住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 12:39:59

前スレが1000件を越えていたため
こちらへpart2を作りました。
引き続き、同一人、同予算でマンションor一戸建て?について
話しましょう。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222929/

[スレ作成日時]2012-04-13 08:52:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part2

  1. 183 匿名さん

    >176
    成城、田園調布、ね?
    なるほど。浅いですね。

    深沢、岡本、本当の高級住宅街は駅近にはないよ。
    なんでかわかる?

    答えは、電車なんかに乗らないから。
    浅い知識、浅いレス、浅い人間性。
    もっと鋭いこと言えないの?
    アンタのレスは、子どもの悪口に似て、退屈。

  2. 184 匿名さん

    >181

    マンションでも戸建でもライフスタイルに合わせて好きに選べばと思うが、
    他者を見下さないと自分の住まいを肯定出来ない人生って寂しいですね。

  3. 185 購入検討中さん

    > 都内では平均的な予算だとマンションしか買えない。
    > 都外でも予算が無い人が買うのがマンション。
    > 都内でも都外でもそな相場より予算に余裕がある人は駅近だろうが戸建でもマンションでも選べると。

    予算がなくても、立地、広さ次第で戸建は普通に選べるでしょう。
    安さだけを考えたら戸建のほうが選択肢が広いと思いますけどね
    マンションの場合、安いものもあるが、それ以上に安い戸建は、探せば普通にある

  4. 186 匿名さん

    >183

    駅前に戸建が無いの反論プリーズ

  5. 187 匿名さん

    >185

    都内は上記で結論出てるので、
    とすると、郊外はどうなりますか?

  6. 188 匿名さん

    >>184上下の格差が激しいというのは事実を述べただけですよ。
    一体、何を見下してるのでしょうか?

    戸建には金持ちも貧民も住んでる。
    住民の質の差も大きい。
    事実では?

  7. 189 入居済み住民さん

    >安さだけを考えたら戸建のほうが選択肢が広いと思いますけどね
    >マンションの場合、安いものもあるが、それ以上に安い戸建は、探せば普通にある

    地域性もあるんでしょうね。
    うちのあたりでは,新築の場合,安いマンションと安い戸建てでは,マンションの方が安いですね。
    もちろん,マンションの方が床面積は狭いですが。

  8. 190 匿名さん

    >188

    それ、マンションも同じじゃね?
    事実では?(笑)

  9. 191 匿名さん

    安くて狭い土地に小さくて安い建物を建てれば、幾らでも安い家が建つ。
    誰でも分かる話。

  10. 192 匿名さん

    >188

    予算がない人はマンションにも戸建にもいるだろ。 
    下には下があるのがマンションも戸建も同様。 
    上下の格差が激しい。 
    住民の質もだが(笑)

    でおけ?

  11. 193 匿名さん

    >191

    同一予算でマンション、戸建どちらが良いかとの話では…?

  12. 194 入居済み住民さん

    その安い土地に集合住宅を建てて小さい部屋を切り売りすれば,もっと安くなる。
    誰でも分かる話。

  13. 195 匿名さん

    >>190
    そうですよ。
    当たり前です。
    どちらかが買えないというのはあり得ないね。

    ただし、戸建の方がランニングコストを安くできるので
    低収入の方が好んで住まわれるようです。

  14. 196 匿名さん

    都内で戸建が高い理由って土地でしょ?
    豪邸だから高いわけじゃない。

    だから郊外で土地が安かったら戸建も当然安くなるよね?
    マンションは土地代なんて戸建に比べたらかからないから
    郊外だったら戸建よりマンションのほうが高いと思うんだけど。

  15. 197 匿名さん

    >196
    つまり,>185さんは土地が非常に安いところに住んでいるということですね!

  16. 198 匿名さん

    郊外こそ駅近を重視したほうがいいと思います。

    郊外の戸建の住宅街なんて閑静な住宅街が多いです。
    でもそれって逆に夜道が暗くて危ないということですよね。
    住宅街なら住民以外誰も通らないわけですし、車の通りも少ないでしょう。

    バスという手もありますが、郊外だと終電前にはバスの運行が終わってるなんてざらです。
    自転車でも雨が降ったらどうしますか?

    住宅を購入した本人たちが車通勤なら本人たちは問題ないですが、子供たちはどうするのでしょう?
    高校・大学ともなれば電車通学になります。
    部活やサークル、バイト、飲み会などで帰りが遅くなることも増えます。
    暗い夜道を歩かせますか?女の子だったらどうするの?
    毎日タクシーですか?毎日お迎えですか?








  17. 199 匿名さん

    毎日お迎えに来てもらってたなぁ。
    逆に父親が遅い時は迎えに行ってあげてた。

    今は都内駅徒歩15分の戸建てに住んでいますが、都内でも終電より終バスの方が早いですよ。
    深夜バスなんて、運賃倍になるからタクシー代と変わらなくて乗らないし。
    終電が深夜1時過ぎだから、結局タクシーに乗る事が多いです。
    郊外だと終電近くの駅前はタクシー行列出来ますよね。

  18. 200 匿名さん

    くだらねー。
    分別わきまえて早く帰ってくるか、無理なら一人暮らしだろ。

  19. 201 匿名さん

    郊外は駅前=便利でもないんだよな。 言い尽くされてるけど、車中心だから。
    妹がコリン星に住んでるけど、駅前よりロードサイドの方がはるかに充実している。

  20. 202 匿名さん

    >住宅を購入した本人たちが車通勤なら本人たちは問題ないですが、子供たちはどうするのでしょう? 

    小学生から電車で通ってたけど、自宅から最寄駅まではバスで通ってたよ。
    大学まで。
    女の子で遅くなるなら駅かバス停まで迎えに行けばいいだけでは?
    もし、終バスがなくなる時間まで連日帰って来ないのであれは、そんな娘に育てる方が問題かと。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸