注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「三井ホームってどう?part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 三井ホームってどう?part2

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-04-26 11:04:51

前スレが1000件を越えていたため
新しくパート2を作ってみました。

検討中の方、お住まいの方など色々なご意見が聞きたいです。
よろしくお願いします。

前スレ・https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9778/

[スレ作成日時]2012-04-10 11:23:56

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井ホームってどう?part2

  1. 151 匿名

    営業も工事監督やら何から何まで完璧!かまかけて不正持ち出しても,キッパリ断られたし。三井の文句言う人は貧乏人か他のHMか?
    快適に住んでますよ…

    近所の三流HMで建てた方達も,三流で建てて失敗と泣いてるよ。

  2. 152 匿名さん

    >151

    同感です

  3. 153 匿名さん

    >149
    建築部材って全部三井からの支給ですよね?
    利益率を増やすには工期短縮をするのですか?

  4. 154 匿名さん

    >149
    三井の関係者さん、
    バッテンさんの家のような施工が三井でありえるの?

  5. 155 匿名さん

    三井ホームのVERYという住宅を購入しました。
    見積段階から毎回、床㎡が違う(トイレの便座の仕様を変更しただけなのに等)ひどいものでした。
    悪い予感はしましたが、ただ、デザインは他社より魅力が有り購入しました。
    ところがどっこい、悪い予感は当たってしまい今までにトラブル多数です。
    玄関ドアのドアチェックのビス止めの箇所が足りず壊れて吹っ飛ぶ、木製サッシが傾いて取り付けてある、室内ドアノブのロックが壊れること数回(子供が閉じ込められ大騒ぎ)、玄関ドアの防犯チェーンが外から開けられる(取付位置ミス)、約束の時間に来ない等。まあ、人間が作業する事なのでミスもあると思います。ただ納得いかないのは下請けの業者が悪いとの態度。私は下請けの業者から購入したわけではなく三井ホームか購入したのに(;_;)。
    でもデザインは今も気に入ってます・・・。あとは割り切りですかね!

  6. 156 匿名さん

    三井ホームといえばYOUR SIGNが凄くいいね。
    約1年前に浜松のYOUR SIGNのモデルハウスがオープンしたんだけど、
    YOUR SIGNの前はラ・ロトンダだったので自分の好みではなく、
    三井ホームは眼中に無く、モデルハウスに行くこともなかったんだよね。
    しかし建て替えで登場したYOUR SIGNは重厚でカッコいい外観・インテリアで自分の理想の家ともいえるものでした。
    ところが浜松のYOUR SIGNのモデルハウスがオープンしたのは他メーカーと契約した直後だった!!
    全くショックだったよ。
    三井ホームのYOUR SIGNで家を建てられず残念至極です。

  7. 157 匿名さん

    三井には42種類の商品があるけれども実際は自由設計と企画住宅のバーリオの2種類しかない。
    色々な商品があるのは顧客がイメージを掴みやすいようにするためでツーバイフォーで出来るものならなんでもありとのこと。

  8. 158 匿名

    うちはスパニッシュ系になるように建てました。
    築2年今のところトラブルなしです。


    玄関をもっと狭くして、靴部屋ともう1つクロークみたいな部屋を作れたらよかったなあと思ってます。 今はシューズクロークが1つですが、換気扇をつけなかったため、靴の臭いが(全館空調使用でドアに隙間があるので)玄関に漂うことがあります。


    うちはお願いして現場監督さんを一番良いかたを紹介してもらったので、トラブルや間違いはなくスムーズでした。

  9. 159 工務店関係者です。

    >150
    だから、現場の実情をご存じない方が思い込みで言わない方がいいですよ。

    あまり現場に見に来ないのは、三井ホームだけではなく
    S社もM社もI社も全てです。

    当方の工務店では過去を合わせると6社しか現在付き合いは無いですが、
    全て同じです。

    おそらく
    >150
    さんも施工責任者になったら、滅多に来ませんよ。
    それは手抜きではなく、HMの営業は物理的に行けない事が多いのです。

    ゆえに、大手ホームメーカーのほとんどは
    工務店選びには慎重を期しています。

    >154
    ほとんどの工務店はいろんなHMと関係を持っています。
    あなたの発想でいえば、全ての工務店が三井関係者でもあり、S社やM社などなどの関係者になりますよ。

    あなたの家も三井ホームでお建てになってないかもしれませんが、
    恐らく三井ホーム関係者の工務店が建てた家だと思いますよ。

  10. 160 匿名さん

    >159
    三井のハズレ下請け工務店を引いてしまったらバッテンさんのような家が出来上がるのか聞いているのだけど。
    大手のハウスメーカーで当たりハズレがあるのは良くないと思うのだけどねぇ。。
    厳重な検査をするとホームページにはうたってあるし。

    >ほとんどの工務店はいろんなHMと関係を持っています。

    自分の地域の三井の下請け工務店は三井以外のハウスメーカーの仕事はやってないね。稀な事なのかな?
    三井ホームの工法やツーバイフォーを知らない大工が来たら悲惨なことになるのは当然なのか。

  11. 161 入居済み住民さん

    >160
    バッテンさんの家は本当に三井ホームなのか疑問に感じます。
    外壁クラックの写真を見ても、あの外壁の吹付塗装は、我家の吹付塗装と全く違う状態です。
    SBフィニッシュの吹付ですが、もっとサンド(砂)が厚く吹かれていて、素手で触ると痛いぐらいの
    状態です。
    2年半でクラックは普通だとバッテンさんは言っていますが、我家は3年以上経ちますが全くクラックなど
    入っていません。

    本当にバッテンさんの家が三井ホームだとしたら、相当ひどい工事業者であったか、
    バッテンさんが相当にコストを下げさせたのではないでしょうか?

    とにかく、あのような数の不具合が多発するのは、我家と比べても到底考えられない状況です。

  12. 162 匿名さん

    >161
    バッテンさんの家はバブル期の家じゃないのかな。
    だとしたら大工不足で今では何処でも使って貰えないような大工が建てたのかも。
    不具合発生の日付が全く無いので信憑性に欠けるな。

    今の三井の工法だとフロートラスに軽量モルタルなので壁のクラックなんて起きないんじゃないかと思う。

  13. 163 匿名さん

    >155

    いやーわかるなーーー。施主の見るところと施工管理者が見るところの隔たりが大きすぎる。なので全然チェックできてないので施主が見つけて直してもらう。まー三井だけでなくどこのHMもそーだと思うけどね。一部上場の会社じゃないよね。お客様に出す資料もまともにだせずレベルが引きすぎであきれちゃいました。

  14. 164 匿名さん

    >159

    お前三井か?ならその考えだから問題ばっかできるし客をイラつかせるんだよ!!

    現場の状況?しるかそんなもん。こっちは三井の状況なんかしったこっちゃないんだよ。金払って三井で建ててるんだからチェックしにくるのが仕事だろ?知ってるよ一日何件もかけもちしてんの。でもね、工期スケジュールが把握しているプロなら肝心なところでは遅くなってもチェックしにくるだろ。それが自分が施工管理者となった担当の家への責任だろ。

    で、営業と施工管理者は違うから。営業が工務店の仕事チェックできる?それとも三井は施工管理者が営業となってるのか?だからメジャーも図面も持ってこずただ見てるだけなのか。意味わからん。

  15. 165 匿名さん

    >154
    ほとんどの工務店はいろんなHMと関係を持っています。
    あなたの発想でいえば、全ての工務店が三井関係者でもあり、S社やM社などなどの関係者になりますよ。

    あなたの家も三井ホームでお建てになってないかもしれませんが、
    恐らく三井ホーム関係者の工務店が建てた家だと思いますよ。

    >159

    おいおいウソばっか書くなよ。一つ言えることは三井の施工管理者は、2x4の家を知らないってことだな。ただ、センター長は、理解してた。それはほんと。2x4の家の命ってなんだと思う?

  16. 166 匿名さん

    >165
    何で >159 をコピペしてるん?

  17. 167 匿名さん

    >156

    家が完成したら立派に施工されていると思うんだよね。だって見えるところはしっかり施工されるもんね。
    でもね~それにだまされちゃうんだよね~。肝心なのは見えない箇所なんだよね。たぶん、三井という名前に安心して
    自分でチェックもせず、はいはい言っちゃうんだろーな。自分でも勉強して図面みてメジャーもって仕様書、スペック確認しないとね。あと、見積もり部材と実際使用される部材のチェックとかいろいろ。基礎のコンクリートのスペックと測定数値の提出等。チェックする所はきりがないけどね、実際間違いだらけ、スペック外れだらけだからね。それを施主が見つけて直すの繰り返しだから大変だな。

  18. 168 匿名さん

    >167
    知り合いが実際にそれやっちゃったよ。
    結果、何の不具合も無く。

  19. 169 匿名さん

    三井ホームへ、

    頼むから1年点検、2年点検においてサーモセンサーを使って水漏れチェックしてくれ!!!!
    壁の中とか見えない箇所はわからんだろ!!!

    なんで家のチェック専門会社はサーモセンサー使ってるのにHMは使わんのだ?水漏れが保障内で確認したら大変だからか?
    最悪だぞその考え。

    他に理由があったら教えてくれ。それともOptionか?いくらかかる?10万とか平気で言わないでね。

  20. 170 匿名さん

    >168

    よかったじゃん。問題ないのが当たり前。でもその労力は自らの糧になる。以上!!!

  21. 171 匿名さん

    現実の三井を、あなた方は知らなさすぎますよ。

    バッテンさんみたいな家を、今も造り続けています。
    それに気づかないのは、相当な無知か幸せな建築主様~

    笑いしかでませんよ、この会社は。

  22. 172 匿名さん

    スミリンの営業が暇で暗躍しているのですか

  23. 173 匿名さん

    >171

    三井だけじゃないでしょ。でも世の中の工務店とかだと直してもくれないみたいじゃん。ここは、施主が見つけてやり直すの繰り返し。だも保障過ぎての問題は、金ださないと対応しない。当たり前だのクラッカーだけどね。だから保障期間内にバグだししないとね。

  24. 174 匿名さん

    >171
    >現実の三井を、あなた方は知らなさすぎますよ。
    >それに気づかないのは、相当な無知か幸せな建築主様~
    >笑いしかでませんよ、この会社は。


    では、あなたの思われる≪素晴らしい住宅メーカー≫を教えて頂けますか?
    ただし、その会社の問題点を山ほど指摘して差し上げます。

    あなたのしている事は
    三井で家が建てられない嫉妬としか思えない。

    住宅メーカーに限らずとも、
    完璧な会社組織があるなら、その会社名を教えてもらいたいですね。

  25. 175 匿名さん

    >>174
    >ただし、その会社の問題点を山ほど指摘して差し上げます。
    そういう書き込みって、
    この業界(建築業界)が問題だらけで、まともな会社が一つも無いという意味にとれるよ。
    三井ホームは外観・デザインが優れているという長所もあるわけからそんなにムキにならなくてもいいのでは。

  26. 176 匿名さん

    三井で欠陥住宅ってのは少ないんじゃないの?
    ネットで検索してもバッテンさんのとことツーバラハウスしか見当たらない。

  27. 177 匿名さん

    >175
    いや・・・
    私は三井を擁護するつもりも非難するつもりもなくて、
    客観的に事実を言ったつもりで・・・

    たぶん全ての住宅メーカーには何らかの問題はあります。
    それは三井でも積水でもどこでもそうだと思います。

    ここには住宅メーカー探しをしていて辿り着きました。

    すると、『アンチ三井』の方が三井だけが変だ!という意図の発言をされていたので
    なんだ?この偏見に満ちた無知な書き込みは!?
    もしやライバル会社の工作か?
    ・・・と、思わず書き込んでしまいました。

    いま、複数の会社を候補にして検討しているんですが
    三井は外観・内観・インテリアのどれを見ても素晴らしく、他社を圧倒しています。
    しかも営業の方が謙虚です。
    ※こちらの財力のなさを見抜いて、見捨てられてる可能性もありますが・・・

    しかし、高いですね。
    坪単価65万以上は覚悟しないと・・・

    現在、木造の家を建てたいんで、
    三井(シュシュ)・積水(シャーウッド)・住友・一条・ミサワの5社に接触中です。

  28. 178 匿名さん

    >177
    >※こちらの財力のなさを見抜いて、見捨てられてる可能性もありますが・・・
    坪単価50万で自由設計の家を建てろと言うと見捨てられますが。

    >坪単価65万以上は覚悟しないと・・・
    地域によりますけどここ数年は坪単価60万を越える家は少ないって言ってました。
    我が家は60を少し越えてしまいましたが。

  29. 179 匿名さん

    営業に関しては出会いですかね~。私の営業はすばらしかったです。
    営業に謙虚さなんていりませんよ。電話にはすぐ出てくれて、問題、不安箇所に関しては明確な説明。見積もりのミスなし。おや?と思う見積もり金額に対しても丁寧な説明等ができてれば完璧じゃない?

  30. 180 匿名さん

    >178

    坪単価ほどあてにならないもんはないですよ。坪単価をうたっているメーカーはインチキです。だってあれってキッチンとかバスルームとかいろいろの金額入ってないもんね。

    なので坪単価をうたっていても他でぼったくられてトータルコストが同じか高くなっちゃうんですよ。

    結婚式場と同じですよ。だれがあんなださいウェディングドレスを頼むかっていうのが標準のSTART金額になりますもんね。


  31. 181 匿名さん

    三井で65万なら、
    ほぼ必要最低限仕様

  32. 182 匿名さん

    >181
    三井の最低は坪55くらい。

  33. 183 周辺住民さん

    三井ホームの営業さんは。

    会社を通さずに営業個人からの紹介で

    家を壊す業者や庭を作る業者やカーテン業者を

    紹介してくれるときは気をつけたほうがいいです。

    バックマージンをもらっているようです。

    社内でも問題化しているようです。

    必ず、三井ホームの営業所を通して見積ろ取りましょう。

    そして振込先も。同様に。

    トラブった時がとても怖いですよ。


  34. 184 匿名さん

    >183

    さすがにそれはないでしょ
    三菱で建築中ですが、
    仕様の打ち合わせには
    必ず設計士が同席しますよ。
    三井も同じような対応なので
    はないでしょうか。

  35. 185 匿名さん

    >183
    ウチの三井の営業さんは解体業者を値切り倒してくれましたけど。
    家を売るためなら業者も泣かす。それが三井の営業。

  36. 186 匿名さん

    「三井で建てられない嫉妬」か~

    幸せな方。ブランド嗜好で三井を選ばれた?
    ブランド嗜好ならヘーベリアンでしょ。

    三井で建てられないどころか、三井を選んで「失敗したー!」。

    クレーム対応はいいが、見えない中はグチャグチャ。見えるところは、素晴らしい。

    荒っぽいね、施工が。

  37. 187 匿名

    ツーバイなのに高すぎませんか?
    ここでたてる人は営業さんが知り合いで断れないとかでしょうか?

  38. 188 匿名さん

    ぼったくりよ、この会社。

    三流職人に、四流建材、トンチンカン監督に、インチキ監理者。

    やたら品ばかりいい、無能な営業。あげくは、外注下請のトンマな三流設計。

    よくぞこんなHMを、一流と勘違いするマヌケな客。

    狐と狸の化かし合い。
    このあいだ支店で打ち合わせていたら、狐が奥の方にたくさんいましたよ?

    さあ~3連休。
    さぞやモデルハウスには、たくさんの狐がお待ちしてますよ~

  39. 189 匿名さん

    「2×4実績No1」の垂れ幕。

    2×4のHMって、何社??

    ミサワは2×6だし、地所ホームは親会社の趣味みたいな会社だし、東急は電鉄沿線ばかりの寄生虫だし、住林は在来のオマケ?

    まあ~No1にいつわりは、ないか~

  40. 190 匿名さん

    腹の出た左官屋に、腹の出た監督。

    この会社、メタボ多くね?

    ストレスで酒の飲みすぎか、よっぽど楽な職場かい??

    そういえば、腹の出た監督はほとんど来ねえなあ~
    どこ行ってるんだ~?路地で昼寝ばかりしてりゃあ、腹が出るのも「ガッテン!」。

    あいつ、不思議と色白だしなあ~

  41. 191 匿名さん

    三井も設計士が同席だって!?

    単なるカラーマーカーの塗り職人。

    本人は図面にカラーマーカー塗りまくって、確認しているつもりでも、書き直した図面はまったく正反対の不思議な数字の嵐。

    どっから、こんな数字が出てくるのかい?

    「はい、単なる紀文です~?」。

  42. 192 契約済みさん

    今はそれほど高くないしね。フリーでも坪60万で建つ。
    それでもツーバイのわりに高いっていうかもしれんがそれはソフト代。他のメーカーでもいくつも図面かいてもらったけどひどかった。

  43. 193 匿名さん

    >189
    何時からミサワは2x6になったんだ?

  44. 194 匿名さん

    >192
    サラリーマン設計士と自営の設計士の実力の違いだね。

  45. 195 匿名さん

    足場がはずれれば、さすがは三井~の白亜の殿堂。

    品があり、しょうしゃでシンプル。ごてごてとせず、成金みたいな誇示をしないシックリとしたできあがり。

    ファンがいるのも、納得します。

    でも、見えない内部を見れば、落胆しますよ。
    昔からこんな造り方をしてたのでしょうか。

  46. 196 匿名さん

    >195
    頭つなぎの釘が貫通している所とかか?
    それはツーバイの仕様です。

    スタッドにブルーステイン材が混ざっているとかか?
    強度に問題なし。

  47. 197

    三井ホームに 家の解体費用 土地の測量をしてもらったんだけど 建坪高いよね。どうしよう

  48. 198 匿名さん

    解体費用については自分で探したほうが
    3から5割程度安くなる可能性は高いですが
    下手な業者を選んでしまうと、
    近所迷惑を起こす(車の不法駐車、夜の工事、振動問題など)
    ことがあるので、なるべくHMに頼んだ方がよいと思います。
    (HMであれば、近所迷惑にならないようそれとなく言っておけば
    それなりに対応すると思います。メーカのイメージを
    悪くしたくないと思いますから)


    以上

  49. 199 匿名さん

    スミリンのオッサンは暇だね

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸