション被災は、行政対応の前に施工責任が優先と見られるのか?

  75. 1080 匿名さん

    東京が機能しなくなったら日本は終わるんじゃない?

  76. 1081 匿名

    もう、既に日本は半分終わっています!

  77. 1082 匿名さん

    >>1076

    あなた、専門家じゃないですね。笑

  78. 1083 匿名さん

    関東地区の地盤は、今回の地震によりかなり地震が
    起きやすい状況にあるそうですが、いったいどこを
    震源として起こるのか?
    また連鎖して次々と大きな地震が襲うのでしょうか?

  79. 1084 匿名さん

    1082は意味不明?

  80. 1085 匿名

    東京湾で起きたら、津波は発生するのでしょうか?

  81. 1086 匿名

    墨田、江東、江戸川!みんな水没ですか?勿論、中央、港、品川、大田、一部の地域は、壊滅ですね!帰宅難民は?食糧、飲料水の確保。自炊は、排泄は、ガスも電気も水も出ない!壊滅です。

  82. 1087 匿名

    交通は完全に麻痺。もう、首都圏はお手上げ状態!

  83. 1088 匿名

    地震に対し抵抗力をつけた日本人を苦しめる方法として、神は津波という手段を選び給うた。
    次からは津波を主流とした災害を起こし給う。
    人類よ。神に祈る前に神の犠牲となった者への冥福を祈れ。
    これからは津波に備え、神の仕打ちに備えよ。

  84. 1089 匿名

    諫早湾干拓の
    すばらしい締め切り技術で封鎖しちゃいましょう。

  85. 1090 匿名

    終末論は来るのか?ノストラダムスの終末論!それは、天災によって引き起こされるのか?天候不良による食糧の枯渇を招くのか?

  86. 1091 匿名

    決して海縁だけでなく稜線の上に建つ家屋も被災する。

  87. 1092 匿名さん

    1メートル以上の東京湾の津波って、発生したことがあるのでしょうか?

  88. 1093 匿名

    3.11の地震で、横浜港が1・5m、晴海埠頭が1・3m。

  89. 1094 匿名

    M9が東京直下でおきたら、湾岸は液状化、内陸は地割れで、結局どこに住んでても家屋崩壊は避けられず。100%無傷でいられる場所はありません。

  90. 1095 匿名さん

    専門家ではありませんが、プレート境界でもないM9の地震は発生しない
    と思うのですが。

  91. 1096 匿名さん

    >>1093

    確かに1mを超えていましたね。
    津波は数十センチでも被害が出ることがあるそうですが、東京湾では
    何も被害はなかったようです。
    これは津波になって襲ってきたのではなく、入江で勢いが弱められ
    高潮状態?なったという印象です。この解釈でいいでしょうか?

  92. 1097 匿名

    噂の!東京マガジン!! 家を捨てる!?首都圏で空き家急増!

  93. 1098 匿名

    ライフライン寸断!?首都圏壊滅です。

  94. 1099 匿名

    大阪はもっと悲惨だよ

    海抜0に都市がある

  95. 1100 匿名

    あなたのマンション購入計画は大丈夫?知らないことが買ってからの後悔を招く!そのマンション!自家発電機能を要していますか。岩盤が上下左右に激しく動いたら?

  96. 1101 地震知らずさん

    自宅が新百合ヶ丘、勤務地が多摩センターでほんとよかった。

  97. 1102 匿名

    水漏れが生じたら?水は高い所から低い所へと流れて行きます。外側はなんでもなくても、マンション内部でインフラ決壊おこしたら?

  98. 1103 匿名

    どこへ逃げようとも・・・地震はあなたを追いかけます。

  99. 1104 匿名

    憧れの超高層マンション!実は高齢者に負担。大規模修繕コストが割高。

  100. 1105 匿名

    オゾン層の破壊により紫外線の強度が増し、地震、原発事故!どうなる環境破壊と天災。

  101. 1106 匿名

    (」゜□゜)」原発再考は確実だな!根本的には、膨大なエネルギー消費に依存する物質的に豊かな生活様式をどうするか?我々がどんな社会に住みたいかという価値観の問題になるだろう。これからの我が国での原発の賛否をめぐる議論は激しいものになる。こるからは、思慮深く、丁寧な議論展開をしていくべきだろう。絶対に議論を避けてはならない。我々日本社会が直面する最も困難な課題について、賛否両論の意見に相互に敬意を払いつつ、公然と討議できなければ、なんら民主主義は機能しない。であるからこそ建設的に議論する価値が生まれる。そのための枠組の設定が非常に重要になるだろう!
    (」゜□゜)」

  102. 1108 匿名

    >>1107 それがまっとうな生き方かもね。本来あるべき生き物の人間の姿かもね。

  103. 1109 匿名

    2012年に世界が終わる!こう聞いたら、マヤ文面の予言の話だと思うかもしれない。しかしこの恐ろしい予測は、マヤの民では、なく科学者が行ったものだ。アメリカ航空宇宙局、NASA が 収集した研究チームが昨年発表した報告書には、太陽嵐が壊滅的な甚大被害をもたらす可能性に関連して、そんな身の毛もよだつシナリオが記されているのだ。

  104. 1110 匿名

    ある意味!スーちゃんは、幸せだったかも。

  105. 1111 匿名さん

    それはさすがに不謹慎

  106. 1112 匿名さん

    被災地の農地は、塩害や放射能で、当分は使えないだろう。
    タカジンの番組で、農業で被災された方々は、身内が行方不明とか大変な難儀はあっても、
    農業をする意志が強いので、全員で、北海道の広々としたところへ集団で移住して、
    日本の農業の立て直し、新しい農業、に取り組んで貰ったらどうだろう。

    大学の入学時期を、4月から9月に変更して、4月から8月までは、全国で大学入学前の農業実習を、行うような制度を作ったらどうか?
    日本の大規模農家は、外国の実習生が帰国して人手不足で困ってるし、
    復興には、何十年もかかりそうなので、大きな制度や組織改革が必要だろう。

    この人なら、もし失敗してもあきらめる、ついていこう!
    という、リーダーが要る、あらわれて欲しい。 

  107. 1113 匿名さん

    復興は、長期戦になりそう。
    国が、つぶれるかどうかの道のりだろう。

  108. 1114 匿名

    震災後失業者七万人!(>_<)

  109. 1115 匿名

    >>1112
    農業実習とか有り得ない。
    飛び級させてでも、若い思考力を開花せたい学科だってあるのに、若者の芽を摘んで、日本の科学技術を衰退させるつもり!?
    徴兵制みたいだなw

  110. 1116 匿名さん

    農業はもともと、震災前から後継者不足だったんじゃないかい?
    キツくて儲らないので、若者達がやりたがらない仕事だったから。

    地震に便乗して、若者に農業を強制するのはオカド違い。
    それより、1114の失業者に斡旋すれば。

  111. 1117 匿名さん

    勤労奉仕の発想。
    大学生なんかではなく、働き手になるニートや無職はいくらでもいるだろう。

  112. 1118 匿名さん

    復興に関する時限立法の中で、
    「軽微な刑罰による収監は、被災地の復興作業で置き換えることができる」
    っていうのを期待します。

    今後、ボランティアの量と質はますます求められると思いますので。
    収監してタダ飯食わせているより、はるかに良いと思います。※もち凶悪犯はダメですよ。

  113. 1119 匿名

    (;∇;)/~~>>1118 いわゆる、免停講習会の最後に試験場近くの交差点に赴き旗振り交通整理のご奉仕ってやつですか!V(^-^)V

  114. 1120 匿名

    それ!>>1112とってもいい餡V(^-^)V的場の小倉餡的!若者のパワーをフルに発揮させよう!9月入学はいいね(v^-゚)

  115. 1121 匿名

    今まさに屯田兵!

  116. 1122 匿名

    見苦しい!ジジ、ババども(」゜□゜)」自分だけ生き延びられれば、いいってか!今日も買い占めに走る野生猿と化した!ジジ・ババ棺桶片足組。

  117. 1123 匿名

    (・_・)エッ..?優秀な学生?自己中は、まず、耐えられんよ。心体健全なる愛国心に満ちた人間でなければ、駄目です。トンコするのが、(>_<)落ちです。いつの時代も質実剛健!

  118. 1124 匿名さん

    65歳以上は足手まといだから強制的に処分するという法律を制定しませんか?

  119. 1125 匿名さん

    それしかないよね。

  120. 1126 匿名さん

    70,80の老人が「怖かった..生きててよかった」とか言っているの聞くと、強烈な殺意
    を掻き立てられる...。

  121. 1127 匿名さん

    精神的に貧困なのか?
    はたまた、お頭が足りないのか?という人間が集まっているな。

  122. 1128 匿名さん

    一生懸命に働いて、老後ゆったり暮らしている人々をみると、腹は立つやら、くやしいやら、だろうね。

  123. 1129 匿名さん

    ここは関東を代表する発言と見て良いのかね?
    だとすると一度御灸を据えた方が良いな・・・・・
    関東こそ天罰じゃ~!!

  124. 1130 匿名さん

    ↑何この不謹慎な人

  125. 1131 匿名さん

    >>1129
    これはひどい

  126. 1132 匿名さん

    >>1126

    ほんとにそうです。役立たずはさっさと●ねと思うよ。

  127. 1133 匿名さん

    本当に天罰だったんだと思う。

  128. 1134 匿名さん

    >>1129>>1133は早く神のもとへ
    許しを乞いに行きなさい

  129. 1135 匿名さん

    『我欲』

  130. 1136 匿名さん

    >>1129
    最悪

  131. 1137 匿名

    (・_・;)しかし・・・改めて三陸沿岸の町々を津波が襲い来る映像を見てみると他人事とは思えない。それにしても時速700キロで到達するスピードと破壊力には凄まじいものがあるね!グアム、サイパン、ハワイに居たって居場所によったら、イチコロだね。(>_<)

  132. 1138 匿名

    それが、シアトルに居たら、イチローだねなんて駄洒落を考えていたら、不謹慎極まりないと言われる前に駄洒落を言ってしまった私をどうか神様お許し下さい。m(_ _)m

  133. 1140 匿名さん

    >1138
    ダメ、市中引き回しのうえ、ろうそく垂らし。

  134. 1142 匿名

    国産ロボット発進 世界大会で二度優勝!福島第二原発へ投入!千葉工大 その名も クインス!こういう技術を支那や南北朝鮮に取られるなよ!

  135. 1143 匿名さま

    目が覚めるような強烈なの来ないかしら...
    福山以北完全水没みたいなの。

  136. 1144 匿名さん


    不感症?なの、
    福山って?

  137. 1145 匿名さん

    >1142
    最新技術は、議員が手土産にするので心配だねえ。

  138. 1146 匿名

    公人の出自、経歴は今後どんどん公表していくべきだね。国の公の職を担う人物、国会議員等は、特にだね。土肥見たいのは今後もでるだろうから。

  139. 1147 匿名

    汚沢みたいな奴らは危ない。朝貢外交の手本みたいな奴らは、要監視だね。何処の政党の議員もすみには、置けない。

  140. 1149 匿名

    闇法案化絶対阻止!なりすまし日本人民主党を許すな。

  141. 1150 匿名

    神はまだまだ人類を苦しませ給う。
    皆、全力を尽くし神の陰謀を防ぐべし。

  142. 1151 匿名

    民主公明は、半島系異母兄弟です。

  143. 1152 匿名さん

    首都直下型地震、楽しみだと思いませんか?
    環7以東が壊滅状態ですよ。海辺は液状化グニャグニャだし。
    ワクワクが止まらないッ!!

  144. 1153 匿名

    近代文明は、かくも脆かった!月並みな話だが、人間は傲っていた。そしてこれからも脆い文明の下で自然の脅威という大震災におののき、恐怖するのである。

  145. 1154 匿名さん

    1152は脳味噌が液状化してグニャグニャみたいだね。

  146. 1155 匿名さん

    >>1154

    東京湾の埋立地の高層マンションにお住まいなんですね。
    どうしてそんなところのマンション買ったのですか?
    仮に倒壊しなくても、恐ろしいくらい傾きますよ。笑笑

  147. 1156 匿名さん

    環7より西でよかったァ..

  148. 1157 匿名さん

    全然違いますけど。笑笑

  149. 1158 匿名さん

    私も、多摩川より西側でほんとよかったです。

  150. 1159 匿名

    多摩川ってボーダーラインなの?

  151. 1160 匿名

    まだ地震きてないので、よかったって言うのはまだ早いって。。

  152. 1161 匿名

    マグニチュード50

  153. 1162 匿名さん

    環7がデッド・ラインです。

  154. 1163 匿名さん

    東日本大震災の前と後では、一日あたりの有感地震って、どの程度の違いがあるのか知りませんか?
    最近は一日20~30回くらいですよね。

  155. 1164 匿名さん

    >>1163

    環7より東側ですね。

  156. 1165 匿名さん

    環7より東側が全部海に沈むわけではないですよね?

  157. 1166 匿名さん

    山手線南東部は完全に水没しますよ。

  158. 1167 匿名さん

    楽しみですゥ..

  159. 1168 匿名さん

    ゆ~ら、ゆら、ゆ~ら、東京揺れて♪♪

  160. 1169 匿名

    都心高台一等地麻布の土地5千平方米!中国間接侵略の第一歩!中国原発進出、菅民主党政権!容認。外務省確信犯的手引き。

  161. 1170 匿名さん

    選挙のバラマキにお金が要るの、
    高く買ってくれれば、相手選ばす、だも~ん。
    しかし、直下型地震って知っていたのかね?

  162. 1171 匿名

    間接侵略の第一歩!

  163. 1172 匿名

    中部地方地震確率八割強?浜岡原発稼働停止を要請。

  164. 1173 匿名さん

    打率は中部だが、ホームランは東京。

  165. 1174 匿名

    地震科学研究所がかなりの確率で次は、間違いなく中部に来ると政府に進言か。

  166. 1175 匿名さん

    当たるも八卦、当たらぬも八卦。
    地震科学研究所?
    なまずの養殖やっているところだろう、
    地震保険のデタラメな料率づくりは、恥ずかしくはないのかね。
    地震保険の全国の料率を見れば、権威のほどはよく分かったね、想定外ばかり続いてね。

  167. 1176 匿名さん

    いきなり原発止めろといわれては中部電力も困るだろ
    政府が全面的に支援してやるからぐらいのことは言ってやればどうか
    リップサービスでもいいから

  168. 1177 匿名さん

    「この辺て、銀座じゃなかったっけ?」って言いながら、海の上ボート漕ぐ日が
    早くこないかなァ.. 楽しみ~~~~ッ!!

  169. 1178 匿名さん

    そうでもない

  170. 1179 匿名さん

    たくさんの東京都民が津波に浚われますように..(祈)

  171. 1181 匿名はん

    半島の国に籍をもっている人しか受け入れません。
    スッカラカンで遊びに来て、キーサンパーティなんかしないで下さい。
    今頃、チップもくれないじゃないの。

  172. 1182 匿名さん

    ソウルが日本の新首都になる日。
    もうすぐですね。
    やっと、ですね。

  173. 1183 匿名さん

    ソウルは危ない、
    北の親方が興奮したら、火の海だよ、
    昨年の訓練の成果、成功率は85%?
    非常時には、済州島へ避難して、第7艦隊でスタコラサツサ?

  174. 1185 匿名

    >>129
    地震学者じゃないよね

  175. 1186 匿名

    復興利権 群がる暴力団!

  176. 1187 匿名

    被災地復興費は約15兆円!((((;゜Д゜)))瓦礫の山は宝の山。複数の暴力団、既に動き回る!

  177. 1188 匿名さん

    暴力団なら、お巡りさんだろう、
    兵庫県警のようなら、不安だけどね?

  178. 1190 匿名さん

    暴力団て東北にもあるの?

  179. 1192 匿名さん

    3月11日14:00過ぎに、大地震がおきると、サリババの甥が予言。

  180. 1193 匿名さん

    都心に住んでなくて本当によかった。

  181. 1195 匿名

    サイババの朝鮮訛りだろ?( ^∀^)

  182. 1196 匿名さん

    福島と茨城両県沖に潜んでいる大なまず、ストロンチウムとプラトニウムをたらふく喰って、
    皇潤でも飲んでいるのだろうか?

  183. 1197 一住民

    震災復興費ようなんておいしくないよ・・・

    予算は足りない、復興しなきゃいけない物は無制限、おまけに地元業者優先で
    単価の高い業者を使わなければならない・・・
    建設業者にとっては、ボランティア以下だね。

  184. 1198 匿名さん

    ≫1196
    大なまず、早く唐揚げにして喰わなくては、ネ

  185. 1199 今後の展開が興味深い♪

    地震予知失敗で学者ら起訴 イタリア、過失致死傷の罪

    http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052601000054.html


    日本でも今回の地震の確率は0と言っていた学者がいるそうな

  186. 1200 匿名

    亀レスだが、この
    >101さんってすごい預言者ですね!!!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸