住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 12:39:59

前スレが1000件を越えていたため
こちらへpart2を作りました。
引き続き、同一人、同予算でマンションor一戸建て?について
話しましょう。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222929/

[スレ作成日時]2012-04-13 08:52:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2

  1. 163 匿名さん

    駅近で戸建かマンションなら戸建だな。

  2. 164 匿名

    確かに駅前マンションに住んでる人は、郊外でも大企業に勤めていて、一定水準以上の収入ってイメージですね。

  3. 165 匿名

    駅近の戸建はセキュリティが心配ですね。
    駅が近いから終電頃まで不特定多数の人が通りますし。

    洗濯物も丸見え、庭掃除してれば丸見え、カーテン開ければ中丸見えって感じですね。

  4. 166 匿名さん

    一般住宅(戸建て)が駅前のマンション群の中にあるのって珍しいです。
    自分が住んでいるあたりは、下で商売して、上を居宅にしている人たちだけです。

  5. 167 匿名

    確かに郊外でも人気駅は商業地区と戸建ての住宅地区は分かれてますよね。
    日当たりの問題もありますからね。

    駅前に戸建てはよっぽど田舎とかじゃないと無理じゃないですか?

  6. 168 匿名さん

    鉄道の駅近くは、走行音やブレーキによる鉄粉の飛散など嫌悪施設に近い。
    踏み切りでもあれば、警報音も頻繁で煩わしい。
    商業地にはいいかもしれないが、住宅地としては好ましくない。

  7. 169 購入検討中さん

    > 鉄道の駅近くは、走行音やブレーキによる鉄粉の飛散など嫌悪施設に近い。
    > 踏み切りでもあれば、警報音も頻繁で煩わしい。

    うーん
    駅近くはむしろ防音壁がしっかりしているため静かだと思いますよ。
    また電車もまだスピードがでていない状態なので、音もあまりでていない
    むしろ住宅街の線路/踏み切り近くが一番うるさいと思いますけど。

  8. 170 匿名さん

    私鉄の小さな駅の近くに、ホームから100メートル以内に踏切があるケースを見かけます。
    空かずの踏み切りになっていますね。

    大きな駅の近くは、高架になっているので踏み切りは駅近くにありませんからね。
    警報音など全くしません。
    特急や新快速がとまるため、もっと前に速度を落としてホームに入ってきますので、
    ブレーキ音は気になりませんよ。

  9. 171 入居済み住民さん

    線路や大きな道路の近くには住みたくないなぁ。

  10. 172 匿名さん

    狭い道路は子どもたちの遊び場になってしまい
    子たちの声や井戸端会議の奥様たちの声で煩いですよ

  11. 173 匿名さん

    駅前の一戸建て?
    何かのギャグですか??

    リセールでも、駅近マンションが最も有利なことは、市場で証明されていますよ。
    掲示板、ではなく市場、で。

  12. 174 匿名さん

    結局、
    都外も予算の無い人が駅近に住むためにはマンションしか選択肢が無いに決定?

  13. 175 匿名さん

    都内で完敗したからって、強引すぎませんか?(笑)

  14. 176 匿名さん

    >駅前の一戸建て? 
    >何かのギャグですか?? 

    都民なので都外のことは知りませんが、
    本スレで話題の郊外である成城、等々力、田園調布は、駅前が住宅街ですけど。
    富裕層の現実がギャグになる貴方の人生って可哀想ですね…。

  15. 177 匿名さん

    >完敗

    住まいに勝ち負けってあるの?
    都内でも都外でも予算が無い人が買うのがマンション。
    予算がある人はマンションでも戸建でも選べる。
    どこに勝ち負けがあるんだろう。

    一体誰と戦ってるの?

  16. 178 匿名さん

    郊外なら金持ちは車生活が基本。
    家族の数だけ車がある。
    当然、駅近に住む理由もない。

    もちろん資産価値とかは無いし、生活費はべらぼうに掛かるが、金持ちだから問題ない。

  17. 179 匿名さん

    駅前の一戸建て。
    この面白過ぎる物件について説明してくださいよ?

    普通、一戸建てなら環境を求めて駅前は避ける、と思うけど。
    アナタの理論だと、駅前マンションに対抗するため、素晴らしい駅前一戸建てがあるんでしょ?

    駅前の一戸建て・・・笑える。

  18. 180 匿名さん

    以外に早い結論でしたね。

    都内では平均的な予算だとマンションしか買えない。
    都外でも予算が無い人が買うのがマンション。
    都内でも都外でもそな相場より予算に余裕がある人は駅近だろうが戸建でもマンションでも選べると。

  19. 181 匿名さん

    >>177
    予算がない人は普通戸建だろ。
    下には下があるのが戸建。
    上下の格差が激しい。
    住民の質もだが(笑)

  20. 182 匿名さん

    >179

    富裕層の現実がギャグになる貴方の人生って可哀想ですね…。

    大事なことなので二回言いました!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸