なんでも雑談「中学から私立をお考えの皆様年収いくらぐらいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 中学から私立をお考えの皆様年収いくらぐらいですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-13 14:14:00

皆様お忙しい中すみません。小学校から私立というのは実際少なく、現実的に中学から私立に通う家庭が多い首都圏の皆様のご意見を伺えたら幸いと思います。世帯年収を伺うというのはあくまで参考程度ということでご了承下さい。ちなみにうちの世帯年収は800万です。

[スレ作成日時]2008-12-04 23:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中学から私立をお考えの皆様年収いくらぐらいですか?

  1. 481 匿名さん

    それ以外の国公立の医学部以外 は カテゴリーとしては

    もう少し弱い頭  でした

    ここに訂正いたします

  2. 482 3等高校生

    ごく普通の一流って・・・
    そんな言葉を使うことでもう、3流決定。

  3. 483 匿名さん

    480君は医学部狙いの中学生だろう。
    普通の学校でクラスの3分の1が医学部行くか〜。
    医歯薬専門予備校じゃないって。
    こんなところに書き込む暇があれば、ドリルやりなさい!

  4. 484 匿名さん

    超一流校で落ちこぼれ生活を過ごした子供と一流半の
    学校でトップ争いした子供とどっちが幸せになるか
    考えない母親が多い。
    一流半の学校でトップ争いして、多少挫折したくらいが
    一番幸せな人生を送れる人間に育つと思うのだが。

    今年、校納金が超一流の中高一貫校に娘をいれました。
    年収は一千万円超えたくらいです。家計が厳しいので
    マイカー手放します。

    都心に近いマンションも同時に買って間もなく入居。
    やたら忙しいですが、満ち足りています。

  5. 485 匿名さん

    >>482
    ごく普通(の卒業年度)の一流私立進学高校の進路つーことです。 語間を読んでね

    >>483
    あなたの知らない世界でしょう。3分の1が医学部、東大京大の其の他学部入れてほぼ学年の半分です。

  6. 486 匿名さん

    ここ見てみれ

    つ http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3858.html

    これは東大だけ。それでも東大進学率が生徒比で1割超える私学なんて珍しくもない

    これに京大、医学部入れると多くで5割超えるのだよ

  7. 487 匿名さん

    暇だから、子供の相手をしてやろう。
    東大に医学部以外幾つあるか知っている?

    慶応にも医学部あるのは知らないだろうな。

  8. 488 匿名さん

    私立でも帝大でもないけど、東京医科歯科大学も非常に優秀な大学だよ。

  9. 489 匿名さん

    私の現役のころは慶応の医学部は東大や国立の医学部に行けない弱い子が行くとこだったが。

    東京医科歯科なんて3流校だよ

  10. 490 匿名さん

    >>487
    "東大に医学部以外幾つあるか知っている?"

    だからなあに?

  11. 491 匿名さん

    有名私立なら医学部進学率で、ラサール、灘クラスで30%程度、洛星や青雲で20%程度、格下の洛南や四天王寺で1割弱程度でしょう。
    これに東大、京大の非医学部系入れると灘クラスで約8割、その他の上位校で約5割、中堅クラスで3割程度です。

    慶応医学部や医科歯科の話が出てますが、医科歯科と慶応医、ダブル合格の7割は医科歯科に流れています。入学難度としては50歩100歩のレベルでしょう。

    慶応医の場合、進路がほとんどが臨床医だけです。 開業医専門で、学問的に優れた分野が精神科以外には無いですから、所詮は東大、京大クラスの医学部に地頭が及ばないが親がお金はある子供が行く医学部です。年2000万はかかりますから。

  12. 492 氷河期

    なんか色々あるが、まあ要は人次第だよ。
    灘より筑波大や学芸大付属の方が俺の時代はよかった。
    まあ筑波大付属も平均値はたいしたことないが、上位層は青天井。

    ちなみにセンター試験日本一は富山中部の人で797/800

  13. 493 匿名さん

    菊川怜って慶応医学部蹴って東大理一に入学したんだよね。
    スゲエ!

  14. 494 匿名さん

    ごく普通の選択だろ。

  15. 495 匿名さん

    どこの医学部でもいいけど、志だけは高く持ってもらいたいね。なんで医学部に入りたいのか。医学部志望理由が「偏差値がダントツで高いからです」と内心(意外と多い)
    でも面接では「僻地医療を目指しています」とか言うんだろうな。。

  16. 496 匿名さん

    同級生にバリバリ東大理Ⅰ第一志望で、医学部を滑り止めという奴がいた。そいつは今、医者やっている。もともとあまりいい奴という印象のない生徒だったが。
    え、俺か?俺は高校は二番手クラスの一浪マーチ文系だが。まあひがみと言われればそれまでだが、人としてどうかと今でも思っている。

  17. 497 匿名さん

    よくある話だ。 というか、併願できた時代は、東大、京大 + どこか医学部 というのは極々普通だったが。

    併願できなくなると、直前まで両方睨んで高3の秋を迎える。 地力の不足する連中はここで地方の公立の医学部とかに転ぶんだなー。

  18. 498 若手

    拙者の時代は医学部割と楽だった。
    地方帝大理系の地頭あれば一浪以内でどこかの国立大医学部には行った。
    ただ臨床の世界では地方国立卒でもそれなりに活躍してる。
    あと金のかかんない医学部が当時は3つ位あって、そこに同期も結構行った。

    私立医はかねかかるし進学校の人間はあまり目指さないよね。
    医科歯科大は東大よりは少し難しかったかな。

    菊川玲もそこまで博学ではないけど、私立校で受験に特化して勉強したのかな。

  19. 499 不動産屋

    うちはバツイチ母子家庭だけど私立中学に行かせてます。
    バカだ大学でもどこでも良いから医学部に入って欲しいです。
    面倒見の良い中堅私立ですが、今のところ学年三番より落ちた事はないんで、まあ医学部にはいけるかな。

    学費捻出の為に 競売で稼ぎの良いビルでも落としてやろうと物件漁ってます。
    バツイチ母子家庭でも入れてくれた(苦笑)私立中学に感謝。

  20. 500 匿名さん

    なぜそんなに医者になりたがるのかな?
    進学校だと東大京大辺りに行く人も多いけど。

    最近は医学部人気、東大京大が落ちてきてるとはいえ、
    田舎の国公立医だと今でもやはり東大よりは簡単だし狙い目でしょう。
    ただ今は偏差値的には東大京大と大差ないみたい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸