なんでも雑談「30代独身女性は負け犬でもいいんですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 30代独身女性は負け犬でもいいんですか?Part2

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2022-02-16 12:16:53

独身女性シングルライフを楽しむのは、悪いことなのか?

30代女性は***と言われても、冷ややかな目で見れるのか
本当に結婚願望は捨ててしまえるものなのか?

[スレ作成日時]2007-08-20 11:16:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

30代独身女性は負け犬でもいいんですか?Part2

  1. 501 購入経験者さん

    >499
    皆さん目障りでもないし、邪魔者扱いにもしてないですよ

    >非難し、貶める、人に行き方(生き方?)にそこまで執拗に反感を・・・
    事実とか、世間で言われてていることが書いてあるだけで
    なぜそのそうな、被害者意識を持つのか理解に苦しみます。
    世間体が悪い面もあるでしょうけど、子育て世代より、余裕もあって恵まれている面もあります。

    >不幸なんですね。不満なんですね。
    結局、最後はいつもけんか腰の妄想で罵詈雑言、これこそ非難だと思いませんか?
    不幸だったらマンションの掲示板なんて見に来ないと考えませんか。

    多い書き込みの骨子は
    「せっかく女性に生まれてきたんだから、世間並みに家婚したり出産する人が多い」

    「結婚しないのも自由だけど、統計的にはほとんどの人が結婚する、どうせ最後にするなら母体のためにも早い方がいいんじゃないの、後悔しませんか」

    「本当に結婚したくない女性なんて、自分の周りにはいないけど世間は広いからいるのでしょうね」

    こんな所じゃないかな? 非難とか誹謗中傷には思えませんよ。
    「30代独身女性は***でいつも遠吠えばかり、不幸だとか欲求不満を抱えて生きている」なんて誰も書き込んでいません。

  2. 502 匿名さん

    >>501
    >なぜそのそうな、被害者意識を持つのか理解に苦しみます。
    あなたがそう思い込みたいだけなのでは?
    誰も被害者意識なんて持ってないと思いますよ。
    自分にとって自然な生き方だと思っている人が殆どだと思うから。

    >結局、最後はいつもけんか腰の妄想で罵詈雑言、これこそ非難だと思い
    >ませんか?
    けんか腰ではなく、何故人の生き方にそれ程までお節介、大きなお世話を
    焼きたがるのですか?と大半の人が疑問を投げかけているだけでは?

    ・501さんとこは一人っ子なの?
     だったら、兄弟は多い方がいいから、もう一人子供作ったら?
    ・まだ賃貸住まいなんですか? 
     だったら、金利が低いうちに早く買った方がいいかも。
    ・旦那さん一人にローン負担させるなんて可哀相、
     これから子供の教育費だって馬鹿にならないでしょう?
     あなたも働きに出て、少しは旦那さんの負担を軽くしてあげたら?
    ・旦那さんが仕事仕事で構ってくれないの?
     だから、ここに来てるとか?だったら、いっそのこと別れたら?

    例えば、そんな風に勝手に想像されて、
    他人からお節介焼かれたらどんな気持ちですか?
    501さんは、それと同じことしてると思いますよ。

    >「30代独身女性は***でいつも遠吠えばかり、
    >不幸だとか欲求不満を抱えて生きている」なんて誰も書き込んでいません。
    誰も書き込んでいませんて、そういう書き方が嫌がらせと言われる所以では?

    >不幸だったらマンションの掲示板なんて見に来ないと考えませんか。
    不幸でなくても、暇つぶしやストレス発散をしに来る人はいるみたいですよ。
    特に日中は・・・ どこのサイトでも専業主婦が目立つようです。

  3. 503 マンコミュファンさん

    >どこのサイトでも専業主婦が目立つようです。
    あらら、決めつけですねぇ昼間暇な輩はいろいろいる時代なのにねぇ。
    料簡がせまい人ですなぁ。

  4. 504 匿名さん

    >>522

    >あなたがそう思い込みたいだけなのでは?
    >誰も被害者意識なんて持ってないと思いますよ。

    >非難し、貶める、人に行き方にそこまで執拗に反感を持つのは何故でしょう?

    あなたの書き方は、被害者意識そのものでしょう。
    既婚者は501さんの言うとおり、「せっかく女性に生まれてきたんだから、世間並みに家婚したり出産する人が多い」という感じで書いているだけですよ。
    それを執拗に反感を持つとはいかがなものか?
    >「結婚しないのも自由だけど、統計的にはほとんどの人が結婚する、どうせ最後にするなら母体のためにも早い方がいいんじゃないの、後悔しませんか」
    既婚者の方はこういう忠告をしているだけで、その人が不幸だから嫌がらせをするというのはおかしいのではないか?

    今までのスレを見ていると独身者でやっきになって反論をしているのはあなただけではないでしょうか。
    その上、あなたは既婚者に成り代わって「私は結婚して子供もいるがなぜそこまで独身子無しをいじめるか、同じ子育てをした人とは思えない」などと書いているのではないでしょうか。
    と強く感じます。だって早く結婚しないと子供産めなくなるよ、後悔しないの?って多くの人が感じてると思います。
    こういうこと書くと、また”多くの”とか生き方に口出さないでって反論するんだろうけど。

  5. 505 匿名さん

    私は先の書き込みと同一人物ではありませんが。
    多くの人がどう思うか知らないけれど、
    少なくとも私は結婚したいとも子どもがほしいとも
    思ったことは一度ありません。
    なぜだかわかりません。こういう人間もいます。
    ずっと少数派できて、そういう感性を否定されることに
    うんざりしている面はあります。
    他人の考えに対してあれこれ言わないでほしい。

  6. 506 マンコミュファンさん

    「世間並みに多い」も「大半のひとが疑問を」も「やっきになってるのはあなただけでは」も結局、思い込みだと思います。
    「私はどっちでもないんだけど」と、しらけて読んでるひともいるかもしれません。

    すでに1500レス以上使用してパート2。
    忠告の繰り返しにしても、余計なお世話と言い続けるにしても、
    あまりにも似たような繰り返しばかり、と思われても仕方ないようにも思えます。

    どちらも、相手の意見はもう聞き飽きました、ではだめ?
    自分の感覚が大半だ、とどちら(ここによく書いているだろうと思われるかたたち)も思っているようだし、
    認め合うのは難しいような気がします。
    考え方が違うひとが存在するとわかっただけではだめ?

  7. 507 匿名さん

    >>503
    であれば、ヤフーの母親全般、もしくは、専業主婦スレとかでもご覧あれ!
    掲示板初心者はまずヤフーでデビューするみたいだね?
    でもって、ここよりは上がりが早いから暇つぶしやストレス発散に利用してる
    主婦が多いのは事実みたいだね。
    それはチャット状態な一部のスレを見てみれば納得できるかもしれないよ?

  8. 508 匿名さん

    >504さん
    謎が解けました。

    >その上、あなたは既婚者に成り代わって「私は結婚して子供もいるがなぜそこまで独身子無しをいじめるか、同じ子育てをした人とは思えない」などと書いているのではないでしょうか。

    おかしいと思いました、やっぱり成りすましだったんですね、
    それにしても、何故そこまでして自分を正当化し慰めたいのか理解に苦しむ。

    >多くの人がどう思うか知らないけれど、少なくとも私は結婚したいとも子どもがほしいとも思ったことは一度ありません。なぜだかわかりません。こういう人間もいます。

    勇気が無くて、自信がなくて臆病になっているのでなく、本心からそう
    思われるのであれば誰にもそれを、非難するいわれはないと思います。
    多様性が認められる時代になりましたから、仕方ないのでしょう。
    普通の人より、結婚と出産というチャンスが二つ少ないだけです。

    男女でも身体的、精神的に事情のある場合もあるのでしょう
    普通の人が、努力不足でチャンスを逃さないようすればいいなと思うだけです。

    周囲にも、仕事関係でも何人もいますが40〜45歳になって、思い直したり
    気が付いても、物理的に手遅れだというだけです。

  9. 509 匿名さん

    最近、頻繁に削除依頼を出す方がいらっしゃるようですが・・・
    削除依頼を出すな!とは言いません。
    が、初心者でないなら、掲示板、BBSと言うものに少しは慣れて下さい。
    気に食わないレスがあっても、スルーすることを覚えて下さい。

    >削除依頼を出されている方、
    『通りすがり』か何か知りませんが、あなたが独身を叩いてる張本人で、
    あなた宛てのレスに我慢ならなくて、削除依頼を出されているとしたら、
    本末転倒です。

    もし、あなたがそうだとしたらの話ですが(もし違ったら、御容赦を!)。
    あなたが独身やお子さんを持たない主婦を叩くような投稿をするから、
    結果、あなたに返って来ているということに気付いて下さい。

    そして、あなたの嫌がらせ投稿が削除依頼されていないとしたら、
    BBSに慣れた人が、またか?と思ってスルーしてると思って下さい。
    ですから、単に管理人さんの目に留まっていないだけです。

    >ちなみに、IPアドレスって知ってますか?
    名前=ハンドル名を変えても、あなたがいつ投稿したか分かります。
    あなたが一日にどれだけ投稿をしているか、
    どんな投稿をしてるか、管理人さんには分かります、勿論、私のもね。
    それを踏まえた上で投稿し、削除依頼を出して下さいね。

  10. 510 匿名さん

    >>506さんの言いたいことは分かるよ。
    でもね、そもそも大きなお世話を焼く人間の方が問題だと思わん?
    別に独身や子無しがルールやマナー違反してる訳じゃないんだよ。

    必要ないという人間に対し、忠告とか言って、
    大きなお世話を執拗に焼き続ける人間に、
    あなたは何故そこまでして、大きなお世話を焼きたいの?
    と疑問をぶつけるのは不思議なことではないと思うんだよね。

    大きなお世話の裏側にある真意に疑問を持ってしまうと思わん?
    押し付けに近い一方的な忠告に誰が耳を貸すって?

    結婚て素晴らしいものなんだね、私もいつかは経験してみたい、
    そん風に思わせるような書き込み見たことないよ。
    ここで結婚や出産を勧めてる人間の真の目的は分からんけど、
    力説されればされるほど、何か違う感情が伝わってくるんだよね。

    そういった感情を感じる人が、その人の書き込みを見て、
    あまり幸せじゃないんじゃないのかな?事情でもあるのかな?
    と思ってしまうのは自然なことだと思うんだよね。

  11. 511 匿名さん

    >510
    ご両親や、兄弟にその話しをしたらどんな反応をするかが
    全ての答えのような気がします。

  12. 512 匿名さん

    >>506
    >世間並みに多い」も「大半のひとが疑問を」も「やっきになってるのは
    >あなただけでは」も結局、思い込みだと思います。
    >「私はどっちでもないんだけど」と、しらけて読んでるひともいるかも>しれません。
    このスレでもいいけど、前スレロムしました?

    「世間並みに多い」「やっきになってるのはあなただけでは」と言っているのは、
    余計なお世話をしたがる一握り(一人とも言う?)の既婚者の言い分。
    「大半のひとが疑問を」と言うのは、独身からだけでなく同じ既婚からも、
    反論があることからなんだよね。
    同じ既婚からも疑問を持たれる、既婚者の書き込みって?とは思いませんか?

  13. 513 匿名さん

    >>511
    >ご両親や、兄弟にその話しをしたらどんな反応をするかが
    >全ての答えのような気がします。

    はぁ? 全ての答え?
    あなたは他人の世話と身内の世話と区別つかないわけ?
    他人が他人に対して不必要な世話焼くなってことだよ。
    そんなことも分らないわけ?
    他人の世話を焼きたがるって暇な主婦がいるもんだね?

  14. 514 506

    >512さん
    「世間並みに多い」「やっきになってるのはあなただけでは」と言っているのも、
    「大半のひとが疑問を」と言うのも、
    結局は、どっちが多いかは、わからないんじゃないのか、と言いたかった
    だけです。

    Aの意見は一握り、Bの意見は大半、という考えを
    捨てて、いろいろ在りだな、と私は思って読んでいます。

    忠告は、言いたいひとが、一人かどうかは知らないけど、
    飽きずによく言うなと思うし、
    反論するひとも、一人かどうかは知らないけど、
    同じように、飽きずによく反論するなと思います。

    だって、どちらも、あなたの言う通りね、っていう気なさそうだし......
    不毛だなーって。
    でもまあ、いろんな考えがあるということはだいぶわかったつもりです。

  15. 515 匿名さん

    >514
    忠告と大きなお世話には大きな違いがあるって知ってる?

  16. 516 匿名さん

    この世に地獄極楽。かの世に地獄極楽。
    されば、現世と来世に何の違いが——。
    この世は地。かの世は天。
    天地陰陽を成し、陰陽和合を欲し、
    和合万物を生み成せり。
    陰極まりて陽。陰極まりて陰。陰陽不分一体。
    因りて万物流転。
    地を掴みて天を掴み、天を掴みて地を掴む。

    ・・「***でも良いか?」 これが答えである。

  17. 517 匿名さん

    バトル板でもないのに、しきりに削除依頼出す人って何なの?
    自分宛てじゃないなら、スルーすればいいじゃん。
    図星だから?と思われても仕方ないよね。
    ディベートや駆け引きも出来ない人達ばかりなんだろうか・・・

  18. 518 匿名さん

    >>517
    バトル版は激論を期待されているから、むしろNGワード以外の削除依頼は
    ルール違反。
    ここは、雑談版ですから常識的な投稿を。
    削除スレを見ながら、不遜な投稿するような人達の来るところではない。

    >ディベートや駆け引きも出来ない人達ばかりなんだろうか・・・
    ディベートを学生時代や社会人になって経験がありますか?

    ディベートは、役割分担や主張を決めて行うものです、
    ましてや駆け引きなんて、匿名掲示板で個人を特定できないのにどうするの? 
    笑わせないでくださいよ、真夜中に投稿して。

    「***でもいいのか?」そう思われても満足か? 
    これがテーマじゃないのかな。

    いくらお世話を焼いたり、忠告したって今まで長期に結婚せずに来た人
    つまり恋愛が下手な人がに上手になって結婚相手に出会えるわけでもない。

  19. 520 匿名さん

    親や兄弟にも、合う度にうるさく結婚問題を言われているから
    他人に言われたくないそうです。
    恋愛したことないなんて、言えないし。

    「結婚する気になればいつでも出来る・・・」と若い頃から
    言っている人に限って、男性には消極的だったりしますから。
    世間では「縁遠い女性」といわれています。
    友達としてはいい女性でも、恋愛対象には不足を感じる人もいるから。

    いつのまにか拡大解釈なのか、子供無し、DINKSを非難していることになっていますが、どう見ても誰もしていません、被害妄想というものでしょう。
    投稿されてもいないことを、勝手に妄想するから困りもの。

  20. 521 匿名さん

    削除依頼を出す人も削除依頼マニアじゃない。
    もしくは、自分にとって都合の悪いことが書いてあるからかもね?

  21. 522 サラリーマンさん

    あれ、みんなアク禁くらったかな?いやぁ〜熟 女達はパワフルでしたなぁ。

  22. 523 匿名さん

    削除版って 削除依頼した後しかみれないところ?
    何の削除を依頼したんでしょうね。。

    >>520
    あなたのレスの方も とっても妄想はいってて拡大解釈してるじゃない
    自分のことはわからないのかなぁ

    それでもって これも特定の個人に対する中傷とか煽り目的とかいって
    削除依頼されちゃうのかしらん。

  23. 524 匿名さん

    親も死んで、仕事もなくなってきたら将来に不安はないのかな。

    公務員でもなければ、男性と同等に定年まで仕事はできるのかな。
    50代60代の事務系のOLさんは、どんな仕事をするのでしょう。
    周囲で見たことがないから、想像がつかない。

  24. 525 匿名さん

    >>524
    そんなん男性だって同じでしょ
    ウチの会社は既婚・独身に限らず女性の定年退職者 多いよ。
    もちろん事務系。
    独身の方が将来を見据えて きっちり貯めてるしな。

  25. 526 匿名さん

    大手の企業ほど随分前から女性社員(事務系含む)の定年退職は珍しくなですよ。

  26. 528 入居予定さん

    若くして子育てに疲れ、旦那に浮気され、自由もない
    それでも勝ち犬と言うのなら、私は***のままでいいや〜。

  27. 530 匿名さん

    >>529
    前レスとぜんぜん話が噛み合ってないし〜

  28. 531 匿名さん

    積極的に「待たない」女性も増えているこの頃。
    (「動いている」ということではないのでよろしく)
    女が全員男を「待っている」とは限らないのではないか。

    私の妹は毎日、顕微鏡ばかり覗いて満足している(笑)。
    まわりの研究者もそんな男ばかりらしく、老後はそのうちの
    誰かと同居(結婚ではなく)するかも、と言っている(笑)。

  29. 532 匿名さん

    どうでもいいけど、

    ***と呼ばれる女の数と同じ数だけ***の男が確実にいるはず。

    どうして女だけがこういう論議の中に巻き込まれるんだろう?
    根の深い男女差別では??

  30. 533 マンコミュファンさん

    女性の方が業が深いからこのような本音を語れる場は盛り上がります。

  31. 534 匿名さん

    男女差別というか、生物学的差別かもね
    「妊娠・出産」は40代になると難しくなるからって。。
    逆に これを超えちゃうと周囲も静かになるのかもね。

  32. 535 匿名さん

    >>530
    噛み合っていないのには理由があるのだと思います。
    529さんは単に独身や子供を産まない人が許せない人みたいで、
    誰宛というわけでもないようですよ。
    以前から独身や子供を産まない人を非難している人がいたので、
    おそらく自分の主張を押し通したいだけの人かも?しれません。

  33. 536 匿名さん

    >私は***のままでいいや〜。

    って言ってるあなたは本当の***ですね。
    がんばっている独身女性に失礼だなと思っちゃいました。

  34. 537 匿名さん

    >>534
    >男女差別というか、生物学的差別かもね
    >「妊娠・出産」は40代になると難しくなるからって。。
    >逆に これを超えちゃうと周囲も静かになるのかもね。

    そうそう、それが不思議なんですよねー。
    何で、30代にだけ執拗に結婚しなさい、子供を産みなさい、
    そう忠告しているだけなのにって、
    中には、結婚しなくてもいいから、子供だけは産んだ方がいいって、

    ここの一部の人は、何で、そんな忠告とは名ばかりのお節介を焼くんだろう?

    子供を産むということは、産んだ子供に対して責任を持つことになるのに。
    産みっ放しってわけにはいかないのにね。
    結婚しなくてもいいからなんて、何で、そんな安易な発言ができるんだろう?

  35. 539 匿名さん

    なら産まない(産めない)人は最初からその競争?のステージからおりちゃってるわけだね。

  36. 540 匿名さん

    >>536
    >>私は***のままでいいや〜。

    >って言ってるあなたは本当の***ですね。
    >がんばっている独身女性に失礼だなと思っちゃいました。

    別に独身女性に失礼ではないと思いますよ。
    と言うか、536さんは>>528さんのレスを見落としているか曲解していませんか?

    >>若くして子育てに疲れ、旦那に浮気され、自由もない
    >>それでも勝ち犬と言うのなら、
    そんな名前だけの勝ち犬になるなら、
    仮に***と言わても、独身でいる方がマシってことだと思いますよ。

  37. 541 匿名さん

    >>538
    全ての女性が子供をいつか産みたいと願ってるわけではないし
    結婚したいと思ってるわけでもないってのが どうしても理解できないんですね。

  38. 542 匿名さん

    >>168>>538
    >鶏と一緒で、子孫を残せる機会が加速的に減っていくからです、
    あなた、以前
    >>ジュースや鶏と一緒に、女性の人間の価値を見るのは、やめたほうがいい。
    そう>>171さんに言わればかりでしょう?
    それなのに、また鶏ですか?

    >***といわれ続けるのです、自業自得。
    自業自得って?
    本人が***と思っていなければ、自業自得とも言わないし、
    結婚や出産をしなかったからと言って、それが良くない行為にはなりませんよ。
    日本語をもっと勉強しましょう!

    ●新明解国語辞典より●
    じごうじとく(ジゴフジトク)【自業自得】
    〔仏教で〕すべての不結果は、以前に自分が行なった良くない行為の報いに基づくとする考え方。

  39. 543 匿名さん

    >なら産まない(産めない)人は最初からその競争?のステージからおりちゃってるわけだね。

    そうです。
    格差社会が広がっていく、このような世の中に自分の子供生んで育てても、社会の底辺になるだけだもの。

    大多数は底辺です。

    皆、どうせ自分のことしか考えてないと思う。親切に忠告しているつもりなののか知らないけど、白々しく聞こえる。

  40. 544 匿名さん

    >>543
    実際は女性は低学歴層ほど子沢山の傾向が・・・
    院卒女性より高卒女性のほうが子沢山だよ、貧乏だけど。
    子どもくらいしか生きがいがないからかな。
    男は経済力の問題があるから低学歴層は悲惨だけど。
    シンガポールは女性の学歴によって産める子どもの数が制限されてるんだっけ?

  41. 545 匿名さん

    >>541
    538に何言っても無駄でしょう。
    誰が何と言おうと、女=結婚・出産としか考えられない人のようですから。
    結婚がそんなに素晴らしいものなら、2分に1組も離婚していないでしょうね?

    http://www.daiichi.gr.jp/syoukai/yanagi/2007spring/10.html
    現在、約2分に1組の夫婦が離婚しています(過去最高の2003年度は289,836組、2004年度は約27万組、2005年・2006年度は26万組台)。

  42. 546 匿名さん

    何でも学歴に結びつけるんだな〜。

    独女の学歴の統計表見せてくれ!推測か?

  43. 547 匿名さん

    低学歴女が結婚に必死になるのは当たり前じゃん。
    生存がかかってるんだから。

    低学歴女は生存のために結婚する。
    中学歴女は依存のために結婚する。
    高学歴女は保存のために結婚する。

  44. 548 匿名さん

    >>546
    未婚、晩婚、少子化が進んでいる現在は2000年より上回ってるかもしれないね?
    544じゃないけど、以下内閣府の統計より

    女性の最終学歴別未婚率を年齢階級別に比較すると、いずれの年齢階級でも、高学歴の女性ほどおおむね未婚率は高くなっている。とりわけ、20代でその差が顕著であり、国勢調査(2000(平成12)年)によると、25〜29歳層では、高等学校卒の女性の未婚率が45.1%であるのに対して、短大・高専卒では56.5%、大学・大学院卒では69.3%となっている。ただし、生涯未婚率(50歳時点での未婚率)についてみると、50〜54歳層では、高等学校卒の女性の未婚率が4.5%であるのに対して、短大・高専卒では6.3%、大学・大学院卒では8.7%となっている。
     こうしたことから、男女双方の高学歴化の進展が晩婚化、すなわち結婚年齢を高める方向で作用したと考えられる。

  45. 549 匿名さん

    うまいっ!!

    で、高学歴女も結婚するんだ。

    じゃ、結婚しない女は?
    上のように3パターンでお願いします。

  46. 550 匿名さん

    晩婚化が学歴と関係あるのはわかるが、
    独身を貫くかどうかは関係なさそう。

  47. 552 匿名さん

    >低学歴女は生存のために結婚する。
    >中学歴女は依存のために結婚する。
    >高学歴女は保存のために結婚する。

    うーん、『存』で揃えているのには感服です。

    加えて、働きたくない女は結婚に逃げる。
    贅沢をしたい女はセレブ婚を狙う。

    最初その結婚に愛があるか、ないかは分からない。
    結婚後に芽生える愛もあるだろうし。

    知り合いに医者ばかりを狙う女性がいた。
    結婚後に愛が芽生えたようだった。

  48. 553 匿名さん

    >女性の場合は、容姿も結婚に大きく影響するから難しい、口で言うほど
    >簡単じゃないともいえる。
    >いくら性格がよくても、人生添い遂げて連れて歩くのに、
    >躊躇するようじゃ困るから。

    いや、性格の良さや必死さも関係してくるのでは?
    547の言葉を借りるなら、生存や依存のための必死さと言うか。

    こんな風に言うと語弊があるかもしれないけど(差別じゃないよ)、
    元からそうだったのか、結婚後そうなったのか知らないけど、
    街中で、こんなに太っていても結婚できるんだ?と思う人や
    旦那にとっては容姿(顔)は関係ないだろうな?
    と思うような主婦も意外と見かけますよ。

    本当は性格の良さで選んだ(選ばれた)のかもしれないけど、
    自分が不細工だと思ってる女性は、
    生存や依存のために、夫に捨てられない様しがみつくと言うか、
    夫の我慢ならない部分や不貞にも目をつぶる人もいるんじゃないかな?

  49. 555 匿名さん

    >>551
    >廃鶏にならないうちに、

    鶏とか廃鶏って言葉が好きな人がいるみたいだけど、人間の女性と廃鶏を一緒にしないように。
    1年以上採卵を続けられた鶏と一生にしないように。
    鶏舎にいて自由の利かない鶏と一緒にしないように。

    http://zookan.lin.go.jp/kototen/tori/t321_5.htm

    廃鶏(はいけい)とその利用

    廃鶏
     廃鶏とは、採卵期間を終えて鶏舎から出される廃棄用の雌鶏のことです。まだまだ産卵もできて健康ですが、飼育コスト削減などの経済的理由により、と畜、解体されます。肉用種のブロイラーや地鶏は採肉が目的なので、肉にするとき廃鶏とは呼びません。

    廃鶏の利用
     ブロイラー(肉用若鶏)肉はやわらかいのが特徴です。しかし最近では、ブロイラー肉よりもうまみと歯ごたえがある地鶏が脚光をあびています。卵用鶏でも、初産直前の肉はとても美味ですが、1年以上採卵を続けた後の廃鶏の肉は、かたくて正肉利用には適しません。そこで、これらの肉はミンチにされて、肉だんごやハンバーグ、ハムなどの加工肉に混合して利用されます。また、高熱を加えると若鶏肉はくずれてしまうので、レトルト加工の棒々鶏(バンバンジー)などには廃鶏の肉が利用されています。

  50. 557 匿名さん

    >>542にある>>168>>538は、>>169>>538の間違いでした。

    >>168さん、申し訳ありませんでした。

  51. 558 匿名さん

    >>548
    やっぱり女は数字にからきし弱いというか読み方を知らないのだな。
    ロジックに弱いから男に依存しないと生きていかれない奴が多数・・・

    >国勢調査(2000(平成12)年)によると、25〜29歳層では、
    >高等学校卒の女性の未婚率が45.1%であるのに対して、
    >短大・高専卒では56.5%、大学・大学院卒では69.3%となっている。
    >ただし、生涯未婚率(50歳時点での未婚率)についてみると、
    >50〜54歳層では、高等学校卒の女性の未婚率が4.5%であるのに対して、
    >短大・高専卒では6.3%、大学・大学院卒では8.7%となっている。

    あたりまえじゃねーか。2000年時点の50代前半の大卒・院卒と比べてどーする?
    2000年時点で20代後半だった人間が50代前半になった時どうなるか、だ。
    出すべきデータは1975年時点での20代後半大卒・院卒女性の未婚率だろ。
    おそらく2000年時点の高卒女性のそれより低いぞ。
    2025年における50代前半女性の未婚率は相当高くなっていると予測。
    とはいえ、2000年時点でも大卒・院卒の生涯未婚率は高卒の約2倍だがな。


    >>553

    容姿は中の上くらいのが一番厄介。謙虚さが足りない。自分より不細工な女に
    先を越されると動揺しまくり。「自分のほうがどう見ても上なのに!!」ってか?
    不細工でも性格が謙虚なら好かれるんだよ。最終的には皆ババアになるんだから。

  52. 559 匿名さん

    男女雇用機会均等法ができてからは高学歴女性の晩婚化が一気に進んだ。
    今の43〜44歳より上か下かで大卒女性の生涯未婚率はかなり違うと思う。

    ※男女雇用機会均等法=正式には「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等女子労働者の福祉の増進に関する法律」という長い名前がついている。この法律が施行される以前、つまり現在40代半ば以上の女性たちは、大学を卒業しても男性と同じような雇用機会には恵まれなかった。
    判りやすくいえば、それまで企業は女性をお茶汲みか事務補助程度にしか考えておらず、いってみれば女は職場の花、飾り物であった。女は職場で結婚相手を見つけたら寿退職をするものと考えられていて、下手に結婚後も仕事を続けようものなら周囲から白い目で見られた。結婚したら、花はもう花ではないというわけだ。
    当時、女性の雇用は高卒や短大卒に限られていて、四年制大学を卒業した女性を企業は採用したがらなかった。下手に学のある女は要らない、生意気な上に花の期間も短い、ということだったかもしれない。それで四大卒の女性の就職は、氷河期というよりもエベレストに登るくらいに困難だった。
    男女雇用機会均等法によって、企業は男女を区別して採用することが出来なくなったし、寿退職勧奨もなくなった・・・はずである、建前上は。
    余談だが、男女雇用機会均等法施行後に採用面接を手伝ったことがあって、選考したら女性ばかりが残ってしまった。少なくとも私の目にはどの女性も優秀に見えた。すると、人事担当者が私に言った。「すいませんが、男も半分くらい入れてもらえないですか?」「だって、優秀な男はあまりいなかったよ」「でも、男もいないと困りますから・・・」

  53. 560 匿名さん

    ↑笑える。

    そうとう優秀な男の集まらない会社なんだね。

    >少なくとも私の目にはどの女性も優秀に見えた。
    見えただけでしょう。
    たとえ優秀な女だけの職場にしても、勝ち残るのはむずかしいでしょう。

  54. 561 匿名さん

    >>560
    例えばだけど、
    化粧品会社はどこも女のほうがはるかに優秀。男はコネ入社ばかり。
    これから女の取締役がどんどん出てくると思う。

  55. 568 匿名さん

    なんか気色悪いレスが続いてるね〜
    ドイツのチョビヒゲのおっさんみたいな優生思想だよ。
    つーか 自分自身を省みて物を書けよな。
    そんなに優秀なのかいな

  56. 570 購入経験者さん

    この場合、別に結婚はどうでもいいんですよ。
    社会に貢献する優秀な子孫を産んでもらうことが重要。

    やさしくかわいい奥さんと幸せに暮らして頂いて結構ですが、その場合、社会のお荷物になるようなデキの悪い子を産まないでほしいということです

    少子化の問題は、子供の数だけではなく、質の問題でもありますから。

  57. 571 匿名さん

    >やさしくかわいい奥さんと幸せに暮らして頂いて結構ですが、その場合、社会のお荷物になるようなデキの悪い子を産まないでほしいということです

    子供の出来の良し悪しは、親の育て方の問題が大きいのでは。
    子供にちゃんとした教育を受けさせる環境を整えられることが、親の責務であります。
    やさしくかわいい奥さんで、ちゃんとした育て方をすれば、たいがいしっかりと育ちます。
    両親が共働きで、なかなか子供を見れないと、ちゃんと育たないことがあります。

    結局、やさしくかわいい奥さんがいい母親になる可能性高いのではないでしょうか?

  58. 574 匿名さん

    われわれ、男どもにこそ、カスが多いのも、これまた事実。

  59. 575 匿名さん

    >やさしくかわいい奥さんで、ちゃんとした育て方をすれば、
    >たいがいしっかりと育ちます。
    だったら、専業とか共働きとか関係ないよね。
    やさしくてかわいい働き者の奥さんで、
    ちゃんとした育て方のできる人だっていますよ。

    >両親が共働きで、なかなか子供を見れないと、
    >ちゃんと育たないことがあります。
    それは、あなたの先入観というか偏見。
    子供は親の背中を見て育つもの。
    共働き夫婦の子供の方がしっかりしてることだってありますよ。

  60. 576 匿名さん

    >>572
    >将来社会のお荷物になるような、デキの悪い***予備軍を産まないでほしいということです。           ↑
                          
    他人の書き込みを捏造するようなことしちゃダメだよ。
    >>社会のお荷物になるようなデキの悪い子を産まないでほしいということです               ↑        
    >>570は書いてるんだから。

    アンカーつけて赤文字にしたら、570が言ったみたいに見えるよね?
    真似てもいいけど、自分の意見なら、アンカー付けずに書かないとモラルの無い人だと思われると思うよ。

  61. 578 匿名さん

    私から見れば577のような人と家庭をもつ人はどうかしてると思う。
    私の旦那さんはそんなこと言う人じゃなくって良かった♪

  62. 580 匿名さん

    >>579
    自分のところがそうだからって 他人様まで一緒くたにしないで欲しいな
    2行目なんか ホント関係ないじゃん。

  63. 581 匿名さん

    >>577
    >30代半ばにもなって、結婚できない女性は***といわれても仕方ない。
    できないではなく、あえてしない人もいる。
    する必要性を感じない人もいる。
    学歴がないとか低収入とか、働きたくない女性とかだったら、必死で結婚に逃げ場を見つけようとするかもしれないけどね。

    >男性も女性も、家庭より仕事なんて理想論を言う奴はおかしいよ。
    そう言うあなたは働く夫?それとも専業主婦?
    理想論でもなく、所帯持ちでも独身でも仕事しないと家族や家庭を守れないよ。
    生活していけなくなるからね。

    あと、結婚しない女性は男性に頼らなくても生きていけるよう、意外としっかり計画してるもんだよ。
    ほら、いきなり熟年離婚や定年離婚言い出されてビックリする夫がいるらしいけど、妻の方はちゃんと計画してるって話よく聞かない?(現在は約2分に1組の夫婦が離婚してるんだって)
    計画離婚狙ってる主婦と結婚しない女性とを一緒にするのは良くないかもしれないけど、女性の方がやり繰り上手だからね。

    女性は一人で生きて行く覚悟を決めたら、案外男性よりもタフだと思うよ。
    それができないと言うか、自立に自信のない女性は、夫に不満を持ちながらも別れられないでいるって話も聞くけどね。
    でも、それはそれで仕方ないよね。
    家庭に納まっていた期間が長ければ長いほど、社会復帰は不安だろうし、躊躇もするだろうから。
    >>547さんの言葉を借りるなら、別れるに別れられないのは「生存」や「依存」のためってとこなのかもね?

  64. 583 匿名さん

    582さん、また出た(笑)。
    まるで男に好かれることが人生最大の目的みたい(苦笑)。
    あなたの思うところのかわいい女って・・・そんなに魅力的かいな?
    それにモテない女ほど一度の恋愛で結婚をGETするって知ってた?

    三十路の独身女性は「もっといいのがいるはず」って先延ばしにして
    一人身でいるのも多いよ。少なくとも自分の納得できるレベルの男と
    出会わないのであれば結婚しないほうがマシじゃん。そう思わん?

  65. 584 匿名さん

    >夜は肌も合わせることもあるんだよ、夫婦だから・・・・。理解できます?

    愛情がなくても性欲があれば肌なんていくらでも誰とでも合わせられます

  66. 585 匿名さん

    582さんの最大の問題は、女性は全員が結婚したいと望んでいると思い込んでいるところ。結婚“できた”等の表現が多いけど、結婚て“する”ものと違いますか?女性でも自活の道が開かれた今、あえて結婚したくない人達もかなりの数いてるんですよ。それは仕事がどうのとかそういう高尚なものでもなく、はっきり言って気楽だから。自由だから。異性関係だって独身でいれば倫理的に問題なく複数の人と交わることが可能。ある種の無責任の裏返しだと個人的には思っていますけどね。男性もそういう理由でずっと独身の人が増えているから、どんどん男女の性差がなくなっていると思います。恋愛のフリーマーケット状態が逆に結婚しない女を大量に生み出しているのと違うかな。結婚に向かわせるには婚前交渉を禁止にしちゃえばいいんですよ。

  67. 586 匿名さん

    582って男性?
    とてもかわいい女性の文章には思えないのは私だけ?

    そんなに独身女性に恨みでもあるのでしょうか。

    かわいいで許されるのは20代それも前半まででしょう。
    もし、奥様がかわいいだけで魅力があると思っているのはあばたもえくぼというやつでは?
    それとも女性であれば、自分には甘く他人には厳しいタイプなのかな?

  68. 587 匿名さん

    >>582=>>423=>>216
    >自分は高学歴で、優秀で高収入で仕事が好き・・・自分の思い込み
    思い込みはどっちかな?
    私が高学歴で、優秀で高収入で仕事好き・・・っていつ書きました?
    私は自分のこと書いたわけじゃないんだけど。
    でも、何%とか週刊誌とか愚痴とか言う言葉にはピンと来ちゃうからw、記憶力や観察力は悪い方ではないと思うけどね。

    >耳年増で、週刊誌の読み過ぎじゃないのかな?
    はぁ? 週刊誌なんて読んでないけど、貴女が読んでいる週刊誌には
    >>それができないと言うか、自立に自信のない女性は夫に不満を持ちながらも、別れられないでいる女性も多いらしいけど。
    そう書いてあったの?

    で、
    >>あと、結婚しない女性は男性に頼らなくても生きていけるよう、意外としっかり計画してるもんだよ。
    を挙げたのは、結婚しない女性を意識してるから?

    >>学歴がないとか低収入とか、働きたくない女性とかだったら、必死で結婚に逃げ場を見つけようとするかもしれないけどね。
    って、自分のことじゃなかったら引用しなくても良かったのでは?

    >封建時代じゃあるまいし不満を抱えて経済的な問題で、永年我慢して同居なんて出来ないって。
    じゃ、離婚する時は躊躇なく離婚できるってことだよね?
    離婚後の自立も問題ないってことだよね?

    >夜は肌も合わせることもあるんだよ、夫婦だから・・・・。理解できます?
    はぁ? 夫婦だけが夜に肌を合わせてると思ってるの?
    独身や結婚しない女性に彼氏やボーイフレンドがいないとでも思っているんですか?
    あ、582に書いてあったのは、「合わせることもあるんだよ」でしたか・・・
    でも、仕方ないですよ、レス夫婦が増えるのは・・・男と女と言うより、家族になってしまうんだから。

  69. 588 匿名さん

    >>582さん
    個人までは特定は出来ないけど、文の癖、使い方、同じような言い回しから、
    (100%ではないけど)匿名の掲示板でも、同じ人間を見分けることは出来るんですよ。
    もう、あなたは何人かの人から認識されているようですよ。
    いつまでも同じような書き込みを続けていても、飽きられ、呆れられるだけ
    だと思いますよ。

  70. 591 匿名さん

    >あえて結婚したくない人達もかなりの数いてるんですよ。それは仕事がどうのとかそういう高尚なものでもなく、はっきり言って気楽だから。自由だから。異性関係だって独身でいれば倫理的に問題なく複数の人と交わることが可能。

    こういう理由をつけて結婚しない女性がどうしようもないと思いませんか?
    こういう人が40代になって結婚して、子供ができないとかいいだすんですよ。
    仕事をし続けるか、結婚、子供をとるか、両方するか、何でもいいのですが、文句をいわず後悔しないように生きていければいいのだけど。
    後悔したら、***になると思います。
    普通は女性は結婚して子供を産んでいくので、それ以外の道を選ぶことは後悔しない信念をもってやっていくべきなのでしょうね。

  71. 592 匿名さん

    >>591

    >普通は女性は結婚して子供を産んでいくので、それ以外の道を選ぶことは後悔しない信念をもってやっていくべきなのでしょうね。

    別に既婚者だって 後悔しない信念をもって生きていくもんだと思うぞ

  72. 598 賃貸住まいさん

    結婚したいです。どうにかして結婚したいし、子供もほしいんです。
    はっきり言って、友達はもうとっくに結婚して子供2人くらいいるんです。
    私だって子供欲しいんです。
    容姿等普通だと思いますが・・・なんでか結婚まで行きません。
    どうにかしたいと思い、本当は抵抗があったんですが、相談所行ってきます。
    そろそろ子供が埋めなくなる歳です。
    でも20代の頃から好きな人と結婚をしたかった。
    共働きでもいいし、憧れのマンションにも住めなくてもいい。
    結婚したいんです。
    寂しいのはもういや。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸