なんでも雑談「年寄りには席を譲るべきか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 年寄りには席を譲るべきか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-05-11 14:48:49

仕事帰りに座りたいから始発駅で一本やり過ごしてから座ってるのに、前に年寄りが立たれたら・・・
こっちは仕事帰りなのに登山帰りの格好した年寄りに席を譲れないよ。

[スレ作成日時]2009-02-28 18:12:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

年寄りには席を譲るべきか?

  1. 251 匿名さん

    譲る方もこの人どうかな??と気を遣います。

  2. 252 匿名さん

    気分は若くとも、身体は老体。
    その間で揺れ動く老心。

  3. 253 匿名さん

    248 です。この書き込みは年齢層ひろいのですね。
    私は、祖父母に沢山お世話になったのでお年寄りには何か恩返しをしたいと素直にそう思うだけです。
    確かに10代の頃は誰彼かまわず声をかけていたので、うっかり元気な方に声をかけて断られたりもしました。
    先日バスの中で、子供を抱えた30代女性が優先席にご主人と座っていたのですが、足の不自由な中年男性が
    乗ったのを見かけ、子供を抱いたまま譲ろうと方をたたいていました。断られていましたが隣に座る私より
    先に気がついて行動されていて素晴らしいと思いました。元気な彼女のご主人は堂々と優先席に座ったまま
    でした。バスのボタンを押したがる子供に厳しい位に躾もされていました。
    ちなみに、私の主人は先にバスに乗ったのですが、乳児と荷物を抱いて優先席には座らず立っていました。
    私に荷物とベビーカーを預け私がむりやり座らせてしまはめに。
    お年寄りが若者を過保護にしたというより、核家族化と国が経済的に豊かになったからだと思います。
    人によって基準がまちまちですが、やっぱり配慮やマナーの無いことが当然になってしまう冷たい世の中に
    なり下がってしまうよりいいと思います。

  4. 254 匿名さん

    でもさぁ、席譲られて怒る老人いるよ?

  5. 255 匿名さん

    事実を認めたくない老心をわかってやれよ。

  6. 256 匿名さん

    年金老人だけど、若い人の年金、将来どうなるのかも分からないのに、年金掛けてもらうだけでありがたいのに、席まで譲ってもらうなんて申し分けないと思っています。
    年寄りは、若い人の日常活動の妨げにならないように心がけたいものですね。

  7. 257 匿名さん

    本音は、若いつもりが席譲られてショックを受けただけでは?

  8. 258 匿名さん

    年寄りをバカにするな
    席なんか譲って欲しい奴なんかいるわけない
    だから降りるまで座っとけ
    でもバスは揺れるから譲って下さい

  9. 259 匿名さん

    譲ってやれよ。それくらい。

  10. 260 匿名さん

    「年寄りに」という発想が間違っておる。
    日本人って生真面目過ぎて応用や本質的な目的を見失うよね。

    「年寄りに」ではなく、自分より弱い立場の人又は座るべき人に譲りましょうってことでしょう。
    相手が若くても怪我して松葉づえしてたら譲るべきでしょうし、
    お腹の大きな妊婦さんや小さな子供抱きかかえてるお父さんへも、自分に余裕があれば譲るべき。
    もちろん立ってるのがつらそうな人すべてだね。
    見た目老人だからっというのは短絡的だし、他人の視線を気にしてるだけ。

    この「すべき」というのが誰かの命令のように考える人も多いね。
    他人の意向や視線など気にせず、自分が正しい・そうあるべきと思えたら行動するだけだ。

    ※「席を譲る」という行為は日本の文化として尊重されたい。

  11. 261 匿名さん

    当たり前の行為だと思うのだが。

  12. 262 匿名さん

    譲りません。座りたかったら始発から並べ、ジジババ。

  13. 263 匿名

    そうそう。
    こっちは仕事掛け持ちでクタクタなのに、暇つぶしにウロウロ出歩いてる年寄に席譲る余裕なんて無いわ!

  14. 264 夢〜眠

    働き盛りのおやじがででんとすわってんだよ。女性が立ってんだよ。まずは女性に譲ってください。座ってばかりいると腰痛になるぜ。

  15. 265 匿名

    男のほうが偉いんじゃ。女はつっ立ってろ。そして脱げ。

  16. 266 匿名さん

    脱いだらひざまずけ。

  17. 267 匿名

    このスレはスレ主の文を読めば分かるように
    「登山帰りの年寄り」などと珍しい例を出して

    「譲らないで良い」という答えに誘導している作為的なスレ。

  18. 268 匿名さん

    そういう267みたいな奴も寝たふりして譲らないんだろう。

  19. 270 匿名さん

    年寄りは通勤時間帯以外に乗ればよい

  20. 271 匿名さん

    今の年寄りは難しい
    席を譲ったらそんな年で無いと怒る方もいるし譲らないと怒る方もいるし
    プライドの高さは並外れてる

  21. 272 匿名さん

    年寄りは席を譲れ

  22. 273 匿名さん

    ていうか、年寄りは早く他界してもらったほうが世の為人の為。

  23. 274 匿名

    悲しい人間が多いね。

    足の悪い自分のじいちゃんばあちゃんが、譲ってもらえないのを想像すると可哀相になるよ

    思いやりのない人間にはなりたくない

  24. 275 匿名さん

    お前が車出してやれよ
    不孝者めが

  25. 276 匿名

    弱者専用車両を設ければ良い話!これですべては解決する。難しいことではない。そういうことをやらない儲け一辺倒の電鉄会社が糾弾されなければ、ならない。

  26. 277 匿名

    車椅子の客が二人もホームから転落してなんの対策も講じなかった、駅長が書類送検されたが、電鉄本社の責任大だろ。早く柵でも作れ!人権蹂躙だろ。

  27. 278 匿名

    年寄りは、混んだ時間帯にうろうろしては、いけない。

  28. 279 匿名

    >>273 ← 君もいつかは、年寄りになる!

  29. 280 匿名さん

    たしかに生きてればそのうちなるだろうな

  30. 281 匿名

    淫行嫌の如し!

  31. 282 匿名

    間違えた。 → 光陰矢の如し!

  32. 283 匿名さん

    >>281
    好きなくせに

  33. 284 匿名さん

    電車の席でワンカップを飲んでた爺さんが、飲み終わった空き瓶を席の上に置いたまま降りて行った。

  34. 285 匿名

    譲るのは、あくまで好意なんだから、譲ってもらうのが当たり前とか、譲るのが当たり前とか思うのはやめてほしいね。

    好意の押し付けも困るけどね。

  35. 286 匿名さん

    だな

  36. 287 匿名さん

    年寄りは席を譲れ

  37. 288 匿名さん

    年寄りに席を譲る気なんか無いスレ主、が立てたスレだよ。
    スレ主が書いた文を読めば。

  38. 289 匿名さん

    ↑そういう君も譲ってないんじゃないの?

  39. 290 匿名さん

    ↑若者に席を譲れ

  40. 291 匿名さん

    妊婦、けが人には譲ろうな。

  41. 292 匿名

    273、275
    親の躾が悪かったんだろうな ご愁傷様

  42. 293 匿名さん

    わしは還暦じゃが、わしに席を譲る奴には説教するぞ!!
    お前らにはまだ腕相撲しても負けんワイ、って上腕囲46センチの
    力こぶを見せつけてやる!!

  43. 294 匿名さん

    爺さん、ムスコは元気か?

  44. 295 匿名

    ビンビンじゃ!!

  45. 296 匿名さん

    ↑こら、なりすますな、それに284番よ、爺さんではない!!
    アソコも毎日鍛えておる!
    お前らには負けん、もちらんテクもな。

  46. 297 鉄腕アヌス

    ↑294の間違いじゃったわ。
    これからコテハン、これでいくぞ!

  47. 298 匿名さん

    センスねえな、ホモ爺さん。

  48. 299 鉄腕アヌス

    張り切って書き込もうとしたがな、もう眠くなったわい。
    では、皆の衆、おやすみじゃ、バイバイ。

  49. 300 鉄腕アヌス

    こら、298の若造め、次からお前の名前は「アヌスの鏡」だ、わかったか。

  50. 301 匿名さん

    面白くもなんともない。

  51. 302 匿名さん

    年寄りの冷や水って、知ってっか?

  52. 303 匿名さん

    むしろ温水

  53. 304 匿名さん

    気分が若いと高齢でも怒って座らない

    気分が相応だと有り難く座る

  54. 305 匿名さん

    譲るとキレる年寄りが多いから譲らない

  55. 306 更正大臣さん

    老人は社会のゴミである。

  56. 307 匿名

    長生きを助長することは犯罪行為である。

  57. 308 斬首さん

    外出できるような健常老人に譲る席はない

  58. 309 匿名

    自分自身が老人に成ったとき、他人の模範になり
    率先して車内で立っていなさい。
    そして長生きしたことを反省しなさい。

  59. 310 匿名さん

    他人に命令するような人間は
    廊下に立っていなさい

  60. 311 匿名

    優先席を「高齢者の席だから」と言って座ってる人を立たせた婆さんがいた。
    ピンピンした70くらいの婆さん。

    席を譲って当たり前と言う態度は正直不快。

  61. 312 匿名

    とりあえず座りたいお年寄りは優先席に座ってほしい。

  62. 313 匿名さん

    むしろ、座っている老人をボッコボコにして席から引きずり下ろすべきなのでは?

  63. 314 匿名さん

    若者が電車内で座っていて、目の前に妊婦やお年寄りが立ったら、席を譲るのは当たり前のこと。しかし7月2日、あるブロガーが「僕が電車で席を譲らない理由」というエントリーを公開し、その“譲らない理由”が、注目を集めている。

    このブロガーが説く理由は大きく分けて2つ。1つは妊婦を対象にしたもので、「他人のお腹の大きさなんて普段あまり気にしておらず」「座っていると、立っているときよりもさらに他の客に興味がなくなる」ため、“妊婦に気づかない”というもの。もう1つは、「そもそも僕は、座るためにがんばって」おり、「座りやすい駅に住み、比較的空いている電車を選んで乗っている。電車を1本見送ることもある」ため、「なんの努力もせずにあとから乗ってきただけの人に譲るというのは、どうも癪にさわる」というものだ。

    http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20130708-00030974-r2...

  64. 315 匿名

    金払ったやつには譲ってやってもいい。

  65. 316 匿名さん

    譲るわけないでしょう? 座りたかったら始発から並べばいい。 

    逆に譲るやつ。もし朝から並んで買う商品や有名店の食べ物を後から来た老人や妊婦に譲るのか? 

    何時間も前から開店前に並んで、後からのこのこ出てきたやつに譲ってやる道理はない。

  66. 317 匿名さん

    同列に語ることではないと思うんだけどね、言っても無駄なんだろうね。

  67. 318 匿名さん

    譲りたくないエゴ

    譲られて当然と思うエゴ

    どっちもどっち。
    譲り合いの心と感謝の心を持ちましょうよ…。
    日本の民度が下がってきたなぁと思います。

  68. 319 匿名

    年寄りは、醜い姿晒していること自体犯罪なんだという自覚があるのかな。
    長生きを恥と思わない。
    長生きは他人への迷惑という反省心があるのかな。

    一日でも早く死ぬことが、使命なんじゃないのかな。

  69. 320 匿名

    最近「妊婦マーク」がでかくなったな?
    これ見ようがしのでかいマーク付けてるヤツがいるよ
    あれは、わざわざでかいやつを買ってるのか?
    譲ってやっても礼も言わない妊婦もいるぜ

  70. 321 匿名

    いずれ 皆さんも 歳を取る事を忘れているの?

    あなた方は何歳で死ぬつもり?

    未来がとっても楽しみ

  71. 322 匿名さん

    始発駅、疲れている(病気ではないが)のでどうしても座りたい、一本電車をパスして2本目の電車で確実に座った。
    しかしすぐ次の駅で老人が乗ってきて自分の前に立った。

    これでもあなた席を譲りますか?

    たぶん私には無理です、悪いけどこの場合だと譲れません。

  72. 323 匿名さん

    老人に席を譲るという偽善行為は強く非難されるべきだと思う。

  73. 324 匿名さん


    さぞかしリアでも嫌われ者だろうな。

  74. 325 匿名さん

    何歳まで生きようが知ったことではないが、他人に対する迷惑行為は断じて許さない。バス・電車に乗っているのを見掛けるだけでも目障り。
    ふざけるなと言いたい!



  75. 326 匿名さん

    絶対に譲らない。そのかわり、自分にも譲ってくれなくて結構。

    各自、自分のことは自分でやる。周りに迷惑をかけるな。

    これが一番よい。

    誰かが誰かの世話になると、その世話になる人に多大な迷惑をかける。

  76. 327 匿名

    健康だから言えるのでは?歩きづらそうなお年寄り
    病弱なお年寄りをみると
    自然に席を譲るのでは?

  77. 328 匿名

    年取らないと辛さ、しんどさはわからない。そんな時に、席を譲ってくれると嬉しいと思う。
    凄く元気なお年よりはどうかと思うが病弱な人お年寄りでなくても譲るべき。

  78. 329 匿名さん

    老いは必ず来る。周囲に迷惑かけないように心掛けなければならない。

    老いの準備は、50歳代で1日30分から1時間のウォーキング、
    するのとしないのとでは、60歳代になって確実に差が出る。
    早寝すると、よく朝はお腹がすいてご飯がおいしい。

    喰うだけなら、自宅があれば年金でなんとかなるが、
    車やパソコンを買い替えたり、孫のおもちゃ代やら、小金は要る。

    日本の個人年金は使いきりで、期限がくればゼロ。
    毎月分配型の外貨建ての投信の方が、大体は得、元本がいくらかでも残りそう。
    でも、専門家でも分からないので、エイヤーで運任せ・・・・・

    健康で小金もってりゃ、席はご遠慮。

  79. 330 匿名さん

    ↑ で、何が言いたい?

  80. 331 匿名さん

    高齢者と認定される訳だからな
    自分は30代だが白髪が多い
    それだけでしょっちゅう席譲られる
    楽な半面、気持ちは微妙

  81. 332 匿名

    良心が痛まなければ席を譲らなくていいんじゃないですか。

    ただ、そういう人に限って年老いたら、今時の若者はっていっるんでしょうね。

    自己チューですもの

  82. 333 匿名さん

    好きにすればいいと思います。

    但し、グダグダ言い訳するのは見苦しいと思う。

    自分が間違ってないと思うなら、好きにすればよろしい。弁解は要らないよ。

  83. 334 匿名さん

    >登山帰りの格好した年寄りに席を譲れないよ
    それでも席を譲るのが若者の義務

  84. 335 匿名さん

    >329

    日本の個人年金は使いきりで、期限がくればゼロ。
    毎月分配型の外貨建ての投信の方が、大体は得、元本がいくらかでも残りそう。
    でも、専門家でも分からないので、エイヤーで運任せ・・・・・
        ⇑
    同感、個人年金は楽しみがない、
    毎月分配型の外貨建て投信と個人年金では、毎月の自分の取り分は大差ない。
    個人年金は最後はゼロ、投信の方は10年もてば、ありがとさん。

  85. 336 匿名

    電車に乗ることができる老人、元気な証拠。私は、「立て!」と逆に立たせています。ヽ(^。^)ノ

  86. 337 匿名

    老人と女は、席に座ってはいけないというルールをつくってほしい。座っているのを見かけたら、首が座らなくなるまでボッコボコにしていいということにしてほしい。

  87. 338 eマンションさん

    小学生の時麻布中学に行った奴が老人は将来足腰弱くて寝たきりになって生活保護をうけて国の財政を圧迫させたりするからそうならないように立たせた方がいいと、それよりも少子高齢化の貴重な若者を座らせるべきだと過労で若者が倒れたらどうすんのってさ、その時は嫌な奴だなって思ったけど俺も37になってそいつと同じ考えになってる笑でも、こういう事をいう奴は、なんだこいつとか最低とか思われたりするけど、本当に最低なのはどっちなんだろね?

  88. 339 匿名さん

    >>336
    >>337
    >>338

    小さいときから、親や友達に虐められてボコボコにされてた奴が
    復讐心で頭がおかしくなってこんな意見書くのね。笑

  89. 340 匿名さん

    杖をついてる人、目の見えない人、妊婦で幼子の手を引いてる人など
    見りゃ分かるような弱者には譲るのが常識、順繰りだよ。

    ザーっと座席を見渡せば俊敏な若い男がほとんど席に座ってゲームなどしていて
    女が立っている光景。筋肉量の大きい男は立て立つんだ。

  90. 341 匿名君

    先日バスで、前の席に座っていたら90歳近くと思える老人が
    乗ってきた。でも誰も立たない。バスが発車したとたんに、老人は
    前のめりになって前の席に座っていた中年男の膝に倒れた。
    それからが大変さ、周囲の席の客たちは助けようとするし、どうぞ
    どうぞと席を譲ろうとする人も2、3人いる。
    後ろの席からは「何で席を譲ってあげないの、あの人」と言う声もする。

    座っていた中年の男性は立場ないじゃん。
    そいつが私だった。(笑)

  91. 342 不法滞在老人

    籍を譲れ。

  92. 343 匿名さん

    席を譲るかどうか程度の事で他人の共感をいちいち得ようとするな。
    譲りたくないなら譲らなくていい。答え自分で出してるよなぁ。

  93. 344 匿名さん

    好きにしろ(笑)

  94. 345 ご近所さん

    このあいだ、バスに乗ったら、ほとんどお年寄りばかり。
    席を譲るべきだが、なんかこれじゃ、おかしいよ。
    と思ったんで、席を譲らなかった。

  95. 346 ご近所さん

     バスのアナウンスは、「お年寄りには席を譲りましょう。」なんて
    アナウンスが流れたが、バスの乗客10数人がほとんどというかすべてお年寄り。
     なんか、変だよ。と思い、席を譲らなかったよ。

  96. 347 評判気になるさん

    わし還暦やけど席を譲るやつには説教します(笑)

  97. 348 匿名さん

    若者に座席はないと思っていればいい。   座ればすぐゲームか狸寝入りだ。

    シルバーシートで走行中から携帯で話していた女にカットと言ったら
    すぐ電話を切った。
    わかっていながらマナー違反、公衆の面前で注意した。
    ペースメーカーを心臓にいれてる人は誤作動で死ぬ場合がある。

  98. 349 匿名

    元気なら老人でも席を譲る必要はないですよ。

  99. 350 ご近所さん

    そんなん聞くまでもない、   譲らんでいい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸