なんでも雑談「今日の晩ご飯、何にする? おかわり〜!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 今日の晩ご飯、何にする? おかわり〜!

広告を掲載

  • 掲示板
お肉ちゃん [更新日時] 2023-08-29 20:37:01

毎日の事で頭を悩ませてるそこのあなた!
ここで情報交換しましょう〜。
おすすめがあればレシピも是非お願いします。
前スレ同様、ほのぼのと行きましょう。
よろしくお願いします!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/24384/

[スレ作成日時]2006-04-05 17:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今日の晩ご飯、何にする? おかわり〜!

  1. 322 匿名さん

    今晩のおかずはゆうこりんとほしのあきちゃんにします。

  2. 323 おみそ

    そっちかよっっ!!!

  3. 324 匿名さん

    とても懐かしく、恐る恐る…掘り出してみました。

    一連の食品事件をきっかけに我が家では出来るだけ手作り内食(ないしょく)となりました。

    今夜の晩ごはんは
    ホームベーカリーに生地を練ってもらい、肉まんを作りました。
    豚ミンチ、しょうが、シイタケ玉ねぎを大き目のみじん切り、ごま油や塩こしょう醤油・・・などなど
    練って包んで強火で15分蒸しあげるだけ。

    バンバンジーサラダとカボチャの冷たいスープでした。

  4. 325 朝飯まだかの匿名さん

    めっちゃ懐かしいスレですね。
    またスパム投稿かと思って恐る恐る…開いてしまいました(^^;)

    324さんありがとう!♪

  5. 326 匿名さん

    >325さん
    わかります~私もドキドキしながら開けました。

    カボチャのスープ、大好きです。
    レストランのセットメニューで最初にでてくるスープ、いつも
    「量が少ないーーーっ!!」と不満な私。
    おかわりできればいいのに。
    バイキングのときは、スープは3杯は飲みますわ。

  6. 327 匿名さん

    久しぶりに覗いたら、まだあったんすねここ。
    せっかくなので、
    今日の夕食は、焼きうどんと春巻きの皮で作ったサモサです。
    チリソースかけて食べましたがむちゃくちゃおいしかったです。

  7. 328 匿名さん

    豚ミンチ、なすび、トマト、ピーマンをピリ辛ミソ味で炒めて
    細うどんの上にかけていただきました。
    ジャージャー麺?って感じでおいしかったです。

    ゴーヤチャンプルも夏バテ回避にとせっせと食べてる毎日です。

  8. 329 325の匿名さん

    今日はカツオのたたきです。
    週中なので生姜とみょうがの千切りたっぷりとスライスオニオンとでいただきます。
    週末だったらニンニク使うんだけどなぁ。

    この間ナスそうめんというのを作りました。 
    皮をむいたナスを千切りにして片栗粉をまぶしてゆでただけですが、
    焼きナスとはまた目先が変わって美味しかったですよ。
    興味がある方は、はなまるマーケットのサイトで詳しい作り方ご覧下さい。

    >>328さん
    うちはあと1,2か月したら、実家で作っている緑のゴーヤカーテンから山のようにゴーヤが届くので
    毎日毎日毎日毎日…ゴーヤメニューになるんですよ。
    最後には飽きがきて、去年はスライスして天日干しにしました。
    煮出せばゴーヤ茶になります。
    水で戻せばお料理にも使えるって聞きましたが…試していません。

  9. 330 匿名さん

    今日もサトウのごはんと、シーフードヌードルです、うめーよ

  10. 331 匿名さん

    たまにはいいね。
    カップヌードルを出すと子どもたちはわーいわーいと喜んで群がってきますよ
    でもね、やっぱり、食べ終わる頃には、もう飽きたもういらないと残してます。
    口は新鮮に感じておいしいと思っても、体は正直なんだなぁ。

    さぁ今日も季節の食材をゲットしに行くぞ!

  11. 332 餃子カレー

    このスレ、超なつかし!!です。

    今日は、カツオの背身を買ってきて、家で刺身にしました。最高だったのです(^^)

  12. 333 325の匿名さん

    うわ、うわ、うわ!
    お懐かしや、餃子カレーさん♪ まだ見ていらっしゃったんですね!
    わたくし、餃子カレーさんとは当時いろいろ情報交換させていただいた者ですわ(^^)

    カツオ、美味しいですよね♪
    うちも大好きで週1~2回は「また?(笑)」と言いながらパクついております。
    今日は買い物に行けなかったので、冷凍庫の整理品ばかりで済ませてしまいました~!

  13. 334 匿名さん

    生かつおを家のコンロであぶってたたきにしました。
    氷の中でしめて塩をパラパラとふり、手のひらで「たたく」と生臭さが消えます。
    ネギ、ショウガ、生玉ねぎのスライス、ワカメ・・・などなどでさっぱりといただきました。

    しかしながら、焼いてるうちにポタポタ落ちる脂でパチパチはじくしコンロはコテコテになるし。
    後片付けだけは大変です、、、、

    でもおいしいさは満点でした、ごちそうさまでした!

  14. 335 家でぶ

    うちのタタキは・・・
    ボウルににんにく2かけを擦って、しょうがも少し擦って、
    長ネギは輪切り、茗荷も輪切りにして、さらににんにく3かけを
    スライスにしてポン酢でタレを作ります。
    そこに表面を焼いたカツオを切ってお皿に並べて、
    タレを上からかけます。
    ラップして冷蔵庫に1時間ほど漬け込んで出来上がり。
    次の日がお休みの時にやってみてくださいね。
    そうしないと次の日、通勤電車の中は迷惑かけまくり・・・・
    お酒にも合いますが、ご飯のオカズに最高です!

  15. 336 餃子カレー

    >333さん、
    ようわかりませんが、ご無沙汰です(笑

    カツオはタタキで食べることと、刺身で食べることは半々くらいかな?

    薬味は控えめですが、食べる時は、何はともあれビール、ビールです(笑

  16. 337 匿名さん

    今日は買い物行っていないので、さみしい食卓。
        
           きゅうりとカニカマのごま酢あえ

           豚肉と糸こんにゃくのショウガ焼き

           一風堂の白丸(ラーメン)

  17. 338 匿名さん

    夫が3日前に会社からきゅうりを15本もらって帰ってきました。
    塩昆布で和えたり、ちくわとマヨネーズ和えにしたりして、一日1本。
    そして今日は偶然にも337さんとほとんど同じ。カニカマとポン酢ごま和え!!
    これで一品できるので助かります♪

    でもね、私はきゅうり嫌いだから食べないの。
    だから毎日1本ずつしか消費されない。
    2週間後まで保つのかなぁ。。。。。

  18. 339 キューカンバァさん

    私はね、きゅうりが大好き
    家族全員がカッパのようにきゅうりが大好き
    先週、1本10円だったので30本くらい買いました。
    お漬け物♪
    お漬け物がいちばんおいしいんだなぁ

    醤油漬けは簡単でおいしいですよ。
    きゅうりを細長めの乱切りにし、ショウガとにんじんの千切り、醤油、ごま油、ゴマ、砂糖少々に漬け込むだけ。
    食べるときは軽くしぼってね。

    パリポリポリポリポリポリパリポリ・・・
    今日の夕飯も食卓でその音だけ響いてた~~みんな無口に

  19. 340 匿名さん

    >>335 家でぶさん(失礼)
    それ、にんにく一杯で良いですね!
    明日やってみます!!

  20. 341 きゅうり嫌いの338

    >キューカンバァさん

    醤油漬け、ありがとうございました。
    明日の晩ご飯に作ってみます。
    まとめて作って2,3日は保ちますかね?時間おくとしょっぱくならないかなぁ。
    味見をしない(したくない^^;;;)のでわからないのであります。
    毎日1本分ずつ作った方がいいかしら。。。


    本音を言えば、切ったときのニオイも嫌なのー!!!

  21. 342 匿名さん

    昨日は、オニオングラタンスープです。&水菜と桜エビのサラダ。
    スープは、にんにくベーコン玉ねぎ炒めて、ジャガイモにんじんキャベツ足して、
    後は圧力鍋で煮込めば出来るので簡単。
    水を少しだけで、大量の玉ねぎの水分で作るのがポイント。
    で、パン、チーズ乗せて焼けば美味しいお手軽料理。
    野菜嫌いの子供が良く食べてくれます。

  22. 343 キューカンバァさん

    241さん
    あと何本残っているのかなぁ、ノルマ一日1本!なんですね、ガンバレ~~~

    我が家は一人一日2本くらい食べちゃうんで、すでにもうわずかばかり…って感じです。
    誰かれと冷蔵庫を開けてはつまんでいるので雑菌が入り早く傷みそうです・・・

    言い忘れました!
    キュウリは最初に軽く塩を振って10分ほど置いたあと水分をしぼってから、漬け込んでくださいね。
    ショウガを多めに入れるとキュウリ臭さが軽減されるかも。
    ゴマ油もたっぷり入れて、パリポリポリポリポリ・・・と頑張ってくださーーーい!
    我が家のように数人が触ってるとヤバいですけど、2,3日は大丈夫ですよ。
    ぬれたお箸や冷蔵庫から出しっぱなししたりなど温度差に気をつけてね。

  23. 344 きゅうり嫌いの338

    キュウカンバァさん、
    とりあえず昼頃に2本漬けて1本は昨日の晩ご飯で出しました。
    漬け汁がちょっとしょっぱいなと、水でちょこっと薄めて漬け込んだんですけど、
    塩もみはしなかったので!!!(笑)きゅうりからも水分が出てちょうどよかったみたい。

    「おいしかった、教えてくださってありがとうございました。」
    と主人もお礼申し上げておりました。

    残りあと8,9本かな。
    半分は教えていただいた醤油漬けに、残りはキムチの素で漬け込んじゃえば何とか日持ちしそう…かな。

  24. 345 きゅうり嫌い

    キュウカンバァさんのおかげ様で、もらってきたきゅうりは一昨日で完売!^^いたしました。
    ごま油の風味がうんま~い!と、カッパの亭主がぱくついておりました。

    が…

    またまた昨日、今度は私がどうしても断り切れない相手から10本もいただいてしまってーーー!
    しばらくきゅうり三昧です、亭主が。(^^;)ゞ

    とりあえず、今晩は棒々鶏。
    きゅうり消費のためのバンバンジー。
    明日は冷やし中華にしよっと、きゅうりてんこ盛りで~。

  25. 346 きゅうり嫌い

    1年前に夫が会社からきゅうりをもらってきて…と、みなさまにお知恵拝借をした者です。

    あれから1年、またきゅうり尽くしの季節がやって参りました。
    夫が今年抱えて帰ってきた量は何と2㎏。。。
    「他の人に少しもらってもらえばいいのに」と言ったら「みんな2㎏ずつなんだよ…」
    八百屋さんじゃないんだからねぇ~(^m^)

    今年は嗜好が変わったのか
    縦4分割のスティックを毎晩3本分が前菜です。
    名づけてきゅうりダイエット?


    最近あんまり昔のスレが上がることが多くて賛否両論なのでとりあえずsageにしておきます。
    ひとりごと、ひとりごと…。

  26. 347 匿名

    今テレビで豚肉ときゅうりのみそ汁ってーのやってる。
    あったかいきゅうり…

  27. 348 匿名さん

    さて、カレーでも作るか!

  28. 349 きゅうたろう

    きゅうり~!私も先月きゅうり三昧でした。
    きゅうりを、少量のごま油で炒め、クレイジーソルトで味付けましょう。つまみにグーです。
    ミネストローネの缶詰めを買って、ズッキーニ風にきゅうり煮るのもありです。

    でも、今日はキーマカレーです。^^;

  29. 350 匿名

    あったかいきゅうり美味いですよ。
    ウチがよくするのは「豚肉ときゅうりの味噌炒め」
    調味料は味噌、醤油、酒、豆板醤。
    簡単・楽チン・すぐできる~♪です。

  30. 351 匿名さん

    先日、キャンプに行ったとき、モロキュウが食べたくなり、きゅうりを買った。
    ところが、肝心の味噌を買い忘れ、塩を振りかけて食べることに。
    でも、冷やして食べるきゅうりは美味しい♪

  31. 352 匿名さん

    今日はおでんだよ。
    すじ肉とろとろ~

  32. 353 匿名さん

    うちは煮込みハンバーグ。
    野菜も一緒に煮てボリュームアップ!

  33. 354 夢〜眠

    うちは鍋だ

  34. 355 匿名さん

    ほうれん草とひき肉のカレーを作ったよ

  35. 356 匿名さん

    すき家のメガ牛丼(笑)

  36. 357 会員No.2

    >>356さん
    美味しそう♪私も一度チャレンジしてみたいです!

    うちは鷄つくね鍋です。

  37. 358 匿名さん

    今日は鍋系が多いね。

  38. 359 匿名さん

    うちもタイ、タラ、豆腐の鍋で細かく刻んだ子葱とポン酢たっぷりで食べる。

  39. 360 匿名さん

    明朝食べるつもりで買ってきたパンを食べちゃった。

  40. 361 匿名さん

    今日の俺の晩めし。カロリーメイト、1本満足バー、缶コーヒー。以上。

  41. 362 匿名さん


    モデルさんですか?

  42. 363 匿名さん

    ↑給料日前でお金ないんじゃない?

  43. 364 匿名さん


    その金額なら牛丼食べてもお釣りがくるよ?

  44. 365 匿名さん

    ↑単にカロリーメイトが好きなんじゃないの。

  45. 366 匿名さん


    そうかな?
    フルーツ味なら有り得るかも。

  46. 367 匿名さん

    二代目?

  47. 368 匿名さん

    >>361

    総額500円くらいかな? もっとマシなの食えばいいのに。

  48. 369 匿名さん

    今日は湯どうふにしようかなー。

  49. 370 匿名さん

    人参とピーマンのツナサラダ作った。

  50. 371 匿名

    カールのうすしおと、カルビーのコンソメポテチが、晩御飯です。

  51. 372 匿名さん

    ↑おいおい、また変なの出てきたよ。

  52. 373 夢〜眠

    キミハさ、体調悪くなるぜ?

  53. 374 匿名さん

    日本の食卓はいったいどうなってしまったんだ…

    ちなみに今晩は
    ビーフシチュー
    魚の西京焼
    タコ酢

  54. 375 匿名さん

    ↑バランス取れてるね、そうじゃなくちゃね。
    うちも野菜サラダと豚汁とブリの照り焼き。

  55. 376 匿名さん

    >>374
    ちょっと野菜不足だね。
    ビーフシチューのビーフ抜きがいいね。

  56. 377 匿名さん

    肉と魚は少なめで、野菜たっぷりがいいんでしょ。なかなかできないけど。

  57. 378 匿名さん


    なるほど!!
    でもねビーフ言ってもすじ肉なんだ。笑

  58. 379 361

    今日の俺の晩めし~。ペヤングソース焼きそばとこんにゃくゼリー。誰かの俺のメシ作りに嫁に来い。お願い・・・。

  59. 380 匿名さん


    夢~眠なんてどお?

  60. 381 匿名

    高菜漬けとかたくあんとか下賎な物とは比べられない人類史上最高の食べ物はキムチです。
    食べない人類は馬鹿です。

  61. 382 匿名さん

    ↑北の方ですか?

  62. 383 匿名さん

    やはり日本人の朝はトーストとコーヒーに限りますね。清々しい朝を迎えられます。

    朝から米食べると胃もたれしそう。おえっ。

  63. 384 匿名さん

    手作りのたくあんてさ~おいしいよね?
    初新米のときは必ずたくあんとみそ汁で一杯いただきます。
    お米の旨味が一番わかる気がする。

    キムチはデリケートな新米の味をぶち壊してしまいそう。

  64. 385 匿名さん

    新米おいしい。キムチも好き。たくあん・・・最近食べてないけど、好き。
    トーストも美味しいねー。
    美味しいって感じられるだけでも幸せ。

  65. 386 匿名さん

    385さんみたいな人、いいね。
    美味しいって感じながら食べること、これ大事。

    人の好きな物には
    たとえそれが自分の好きでない物であっても
    ケチをつけない。
    でも、「えっ!(-.-|||)」って思う物もたまにあるけど…

  66. 387 匿名さん

    昔の話。

    妻とタイに行った。海鮮料理がうまいというお店で蟹料理を食べた。いっしょに地元のウイスキーもたくさん飲んだ。

    さすがに飲みすぎて吐き気をもよおして、トイレで吐いた。そうしたら・・・。

    嘔吐物の蟹の肉片から白いウジ虫のようなのがウニョウニョ動いてた。けっこうたくさんいた。

    酔っ払っているから目の錯覚かな、と思って改めてよく見たけど、たしかにソレは動いてた。

    胃の中のもの全部吐いて顔色が青くなった。

    席に戻った。妻はおいしそうにその蟹料理をぱくぱく食べていた。妻に心配されたけど、平気、酔っただけといった。

    その日の夜、妻はぐっすり眠っていた。きっと妻のお腹の中にもあのウニョウニョがいるんだろうな~、と思った。
    同じ料理を食べていたので。

    あの時教えてあげたほうがよかったのだろうか、と思いつつ10年の月日が過ぎた。

  67. 388 匿名さん

    げっ!!!

  68. 389 匿名さん

    >>387
    無事、消化されたのでしょう。胃腸の強い奥様ですね。

  69. 390 匿名さん

    >>387

    奥さん、かわいそうじゃないですか?^^;

  70. 391 匿名さん

    今更言えないですよね・・知らぬが仏でしょう。

  71. 392 匿名さん

    >>387
    もともと387のお腹に住んでた虫では?
    蟹を生で食べたわけじゃないでしょ?

  72. 393 匿名さん

    タイでは生蟹のナムプラー漬けってけっこうポピュラーですよね。エビも生春巻にして食べたりするから、けっこう生の海鮮料理は多いよ。注意、注意。

  73. 394 匿名さん

    胃液は強酸だからちゃんと消化されたんだよ

    気分的にはよくないけど

  74. 395 匿名さん

    話は変わるが、何気にファミマのおでんがうまい。これと缶ビールでプチ幸せ。こたつでぬくぬく。

  75. 396 匿名さん

    ↑俺は、どうもコンビニのふたをしない、おでんって信用できない。
    店員や客のつばきが入ってそうで・・・。

  76. 397 匿名さん

    店によるのでは?^^; 屋台のおでんだって唾飛んでそうですよ。

  77. 398 匿名さん

    ↑そうだけど、コンビニのおでんってレジの近くでしょ。
    不特定多数が通り過ぎだよね、なんか気持ち悪いのよ。
    そんなこと言ってたらお祭りの屋台の食べ物は食べれないけどね。

  78. 399 匿名さん

    妻のおでんも信用できないかもよ(^w^)

  79. 400 匿名さん

    ↑ええっ、それならおでんに関わらず毒盛りってことですか?!
    道理で、最近体調悪いと思ったら・・・。まさか、あんた俺の嫁?

  80. 401 匿名さん

    >>400

    旦那がまだ稼いでこれてるうちは、まだ生かせて置かれるかも。定年後がやばいですね。

  81. 402 匿名さん

    夕食の前に、朝食何にしよう。

  82. 403 夢〜眠

    あたいんちはターメリックライスレトルトカレーだからな♪

  83. 404 匿名さん

    今日の晩ごはん、朝テレビでやってたキムチ鍋丼作ってみようかな。

    コンビニのおにぎりとカラムーチョとあさりの味噌汁とジンジャエールで作るやつ。材料が全部コンビニで揃う。

  84. 405 匿名さん

    今晩はブリ大根にします。
    今年はブリが大漁だそうですねー。脂がのってます。

  85. 406 匿名さん

    うちはごぼうたっぷりの炊き込みごはんの予定。
    >>405さんのぶり大根と味噌汁があれば幸せな食卓になりそう~

  86. 407 夢〜眠

    餃子だよ

  87. 408 匿名さん

    日曜日の晩御飯はいつも私の当番です。
    きのうは、ちゃんこなべ作りましたが、嫁には大不評でした。
    手を抜いて油揚げの油抜きをしなかったのが、ばれて不機嫌でした。
    来週は手を抜かず頑張って作るぞ!

  88. 409 匿名さん

    カレーにスライスチーズ置いたら、まろやかで美味しかった。

  89. 410 匿名さん

    自分で作ったオムレツ、ウマー!

  90. 411 匿名さん

    オムレツの中身はな~に?

  91. 412 会員No.2

    >>408さん
    お料理なさる男性って素敵ですね。
    私も今日、油揚げを油抜きして冷凍しました。

    うちは鰻の柳川風でした。

  92. 413 410です

    オムレツの中身は
    タマネギ、エリンギ、トマト、セロリ
    です。
    ケチャップをかけて食べました。

  93. 414 匿名さん

    油揚げの油抜きってそんなに大事?

  94. 415 匿名さん

    私も思った。そんなに味が違うの?最近さぼってやってない。。

  95. 416 匿名

    油抜き。やるけど味の違い分からず…冷凍は味落ちるね。

  96. 417 匿名さん

    確かに油揚げに残っている油は酸化しきっているということを考えると気持ち悪い。

  97. 418 匿名さん


    そーいう事じゃなくって味が染み込みやすいって事だと思うんだけど?

  98. 419 408番

    >>412
    会員№2番さん、どうもどうも、実は伝言ダイヤルおやじです。
    料理が好きではなく、休みの日は私が当番なので、クックパッドで
    色んなレシピを見て研究しております。
    嫁の採点は辛く、まずいと必ず残しますので。
    >>413
    オムレツもよく作ります。
    バター入れるとうまいですが体に悪いですかね。
    >>414
    >>415
    >>416
    これが味の沁み方が全く違うので嫁にすぐにばれます。
    >>417
    そういうこともあるのですか?確かに油ぎってますね。
    >>418
    そうそう、私は無頓着ですが、嫁の舌はごまかせません。

  99. 420 匿名さん

    油揚げの油抜き

    昔は油が貴重で油を何度も使い回ししたので油揚げも油臭く油抜きしないと食べれなかった。
    しかし今は鮮度の良い油の使用で逆に旨味となる事もある。

    現代において油揚げの油抜きは味を染み込ませる為の下ごしらえ。

  100. 421 匿名さん

    そうなんですね。
    420さん、ありがとうございました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸