注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームってどう?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームってどう?part2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-26 11:04:51

前スレが1000件を越えていたため
新しくパート2を作ってみました。

検討中の方、お住まいの方など色々なご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

前スレ・https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9778/

[スレ作成日時]2012-04-10 11:23:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームってどう?part2

  1. 251 匿名さん

    まあ~我が家も被害者ですが、被害者の認識がないお宅も、ゴロゴロしているのでしょう。

    気づかないないから、クレームも少ない。気づかれないように、施工する。

    気づいた時は‥‥時効の壁~
    さすがは、大手。PホームやDハウスと比較すれば、まだかわいい~??

  2. 252 匿名

    やっぱり賛否両論クッキリ別れるね、特に三井は。

  3. 253 匿名さん

    三井の場合は三井が嫌いの中にアンチツーバイが含まれているのでその分を引かなきゃいけない (笑)

  4. 254 匿名さん

    >250

    施工管理者のレベルは低いが別部署の社内チェックは仕様にそってやってるぞ。うちも指摘事項がありやり直しがあったがね。よーーは、こういう別の部署のチェックで何か見つかったら施工管理者の責任にすると明確になればいいんだよね。
    査定で、バッテンチェックありの家を自分が関わったトータル件数の5%以下にするとかね。これもコスト削減になるだろ。
    問題起きれば金と人がどーーしても動くんだから。

  5. 255 匿名さん

    でも、下請け監督、三井の施工管理者、三井の別部署のチェックこれら3人とも腑抜けの場合もあるんだよね~
    うちは、下請け監督、三井の施工管理者 2人ともダメダメだった。三井の別部署のチェックマンは、スペックに入ってるかないかだから数値がスペックに入ってなかったら指摘せざるおえない。でーーーもーーーー下請け監督と三井の施工管理者は、図面も持って現場にも来ないし、メジャーも持って確認もしないし、何もチェックできない、しない。以上

  6. 256 匿名さん

    >255
    一日中、建築現場に張り付いてるの?
    でなきゃどんな管理してるかわからないと思うが。

  7. 257 匿名

    埒あかんな

  8. 258 匿名さん

    設計者、施工者、監理者と下請者のそれぞれが、職務怠慢で悪いのではないでしょう。

    会社の体質であり、そんないいかげんな職務遂行を、本社の幹部が指示しているのではないですか。

    ばれれば直す。ばれなければ、そのまま続行して当初の粗利が稼げる。

    客をバカにした姿勢。のみならず、建築確認機関や役所をも欺く姿勢。
    客が知らないのをいいことに、目に触れる箇所だけは丁寧に施工する。

    我が家がまさしく、これ。別に我が家だけではない。他家でもやってきたことを、当家にもやっただけ。そして、その後の他家でも繰り返す。

    不可思議な「社内基準」。そんな基準をも守らせない、適当な監督。名ばかりの監理者。見抜けない、アホな客。
    因果応報かな~

  9. 259 匿名

    因果応報かぁ、
    やっぱりあまりよろしくないみたいですね★

  10. 260 入居済み住民さん

    258>
    ばれれば直す。ばれなければ、そのまま続行して当初の粗利が稼げる。

    ばれる、ばれないの中身はこの場合、不正施工もしくは施工不良を指すのでしょう。少し考えてみたのですが、三井ホームを初めとする全国規模のHMに地元工務店を含めて、

     1 着工件数に対する不正施工もしくは施工不良(以下「×」)の実数(未発見も含めて)
     2 施主からの×の指摘件数
     3 ×など発生しないはずとの期待値

    を念頭に皆さん冷静に議論する必要があるのではないでしょうか。自分の考えでは、HM側に多少の分があるように思うのですが、三井ホームがとりわけ良心的な経営をしているかどうかは分かりません。

  11. 261 匿名

    とりあえずやめた方がよさそうかな

  12. 262 匿名

    展示場に行った時、ミッキーのウチワと風船をもらえた、ありがとう。

  13. 263 匿名さん

    大手だから、安心ですよ‥‥

    万が一欠陥住宅を造られて、万が一訴えても、まさか倒産してて被告人がいないような、泣き寝入りする事態には、最低ないでしょう。

    それだけでも、大手は信頼にあたいします。
    あとは、いい弁護士さんを見つけるだけ。そのぐらいの労力は、覚悟しましょう。大手だから安心、と勝手な過信をしたんですから‥‥

    相手は大手。きっと、いい弁護士さんが付いていますよ~!?

  14. 264 匿名さん

    そろそろ、抽象的な賛美を繰り返す自称施主のおでましだとおもうんですが。

  15. 265 匿名

    三井スレは数年前は、ほとんど土日たまにしか書き込みする人はいなかったのに、最近ムキになって批判レスを書き込みしている人がいますね(^_^;)


  16. 266 匿名さん

    アンチ三井の書き込み、***!

    ネガティブな書き込みand間髪入れずに賛同書き込み・・・
    ナイス連携!

  17. 267 匿名

    どんだけ嫌われてるのやら

  18. 268 匿名さん

    中国とか韓国の工作員のような連携の良さ。
    彼らに目をつけられたメーカーは悲惨だな・・・。

  19. 269 匿名さん

    大丈夫。

    ガセネタにいちいち反応するような施主は三井には必要から。

  20. 270 匿名さん

    日本語書けよ。

  21. 271 匿名

    必要ないから、
    と書きたかったのかな?
    こちら様こそ国籍はどちらかな?

  22. 272 匿名さん

    >258

    マジか!!!まあーそーだと思ったよ。あの三井の施工管理者じゃー学ぶということを知らんからな!!!
    いつも見落としてばかりで勘弁して欲しいよホント。

    ホントもっと勉強してどんどん下請けに指摘してくれよ。三井の施工管理者さん。

    いい年こいてんだから何歳になっても勉強でしょーーーよ。自分のスペシャルノートを作って100件だったら100件分の自分マニュアルあるでしょーよ。まあーねーだろーな。そんな仕事出来る奴がいるわけない!!!

  23. 273 匿名さん

    三井に限らず、施工する人たちの作業をずーーーと観察してごらん。しっかりやる人か、やらない人か分かるから。後、片付けは基本中の基本だからね。片付けできない下請け業者は、すぐに三井に言って違う業者と交換してもらいましょう。一回でもあったらNGです。

    シート敷くのも意味あるからね。でも意味を考えてない下請け業者は、シートが風で簡単に飛ばされ、雨で簡単にシートの下に浸水。

    これらをチェックするのも三井の施工管理者だが、これがまたチェックできん。笑えない。

    もーホント適当な仕事は観察してればすぐわかるってこと。

  24. 274 匿名さん

    間違えた。

    適当じゃなくいい加減な仕事の間違いです。

  25. 275 匿名さん

    三井をリストラされてアンチ三井なのか。

  26. 276 匿名さん

    アンチ三井の必死さに乾杯!
    この中華じみた執念を他に向ければいいのに・・・

  27. 277 匿名

    必死になってるのは見ていてお互い様だと思うけど。

  28. 278 匿名さん

    まあ、工場製品のような家ではないし、こだわりの施主が多いから打合せ・設計・施工・各種部材の品質も複雑多岐にわたるから問題も多いんだろうね
    三井が酷いわけじゃないと思うが、大手らしからぬね
    品質や何かあった時の対応が・・・

  29. 279 物件比較中さん

    >>147
    いやー まさに三井ホームの見積もり提示受けていたでこのニュースは驚きです。
    耐火で国土大臣から指摘されるとは大問題ですね。しばらく様子見ようと思う。
    積水ハウスとミサワホームなども見積もりとる予定ですが、三井ホームのような大手に問題発覚で不安が増大しています。

  30. 280 匿名さん

    >275、276

    三井の施工管理者さん?頼むから仕事してくれホントに。
    あんたたちの仕事のせいで営業が困ってるぞ!

  31. 281 匿名さん

    いろいろと、問題ありますね。

    大丈夫なんでしょうか‥‥?
    困りますね、本当に困ります。どうしましょう~

    最後は‥‥
    あれしか、ないのでしょうか?犠牲者が‥‥

  32. 282 匿名さん

    ***な会社が多い建築業界では珍しく紳士的でまともな会社だと思うけどね。
    只、施工に地域差がありそうですな。

  33. 283 匿名さん

    四国のかあかあさんの家はどうなったの?
    完成・引き渡ししたのかな?

  34. 284 三井ホーム施主

    三井ホームじゃなくてもいい。
    HMじゃなく建築家と作るのも面白いかもしれない。
    どうせ何千万と金かけるんだから。

  35. 285 匿名さん

    「だからーあたしは反対だったのよー!!」。

    行き場のない情けさ、やり場のない怒り‥‥

    すべては、後の祭りか‥‥

  36. 286 匿名さん

    施工品質にバラツキが多い地域だと不安だよね
    何か不具合があっても大手だから安心とは三井では思えないから尚更怖い。
    元トップセールスさんの話では愛知の東部も問題ありでしたっけ?

  37. 287 匿名

    問題の地域差が無くなっていけば良いよね!

  38. 288 購入検討中さん

    積水ハウス・一条・ミサワ・三井から検討しています。
    予算は50坪の土地に2500万 建物に3300万が上限。

    あらかじめ、土地を購入後、3社ほどから見積もりをとり検討すると
    全てのメーカーに伝えています。

    積水ハウス
    当初は主旨を了解いただけていたのに、次第に他社との競合を拒否し、
    自社の紹介する土地は自社で建ててるべきと主張。
    「他社からも同じ土地を紹介される事もありますよ。」
    というと、「その時は先着順で!」と・・・まじですか!!!
    あの日以来、ネットで土地を探す毎日・・・。
    あと、突然「今、ご自宅近くにいるのですが、お伺いしていいですか?」
    というのは止めてもらいたい。

    ■一条
    積水ハウス・三井の欠点ばかり伝え、自社の良いところを言い忘れ!?
    「当社は値引きはしません!」と言われるのは良いが、
    だったらなぜその後、「他社よりは安くします!」と言ったのかね??

    ■ミサワ
    「当社が見つけた土地であっても、他社との見積もりOKです!」
    「当社を選んでいただけるような提案をします」
    と担当者。なんと清々しい! 面会の度に置き土産。。。申し訳ない。
    三井・積水ハウスが検討メーカーに含まれている事を伝えると、
    「どれも良いメーカーだと思います。結果当社を選ばなくても失敗は無いと思いますよ」
    なんといい会社だ!!

    ■三井ホーム
    地元に古い家があり、結構良い土地なので
    「あの土地が売りに出たら良いんですけどね・・・」とダメ元で言ってみると
    1か月後に三井ホームから
    「地主様との交渉の結果、販売して頂けることになりました。」と連絡が!
    ・・・まじかー!!!三井の圧力? それともこれが三井ミラクル??

    地主はさぞ強引に販売を迫られ、怒っているのかと思い、お礼の連絡をすると・・・
    「ずっと住んでおらず、処分したいが行動に至らなかった」
    「三井ホームと三井リハウスが連絡してきて、逆に感謝しているくらいだ」
    「子供が多く、財産分与が面倒だと三井ホームに相談すると、無料で司法書士を派遣してくれた」
    「今回の件は、私たち地主にとってもよい話だった」
    との事!!三井ブランドは安心感もあるとべた褒め!

    しかも、三井ホームの男気発言が続きます。
    「販売にあたって、仲介手数料の3%は頂きますので、当社に恩を感じる必要はないですよ。」
    「数社から見積もりを取られるんですよね? 当社を選んでいただけるように良い提案をさせて頂きます。」

    なんだか三井ホームの大ファンになりました。
    今、本当に数社から見積もりを取るかどうかも含めて検討中です。
    大きな買い物なので、比較は大切です。ただ、私の良心と嫁が「三井に悪いよ・・・」と言っています。

  39. 289 匿名さん

    所詮 違法建築屋

  40. 290 匿名

    あ、あぁ・・・

  41. 291 匿名さん

    289さんの指摘。

    いち客として、当たっているから‥‥困るし、つらい。

  42. 292 匿名

    ど、同感です。。

  43. 293 匿名さん

    >288
    この中だと一条が一番安い見積もりを出してくるな。
    二番手は三井かミサワ。
    積水がシャーウッドだった目ん玉飛び出すくらい高い。

  44. 294 匿名さん

    三井ホームは廉価版のchouchouではなく、
    邸宅風のYOUR SIGNで坪100万以上かければシャーウッドより満足できると思う。

  45. 295 購入検討中さん

    288です。

    >293
    積水はシャーウッドで坪65万
    三井は輸入住宅風の注文住宅で坪85万だそうです。
    三井ホームさんが少し高いんで、シュシュにしようかなど考えていますが、坪65万~でした。

    一番安いのがご指摘通り一条で、次がミサワ、積水、三井の順でした。

    >294
    展示場で見ましたが、坪120万と言われました。
    3300万円しか予算ないんで、ミニマムなYOUR SIGNになっちゃいます。
    諦めます。

  46. 296 契約済みさん

    >>294
    他社の営業マンにもシュシュは安いって言われたことがあるけど、誰がそんな嘘情報流してるの?
    シュシュはまともに建てれば、むちゃくちゃ高いぞ。坪80万クラス。

  47. 297 匿名さん

    構造見学したほうがいいよ。

    内部をフタする前の上棟前後だけでなく、配筋や基礎養生の現場など、何ヶ所も見せてもらうべき。

    一条はこれらの工程の違う現場を見学させてくれた。
    最終的には、違う理由で一条を選外にしましたが。

    住宅は見た目ばかりを重視すると、やられるよ。
    三井だって、そんな会社なんだから。

  48. 298 匿名さん

    >295
    シャーウッドの見積もり貰った事があるけど坪85万くらいだったな。
    同じような仕様で三井は坪65万。

    >296
    三井の商品のまんまの仕様で建てると坪坪80万クラスだけど
    実際に建てる場合はシュシュじゃなくてシュシュ風となるので坪60万~くらいですよ。

  49. 299 匿名さん

    >297
    ツーバイフォー工法の知識が無くて構造見学すると少し引くね。
    ベニアと釘の家で釘がそこらじゅうで突き抜けている。

  50. 300 296

    >>298
    そういうことね。
    2Fのフローリングを変えたり、アイアン減らしたりすれば、坪60万台でいけるかもね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸