なんでも雑談「中学から私立をお考えの皆様年収いくらぐらいですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 中学から私立をお考えの皆様年収いくらぐらいですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-04-13 14:14:00

皆様お忙しい中すみません。小学校から私立というのは実際少なく、現実的に中学から私立に通う家庭が多い首都圏の皆様のご意見を伺えたら幸いと思います。世帯年収を伺うというのはあくまで参考程度ということでご了承下さい。ちなみにうちの世帯年収は800万です。

[スレ作成日時]2008-12-04 23:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

中学から私立をお考えの皆様年収いくらぐらいですか?

  1. 122 匿名さん

    ↑そうだね。

  2. 123 匿名さん

    自分→専門卒
    兄→東大院卒

    育った環境は同じなのに、持って生まれた資質というのはあると思います。

  3. 124 匿名さん

    まあ随分と見苦しいね君たち。 まともな学歴さえも無いのは人生の必要条件が欠如してるんだよ。あ、十分条件じゃないよ。

    でも、君がつめに火を灯して子供を少しまともな大学に入れてやれば、孫の代には少し這い上がれるかもしれないよ。 遺伝子は変えられないけどね。親が高学歴で賢い富裕層なら子供もそこそこ賢いのだよ。

    だから、遺伝子に自信が無い人こそ、子供を私学の中高に入れてみたら? そんなお金ないの? 可哀想過ぎるねえ。

  4. 125 匿名さん

    124ってバカじゃない?何の為に大学行ってたの?人を見下す為?偏屈な奴だね。

  5. 126 匿名さん

    まあまあ。
    124は偽者だよ。
    本当に賢い人はこんな書きこみは絶対しない。

    本人こそが学歴にコンプレックスをもっているんだ。
    スルーでいいよ。

  6. 127 匿名さん

    >>124
    人間としての品性に欠けるレスですね。東大卒か京大卒かわかりませんが。
    何の目的で自分の恥になるようなレスをするんでしょうね。
    因みに、私は京大卒ですが回りにいっぱい私大卒、高卒の立派な方がいらっしゃいます。私が一番尊敬する兄貴分は高卒です。確かに年収は低いと推察しますが優れたところをたくさんお持ちです。今のところ私の目標とする人です。この人を超えるのは困難と感じています。
    あなた方の周りにはそういう方はいらっしゃらないのでしょうか。その方たちが優れていることを認めたくないのかもしれませんが。学歴だけが自身のよりどころであればそうなるかもしれませんね。

    予想されるレス
    「また、低脳が高学歴になりすまして妄想を書いてる」ってところでしょうか

  7. 128 匿名さん

    スレ違いですみません。

    公立小学校の先生が教え子に(の親に)中学受験を薦める基準(動機?)って何ですか?

  8. 129 匿名さん

    >>127

    予想外ですみませんが
    「因みに、私は京大卒ですが」→「尊敬する兄貴分は高卒です」
    「因みに私は京大卒ですが」が書きたくて書いたように思います。

    「大卒」でも充分じゃないですか。

  9. 130 匿名さん

    ×薦める→
    ○勧める

  10. 131 匿名さん

    >「因みに私は京大卒ですが」が書きたくて書いたように思います。

    そんなところに絡まなくても・・・。
    文章全体から判断すれば、127さんの言いたいことは分かりますよ。

  11. 132 公立

    中学受験を進める理由として考えられるのは環境面かな。
    ちなみに地方は高校受験。

    名門校に行くと当たり前の水準が変わってくる。
    これが大きいでしょう。

  12. 133 匿名さん

    私は地元の県立高校卒業後、都の西北に進学。
    学生時代は塾・予備校・進研ゼミ・Z会など、学校外の教育は一切受けていません。
    地元の国立も受かりましたが、親の反対を押し切って、私大を選び、片道1時間半かけて通学しました。
    3年前に大学の同級生と結婚しました。彼は中学校からの付属です。

    親の年収は同じくらいだと思います。
    どちらも3人兄弟の中間子です。

    ただ、うちは子供3人に必要以上の学費がかかっていないので、
    定年を迎えた親は悠々自適ですが、嫁ぎ先は大変そうで、結婚した際もマンションを今年購入した際も、うちからは援助がありましたが、向こうからはありませんでした。
    むしろ今後私たちが援助することもありうると思っています。

    今は、通った道は違えど、最終学歴も一緒だし、親が子供にかけたお金も一緒になるんだなと思っています。

  13. 134 匿名さん

    これほど傷を舐めあう連中が集うスレも珍しいな。とくに127に対する129のツッコミ、131の返しが無様で面白いぞ!!!

  14. 135 匿名さん

    >No.134
    >傷を舐めあう

    国語力のなさが無様です。

  15. 136 匿名さん

    早稲田大学? おちこぼれじゃないか!! 失敗例2件並べてどうするんだ

  16. 137 名無し

    年収はいくらでもよい。
    目標さえしっかりしていれば、金は工面できる。
    以前、灘中合格者の父兄(40代後半だった)で年収800万くらいの人がいた。

    話は変わりますが、今後の賃金環境は厳しい局面が予想される。
    例え年収が高くとも、将来は楽観視できない。仮に楽観視できる立場にあったとしても、厳しい立場に置かれた弱者に対して惻隠の情も示せないような方々は、少なくとも尊敬の念は抱かれないでしょうなぁ。

    強者とはいっても弱者があってこその相対的な結果。弱者に対しては侮蔑の気持ちとよりは、感謝の気持ちをこそ持たねばいけない。

  17. 138 匿名さん

    甘すぎ。"目標さえしっかりしていれば、金は工面できる"なんて中学生以下の思考だ。

    弱者擁護論なんて表向きの顔。知力財力ある者が勝つ。弱者、困窮者は末代までも底辺を這いずるのが今の社会だよ。
    掲示板で感謝の気持ちだの惻隠の情だの尊敬だの感謝だの言い出す輩が居るから真実を隠す美辞麗句がまかり通る。此処では真実を語ればいい。表の顔は別だよ。汚れた大学出のガキや業者でもケツを拭いてやらんといかんからなあ。

    高学歴=高収入=社会的高地位=子弟教育=世代間の知的金銭的資産継承なのだよ。

  18. 139 匿名さん

    132さん、ありがとうございました。
    「環境面」…より良い高校、大学に行かせるためには
    中学受験も考えないと…ってことですね。
    わが子に合っているか見分けたいとおもいます。

  19. 140 匿名さん

    うちも夫婦そろってW大卒。
    今は事情があって妻は専業主婦してるけど
    三十代後半で課長手前のヒラ社員の一馬力でも
    東大or京大卒が自慢らしい>>96=>>100=>>106のメーカー部長さんより
    この3年間は高い給料もらってるよ。
    勤め先の新卒採用は、東大・京大・一橋・神戸・早慶出身者が8割超を占めているけど
    その中では学歴による昇進の違いなんてなくて完全な実力主義だね。

  20. 141 公立

    中学受験が必ずしも必要なわけではない。
    別に高校受験でもいいです。名門校に行けばよい。

    当たり前の水準というのは職業的な意味です。
    一般人ならあまり考えない職業が当たり前になる。

  21. 142 匿名さん

    私も早稲田出てますが、自分を含めて周りの話を聞いても業種によっては旧帝大出てなくても
    仕事ができれば別にOKというのは結構ありますよ。
    マスコミはもちろんですが、商社とかも早慶出てれば土俵に乗れますしね。

  22. 143 匿名さん

    140、142
    違うよ。早稲田と言う大学を出ていること自体が汚点で恥ずべき事だということなのだよ。
    140が今給料が普通なのはわかった。しかし君のやっかみの対象のメーカー部長さんは、スレ主の要望に従い子供の教育と自己収入の例示をしているだろ。君はそれもせずに午前1時すぎに吼えてるだけ。 さもしいね。そういうところに貴賎がでるのだよ。

    私自身、正直言って、早稲田出レベルの奴と話しするとそいつの精神面からにじみ出るが臭さが移る気がして思わず心中で鼻口を手で覆いたくなる衝動に駆られる事がある。汚い輩、関わりたくないネズミという感覚かな。
    でも部下や取引業者だと嫌でも話をする必要がある。仕方が無いことだが。

    私は1馬力東大大学院修了で関西在住、年棒1500万円、一人娘は幼稚園が公立で小学校から在学中の4大までずっと私立だよ。

  23. 144 匿名さん

    >>143私自身、正直言って、早稲田出レベルの奴と話しするとそいつの精神面からにじみ出るが臭さが移る

    少なくとも精神面の臭さは143からのほうがより多く出てるように思う

  24. 145 匿名さん

    子供が大学生という年なのに15M?少ないのでは?

    ちなみに、当方、都心三区在住、慶応→英国某BSのMBA、子供は上が中1都内私立(某難関校)、下が区立小3で来年から入塾予定、一馬力でここ数年の年俸は18Mくらいかな。
    来年から独立するので、予定では今の3倍の収入は最低でも見込む。ただし、自分用は抑えて、会社に留保するつもりだ。この先、何が起こるかわからない。

    とにかく、国内の大学院卒で、地方(関西も地方だよ、悪いけど)在住がそこまで人を見下すとはずいぶんと立派なものだねぇ。人を見下すことを少しでも改めれば、もう少し、給料や地位は上がったと思うよ。今更、無理だろうけどさ。

  25. 146 匿名さん

    >>143
    確かに東大院修で大学生の子供がいる世代にして
    年収1500万ぽっちって随分低い所に甘んじていらっしゃる。
    余程学歴のみが自慢の無能人間か向上心のない人なんでしょうね。
    「年棒」なんて書いちゃって恥ずかしいですよ。
    (良かったね、ひとつお利口になれたし、恥かいた場所がこんな匿名掲示板だけで済んで。)
    >>145さんの爪の垢でも煎じて飲んだら?

  26. 147 匿名さん

    いくら年収が良くても人間性がともなわないとね〜。

    ちなみに周りの高学歴の人間は人生つまらなさそうだぞ。
    恋人いない、結婚出来ない、友達いない・・・・・・。
    変に背伸びしてて哀れ。

    きっと遊び方とか人との接し方が分からないんだろうな〜。
    小さい頃から周りに同じ様な人種しかいないから適応出来ず
    戸惑ってる内に乗り遅れちゃうんだと思う。

  27. 148 匿名さん

    さ あ、ほ ら 吹 き ヨ ゴ レ 大 学 出 が た く さ ん 釣 れ ま し た

  28. 149 銀行関係者さん

    学歴と年収というと必ずしも正比例しないからね。
    学歴が必要なの職業もある。

    大京大の理系の王道はやはり研究。
    東大文系は法曹と役人。

    給与以上の感覚を持つことができるかどうか。
    これは名門校にいると育ちやすいかと思う。

  29. 150 匿名さん

    学歴は資質が無いとお金で手に入らないからなあ。

  30. 151 匿名さん

    1500万って、ぽっちなの?
    1500万って普通だと思ってた。

    1500万あれば普通に生活できるのだが・・・
    ちなみにうちは、年収3300万です(世帯で)。

  31. 152 匿名さん

    そうだよ、1500万はごく普通。何か前出の大隈大学や諭吉大学の輩は勘違いしてる。 あくまで年収と子供の教育、私学か否かを述べているのに沸騰してる御仁がおられる。

    そういうトコ、やはり私学出の浅はかさ、愚かさが見えて面白い!

  32. 153 匿名さん

    国内院卒でもMBAでもいいですが、
    その目的が個人の財を増やすことだけにしか目が行かないなら、
    とても優秀とは言えないのでは。

    学がある人間は、仕事にやりがいや楽しみを持ちつつ、社会貢献も強く意識します。
    国立トップ校の人がなぜ公務員になるのか理由を考えてみては。

    私も公立出身だけど、皆大体こういう意識持ってます。
    ちなみに皆の出身大、多い順に
    京大 国公立医学部 阪大 早稲田 東大 一橋。

  33. 154 匿名さん

    そのとおりだ!! 東大、京大にはその人生目的がある!

  34. 155 匿名さん

    そろそろ本題に戻しませんか?

  35. 156 匿名

    本題?
    このスレって学歴自慢、年収自慢、職業自慢をする場所じゃないの?

  36. 157 匿名さん

    で、無知無能のくせに学歴で他人を蔑む「年棒」の東大大学院修了の一地方勤務者はどこいった?
    まあ、恥ずかしすぎて二度と出てこれないか(大笑い)

  37. 158 匿名さん

    157の妻ですが、私の夫こそ実は無知無能の赤貧にあえぐ三流私大出です。 お騒がせして申し訳ありませんでした。 今から今年最後のハローワーク詣でに行かせます。

    夫は肉体労働にしか向いてませんが、せめてそれで東大、京大卒の皆様にご奉仕させていただくのが私のせめてもの償いです。無知蒙昧な夫、そして夫に似て知恵の回らない息子に代わり醜い私が此処にお詫び申しあげます。

  38. 159 サラリーマンさん

    日本の教育が崩壊している、いや、ずっと前から崩壊していたことを感じさせるスレですな。

  39. 160 匿名さん

    一昨年、15,000千万/年 昨年、9,500万/年 今年、6,000万/年の
    見込み、確実に景況を反映してます。
    何とかせねば・・・

  40. 161 匿名さん

    >>158
    これが東大卒のレスか?
    まだ学歴詐称のホラ吹きであってくれた方がマシだなw

  41. 162 サラリーマンさん

    ウォンですかイラクディナールですかバングラデシュタカですかドラクマですか

  42. 163 匿名さん

    ルピーです。

  43. 164 匿名さん

    ジンバブエ・ドルです。

  44. 165 158

    あなた
    もう職探しは年明けてからでいいですから、そんなところで溜まらずに、アパートに帰っていらっしゃい。あなたが私立大学にしか行けなかったのはあなただけの責任じゃない。あなたのご両親も、義務教育しか受けていない田舎のお爺ちゃん、お婆ちゃんもそうだったじゃないの。

    中学受験で失敗してから失敗続きのあなたの苦労はわかる。 でもね、蛙の子は蛙なのよ。もう、這い上がれなくていいの。 私のパートで食べていけるから、もう虚勢はるのは止めて。お金なくてもいいから。

  45. 166 匿名さん

    >>165

    う〜ん、惜しいなあ。ちょっといき過ぎ・・・

    後半が失敗ですね。
    田舎のおじいちゃんおばあちゃんは、子供を私立中学には入れないし
    「私のパート」では、食べていくのは困難です・・・

  46. 167 匿名さん

    ↑日本語でOK

  47. 168 匿名さん

    あなた
    もう転職活動は年明けてからでいいですから、そんなところで溜まらずに、アパートに帰っていらっしゃい。あなたが最高学府出たのに他の同窓生ほど稼げないのも、その結果学歴だけがあなたの最後のよりどころになって精神を病んだのもあなただけの責任じゃない。あなたのご両親も、義務教育しか受けていない田舎のお爺ちゃん、お婆ちゃんもそうだったじゃないの。

    実社会に出てから失敗続きのあなたの苦労はわかる。 でもね、あっちの弱いあなたのせいで一人しかできなかった娘の進路をみても大した遺伝子じゃないってわかるでしょ。年俸のことを年棒だと思い込んでたあなたの愚かさと同じ。蛙の子は蛙なのよ。もう、這い上がれなくていいの。 私のパートで食べていけるから、もう虚勢はるのは止めて。お金なくてもいいから。

    165妻より

  48. 169 一生ヒラ

    なんだここは?
    銭ゲバの吹き溜まりか?

  49. 170 匿名さん

    いえ、駅弁私大卒コンプレリーマンの吹き溜まりです。

  50. 171 匿名さん

    東京・六本木の六本木ヒルズで30日夜、包丁を振り回したとして銃刀法違反容疑などで逮捕された無職、椎名賢次容疑者(28)が警視庁麻布署の調べに対し、「派遣の仕事の契約が切れ、うっぷんを晴らしたかった」などと供述していることが31日、分かった。椎名容疑者は実際、12月中旬で派遣社員の契約の満期を迎え、再契約していなかった。

     調べによると、椎名容疑者は平成17年に都内の有名私大を卒業。定職に就かず、美術関係のアルバイトなど職を転々としていた。直近の仕事の業種は不明だが、派遣社員として働き、12月中旬で契約が切れていた。住居は杉並区天沼のアパートで、1人暮らしだった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸